PCを使う時に欠かせないのがマウスですが、机の上で直接使うと「反応が悪かったり」「滑りが気になったり」することありますよね。
マウスの反応のせいで誤操作してしまうと、作業の効率も悪く気分も良くないです。またマウスが直接こすれることで、机に傷が付いてしまうこともあります。
そんな時に使いたいのがマウスパッドです!マウスに合う操作の精度を上げて机とマウス本体を保護してくれます。また種類によっては、手首の疲れを軽減してくれるタイプもあります。
ですが手軽に使える便利なアイテムだけに、種類も多く迷ってしまいやすくもあります。
そこで今回はマウスパッドの選び方と共に、おすすめのアイテムを種類別に16選ご紹介します♪きっとあなたが使いたいと思えるアイテムが見つかりますよ!

もくじ
マウスパッドを選ぶ3つのおすすめの選び方!
身近な存在のマウスパッドですが、いざ選ぼうと思うと迷いやすいアイテムでもあります。
ですのでマウスパッドを選ぶ時には「種類」「表面素材」「サイズ」を確認しましょう!これらのポイントを押さえておくことで、マウスパッド選びの失敗をぐっと減らせますよ。
マウスパッドの「種類」で選ぶ!
種類 | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
マウスパッドを選ぶ時には、まず種類を選びましょう!主な種類は「パッドのみ」と「リストレスト付」の2つで、それぞれ特徴が異なります。上記の表に違いをまとめてみました!
短時間の使用の場合は「パッドのみ」、長時間使うことが多い時は「リストレスト付」が好まれていますよ。
もちろんお好みの部分でもあるので、どちらの種類が使いやすいか考えてくださいね。
マウスパッドの「表面素材」で選ぶ!
素材 | 特徴 |
---|---|
ソフトタイプ |
|
ハードタイプ |
|
マウスパッドの表面素材にも注目しましょう!主なマウスパッドの表面素材は「ソフトタイプ」と「ハードタイプ」の2つです。それぞれの特徴の違いを、上記の表で確認してくださいね!
マウスがピタッと止まることを重視したい場合は「ソフトタイプ」、なめらかな滑りを重視する時は「ハードタイプ」が向いていますよ。
またハードタイプは除菌ティッシュで拭けるため、お手入れがしやすいのもポイントです。自分の用途に合う表面素材を選んでください!
マウスパッドの「サイズ」で選ぶ!
マウスパッドのサイズも重要なポイントとなります。サイズが合わなければ、使いづらくなってしまうためです。
マウスを操作する範囲はお好みや用途によって変わるため、一概にどのサイズが良いとは言い切れません。
目安としてはネット閲覧や事務作業の場合は「15〜20cm四方程度」、ゲームで大きく動かす場合は「30cm四方程度」のサイズが使いやすいです。
机上のマウスを置くスペースサイズを測り、設置できる大きさを見つけておきましょう!
種類別におすすめのマウスパッド人気ランキングを見る!
それでは「パッドのみ」と「リストレスト付」の2つに分けておすすめのマウスパッドをランキングでご紹介します!
人気の注目アイテムを集めたので、きっとあなたが使いたいと思えるアイテムが見つかりますよ。
【パッドのみ】仕事向きのデザインも!おすすめのマウスパッド人気ランキングTOP8!
パッドのみのマウスパッドは、シンプルで場所を取りにくいのが魅力です。ゲーミング向きのアイテムも多くありますよ!また商品によっては丸められるタイプもあります。
そんなパッドのみの中でも、評判の人気アイテムをご紹介します!
柔らかくて持ち歩きにも◎AtailorBirdのマウスパッド!
AtailorBird マウスパッドの特徴
15種類もの色柄があって選びやすいAtailorBirdのマウスパッドです。両面使えるタイプでどちらも違う色が楽しめ、マウスの滑り具合も良いと人気ですよ!
また水や油汚れも落としやすく、掃除しやすいのも魅力です。柔らかいので持ち歩きたい場合にも向いています。同じシリーズで四角いタイプもあります!
両面使えるマウスパッドを探している場合や、色や柄にこだわりたい時におすすめです。
AtailorBird マウスパッドの口コミ
口コミを見る
静音性を追求し材質にこだわり!バッファローのマウスパッド!
- 光学式
- レーザー式
- ボール式
BUFFALO マウスパッドの特徴
パソコン周辺機器の有名メーカーBUFFALOのマウスパッドです。ボール式マウスにも対応する、リーズナブルな価格で使いやすいと評判のアイテムです!
またマウスの摩擦音にも注目し、高級ナイロン素材で静音性を高めています。カラーはグレーとブルーの2種類がありますよ!
リーズナブルな価格のマウスパッドを探している場合や、摩擦音が気になる時におすすめです。
BUFFALO マウスパッドの口コミ
口コミを見る
この値段で送料無料。宅急便ってホント? 届けば判るかw バッファロー BPD04BLA マウスパッド ジャージタイプ 廉価版 ブルー [楽天] https://t.co/FAPjP6CMOb #RakutenIchiba pic.twitter.com/QiSJktVc7I
— BOCKY@叫部 (@bocky90v) April 22, 2017
FPSやRPGゲームにおすすめ!Logicool(ロジクール)のマウスパット!
Logicool(ロジクール) ゲーミングマウスパットの特徴
PCやゲーミング向け周辺機器が人気の高いLogicoolのマウスパッドです。FPSやRPGゲームに向いていて、滑りもよく使いやすいと評判です!
またロジクールGマウスに最適化されいるのもポイントです。対応マウスの明言はされていませんが、口コミでは光学式・レーザー式どちらも使えるとの声もありましたよ。
FPSやRPGゲーム向きのマウスパッドを探している場合や、マウスとの相性にこだわりたい時におすすめです。
Logicool(ロジクール) ゲーミングマウスパットの口コミ
口コミを見る
LogicoolのプラスチックマウスパッドG440tを買いました(*^_^*) pic.twitter.com/XMDosO8gjc
— ヨシザワミヤビ (@myvsan) October 3, 2018
こないだ買ったマウスパッド
ゲーミングキーボードと合わせて買ってみたけど正直こっちの方が恩恵でかい
ちょっと高いけどこれに変えてから物凄いエイム楽になった気がするG440t ハード ゲーミング マウスパッド|パソコン工房 https://t.co/If408OrPls
— 🍮きゆぴぃ🍮 (@kiyupi_VRC) March 17, 2020
https://t.co/9DRXvQzfpg G440tのこの説明文だけで購入を検討するレベル
— 夜刀神 (@Y410GAMI_DAL) August 25, 2019
アルミ製で汚れを掃除しやすい!macにもおすすめの金属マウスパッド!
- 光学式
- レーザー式
Vaydeer 金属マウスパッドの特徴
高級感があって掃除もしやすいと評判のマウスパッドです。ハードタイプのアイテムで両面使えるため、アルミ面とPU皮革の両方をお好みに合わせて使えますよ!
またアルミ面は滑りすぎないため、ピタッと止めたい場合にも向いています。ベッドの上や柔らかいものの上で操作したい時にも便利ですね!
アルミ製のハードタイプマウスパッドを探している場合や、滑りすぎないアイテムが良い時におすすめです。
Vaydeer 金属マウスパッドの口コミ
口コミを見る
Vaydeer金属マウスパッド アルミ合金 https://t.co/40vN1HRWdK これ、すごい軽くて頑丈で使いやすい。裏面皮材の方が。ちゅるっちゅるに滑るようになって手の負担が軽減する。90%以上の人が選ぶ表面アルミは布製とあまり変わらないかな。でも、汚れをさっと拭き取れるのが良い。長く使えそう。
— Yamori Hideki (屋森英樹) (@marisblue) September 24, 2019
異動で新しい職場に行くので、ちょっと、かっこいいマウスパッド買ってみました。
使ってみて良かったら、家のiMac用にも買おうかな。
→Vaydeer金属マウスパッドhttps://t.co/oHEQ7PXNB8— 佐藤 尚貴 (@s_naotaka) April 5, 2020
マウスパッド Vaydeer 金属マウスパッドアルミニウム合金マウス・パッド マウスパッドおしゃれ,滑らかに操作ができ、超薄型 硬質で両面滑り防止と防… https://t.co/oPahoJwjft @amazonJPより これ届いた マウスに静音シール必須だけどiMacと親和性高くて良き
— carbo (@carbo_nara_xyl) June 8, 2020
微粘着の材質でずれにくい!エレコムのおすすめマウスパッド!
- 光学式
- レーザー式
- ブルーLED
- ボール式など
エレコム EXCEL入力支援マウスパッドの特徴
大手PC周辺機器メーカーエレコムのマウスパッドです。エクセルのショートカットキー柄になっていて、ど忘れしてしまった時にも頼りになるアイテムですよ!
また微粘着のタイプなので、机にぴったり密着してずれにくいです。同じシリーズでイラストレーターやフォトショップ柄もあります!
エクセルのショートカットキーを覚えたい場合や、ずれにくいのマウスパッドが良い時におすすめです。
エレコム EXCEL入力支援マウスパッドの口コミ
口コミを見る
あとね、エレコムの「爆速効率化マウスパッド for Excel」これね、職場に置いておくといい、パソコン苦手な上司もちょっとずつ覚えていくから
— くさかべ のろ (@norokusakabe25) April 15, 2019
社会人(事務作業)経験の浅い、姪への誕プレ(笑)#Excel#ショートカット#マウスパッド#エレコム#パウスバット?#と聞き返され、えっ!となった#そこから? pic.twitter.com/TXKRKDef4d
— いわさきるみ (@rumi_i_rumi) June 5, 2020
新入社員のみんな!
SUM関数及びExcelのショートカットキーを覚えるなら下記のマウスパッドがオススメ!▼詳細はこちらhttps://t.co/C2tgzPYcoT pic.twitter.com/Sof1JOBgR0
— マキオ@営業(ダイエット中) (@makio_elecom) June 1, 2020
サイズが大きい!Razer(レーザー)のおすすめマウスパッド!
- 光学式
- レーザー式
Razer(レーザー) Gigantus V2–L ゲーミングマウスパッドの特徴
サンフランシスコのゲーミングデバイスメーカーRazerのマウスパッドです。サイズは全部で4種類あり、マウスの動きが滑らかで良いと注目されています!
そして布製の表面にはテクスチャ加工がされていて、抵抗が少ないのもポイントです。裏面はズレにくいラバーベースになっていますよ!
ゲーミングデバイスメーカーのマウスパッドが良い時や、滑りが良いものを探している場合におすすめです。
Razer(レーザー) Gigantus V2–L ゲーミングマウスパッドの口コミ
口コミを見る
リーズナブルで手頃!サンワサプライのずれないマウスパッド!
- 光学式
- レーザー式
- ブルーLED式など
サンワサプライ ずれないマウスパッドの特徴
日本のPC周辺機器メーカーサンワサプライのマウスパッドです。デスクからずれない高吸着タイプで、ぴったりくっつくため長期使用による反りが起こりにくいです!
また表面部分は不規則な凹凸構造なので、操作性が良いのもポイントです。幅広いマウス方式に対応しているのも魅力ですね!
ズレにくいマウスパッドを探している場合や、反りにくいタイプが良い時におすすめです。
サンワサプライ ずれないマウスパッドの口コミ
口コミを見る
結局店頭でこれを購入。おおよそ倍の値段でコンチクショーと思ったが、かつてないほどいい感じの滑りを見せてくれて、マウスが新品になったように動いてくれる。耐久性に期待したい。 →サンワサプライ ずれないマウスパッド(グレー) MPD-NS1GY サンワサプライ https://t.co/UQ9TovsgIN
— famicomwars (@famicomwars) September 26, 2019
【補足】裏面が特殊コーティングされていて、ガラスにピッタリ張り付くマウスパッド( 先程のキーボードとサイズの相性もピッタリ!単品購入可能、送料無料です(^o^)ノ )
◆サンワサプライ SANWA SUPPLY
( MPD-NS1GY [ずれないマウスパッド グレー] )https://t.co/V8HFxjQE9r #ヨドバシドットコム— ZERO -零- (@Dr_Rozet) February 4, 2020
ゲームにおすすめなマウスパッド!SteelSeries QcK mini 63005!
- 光学式
- レーザー式
SteelSeries QcK mini 63005 マウスパッドの特徴
ゲーミング向きの周辺機器ブランドSteelSeriesのマウスパッドです。薄いタイプでありながら滑りも良く、ピタッと止まって使いやすいと人気の高いアイテムですよ!
また光学式・レーザー式のマウスどちらにも対応し、センサーテストも行われています。底面にはラバー加工がされていて、滑りにくいのも見逃せません!
ゲーミング向きのマウスパッドを探している場合や、ピタッと止まるタイプが良い時におすすめです。
SteelSeries QcK mini 63005 マウスパッドの口コミ
口コミを見る
布製マウスパットがほしかったので、ゲーミング用だけど買ってみた。
とても使い心地いい!
【国内正規品】SteelSeries QcK mini マウスパッド 63005 SteelSeries https://t.co/VYt6TtMzbs @amazonJPさんから— はるな@( ˘ω˘)スヤァ (@DDH141_Haruna) October 11, 2017
https://t.co/6i9gNP6ybn
もっと高いのとか買ったこともあるけど最近は結局コレに落ち着いてる— ぜのぺ (@xenopaper) September 13, 2020
【国内正規品】SteelSeries QcK mini マウスパッド 63005 SteelSeries https://t.co/3Swi2ObNL9
ロジのマウスパッドもへたってきたのでこっちも新しく注文してみました(´・∀・`)
— 桜月みなも@Anima (@minamo_s) July 1, 2017
【リストレスト付】おしゃれで便利!おすすめのマウスパッド人気ランキングTOP8!
リストレスト付きのマウスパッドは、手首の疲れを軽減してくれて長時間操作する時にも便利です。またおしゃれなアイテムも多くありますよ!
そんなリストレスト付のマウスパッドの中でも、人気の注目アイテムを集めました。
かわいい柄で癒される!布製のおすすめマウスパッド!
AOKSUNOVA マウスパッドの特徴
クッション性が良いと人気のAOKSUNOVAのマウスパッドです。底面はゴムになっていてズレにくく、クッション部分は低反発素材なので優しく手首を支えてくれますよ!
またマウスの動きも滑らかで、使いやすいです。そして可愛らしい柄が入っているのも見逃せません!同じシリーズで他に8種類の柄があります。
リーズナブルな価格のマウスパッドを探している場合や、可愛い柄が良い時におすすめです。
AOKSUNOVA マウスパッドの口コミ
口コミを見る
水洗いできる!洗うのが簡単なSoqoolのマウスパッド!
Soqool マウスパッドの特徴
低反発素材が手首を楽にしてくれると人気のSoqoolのマウスパッドです。水洗いができるタイプでお手入れがしやすく、ライクラ生地が程よく滑らかで使いやすいですよ!
また底面は滑り止め素材を使っているため、机からズレにくいのも良い点です。角がない円形なので、場所を取りにくいのもポイントですね!
水洗いができるマウスパッドを探している場合や、円形タイプが良い時におすすめです。
Soqool マウスパッドの口コミ
口コミを見る
防水防塵で手入れが楽チン!ICETEKのマウスパッド!
- 光学式
- レーザー式
- ブルーLED
- ボール式など
ICETEK マウスパッドの特徴
柔らかくて手の疲れが軽減できると人気のICETEKのマウスパッドです。防水防塵タイプなので汚れが付きにくく、掃除も拭き取るだけでOKと手軽に扱えるのも魅力です!
そして幅広いマウスに対応しているのもポイントですね。操作面は幅広なので、動かす範囲が広い場合にも向いています!
防水防塵のマウスパッドを探している場合や、幅広いタイプが良い時におすすめです。
ICETEK マウスパッドの口コミ
口コミを見る
机に密着して滑らない!ケンジントンのマウスパッド!
Kensington GEL Waveマウスパッドの特徴
カリフォルニアのPCアクセサリーメーカーKensingtonのマウスパッドです。ゲルの触り心地が柔らかく、真ん中に溝を入れることで通気性も良くしているアイテムです!
そしてゲルがヘタリにくく、長く使いやすいのも良い点です。また汚れを落としやすいのもポイントですね!底面は滑りにくくズレにくいですよ!
ゲルのリストレスト付マウスパッドを探している場合や、汚れを落としやすいタイプが良い時におすすめです。
Kensington GEL Waveマウスパッドの口コミ
口コミを見る
これめっちゃいい
Kensington GEL Waveマウスパッド(ブルー) K62401JP Kensington https://t.co/fxHrgjLK8P @amazonJPさんから— 🌅レタス🍁🌸 (@krimsonrock) January 4, 2020
クッション性◎滑り止めもバッチリのおすすめマウスパッド!
エレコム 疲労軽減マウスパッド FITTIOの特徴
手首の疲労軽減を考えて作られたエレコムのマウスパッドです。横浜市総合リハビリテーションセンターとの共同開発で、高さや角度にこだわっていますよ!
またリストレスト部分の高さ違いで、HightとLowがありお好みで選べるのも良い点です。日本製の高性能素材を使っているのも見逃せません!
手首の疲労を軽減してくれるマウスパッドを探している場合や、高さを選びたい時におすすめです。
エレコム 疲労軽減マウスパッド FITTIOの口コミ
口コミを見る
個人的に超オススメマウスパッド!ジェルがたまりません。もう何ねも愛用してましたがついに破れてしまったのでリピート購入しました!
⤵︎ ︎ビッグカメラリンクhttps://t.co/xg7uBigDuF#マウスパッド#FITTIO#エレコム pic.twitter.com/QVNfO8kfUD— にも (@WAziW5WEs5vQDMx) August 8, 2020
この組み合わせが私は最強
エレコム マウスパッド FITTIO High ブラック MP-116BK https://t.co/REmoi0OW1c pic.twitter.com/OGAUAPPCVX
— Yamato Kasai (@HAMOloid) August 27, 2018
#マウスパッド を新調。パッケージにぷにぷにサンプルがついてて、気持ちよくて決めた!ぷにぷにサンプルは娘が工作して「ぷにお」と名付け可愛がっています。#横浜市総合リハビリテーションセンター と #ELECOM の共同開発だって。#FITTIO https://t.co/XEKZiDjNrW pic.twitter.com/iIowZkZ1Wk
— まさちこ (@masaticco) December 9, 2019
人気ノートパソコン周辺機器メーカー!バッファローのマウスパッド!
- 光学式
- レーザー式
- ブルーLED
- ボール式
BUFFALO リストレスト一体型マウスパッドの特徴
パソコンのメモリやUSBなどが人気の大手メーカーBUFFALOのマウスパッドです。光沢感のある汚れが目立ちにくい生地で、対応マウスも多く便利と評判です!
また机にピタっと固定されるタイプなので、ズレが気になる場合にも向いています。リストレスト部分は低反発素材なので、手首の形に合わせてフィットしてくれます!
汚れが目立ちにくいマウスパッドを探している場合や、ズレが気になる時におすすめです。
BUFFALO リストレスト一体型マウスパッドの口コミ
口コミを見る
光学式・レーザー式に◎疲れない!おすすめの大型マウスパッド!
- 光学式
- レーザー式
- ブルーLED
サンワサプライ 低反発リストレスト付きマウスパッドの特徴
PC用のデスクからUSBなど幅広く手がけるサンワサプライのマウスパッドです。リストレスト部分が低反発素材で柔らかく、サイズが大きめで色々な用途に使えますよ!
そして手首をしっかり包み込み、重さを分散してサポートしてくれます。また色はブルー・ワインレッド・ブラックの3種類があり、お好みに合わせて選べます!
低反発素材のリストレストが良い時や、サイズが大きめのマウスパッドを探している場合におすすめです。
サンワサプライ 低反発リストレスト付きマウスパッドの口コミ
口コミを見る
新しいマウスパッド到着👌
サンワサプライ 低反発リストレスト付きマウスパッド ブラック MPD-MU1NBK サンワサプライ https://t.co/eyEgfqFUs6 @amazonJPさんから pic.twitter.com/P1fJRDzbY4
— 富永浩司◢⁴⁶ (@N46KT) August 10, 2018
これ買ったねん:
サンワサプライ 低反発リストレスト付きマウスパッド ブラック MPD-MU1NBK サンワサプライ https://t.co/6j6LMeDaPM @amazonJPさんから— 兼沢ほろろ (@kanehololo680) July 21, 2019
俺的プレゼントランキング
1位 マウスパッド
MPD-MU1NBK 1138円
おとん愛用中 低反発 手首が楽に pic.twitter.com/q80Ut6JUAU
— かとう たか (@Kato_taka88) October 17, 2016
安い!Amazonでも人気のELECOM(エレコム)のおすすめマウスパッド!
- 光学式
- レーザー式
ELECOM(エレコム) リストレスト一体型マウスパッドの特徴
低価格で高品質と人気のエレコムのマウスパッドです。コンパクトなサイズで場所を取らず、リストレスト部分はディンプル加工で滑りにくく疲れにくいアイテムですよ!
また机にぴったりと吸着しやすいのも魅力です。同じシリーズでリストレスト部分がゲルタイプと、クッションタイプもありお好みで選べます!
リーズナブルな価格のマウスパッドを探している場合や、コンパクトなタイプが良い時におすすめです。
ELECOM(エレコム) リストレスト一体型マウスパッドの口コミ
口コミを見る
マウスパッドですが、ELECOMのCOMFY MP-095シリーズを買ってみた。 MP-096が売ってなかった。マウス置くところがソフトなのが095で、ハードなのが096ですね。
— あいびす (@xaibis) November 29, 2015
マウスパッドのおすすめの洗い方は!
マウスパッドのおすすめの洗い方についてもご紹介します!マウスパッドは毎回使うため、手の汚れやホコリが積もって汚れてしまいます。ですので定期的に洗うのがおすすめですよ!
また商品によって洗い方は違う場合もありますので、必ず取り扱い説明書を読んでくださいね。ここでは「プラスチック製」「布製」に分けて、洗い方をご紹介していきます。
マウスパッドのおすすめの洗い方「プラスチック製」
プラスチック製の場合、日頃のお手入れは除菌ティッシュで拭き取るのがおすすめです。汚れが溜まってしまった場合に水洗いをします。
水で軽く全体を洗い流し、中性洗剤をつけた柔らかいスポンジで優しくこすります。全体を洗い終えたら、洗剤を洗い流しましょう。
洗剤を流したら平らな場所にタオルをひいて包み込み、水分を拭きます。拭き終えたら、風通しの良い日陰に干して乾かして完了です!
マウスパッドのおすすめの洗い方「布製」
布製のマウスパッドの場合、定期的に水洗いするのがおすすめですよ。
ぬるま湯にマウスパッドを浸します。その後水を流し、中性洗剤を垂らした柔らかいスポンジで優しくこすります。全体を洗い終えたら、洗剤を洗い流しましょう。
洗剤を流したらマウスパッドを曲げないよう、平らな場所にタオルをひいて包み込み優しく押して水分を拭きます。拭き終えたら、風通しの良い日陰に干して乾かして完了ですよ!
マウスパッドについてのよくあるQ&A
では、最後にマウスパッドを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
マウスパッドの代用品はありますか?また自作できるんでしょうか?
マウスパッドっていりますか?必要性はどんな部分にあるのでしょうか?
でもマウスの種類に合うマウスパッドがあれば、操作の邪魔をしません。またマウスや机の消耗を少なくしてくれるので、とても便利ですよ。
マウスパッドの寿命はどのくらいですか?
ですので「マウスの滑りが悪くなったかな?」と思ったら、買い替えのサインとなります。
ダイソーやセリアなど、100均マウスパッドの品質はどうですか?
そのため試しに使ったり、短期間だけ使いたい時に良いでしょう。
まとめ
種類も価格も幅広いマウスパッドは、迷ってしまうことも多くあるアイテムです。ついつい見た目や価格を優先して選んでしまうこともありますよね。
ですが自分に合ったアイテムの方が効率が良くなり、長く使いやすいです!
もしマウスパッド選びで迷ってしまったら、ここでご紹介した選び方を参考にしてみてください。たくさんの中から、あなたが使いたいと思えるマウスパッドがきっと見つかりますよ!