じっとりとまとわり付く暑さや、底冷えするような寒さがある部屋ではリラックスできませんよね。でも「壁掛け用エアコンは部屋の特性上設置できない」なんて場合もあります。
そんな時に設置工事不要で取り付けができて、室外機も不要な窓用エアコンは手軽に使える便利なアイテムです!壁掛け用エアコンが使えなくても、窓用エアコンなら設置できることもありますよ。
ですが多くのメーカーから販売されていて、どれも見た目があまり変わらず違いがわかりにくいです。そのため、どれを選んだら良いのか迷いやすいアイテムでもあります。
そこで今回は窓用エアコンの選び方とともに、人気のおすすめアイテムを冷房・冷暖房別に分けて10選ご紹介しますよ♪きっとあなたが気に入る窓用エアコンが見つかります!

もくじ
窓用エアコンを選ぶ4つのおすすめの選び方!
窓用エアコン選ぶ時には「種類」「取り付け可能な窓サイズ」「対応畳数」「運転音の大きさ」を確認して選びましょう!
これらのポイントを押さえておくことで、窓用エアコン選びの失敗をぐっと減らせますよ。
窓用エアコンの「種類」で選ぶ!
種類 | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
窓用エアコンを選ぶ時には、まず種類を選びましょう!窓用エアコンの種類を大きく分けると「冷房専用」の「冷暖房兼用」2つです。それぞれの特徴を上記にまとめました!
予算が3〜4万円前後の場合は「冷房専用」、5万円以上の時は暖房も使えて便利な「冷暖房兼用」が好まれていますよ。
もちろん用途によっても変わる部分ですので、どちらのタイプが良いか考えてみてくださいね!
窓用エアコンの「取り付け可能な窓サイズ」で選ぶ!
取り付け可能な窓サイズも重要なポイントとなります!当然ですが、対応していないサイズは取り付けができないためです。
窓用エアコンの主な取り付け可能な窓サイズは「高さ70~140cm」というように表記される場合が多いです。また機種によっては「開き幅47cm以上」も表記されていることもあります。
自宅の窓が、取り付け可能なサイズなのか購入前に計測しておいてくださいね。
窓用エアコンの「対応畳数」で選ぶ!
対応畳数も確認しておきましょう!対応した畳数に満たなければ、冷房・暖房効果が見込めず効率が悪くなってしまうためです。
窓用エアコンの対応畳数表記は「木造住宅◯畳まで/鉄筋住宅◯畳まで」や「50Hz◯畳/60Hz◯畳」と書かれていることが多くあります。
また冷房と暖房で、それぞれ対応畳数が違う場合もありますよ。
そして「お住いの地域の電気周波数」によっても変わります。富士川(静岡県)と糸魚川(新潟県)より東側は50Hz、西側は60Hzです。境目に近い場合は、電力会社に問い合わせてくださいね。
使用したい部屋の造りと畳数・地域を確認して、対応畳数内のアイテムを選んでください。
窓用エアコンの「運転音の大きさ」で選ぶ!
運転音の大きさにも注目してください!窓用エアコンの中には、運転音が大き目のタイプもあるためです。
窓用エアコンの運転音は「約50〜60db」が主流です。とは言っても音の大きさがどのくらいかは比較しにくいため、以下の表に日常の音のdbをまとめてみました!
- 40db…図書館
- 50db…静かなオフィス
- 60db…乗用車内
- 70db…騒々しいオフィス
このようになります。音の感じ方には個人差がありますので、目安として参考にしてくださいね。運転音がどのくらいかをイメージして、気にならないかをイメージしておくのがおすすめです!
種類別におすすめの窓用エアコン人気ランキングを見る!
それでは「冷房専用」の「冷暖房兼用」2つ別に分けておすすめの窓用エアコンをランキングでご紹介します!
人気のアイテムを集めましたので、きっと使いたいと思える窓用エアコンが見つかりますよ。
【冷房専用】設置工事不要で安い!おすすめの窓用エアコン人気ランキングTOP7!
冷房専用の窓用エアコンは、設置工事も不要で手軽に使えるのが魅力です。またリーズナブルな価格というのも良い点ですね!
そんな冷房専用の窓用エアコンの中でも、人気のアイテムをご紹介します。
コンパクトで隙間処理もしやすい!コロナの窓用エアコン!
- 窓サイズ:77〜140cm(開き幅47cm以上)
- 本体サイズ:高さ75×幅33×奥行24cm
- 木造住宅:4畳まで
- 鉄筋住宅:6畳まで
- 50hz:51db
- 60hz:53db
CORONA(コロナ) マイナスイオン発生機能付ウインドエアコンの特徴
暖房器具が有名な大手メーカーCORONAの窓用エアコンです。コンパクトなサイズ感で、小さめの窓にも使いやすいアイテムですよ!
また静音性が高いのも魅力です。低振動設計・マイナスイオン発生機能付きというのもポイントですね!
コンパクトな窓用エアコンを探している場合や、マイナスイオンが使えるタイプが良い時におすすめです。
CORONA(コロナ) マイナスイオン発生機能付ウインドエアコンの口コミ
口コミを見る
マイナスイオンでリフレッシュ効果!ハイアールの窓用エアコン!
- 窓サイズ:高さ77.7~200.5cm
- 本体サイズ:幅33.5×高さ77×奥行25.6cm
- 木造住宅:4.5畳まで
- 鉄筋住宅:7畳まで
- 50hz:55db
- 60hz:57db
Haier(ハイアール) 窓用エアコンの特徴
白物家電ブランドの世界シェア上位にも選ばれたHaierの窓用エアコンです。設置もしやすく、マイナスイオンも使える便利なアイテムですよ!
そして寝てる間に冷やしすぎにならない、おやすみ運転機能があるのも良い点です。リモコンのボタンもシンプルで操作しやすいのも魅力です。
冷やしすぎになりにくいタイプが良い時や、マイナスイオンが使える窓用エアコンを探している場合におすすめです。
Haier(ハイアール) 窓用エアコンの口コミ
口コミを見る
Amazonでも人気!騒音が響きにくいコロナの窓用エアコン!
- 窓サイズ:77~140cm
- 本体サイズ:33.5×24×75cm
- 木造住宅:4畳まで
- 鉄筋住宅:6畳まで
- 50hz:51db
- 60hz:53db
CORONA(コロナ) 冷房専用窓用エアコンの特徴
住宅設機器や暖房器具で有名なCORONAの窓用エアコンです。排水処理の不要なノンドレンタイプで、内部乾燥モードによって雑菌の繁殖を抑えてくれます!
そして日本製というのもポイントですね。標準の取り付け枠同梱も同梱です。取り付けもしやすいとの声が多いですよ!
有名メーカーの窓用エアコンを探している場合や、日本製が良い時におすすめです。
CORONA(コロナ) 冷房専用窓用エアコンの口コミ
口コミを見る
同じ道民で自室に買ったエアコン置いときますね😋
コロナ 窓用エアコン 冷房専用 CW-1619(WS) https://t.co/PqTfpOcoSl pic.twitter.com/5ypGDjpe4P— 妃華梨(♂)@時々太郎 (@hikarin_tarou) August 3, 2019
価格も安い!比較的運転音が少ないハイアールの窓用エアコン!
- 窓サイズ:77.7mm~200.5cm(延長枠使用時)
- 本体サイズ:幅33.5×高さ77×奥行25.6cm
- 木造住宅:4〜4.5畳まで
- 鉄筋住宅:6~7畳まで
- 50hz:55db
- 60hz:57db
Haier(ハイアール) 窓用エアコンの特徴
世界的有名メーカーHaierの窓用エアコンです。外して洗えるフロントパネルタイプで掃除がしやすく、ノンドレンの便利なアイテムですよ!
そして標準窓枠は同梱というのも良い点です。環境にやさしいR410a冷媒を使っているのもポイントですね!
掃除がしやすい窓用エアコンを探している場合や、ノンドレンタイプが良い時におすすめです。
Haier(ハイアール) 窓用エアコンの口コミ
口コミを見る
クーラー壊れて窓に付けるハイアールJA-16U買って付けてみたけどめちゃ涼しくてびっくりした
— 中パン迅雷苦手勢 (@frontcaca) June 27, 2020
業界最小サイズ!電気代控えめなトヨトミのおすすめ窓用エアコン!
- 窓サイズ:76〜140cm
- 本体サイズ:74.2×36.1×27.5cm
- 50Hz:4〜6畳まで
- 60Hz:4.5〜7畳まで
- 50hz:50db
- 60hz:52db
トヨトミ(TOYOTOMI) 窓用ルームエアコン 1.6kWモデルの特徴
日本の大手空調・暖房器具メーカートヨトミの窓用エアコンです。業界最小サイズ(2020年3月現在)とコンパクトながら、パワフルに使えると評判が高いです!
また銀イオンフィルターを搭載しているのもポイントです。センター吹き出しタイプで効率よく冷やし、お部屋のムラを防いでくれます!
日本メーカーの窓用エアコンを探している場合や、冷房のムラが気になる時におすすめです。
トヨトミ(TOYOTOMI) 窓用ルームエアコン 1.6kWモデルの口コミ
口コミを見る
小型で場所を取らない!コロナのノンドレン窓用エアコン!
- 窓サイズ:77~140cm(開き幅47cm以上)
- 本体サイズ:75×幅33.5×奥行24cm
- 50Hz::4~6畳まで
- 60Hz::4.5~7畳まで
CORONA(コロナ) 冷房専用ウインドエアコンの特徴
暖房器具や家電の有名メーカーCORONAの窓用エアコンです。しっかり冷えると評判で、ノンドレンタイプなのでホースも不要ですよ!
また静音性が高く、低振動設計なのも良い点です。コンパクトサイズなので場所を取らないのも魅力ですね!
静音性にこだわったエアコンを探している場合や、コンパクトサイズが良い時におすすめです。
CORONA(コロナ) 冷房専用ウインドエアコンの口コミ
口コミを見る
ウインドウエアコン(CORONA
CW-1620)取付完了!
工事が要らないからお手軽だゎな。
一昨日注文したんだけど、今日、一気に3,000円も値段が上がってた。あぶねーあぶねー pic.twitter.com/3z2U7r4xyT— TAKA-METAL@こまち (@takasan13525) June 16, 2020
簡易鍵も付属で防犯面◎コイズミの掃除しやすい窓用エアコン!
- 窓サイズ:77~140cm(開き幅43cm以上)
- 本体サイズ:23×36×75cm
- 木造住宅:4.5畳まで
- 鉄筋住宅:7畳まで
- 50hz:54db
- 60hz:55db
コイズミ 窓用エアコン 洗える熱交換器の特徴
前面パネルが取り外せて便利と評判のコイズミの窓用エアコンです。パネルを取り外して洗える上に、ノンドレンタイプなのでお手入れがしやすいアイテムです!
また寝る時向きの快眠タイマーがあるのも良い点です。マイナスイオンも放出できるのもポイントですね!簡易鍵も付属していますよ。
お手入れがしやすい窓用エアコンを探している場合や、寝る部屋に使いたい時におすすめです。
コイズミ 窓用エアコン 洗える熱交換器の口コミ
口コミを見る
【冷暖房兼用】一年通して使える!おすすめの窓用エアコン人気ランキングTOP3!
冷暖房兼用のタイプは、長時間いる部屋でも使いやすく窓用エアコンです。一年通して使えるため、とっても便利ですね!
そんな窓用エアコンの中でも、口コミで評判のアイテムを集めました。
換気・ドライ運転も!屋外排水タイプのコロナの窓用エアコン!
- 窓サイズ:高さ81.3~140cm(開き幅49.5cm以上)
- 本体サイズ:22.2×36×78cm
- 50hz:冷房4.5〜7畳/暖房4〜5畳
- 60hz:冷房5〜8畳/暖房5〜6畳
- 50hz:冷房56db/暖房57db
- 60hz:冷房57db/暖房57db
コロナ ウインドエアコン 冷暖房兼用タイプの特徴
暖房機器メーカーCORONAの窓用エアコンです。内部乾燥モード搭載で内部乾燥ができ、ニオイやカビが繁殖しにくくしてくれますよ!
また換気機能があるのも良い点です。ドライ運転もできるため、湿気が気になる時にも頼りになります!
有名メーカーの窓用エアコンを探している場合や、換気もしたい時におすすめです。
コロナ ウインドエアコン 冷暖房兼用タイプの口コミ
口コミを見る
静音タイプで静かに眠れる!コロナの窓用エアコン!
- 窓サイズ:81.3~140cm(開き幅49.5cm以上)
- 本体サイズ:高さ78×幅36×奥行22.2cm
- 木造住宅:冷房4.5畳/暖房4畳
- 鉄筋住宅:冷房7畳/暖房5畳
- 50hz:冷房45db/暖房46db
- 60hz:冷房46db/暖房46db
コロナ ウインドエアコンの特徴
運転音が静かだと評判のCORONA窓用エアコンです。ゆっくり停止機能があるため、停止した時のコンプレッサー音が低減されているアイテムですよ!
そしてオープンパネルを、外して丸洗いができるのも良い点です。取り付け楽々のスピード設置で、スムーズにつけられるというのも見逃せません!
静音タイプの窓用エアコンを探している場合や、パネルが洗いやすいタイプが良い時におすすめです。
コロナ ウインドエアコンの口コミ
口コミを見る
取り付け枠同梱!操作しやすいコロナの窓用エアコン!
- 窓サイズ:81.3~140cm
- 本体サイズ:幅33.5×高さ75×奥行24cm
- 木造住宅:冷房4.5畳/暖房4畳
- 鉄筋住宅:冷房7畳/暖房5畳
- 50hz:56db
- 60hz:57db
コロナ 窓用エアコンの特徴
暖房器具が有名な大手メーカーコロナの窓用エアコンです。ドレン水を屋外側から排水できるオートドレンタイプで、内部乾燥モードがあるためニオイが気になりにくいですよ!
また防カビフィルター・日本製というのもポイントですね。リモコンのボタンがシンプルなので、操作しやすいのも魅力です!
大手メーカーの窓用エアコンを探している場合や、操作しやすいタイプが良い時におすすめです。
コロナ 窓用エアコンの口コミ
口コミを見る
窓用エアコンの基本的な取り付け方法は!
窓用エアコンの基本的な取り付け方についてもご紹介します!意外にシンプルな手順で取り付けができるのも、窓用エアコンの魅力です。
商品によっても違いはありますが、基本的には以下の3つの流れです。
- 窓に専用枠を固定する
- エアコン本体を下側から装着する
- 隙間部分にパッキンを付ける
このようになります。また自分で設置するのが不安な場合や、コンセントの移動などの工事が必要な場合は業者に依頼することもできますよ。
窓用エアコン本体はかなりの重量があるため、設置後にずれると大変危険です。怪我や不備が無いよう、取り付けは慎重に行ってくださいね!
窓用エアコンについてのよくあるQ&A
では、最後に窓用エアコンを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
窓用エアコンの寿命はどのくらいですか?また中古だと違いますか?
中古の場合は以前どのように使われていたかがわかりません。ですので寿命が、よりわかりにくくなります。
窓用エアコンの取り付け枠は自作できますか?
また改造した場合、万一の時に保証が受けられない可能性もあります。このようなデメリットもありますので、メーカー品を使用した方が無難です。
大雨や台風の時は、窓用エアコンを停止した方が良いですか?
窓用エアコンにインバーター式はありますか?
まとめ
窓用エアコンは種類はもちろん、取り付け可能な窓サイズや対応畳数など確認するべき点が多くあります。でも安い買い物ではないですし、失敗したくないですよね。
ぜひどれが良いか迷ったら、ここでご紹介した選び方やおすすめアイテムを参考にしてみてください。
有名メーカーや人気のアイテムを集めていますので、きっとあなたにとって使いやすい窓用エアコンが見つかりますよ。そしてどんなタイプが良いか、見えやすくなると思いますよ。