乾燥しがちな唇の必需品は何と言ってもリップクリームですね!空気が乾燥する冬場はもちろん、紫外線の強い夏場にもリップクリームは欠かせません。
しかしリップクリームは種類が多いので、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。可愛いデザインのものが気になるけど、薬用成分も気になるところです。
自分に合ったリップクリームを選ばないと、唇の荒れに繋がってしまうことも…。そこで今回はリップクリームの選び方と、おすすめの人気リップクリームをランキングにして紹介します!正しい使い方もいっしょに見ていきますので、リップクリーム選びの参考にしてみて下さいね。

リップクリームを選ぶ4つのおすすめの選び方!
唇の乾燥防止に欠かせないのが、リップクリームです。よく見る薬用タイプの他にも、色付きのものや可愛いデザインのリップクリームもあるんですよ。
リップクリームは種類が豊富なので、選ぶのに迷ってしまいますよね。ここではリップクリームの正しい選び方を4つ、順に見ていきます。
唇の荒れ・乾燥状態に合う分類のリップクリームを選ぶ!
リップクリームは、医薬品・医薬部外品・化粧品のいずれかに分類されます。唇の荒れ具合・乾燥状態によって、自分に合ったリップクリームを選ぶのがベスト!唇の状態に合ったリップクリームを選ばないと、荒れが酷くなってしまうこともあるんですよ。
リップクリームの分類と、それぞれに合った唇の状態についてまとめてみました。
- 医薬品タイプ……唇の荒れ・炎症の治療を目的とするリップクリームです。唇の荒れ・炎症がある人におすすめ。治療のための有効成分が入っています。塗り薬に近いイメージです。
- 医薬部外品タイプ……唇の荒れを予防するためのリップクリームです。唇が乾燥している人におすすめ。荒れた唇のための有効成分が入っています。「薬用」と書いているのがこのタイプです。
- 化粧品タイプ……保湿・乾燥予防に適したリップクリームです。唇の乾燥を予防したい人におすすめ。色付きや香りつき、UVカットなど女性に嬉しい商品が多いのも特徴です。唇の荒れのための有効成分は入っていませんが、保湿成分は含まれています。
唇に荒れやひび割れがある場合は、医薬品タイプを使いましょう。酷い場合は病院で診てもらうことも大切です。
リップクリームのタイプで選ぶ
タイプ | メリット | デメリット |
---|---|---|
![]() スティックタイプ |
|
|
![]() ジャータイプ (バームタイプ) |
|
|
![]() チューブタイプ |
|
|
リップクリームは主に、スティックタイプ・ジャータイプ(リップバーム)・チューブタイプの3種類のタイプに分けられます。自分にとって使いやすいタイプのリップクリームを選ぶことをおすすめします。
それぞれメリットがあるので、自分にとってどのタイプが使いやすいかで選んでみて下さいね。
おすすめの成分で選ぶ!
- 天然成分…はちみつ、ホホバ油、オリーブ油、スクワラン、ミツロウ、ココナッツオイル、カカオバターなど
- 化学成分…ワセリン、セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンなど
- 有効成分(医薬品・医薬部外品)…酢酸DL-α-トコフェロール、グリチルレチン酸ステアリル、l-メントール、アラントインなど
リップクリームを選ぶときは、成分で選ぶこともポイントです。リップクリームには、保湿や保護に効果的な成分が入っています。医薬品・医薬部外品のリップクリームには、荒れを治すための「有効成分」が含まれています。
さまざまな成分がありますが、天然由来の成分が入ったものは低刺激でおすすめです。化学的な成分にも、ワセリンなど高純度で保湿に優れたものがあります。
そこで、おすすめの成分をまとめてみました。今回ピックアップしたリップクリームは、上記のいずれかの成分が含まれるおすすめできるものばかりです。
是非リップクリーム選びの参考にしてみて下さいね。
日中に使う場合はUVケアを選ぶ!
日中に使うなら、UVカット効果のあるリップクリームがおすすめです。日焼けにより、唇が荒れたりシミに繋がったりすることもあるからです。
特に紫外線の強い夏場は、日焼けにより唇が荒れやすくなります。口紅をつける場合も、下地としてUVカット効果のあるリップクリームを塗ると効果的ですよ。
逆にナイトケアや荒れた唇には、UVカット効果の入っていないリップクリームを使うようにしましょう。
おすすめのリップクリームランキングTOP30!
プチプラリップからブランド品まで、魅力的なリップクリームがたくさんあります。種類が多いので、選ぶのも迷いがちですよね。
ここからは、厳選したおすすめの人気リップクリームを、ランキングにして紹介していきます! リップクリーム選びの参考にしてみて下さいね。
中学生・高校生に人気!資生堂 ウォーターインリップ 薬用UVカット
- 【有効成分】グリチルレチン酸ステアリル
- 【有効成分】l-メントール
資生堂 ウォーターインリップ 薬用UVカットの特徴
資生堂の「ウォーターインリップ 薬用UVカット」は、学生時代からのリピート購入者がも多い人気リップクリームです。プチプラなのに保湿力が高く、潤いのある唇に導いてくれます。薬用なので、荒れ予防にも効果的です。
医薬部外品なのにUvカット機能があるのも嬉しいですね。夏場の紫外線対策にもおすすめのリップクリームです。
資生堂 ウォーターインリップ 薬用UVカットの口コミ
口コミを見る
無添加なのに安い&べたつかない!メンソレータム リップベビーナチュラル
- 【天然成分】オリーブ果実油
- マカデミアナッツ油・アロエベラ葉エキス
- 無香料
- スイートチェリー
- ピュアハニー
- リッチゆず
ロート製薬 メンソレータム リップベビーナチュラルの特徴
メンソレータムの「リップベビー ナチュラル」は、食品成分100%にこだわった無添加リップクリームです。無香料・無着色・防腐剤フリーと低刺激なので、子どもでも安心して使えます。
オリーブ果実油、マカデミアナッツ油、アロエベラ葉エキスといった天然の保湿成分も嬉しいですね。無添加なのに安いのも魅力。保湿力が高く、敏感肌さんにおすすめのリップクリームです。
ロート製薬 メンソレータム リップベビーナチュラルの口コミ
口コミを見る
高保湿だから口紅の下地にもおすすめ!ユースキン リップケアb
- 【有効成分】グリチルレチン酸ステアリル
- 【天然成分】ホホバ油(5%)・スクワラン
- ビタミンE
>ユースキン リップケアbの特徴
ハンドクリームが人気のメーカー、ユースキンの医薬部外品リップクリームです。有効成分が入っているので、荒れはじめた唇にとってもおすすめです。保湿に嬉しいスクワラン・ホホバオイルも配合されています。
しっとりなめらかで、伸びやすい使用感のリップクリームです。保湿力が高く、口紅の下地にもおすすめですよ。
>ユースキン リップケアbの口コミ
口コミを見る
なめらかでクリームのような使用感!メンソレータム メルティクリームリップ
- 【化学成分】ワセリン、セラミド(セラミド3、セラミド2、セラミド6II)
- 【天然成分】スクワラン
-
全3種
- 無香料
- ミルクバニラ
- リッチハニー
ロート製薬 メンソレータム メルティクリームリップの特徴
メンソレータムといえば薬用リップが有名ですが、こちらの「メルティクリームリップ」もとってもおすすめです。潤いを抱えクリームに変える「モイストバンク技術」を使ったリップクリームです。クリームのような柔らかい使用感で、唇を守ってくれます。
潤い度は、メンソレータムリップの中で上位でしょう! お出かけに嬉しいUVカット機能入りのリップクリームです。
ロート製薬 メンソレータム メルティクリームリップの口コミ
口コミを見る
そぉ!これが今1番のお気に入りなのです!!
メンソレータム メルティクリーム♡今はリッチハニーこれの前に使ってたのがミルクバニラ♡どちらも良い♡
ずっとうるつやぷるりん٩(๑´3`๑)۶ pic.twitter.com/dlfMcNBrkP— 翼 (@momooongachan) December 14, 2017
メンソレータムのメルティクリームってリップ買ったけどこれがっさがさ唇とかにめちゃ効くいいね
あと普通の薬用リップよりもつけ心地トロンとしてるからリピあり pic.twitter.com/9PxFJC0owe— まょん(みょんさん) (@myon_1215) December 5, 2018
世界中で人気の高保湿リップクリーム!ノルウェーフォーミュラ リップモイスチャライザー
- 【化学成分】ワセリン
- 【天然成分】ミツロウ
- ヒマシ油、コーン油
ニュートロジーナ ノルウェーフォーミュラ リップモイスチャライザーの特徴
ニュートロジーナは、世界中で愛されている保湿が魅力的なブランドです。ニュートロジーナのリップクリームは乾燥や荒れに強く、唇のしっとり感を保ってくれます。
無香料・無着色なのも嬉しい点ですね。UVカット機能入りなので、日中でも安心して使えます。夏場も冬場も役立つ、おすすめのリップクリームです。
ニュートロジーナ ノルウェーフォーミュラ リップモイスチャライザーの口コミ
口コミを見る
エイジングケアにおすすめ!DHC エクストラモイスチュア リップクリーム
- 【天然成分】ミツロウ、スクワラン、オリーブ油
- ザクロ花エキス、アロエベラ葉エキス
DHC エクストラモイスチュア リップクリームの特徴
DHCの「クストラモイスチュア リップクリーム」は、エイジングケア機能が加わった嬉しいリップクリームです。保湿・保護に強い天然成分がたくさん入っていて、唇に潤いを与えてくれます。無香料・無着色・パラペンフリーなのも安心ですね。
ボリュームアップに役立つ成分も配合され、縦ジワやくすみ対策にもおすすめです。保湿だけでなく、若々しい唇を保ちたい人におすすめのリップクリームです。
DHC エクストラモイスチュア リップクリームの口コミ
口コミを見る
荒れ・皮むけにおすすめ!資生堂 モアリップ
- 【有効成分】グリチルレチン酸(抗炎症成分)アラントイン(抗炎症成分)
- 【化学成分】ビタミンB6、パンテノール、ビタミンE
資生堂 モアリップの特徴
「モアリップ」は、アットコスメのベストコスメを受賞した医薬品リップクリームです。抗炎症成分のグリチルレチン酸・アラントインを配合し、荒れた唇の修復に役立ちます。口内炎やひびわれにも効果的なんですよ。
医薬品なので、荒れてしまった唇にとってもおすすめです。粘膜を健康に保つビタミンB群も含まれている、唇の味方です!
資生堂 モアリップの口コミ
口コミを見る
【モアリップ】
男女問わず一本は持ってるリップクリームですが、こちらはレスキューアイテム。唇のカサツキがひどいとき、口の端が切れちゃったとき、寝る前に塗るだけで次の日にはなおしてくれるすごいやつ!
資生堂が出してる医薬品なんだよ。
納得の効果https://t.co/fhTZxtQkeR pic.twitter.com/VOaKgEDNzf— 河井 菜摘 (@nano_723) February 20, 2019
唇がガッサガサだったり皮向けたりヒリヒリしたりでどうしようもないときの救世主モアリップ🤔ドラッグストアで買えるけど一応医薬品なのでリップクリームよりもガチで唇の荒れを治しにくる感じ。しっかり潤うよ( ✌︎'ω')✌︎👄わいが紹介するまでもなく有名な商品だとは思うけど😂 pic.twitter.com/t2A96xJrni
— おかめ微々ちゃん (@OkameNattoChan) September 28, 2018
可愛いコンパクトなケースが魅力的!ユニリーバ・ジャパン ヴァセリン リップ
- オリジナル〈無香料〉
- ロージーリップス
- クレームブリュレ)
※クレームブリュレは香料配合
- 【オリジナル・クレームブリュレ】色なし
- 【ロージーリップス】ほんのりピンク色
ユニリーバ・ジャパン ヴァセリン リップの特徴
「ヴァセリン リップ」は、ボトルサイズが約3.5cmとコンパクトなリップクリームです。ミニサイズで容器もおしゃれなので、持ち歩き用にとってもおすすめです! ヴァセリンのリップは保湿力が高く、海外でも人気なんですよ。
香りはオリジナル(無香料)・ロージーリップス・クレームブリュレの3種類あります。「ロージーリップス」はほんのりと色がついていて、血色対策や学校用にもおすすめのリップクリームです。
ユニリーバ・ジャパン ヴァセリン リップの口コミ
口コミを見る
ドラッグストアで買える人気商品!メンソレータム 薬用リップスティック
- 【有効成分】l-メントール
- 【化学成分】ワセリン(白色ワセリン)
- dl-カンフル
ロート製薬 メンソレータム 薬用リップスティックの特徴
ロート製薬の「メンソレータム」は、学生から大人までファンの多い定番リップクリームです。医薬部外品なので、荒れやすい唇や乾燥する冬におすすめです。メントールのスーっと感が気持ちよさを与えてくれます。
お値段が安く、手軽に買えるのもいいですね。ポーチに1本入れておきたい、荒れ予防におすすめの薬用リップクリームです。
ロート製薬 メンソレータム 薬用リップスティックの口コミ
口コミを見る
私約5年間唇が砂漠で、バリッバリのガッサガサのザッラザラで季節関係なく年中出血して超悩んでたんですよ。それでメンソレータムの薬用リップをこの間買って使い始めたら、3日でガサガサ感ゼロのいつでもつるつるぷるぷるで荒れまくってたのが考えられないくらいの唇になって泣くほど喜んでます pic.twitter.com/htBwdJpHRM
— えのき@垢移動します固ツイ (@ENOKI_cos) November 28, 2017
やっぱ最後は相棒。
✨メンソレータム薬用リップ✨
この子はまじで1番無くなったら困るやーつですね~!リップはメンソレータムかメンタームしか使えない系女子。そして365日使う系女子。
いつもありがとう薬用リップちゃん#リンコスター頑張るマン企画#リンコスメイク pic.twitter.com/VXJaaw6u38
— りんこ (@ohimesamadesu_v) November 30, 2018
おしゃれさんにおすすめの保湿グロス!KATE CCティントジェル
- 【天然成分】オリーブ油、ホホバ油
- アーモンド油、ヒマワリ種子油
- レッド
- オレンジ
- ダークピンク
カネボウ化粧品 KATE CCティントジェルの特徴
KATEのCCシリーズ「CCティントジェル」は、保湿とグロス機能を兼ねそろえたリップです。しっかりと発色するのに、オリーブ果実油・アーモンド油などによる保湿効果が期待できます。
カラーはレッド・オレンジ・ダークピンクの3色展開です。唇の血色をUPさせ、ぷるぷるの唇に導いてくれます。リップ+グロスの2重塗りをせずに済むのが嬉しいですね。
カネボウ化粧品 KATE CCティントジェルの口コミ
口コミを見る
KATE CCティントジェル。ティントタイプなので落ちても唇に色が残ってくれます。スパチュラタイプなので塗布した時に量が多いとムラになりやすいので調節が必要。保湿力があり艶やかな仕上がりなので唇の縦じわが目立たなくなりお人形のようなつるんとした唇に見せてくれます(◍ ´꒳` ◍) pic.twitter.com/Xo4Q95DW4z
— らぽん (@riyuharuto) February 4, 2019
リップ塗っても乾燥するし、少し口紅が合わないとズルズルになる民なんだけど、KATEのCCティントジェルはマジで救世主。発色がいいし、ジェル状のリップクリームだからすぐに乾燥しないし荒れない。個人差あるかもだけど。ただジェルなので多少ベタベタするかなって pic.twitter.com/V9ulVQ9nrr
— 柚祈 (@ichikoxxx00) April 1, 2019
血色感UP&保湿力が嬉しい!KATE CCリップクリームN(カモフラ)
- 【天然成分】オリーブ油、ホホバ油
- アーモンド油、ヒマワリ種子油
- レッド
- オレンジ
- ピンク
- グリーン
カネボウ化粧品 KATE CCリップクリームN(カモフラ)の特徴
ケイトの「CCリップクリーム」は、ほどよい色づきが人気のカラーリップクリームです。カラー全部で4種類、どれも血色をよく見せてくれる優れものなんですよ。オリーブ果実油・アーモンド油などの保湿成分も、豊富に含まれています。
UVカット成分配合で、夏場や外出時にとってもおすすめです! 無色に近い「グリーン」も、唇が艶やかになると人気のカラーです。
カネボウ化粧品 KATE CCリップクリームN(カモフラ)の口コミ
口コミを見る
KATEのCCリップ、ほんのり色づいて血色感UPするし、荒れなくて軽いつけ心地だからすごく良かった☺️💕
特にグリーンは透明感増すし、コーティングしたようなパール感がすごく綺麗で1番のお気に入り🌟ふぉーちゅん様@fortune_press のプレゼント企画にていただきました💗 pic.twitter.com/wbaXc9shbO
— 🌙*. akane (@_nsmoo) September 25, 2018
KATEのCCリップ、ほんのり色づいて血色感UPするし、荒れなくて軽いつけ心地だからすごく良かった☺️💕
特にグリーンは透明感増すし、コーティングしたようなパール感がすごく綺麗で1番のお気に入り🌟ふぉーちゅん様@fortune_press のプレゼント企画にていただきました💗 pic.twitter.com/wbaXc9shbO
— 🌙*. akane (@_nsmoo) September 25, 2018
アットコスメのベストコスメ受賞!ニベア リッチケア&カラーリップ
- 【天然成分】ホホバオイル
- マカデミアナッツオイル、アボカドオイル
- レッド
- フレンチピンク
- ボルドー
花王 ニベア リッチケア&カラーリップの特徴
ニベアの「リッチケア&カラーリップ」は、保湿・おしゃれ・プチプラと魅力満点の人気リップです。カデミアナッツオイル・アボカドオイル・ホホバオイルなどの保湿成分が含まれていて、乾燥対策に最適なんですよ。
3種類のカラーの中でも、「ボルドー」が口コミで人気です。嬉しいUVカット成分入りで、夏でも安心して使えますね。1本で自然なメイクを作る、マストバイなリップクリームです。
花王 ニベア リッチケア&カラーリップの口コミ
口コミを見る
最近買っておすすめの品なんだけど、ニベアのカラーリップがよかった。発色も色味も潤いも完璧!トロける感じのテクスチャー。薬局で買えるし、値段も600円いかないから試しやすい!オススメはボルドーです!!パッケージだとめっちゃ茶色いけど使うとそんなことないよ!#おすすめコスメ pic.twitter.com/nKjBAgrYyK
— けー。 (@xxxxxkeixxxxx) November 14, 2017
わたしティントもルージュもグロスすらもすぐ唇カッサカサになる人間なんですが、ニベアのカラーリップはしっとりで発色もよくてコーラルを使い続けてたんですが、この前買い換えたボルドーが良すぎて…
上がオン、下がなにもしてないくちびるです。おすすめ… pic.twitter.com/VAu6oDtpvB— 愛那🎌 (@mana_is_m) December 16, 2017
血色が良くなる!資生堂 レシピスト ほんのり色づくリップクリーム
- 【天然成分】ミツロウ
- ローズエキス、シアバター、アルガンオイル
- ヌードピンク
- ピュアレッド
資生堂 レシピスト ほんのり色づくリップクリームの特徴
資生堂のブランド「レシピスト」は、シンプルをテーマにしたオンラインショップ限定ブランドです。そんな「レシピスト」のリップクリームは、シアバター・ミツロウなど自然由来成分を多く含んでいます。保湿力が高く、潤いを持続させてくれます。
色はほんのり色づくナチュラルさですが、唇に血色を与えてくれます。資生堂オンラインショップの他にも、楽天やAmazonで購入可能ですよ。
資生堂 レシピスト ほんのり色づくリップクリームの口コミ
口コミを見る
レシピストのほんのり色づくリップクリーム、我慢出来ず使ってみました!
こ、これは!高校生の時にナチュラルなのに唇の色がめちゃくちゃ可愛かったあの子の唇だ!!
ほんのり色づくのでお直しにも良さそうです👌#コスメ購入品 #コスメ好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/jSkqwqJpOE— hannah (@2hannahli9) June 17, 2018
レシピストのリップクリームがめちゃくちゃ良くてこれはリピだと思ったので、色ついてないのとピンクも買い足した!!
唇の皮むけやすいんだけど全然むけないから重宝するわ😂
SixTONESが提供動画やってなかったら出会えてなかったと思うので、SixTONESそして資生堂さんほんとありがとう🙇♀️💕 pic.twitter.com/O2akoQFDus— みみ (@mint__hkt) June 12, 2019
子どもや敏感肌におすすめ!ドクターブロナー オーガニックリップバーム
- 【天然成分】ホホバオイル
- アボカド油、ヘンプオイル
- ローズ
- オレンジジンジャー
- レモンライム
- ベビーマイルド
- チェリーブロッサム
- ペパーミント
ドクターブロナー オーガニックリップバームの特徴
ドクターブロナーの「オーガニックリップバーム」は、天然由来成分100%と敏感肌に嬉しいオーガニックリップです。アボカド油・ヘンプオイルなど、唇に嬉しいオーガニック成分が含まれています。なんと1本ずつ手詰めで作られているんだそうですよ。
合成添加物不使用なので、子どもや敏感肌さんでも安心です。6種類の香りは、気分で使い分けられますね。可愛いデザインも嬉しいリップクリームです。
ドクターブロナー オーガニックリップバームの口コミ
口コミを見る
ドクターブロナーのリップクリームめちゃくちゃいい匂いでやっべーーーしサラッとした塗り心地なのにしっかり潤うから万年ズルムケ唇のうつぼでも使えるリップクリームでした☺️ pic.twitter.com/3Y9xAZpY63
— うつぼ小隊 (@osakana_utsbo) April 16, 2019
わたしもめちゃくちゃ唇の皮貧弱で使うものによってはアトピー?できたりしちゃうのだけど、最近買ったドクターブロナーのリップは今のところ荒れなくて良い感じなのでオススメ pic.twitter.com/ZBpb8vsd3H
— E-0「発令!主力大型戦艦建造任務」なつきち提督 (@N_aTsu_0_kiCh_I) April 7, 2018
男性やプチギフトにも!キールズ リップバーム No.1
- 【化学成分】ワセリン
- 【天然成分】スクワラン(オリーブ由来)
- 無香料
- ペア
- クランベリー
- マンゴー
- ミント
キールズ リップバーム No.1の特徴
キールズの「リップ バーム No.1」は、おしゃれでシンプルなデザインが魅力的なリップクリームです。全部で5種類ある香りは、どれも人気があります。気分で使い分けるのもおすすめですよ。
デザインだけでなく、保湿力も高く唇を潤わせてくれます。伸びがいいので塗りやすいのもポイントですね。男性にも人気のリップクリームです。
キールズ リップバーム No.1の口コミ
口コミを見る
キールズ のリップバーム、めーっちゃ保湿されるのでおすすめです…!寝る前に塗ると次の日唇ぷるぷるになるし、全然荒れません。ちなみクランベリーの香りのやつを愛用してます。いい匂い。#おすすめコスメ pic.twitter.com/cRwSEUe1vU
— のぽ (@nopo_35) February 20, 2018
おススメのお品!#キールズ のリップバーム
No.1 ミント 14g私はミントのス〜っと感が
とっても好きなのでコチラを
チョイス!確か4種類くらい
フレーバーがあったハズかなりツヤツヤの質感に
なるのにスルッと馴染んで
重くない!モアリップより
軽めの質感です❤︎保湿力もある♀️ pic.twitter.com/aoC3VVbp71— ゴマちゃん (@alien___super) May 7, 2018
コスパ最強!花王 ニベア ディープモイスチャーリップ
- 【有効成分】酢酸DL-α-トコフェロール、グリチルレチン酸ステアリル
- 【化学成分】ワセリン
- 【天然成分】オリーブ油
- 天然ビタミンE
- 無香料・はちみつ・オリーブ&レモン・バニラ&マカダミア
- はちみつ
- オリーブ&レモン
- バニラ&マカダミア
花王 ニベア ディープモイスチャーリップの特徴
ニベアの医薬部外品「ディープモイスチャーリップ」は、安くて高保湿と人気のリップクリームです。プチプラなので、学生の頃から愛用しているファンも多くいます。
有効成分が含まれているため、荒れはじめの唇にも最適です!保湿に嬉しいワセリン・オリブ油も配合されています。UVカット機能もあり、夏でも欠かせない人気のリップクリームです。
花王 ニベア ディープモイスチャーリップの口コミ
口コミを見る
薄々わかってたけど、今日確信した……ニベアのディープモイスチャーリップ、口紅塗る前に塗っておくとうるうるつやつやになるし口紅マットなやつもするする塗りやすくって最高(マットな硬い塗心地があまり好きじゃないからだけど!)私は何年もはちみつの香りをリピしてるけど他も良い pic.twitter.com/Qnb6IyYSsl
— あまなつ (@amainatsu_) November 25, 2017
わたくし毎年この季節はリップクリーム難民になるのですが今回初めて買ったニベアのディープモイスチャーリップがむちゃくちゃ良くて感動したからダイマさせて…すごいの…がっさがさの皮膚ベロベロの皮膚科案件一歩手前な瀕死の唇が何かの加護みたいにたったひと塗りでウルウルになったの… pic.twitter.com/cD0ZdtcHTX
— ひよこ (@paprikkk) October 17, 2017
UVカットが嬉しい!キールズ バタースティック リップトリートメント
- 【天然成分】ココナッツオイル
- レモンバター
- ヤシ油
- ローズ・ペダル・ヌード・ピオニー・ベリー・オリジナル〈無色〉
- ペダル
- ヌード
- ピオニー
- ベリー
- オリジナル〈無色〉
キールズ バタースティック リップトリートメントの特徴
キールズの「バタースティックリップ」は、血色感UPに強いリップトリートメントです。カラーは無色の「オリジナル」を含め、7種類展開しています。色なじみがよく、血色のいい健康唇を実現します。
ココナッツオイル・レモンバターの力で保湿力も高く、さらにUVカットで紫外線対策にもなります。唇をナチュラルに演出したいときはこれ1本で十分ですよ。
キールズ バタースティック リップトリートメントの口コミ
口コミを見る
キールズのバタースティック リップトリートメント お勤めリップとして重宝してる 所謂色付きリップなんだけどSPF25あるので唇のシミ対策にありがたい。スウォッチはグリグリ塗ってこの発色 素の唇を透かすので馴染みが良いし塗り直しも楽。香りはキールズ特有の薬草のかおり pic.twitter.com/GDvoOMdCAN
— 青柳 (@firetrack127) May 20, 2018
キールズの『バタースティック リップ トリートメント』💄ナチュラルな血色感をだしたいとき、リップを控えめに仕上げたいとき、保湿もUVカットもしたいとき…いつでも手にとってしまう1本💋こっくりした塗り心地、発色、ツボ😘https://t.co/8upYJsg9Cb #ゆいコス pic.twitter.com/oVoUlcWyzp
— 松下侑衣花(ゆいコス) (@Yuika1231) February 11, 2017
エイジングケアや寝る前に最適!ダーマパワーX リップエッセンス
- 【化学成分】ヒアルロン酸、コラーゲン
- ビタミンA誘導体
- エラスチン
オバジ ダーマパワーX リップエッセンスの特徴
オバジのエイジングスペシャルケアシリーズ「ダーマパワーX」のリップ美容液です。保湿はもちろん、ヒアルロン酸・コラーゲン・ビタミンA誘導体といった美容に嬉しい成分が含まれています。
なじみやすく、使用感も抜群。独自の高浸透技術を使っているため、美容液が角層の奥まで行き届いてくれます。ナイトケアや下地におすすめのリップ美容液です。
オバジ ダーマパワーX リップエッセンスの口コミ
口コミを見る
オバジのダーマパワーXリップエッセンスはいま日本の中で最強のリップだと思ってる。私はいつも冬になると唇が乾燥でガサガサになるし縦に割れて血まで出るんだけど、寝る前にオバジのリップをたっぷり塗って朝起きると某姉妹のようなツヤっぷりんな唇になってるよ。1500円だけどそれ以上の価値あり! pic.twitter.com/f5BH32Jgbn
— heroin (@_h_e_r_o_i_n_) January 5, 2018
オバジ ダーマパワーX リップエッセンス
ここ3日くらいで突然唇が荒れ果てて、今まで普通に使ってたリップもなんも意味をなさず😭
私の唇は荒地…もう誰にもこの荒地は救えない…
などと絶望を感じてたのですが、これが助けてくれました😳💓ベタベタし過ぎず潤いしっかり💙
少しお高いだけある👍 pic.twitter.com/smK0LvlhLv— EMIRI@高田馬場スクール講師 (@HS_EMIRI) February 1, 2019
チューブが塗りやすい!リップエッセンス ディープモイストa
- 【化学成分】ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na)
- 【天然成分】ホホバ油、ハチミツ
- グリセリン
エテュセ リップエッセンス ディープモイストaの特徴
エテュセの「リップエッセンス」は、エテュセのリップの中で1番保湿力の高いリップ美容液です。ヒアルロン酸Na・ハチミツ・グリセリンといった保湿成分のおかげで、唇をキレイに保ってくれます。
保湿だけでなく、縦ジワ対策にも役立ちます。保湿力抜群なのにUVカットなのも嬉しいですね。グロスのように塗れるため、使用感も抜群のリップ美容液です。
エテュセ リップエッセンス ディープモイストaの口コミ
口コミを見る
エテュセのリップエッセンスはどんなガサガサ唇も一瞬でむっちりぷるぷるの唇に変えてくれるから好き。日焼け止め効果もあるから、出掛ける前はこれ塗らないと外出れない。外出先でも小まめに塗り直してる。唇はうっかり日焼けしやすいから気を付けよう〜🌞 pic.twitter.com/Ke3q6XP2NV
— カナ (@K89782) June 14, 2019
子どもを出産するときに強い味方になってくれたのはエテュセのリップエッセンス!
一番潤うのはディープモイスト。
寝る前に塗ったら朝までプルプル pic.twitter.com/bHfo8mk86p— 抹茶🍵 (@Mat_cha_chan) April 7, 2018
はちみつを使ったプチプラリップ!カントリー&ストリーム ハニーフルリップ
- 【天然成分】ハチミツ
- ローヤルゼリーエキス
カントリー&ストリーム ハニーフルリップの特徴
ハチミツを使ったプチプラリップといえば、カントリー&ストリームの「ハニーフルリップ」です。ハチミツ・ローヤルゼリーエキスが含まれているため、唇にツヤと潤いを与えてくれます。
濃厚だけどべたつかず、使いやすさも人気です。プチプラなのに保湿の持続がすごい! と口コミでも大人気なんですよ。特にナイトケアにおすすめのリップクリームです。
カントリー&ストリーム ハニーフルリップの口コミ
口コミを見る
皮むけカピカピ唇を復活させる救世主
リップが付いてたら1度ふき取る
↓
【ハニーフルリップ】をたっぷり塗る
↓
唇閉じて馴染ませる
↓
余分な皮がふやけてくるので綿棒でくるくるとる。
↓
ぷるつる唇へ生まれ変わりました●出先でも使える技
●蜂蜜の香り
●下地、グロス、寝る前パックに使える pic.twitter.com/O4sLq5Jlii— 理奈 (@rinarina615) June 23, 2018
カントリー&ストリーム
「ハニーフルリップ」唇用美容液なのですが、塗った瞬間ハチミツの甘い香りがほのかに漂い、これでもかってくらい艶々の唇に…!
いつでもどこでもハチミツを感じられる俺得アイテムです← (リアルタイム蜂蜜パックみたいな) pic.twitter.com/LJuVxgMOnq
— 綾切拓也 (@Ayagiri_Takuya) January 24, 2019
潤い&使いやすさが人気!ニベア クリームケア リップバーム
- 【有効成分】グリチルレチン酸ステアリル(消炎成分)
- 【化学成分】ワセリン
- 【天然成分】ホホバオイル、スクワラン
- トレハロース、ローヤルゼリーエキス
- 無香料
- はちみつ
- バニラ&レモン
花王 ニベア クリームケア リップバームの特徴
人気のニベア商品の中でも、特に保湿力が高いのが「クリームケア リップバーム」です。ワセリン・ホホバオイルなどの保湿成分が含まれているので、潤いたっぷり!荒れはじめた唇にもやさしい、炎症に強い有効成分入りです。
バームタイプのわりに、さらっと塗りやすいのも魅力的ですね。寝る前のケアに特におすすめのリップクリームです。
花王 ニベア クリームケア リップバームの口コミ
口コミを見る
DMなどで質問をたくさん頂いたので!!
僕が使ってるリップクリームは
"ニベア クリームケア リップバーム ハニーフレーバー"
です!ほのかな蜂蜜の香りが心地よく、とっても保湿性の高いものです!スティックタイプのものよりも、しっとりしますよぉ^ – ^ pic.twitter.com/0JwiCh7kdT
— ム ライ子 (@ksk_koko) February 12, 2018
ニベアのクリームケア リップバームめっちゃ良い……普段リップクリームを塗っても唇の皮がめくれたりしてたのに夜これを塗るようになってそんなことが無くなった……すごい……朝起きてもリップが残ってるのがまたすごい…… pic.twitter.com/Y6fHKth7zw
— ちゃんひで (@hidede24) April 5, 2017
プレゼントにもおすすめ!ジルスチュアート リップバーム
- 【天然成分】ココナッツオイル(ヴァージンココナッツオイル)、カカオバター
- ククイナッツオイル、アルガンオイル、アーモンドオイル、アボカドオイル
- ホワイトフローラル
- ロージーズ
- ブルーミングペアー
JILL STUART ジルスチュアート リップバームの特徴
JILL STUARTの「リップバーム」は、とにかく見た目が可愛いと女子に大人気のリップクリームです。美容オイルがたくさん入っているため、保湿力も高くうるおいある唇に導いてくれます。JILLなのに1,600円程度とコスパ的にも嬉しいですね。
2019年5月にリニューアルしたばかりの「リップバーム」は、色・香りが3種類から選べます。キラキラ感が可愛いのでプレゼントにもおすすめですよ。
JILL STUART ジルスチュアート リップバームの口コミ
口コミを見る
いただいたジルのリップバームで唇めっちゃぷるぷるになったハッピー☺︎💋
あといい匂いでおいしい(?) pic.twitter.com/mbZiDK5hU4
— あやん二号 (@ayan_sabu) December 17, 2018
#使い切りコスメ
ジルのリップバーム!
前も書いた通り唇が砂漠のように乾燥してるけどウルウルになれるし、下地にも使え、香りも程よく優秀で、使い切っても再利用できそうな可愛いパケの神商品です😍
他の使い切ったらリピしたい💓 pic.twitter.com/CD0WACnjus— カナ (@KN_pink_0723) March 31, 2017
オーガニックで人気!ジョンマスターオーガニック リップカーム
- 【天然成分】ミツロウ、オリーブ油
- ルリジサ種子油、ライム油
- オリジナルシトラス
- ラズベリー
- バニラ
- ペパーミント
ジョンマスターオーガニック リップカームの特徴
ジョンマスターのリップカームは、男性でも使っている人が多い人気のリップクリームです。オーガニック認証USDAを取得しているため、肌が弱い人でも安心して使えます。オーガニックにこだわりたい人には特におすすめのリップクリームです。
自然由来の4種類の香りは、どれも大人気です。ハワイ限定の香りもあるそうですよ。保湿力も文句なしのおすすめリップクリームです。
ジョンマスターオーガニック リップカームの口コミ
口コミを見る
乾燥しているこの時期、クリームは必需品ですね。ジョンマスターの『リップカーム』は保湿力が高くベタベタしないのでとてもオススメ。リップクリームによっては逆に荒れてしまうスタッフもジョンマスターはしっかり潤うので愛用してます。¥1.575 pic.twitter.com/eV5lKaV7
— kilico daikanyama (@kilicohair) January 18, 2012
ジョンマスターのリップ、今まで使ってきた中で一番…唇すぐ乾燥するけどコレ塗ると保湿力高くて何回も塗り直さなくていいし、口紅の発色も良くなるから好き pic.twitter.com/AgCJjThZXW
— もりた (@no_pan15) November 19, 2017
デパコスでおすすめ!クリニーク リペアウェア インテンシブリップトリートメント
クリニーク リペアウェア インテンシブリップトリートメントの特徴
人気の化粧品ブランド・クリニークの「インテンシブリップトリートメント」は、唇専用のトリートメントです。潤いを与えるだけでなく、縦ジワ対策にも効果的なんですよ。乾燥した唇はもちろん、年齢が現れてきた唇にもおすすめです。
スティックタイプなので塗りやすく、口紅の下地にも使えます。デパコスということでお値段は高めですが、保湿力が高く十分価値のあるリップクリームです。ナイトケアにもおすすめですよ。
クリニーク リペアウェア インテンシブリップトリートメントの口コミ
口コミを見る
クリニークのリップクリーム。
リペアウェア インテンシブ リップトリートメント。
保湿もいいし、長持ちするし、めっちゃオススメだからみんな是非!!! pic.twitter.com/XmrMm0xtZz— 山並み(*ơ ₃ơ)。.:* (´v`) (@ymnm1214) January 24, 2017
クリニークのこのリップトリートメントまじでオススメだから。何使ってもカサカサ荒れ放題の唇が1晩でふっくらぷるぷるだから。 pic.twitter.com/zQ7I74kbDH
— 藍涙 (@airu_tyn) March 10, 2017
プチプラで人気のおすすめリップクリーム!DHC 薬用リップクリーム
- 【有効成分】液状ラノリン
- 【天然成分】オリーブ油(オリーブバージンオイル)
- アロエエキス
DHC 薬用リップクリームの特徴
DHCの「薬用リップクリーム」は、プチプラで高保湿と大人気のリップクリームです。オリーブバージンオイル・アロエエキスといった保湿&保護に優しい成分が含まれています。保湿力が高く、何年もリピートしている人がたくさんいます。
べたつかずほどよい使用感なので、口紅の下地にもおすすめです。限定のデザインがたびたび登場するのも嬉しいですね。女子なら1本持っておきたいおすすめのリップクリームです。
DHC 薬用リップクリームの口コミ
口コミを見る
DHCの薬用リップクリーム、好きなんじゃあ…
個人的には今まで使ってきたリップの中で潤いの持ちが1番良い気がする((´艸`*))この冬は浮気しない!と覚悟を決め大人買いしましたw pic.twitter.com/Qs8TMmmsMR
— 渡辺陽(わたなべみなみ) (@bebebebe_mimimi) December 5, 2018
DHC 薬用リップクリーム
ハローキティ先輩限定パッケージのDHCリップ
リピート買い&再ハマり…これをリップ下地として口紅の前に使うとうるちゅるちゅるりリップ✨になるよ
香り問題は確かにあるけど、やっぱりイイょ、DHCのリップ……#底見えスキンケア#使い切りスキンケア pic.twitter.com/5uMzpmSAWB— つぱとみ (@tupatomi) February 15, 2019
荒れる唇におすすめ!アベンヌ 薬用リップケア モイスト
- 【有効成分】酢酸DL-α-トコフェロール、グリチルレチン酸ステアリル
- 【天然成分】植物性スクワラン、ミツロウ
- ヒマシ油、温泉水
アベンヌ 薬用リップケア モイストの特徴
医薬部外品であるアベンヌの薬用リップは、唇の荒れ・ひび割れに効く有効成分が含まれています。無香料・無着色・アルコールフリーと刺激も少なく、敏感肌の人でも使いやすいリップクリームです。
ミツロウ・ミネラルオイルといった保湿成分も含まれ、唇に潤いを与えてくれます。口紅の下地として使うのもおすすめですよ。しっとりした使用感で、べたつかないのも魅力的です。
アベンヌ 薬用リップケア モイストの口コミ
口コミを見る
*
私は寝る前と朝、口紅のベースに使ってみていますが、高い保湿感が、ほんと長持ち。
唇の荒れはモチロンのこと年齢的に気になる『唇の縦ジワ』のケアにもぴったりなんですよ♪
★
アベンヌ 薬用リップケア モイスト ○内容量4g○参考… https://t.co/TZ9ZqCKlai pic.twitter.com/QS4i3Gul5D— cosme_paradise (@cosme_paradise) August 24, 2017
アベンヌ 薬用リップケア モイスト♡ひと塗りでしっかり潤います!口紅の下地としても使っています。 ピエールファーブルジャポン様からモニターでいただきました。 pic.twitter.com/V3csmddyRN
— mogumogusaki (@mogumogu0820) August 15, 2017
人気ブランドの高級リップクリーム!シャネル ルージュ ココ ボーム
- 【天然成分】スクワラン
シャネル ルージュ ココ ボームの特徴
シャネルの「ルージュ ココ ボーム」は、ブランドのリップクリームでも特に人気のある商品です。ブランド品ながらも保湿力があり、唇に潤いを与えてくれます。
シャネルらしい高級感のあるフォルムも魅力です。なじみやすいので、口紅の下地として使うのがおすすめですよ。口紅の発色がよくなると、口コミでも話題の人気リップクリームです。
シャネル ルージュ ココ ボームの口コミ
口コミを見る
💄愛用コスメ (リップ)
>> CHANEL
ルージュ ココボーム何も言えないぐらい最高…!
何年も唇の荒れに悩んでたのに
これ使って唇の悩みが無くなった♥️
すっごく保湿される!しっとり!これの良さを分かち合いたくて
友達にプレゼントしまくった💋笑本当に色んな人に使ってほしい!!#コスメ垢 pic.twitter.com/YL0uEqbUny
— おちょこ (@o_chyoko) April 5, 2018
シャネルのココボーム下地としてはめっちゃいい感じ
ココシャインの発色がめっちゃよくなるし荒れなくなる*(^o^)/* pic.twitter.com/6kA1RL8MLf— 涼華 (@ppp0020) August 1, 2015
男性にもおすすめ!ケアセラ 高保湿リップクリーム
- 【化学成分】ワセリン(スーパーソフトワセリン)
- 【天然成分】天然セラミド(動物由来)
ロート製薬 ケアセラ 高保湿リップクリームの特徴
ロート製薬の「ケアセラ」は、高い保湿が期待できるセラミドがたくさん含まれたリップクリームです。セラミドが水分を逃さずキャッチし、うるおいを閉じ込めてくれます。
無香料&パラペンフリーで、敏感肌でも安心して使えますね。べたつかない軽いつけ心地のリップクリームです。パッケージがシンプルなので、男性にもおすすめですよ。
ロート製薬 ケアセラ 高保湿リップクリームの口コミ
口コミを見る
ケアセラのリップは愛用してるけど
皮むけしなくてプルプルになる
ひび割れ唇さんにはほんとオススメよくリップで皮むけるって人これ試してほしい#リピートコスメ pic.twitter.com/V72mYwIn4R
— ♀️ (@A1r1xxxai) March 21, 2018
これ凄ーーい‼️
カサカサで皮むけてた唇が一晩で治った
やっぱり寝る前のリップは100000%保湿重視だね!
高保湿リップクリーム✨リピ決定だわ
#ロート製薬 #ケアセラ #高保湿リップクリーム pic.twitter.com/pkmge5QJIP— エリザ宇宙一の大好きを☺︎︎ST☆RISH☺︎︎/ (@happy_elizabeth) November 21, 2017
アットコスメのベストコスメ受賞!キュレル リップケアクリーム
- 【化学成分】セラミド(セラミド機能成分)
- 【天然成分】ホホバオイル
- モイストキープ成分(植物由来)
花王 キュレル リップケアクリームの特徴
花王の乾燥性敏感肌向けシリーズ・キュレルのリップクリームです。乾燥性の敏感肌の方によるパッチテストも行っているので、刺激に弱い人でも安心して使えます。
キュレルのリップケアクリームは、無香料・無着色・エチルアルコール無添加と安心して使えます。ほどよい硬さで、やさしく使いやすい使用感です。医薬部外品ということもあり、乾燥した唇や敏感肌さんにおすすめのリップクリームです。
花王 キュレル リップケアクリームの口コミ
口コミを見る
冬になると唇めっちゃ乾燥するし昔からストレス感じると皮むく癖あって床に血が滴り落ちるまで剥いちゃったりしてとにかく荒れるのが悩みなんだけどキュレルのリップはそんな私の唇も元通りにしてくれるから神。
今また悪い癖でて出血してるなうだから慌ててこれ買ってきた( T.T ) pic.twitter.com/0irILaJsL3— 村瀬叶芽 アライブとレイニー (@alive_murase) November 2, 2018
個人的にごり押ししたい保湿リップがこれ
キュレル リップケアクリーム
リップケアさぼってる状態でマットリップを塗ると唇の縦じわにリップが入り込んだりして汚くなっちゃうけどこれを塗れば大丈夫
1番良いのは寝る前に唇を保湿することなんだけど
使いまくってるので汚れてます…笑 pic.twitter.com/PIdy6z2sYM— ayane (@massaya_0) September 12, 2018
ハチミツとワセリンのみで作られた最強の低刺激リップ!マヌカハニーリップ
- 【化学成分】ワセリン
- 【天然成分】はちみつ(マヌカハニー)
大洋製薬 マヌカハニーリップの特徴
マヌカハニー本拠地・ニュージーランドのUMF(蜂蜜協会)認定のリップクリームです。ニュージーランドのマヌカハニーは唇にとてもいいと有名ですが、そのニュージーランドで採れた「マヌカハニーUMF10+」を使っています。
含まれている成分は、なんとマヌカハニーとワセリンのみです! とても低刺激なので、肌が弱い人におすすめですよ。使用感は伸びがよく、唇に馴染みやすいと人気のリップクリームです。
大洋製薬 マヌカハニーリップの口コミ
口コミを見る
このリップめっちゃ良い!
唇が弱い私でも荒れる事なく使えたし、かなりしっかり保湿された\(^o^)/
何より、成分が白色ワセリンとマヌカハニーっていうハチミツだけなのが凄い!しかもこのリップ舐めたら甘いねん!すげえ!#マヌカハニー #マヌカハニーリップ pic.twitter.com/F6Wfv2zhzd— ち。 (@chiii_0406) January 22, 2017
リピ中のマヌカハニー♪
マヌカハニーはいくつか試したけど、大洋製薬さんのUMF 10+が総合的におすすめ☆
疲れとストレスで口唇ヘルペス→剥奪性口唇炎でリップクリーム使えなくなった時にマヌカハニーリップをいただいて、それ以来愛用してます( ´ ▽ ` )もう2本目使いきっちゃうw pic.twitter.com/hJiQvrs6cE— 響野ユカ (@kyounoyuka) October 3, 2017
リップクリームの正しい使い方は!
リップクリームには、正しい使い方があります。ここでは正しいリップクリームの使い方を3つ、順に紹介していきます。
硬いリップクリームは温めてから塗る!
リップクリームは、体温で温めてから塗るのがベストです。硬いまま塗ると、刺激になってしまい荒れの原因になることがあります。
スティックタイプのリップクリームは、先端2cmほどを指先で温めてから塗るのがおすすめです。ジャータイプやチューブタイプの場合は、指先にとり体温でなじませて塗りましょう。
リップクリームの塗り方はタテ方向に!
リップクリームを塗るときは、唇のシワに沿ってタテ方向に塗るのが正しい塗り方です。横向きに塗ってしまうと、リップクリームの成分がきちんと浸透しません。
タテ方向に塗ることで、唇のシワの間にもじゅうぶんに成分を取り込めるんですよ。
リップクリームを塗りすぎるのはNG!
乾燥しがちな季節には、何度もリップクリームを塗ってしまいがちですよね。しかし、リップクリームを塗りすぎるのはNGです。
塗りすぎると、摩擦により唇の荒れにつながることがあります。新陳代謝が停滞し、唇の再生の妨げになってしまうこともあるんですよ。リップクリームを塗る目安は、1日3~5回までがベストです。それ以上塗ると塗りすぎなので、5回以下に留めておきたいですね。
リップクリームについてのよくあるQ&A
では、最後にリップクリームを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
リップクリームの使用期限ってあるの?
リップクリームが臭いんだけど?
リップクリームを塗るタイミングって?
まとめ
リップクリームの選び方と、おすすめの人気リップクリームランキングを紹介しました。リップクリームは薬用から化粧品まで、たくさんの種類があるんですね。
昼用とナイトケアでの使い分けや、季節によって買い替えることもおすすめですよ。正しい使い方も紹介したので、塗るときに意識してみて下さいね。
夏でも冬でも、唇のケアに欠かせないのがリップクリームです。自分に合った理想のリップクリームに出会えることを願っています。カサカサを撃退して、うるつや唇を目指しましょう!