PCでの作業中「もう少し大きな画面で見たいな」という場合や「画質を上げて見たいな」と思う時もありますよね。
またPCだけではなくマルチディスプレイを増やす場合や、レコーダーに接続して使う時にも同じような悩みが出ることもあります。
そんな時に活用したいのがPCモニターです!PCモニターを自分のお好みに合わせて選べば、スムーズに作業や視聴ができるのです。
ですがサイズのPCモニターはサイズだけでも種類が多く、種類もありわかりにくいアイテムでもあります。
そこで今回はPCモニターの選び方とともに、おすすめのアイテムを種類別に15選ご紹介します♪きっとあなたが使いたいと思えるようなアイテムが見つかりますよ。

もくじ
PCモニターを選ぶ4つのおすすめの選び方!
PCモニターを選ぶ時には「パネル方式」「モニターサイズ」「液晶解像度」「入力端子」を確認して選びましょう!
これらのポイントを押さえておけば、PCモニター選びの失敗をグッと減らせますよ。
PCモニターの「種類」で選ぶ!
種類 | 特徴 |
---|---|
IPSパネル |
|
TNパネル |
|
VAパネル |
|
PCモニターを選ぶ時には、まず「種類」を選びましょう!
種類はモニターのパネル方式によって変わります。主なパネル方式は「IPSパネル」「TNパネル」「VAパネル」の3種類です。
このパネル方式によって発色や見やすい角度に違いがあります。
「IPSパネル」は静止画や事務作業、複数人で使う時におすすめで「TNパネル」「VAパネル」はゲームや動画鑑賞をする場合に使いやすいですよ!
どの角度から見るのかや、用途に合わせてパネル方式も選びましょう。
「モニターサイズ」で選ぶ!
インチ数 | 特徴 |
---|---|
20インチ以下 |
|
21〜24インチ |
|
25インチ以上 |
|
モニターサイズも重要なポイントとなります!サイズによって使い勝手が変わるためです。
主流となっているPCモニターのサイズは21〜24インチ前後ですよ。上記の表に「20インチ以下」「21〜24インチ」「25インチ以上」の3つに分けて、それぞれの特徴をまとめてみました!
コンパクトに使いたい場合は「20インチ以下」がおすすめで、細かい作業をする時や1台でマルチディスプレイのように使うなら「21〜24インチ」か「25インチ以上」が良いでしょう。
またディスプレイインチ数をmmに表すと、以下のようになりますよ。
20インチ以下 | サイズ | 21〜24インチ | サイズ | 25インチ以上 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|
17インチ | 幅376×212mm | 21インチ | 幅465×262mm | 25インチ | 幅553×311mm |
18インチ | 幅398×224mm | 22インチ | 幅487×274mm | 26インチ | 幅576×324mm |
19インチ | 幅421×237mm | 23インチ | 幅509×286mm | 27インチ | 幅598×336mm |
20インチ | 幅443×249mm | 24インチ | 幅531×299mm | 28インチ | 幅620×349mm |
※アスペクト比16:9の場合
どのような用途で使うかや設置する場所の広さに合わせて、モニターサイズを選んでくださいね。
PCモニターの「液晶解像度」で選ぶ!
液晶解像度にも注目しましょう。解像度によって鮮明さが変わるためです。
解像度は「フルHD 1920×1080」と表示され、色を表示するドットの数を表します。「フルHD 1920×1080」の場合は横に1920個、縦に1080個のドットがあるということです。
このドット数が大きい方が、より鮮明になります。以下に主な液晶解像度をまとめました!
- WXGA 1280×768 / 1280×800 / 1366×768
- フルHD 1920×1080
- QHD 2560×1440
- 4K(QFHD) 3840×2160
このように表示されます。鮮明さにこだわらない場合は「WXGA」や「フルHD」がおすすめで、より鮮明さを求める場合は「QHD」や「4K(QFHD)」が良いでしょう!
購入前には、ぜひ液晶解像度も確認してくださいね。
PCモニターの「入力端子」で選ぶ!
VGA端子 | DVI端子 (DVI-D/DVI-I) |
HDMI端子 | DisplayPort端子 | |
---|---|---|---|---|
形状イメージ | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
入力端子を確認することも、大切なポイントとなります。入力端子がお使いのPCやレコーダーの出力端子と合わなければ、別途変換アダプターが必要になるためです。
主な端子の種類を上記の表に集めました。お使いの機器によっては違う端子の場合もありますので、どのような端子があるのか必ず確認しておきましょう。
種類別におすすめの人気PCモニターランキングを見る!
それでは「IPSパネル」「TNパネル」「VAパネル」の3種類に分け、それぞれおすすめのランキングをご紹介します!
きっとあなたが使いたいと思えるようなPCモニターが見つかりますよ。
【IPSパネル】作業に使いやすい!人気のおすすめPCモニターランキングTOP5!
主流となっているIPSパネルは、作業や静止画に使いやすいアイテムです。どの角度からも見やすいため、複数人で使う場合にも良いですね!
そんなIPSパネルのPCモニターの中でも、評価の高いアイテムをご紹介します。
サブにもちょうど良いサイズ!AcerのオススメPCモニター!
- HDMI端子1.4 x2(HDCP2.2対応)
- ミニD-Sub15ピン×1
Acer ゲーミングモニターの特徴
リーズナブルな価格で人気のPC周辺機器メーカーAcerのアイテムです。ゲーム向けのアイテムで、滑らかな映像が楽しめますよ!
また非光沢なので映り込みが少なく、長時間の使用でも目が疲れにくいのも良い点です。VESAマウント対応というのも見逃せません!
リーズナブルな価格のPCモニターを探している場合や、ゲーム向けのアイテムが良い時におすすめです。
Acer ゲーミングモニターの口コミ
口コミを見る
投入決定。っていうかこれが1万か…モニタ安くなったなぁ。
VG220Qbmiifx | acerhttps://t.co/WzwGlNSbph— のんだくれ (@nondorcray) March 19, 2020
デュアルにも使いやすい!持ち運びしやすいI-O DATAのPCモニター!
- HDMI(ミニ)端子
- USB Type-C×1
I-O DATA モバイルモニターの特徴
日本のパソコン関連機器メーカーI-O DATAのモバイルPCモニターです。モバイルタイプで、立てかけられる専用ケースが付属するアイテムですよ!
そしてブルーリダクションによってブルーライトを段階的に低減できるのもポイントです。USBCを使えば、映像と同時に充電ができるのも魅力ですね!
モバイル用として使いたい場合や、ブルーライトを低減したい時におすすめです。
I-O DATA モバイルモニターの口コミ
口コミを見る
LCD-MF161XP 届いた!! 憧れの縦モニター!!!!!!!! pic.twitter.com/8NgAY07mv2
— ゆうり(GM春で会いましょう) (@tambourine_dc) August 6, 2018
出張続きでも作業をしやすいようにこれを買った
15.6型モバイル向けワイド液晶ディスプレイ「LCD-MF161XP」 https://t.co/OaQ71A9NP4— グラぽ@AI・データサイエンスの基礎 発売中 (@grapodotnet) February 14, 2019
今日、機種選定してる時に、このモニターの製品HPを見るとジェットダイスケさんのレビュー動画が出てきてビックリした!!サクッとこの機種にしました。(笑)
15.6型モバイル向けワイド液晶ディスプレイ「LCD-MF161XP」 https://t.co/95zMbBtPhA
— ロング@再都市化 (@saitoshika_west) October 16, 2018
アーム設置しやすい大きさ!仕事用におすすめのPCモニター!
- HDMI端子1.4×1
- VGA端子×1
- DisplayPort端子×1
HP ワイドIPSモニターの特徴
アメリカの有名メーカーHPのPCモニターです。シンプルなデザインで無駄がなく、部屋の印象を変えないので設置しやすいですよ!
またアンチグレアなので映り込みが少ないです。ブルーライト軽減機能付で目に負担がかかりにくいのも良い点ですね!
有名メーカーのPCモニターを探している場合や、アンチグレアタイプが良い時におすすめです。
HP ワイドIPSモニターの口コミ
口コミを見る
スピーカー付き!ノートPCとも接続しやすいiiyamaのモニター!
- HDMI端子×1
- DisplayPort端子×1
- D-Subミニ15ピン×1
マウスコンピューター iiyama モニターの特徴
直販だからこそのコスパで人気のマウスコンピューターのPCモニターです。角度調整機能があるため、微妙な調節ができるのも魅力ですね!
そしてブルーライトカット機能搭載というのも見逃せません。動画表示が滑らかと評判ですよ!
コスパの良いPCモニターを探している場合や、角度調整ができるタイプが良い時におすすめです。
マウスコンピューター iiyama モニターの口コミ
口コミを見る
iiyama XU2493HS-B2
23.8型ワイド液晶ディスプレイ
ProLite XU2493HS-2楽天市場で1台ポチりました!
楽天ポイントを充てて
1万円以下で購入来月もう1台購入します!
#RakutenIchiba https://t.co/3dzS0Zm4Y3— もってぃ@映像クリエイター (@WeekendDirector) August 10, 2019
欲しい機能が詰まってて、Amazonでもこの値段。
144hz出る必要はないけど、60hzじゃちょい物足りない僕にぴったり。
スピーカーと電源が内蔵されてるのが良いのだ。iiyama モニター ディスプレイ XU2493HS-B3(23.8型/フルHD/広視野角/IPS/ノングレア/HDMI,D-Sub,DP) https://t.co/H85V05Bml4
— かわご〜ん (@kawagonn_) November 17, 2019
薄めで狭額縁なのでだいぶスッキリした Iiyama ProLite XU2493HS pic.twitter.com/jFLU9ZF25j
— Dchanko (@DchankoTrd) October 5, 2019
27インチタイプも!Amazonでも人気のおすすめPCモニター!
- HDMI端子1.4×1
- DVI-Dx1
- アナログD-Sub 15ピンx1
PHILIPS モニターディスプレイの特徴
スタイリッシュなデザインが人気のPHILIPSのPCモニターです。見た目だけではなく品質も高くて、価格はお手頃と評価の高いアイテムですよ!
またフリッカーフリーとローブルーモード搭載で、目に負担がかかりにくいのも良い点です。フレームレス設計でマルチディスプレイにも向いています!
コスパの良いPCモニターを探している場合や、目に負担がかかりにくいタイプが良い時におすすめです。
PHILIPS モニターディスプレイの口コミ
口コミを見る
ゲーム特にしないので数年前に買い替えたけどモニターは安くて良さげなコレにした。
PHILIPS モニターディスプレイ 241E1D/11 (23.8インチ/IPS Technology/FHD/5年保証/HDMI… https://t.co/UQMxZxSaw7 #Amazon
— にゃみ (@k_nyami) January 5, 2020
新しいモニタ、設置しました(人´∀`)
古い方は画面の発色がイマイチになっていたので、プログラムの文字が読みやすくなって良い。
PHILIPS モニターディスプレイ 241E1D/11 23.8インチというのを書いました。— ミミタン (@hhr_mimitan) February 23, 2020
これ買ったあああああああああああああ
「PHILIPS モニターディスプレイ 241E1D/11 (23.8インチ/IPS Technology/FHD/5年保証/HDMI/D-Sub/DVI-D/フレームレス)」https://t.co/roq6zeNcpJ— クリスさん@自家発電中 🌈🦋🐬🍡 (@haidaraiko) March 13, 2020
【TNパネル】ゲームや動画におすすめ!人気のPCモニターランキングTOP5!
正面からが見やすく応答速度が早いTNパネルは、ゲームや動画に使いやすいPCモニターです。消費電力が少なめというのも見逃せませんね!
そんなTNパネルのPCモニターの中でも、人気のアイテムを集めました。
2台目サブ用としてもおすすめ!縦にもできるゲーミングPCモニター!
- HDMI端子×1
- DisplayPort端子×1
- DVI-D(Dual Link)×1
ASUS ゲーミングモニターの特徴
手頃な価格で品質も良いと評判のASUSのアイテムです。ピポット機能にも対応しているため、2台目やサブのモニターとしても使いやすいですよ!
そしてASUS独自機能であるGamePlusも搭載しているため、ゲームをスムーズに進めやすいのも魅力です。残像感が少ないのもポイントですね!
ピポット機能に対応しているタイプが良い時や、サブモニターを探している場合におすすめです。
ASUS ゲーミングモニターの口コミ
口コミを見る
【モニター編】
ASUS VG258QR 25,427円モニターは色々悩んでるけど、ゲーミングモニターを買うならこれ!リフレッシュレート165Hz、応答速度0.5ms、文句なし(`・ω・´)キリッ
強いて言うなら、1枚なら良いけど3枚買うのは高い( ゚∀ ゚)#自作ゲーミングPC pic.twitter.com/qaFmRn6U3l
— あさつき( 'ω'o[ラグマス仲間募集中 ]o (@asatsuki08jp) March 15, 2020
ASUSゲーミングモニター 24.5インチ VG258QR 0.5ms 165Hz スリムベゼル G-SYNC Compatible FreeSync HDMI DP DVI高さ調整 縦回転 3年保証 https://t.co/4SXmOcm91T
これおすすめよ— METAL (@metaru1718_BFV) March 19, 2020
同じくASUSのVG258QRっていうモニター買うことにしました💡
24インチ、リフレッシュレート165Hz、応答速度0.5msだって😲
これならPCエンジンも快適かな?👍️— もるこ🥃みんなのキラキラV広報! (@mallcoproject) March 20, 2020
HDMI端子以外も接続したい場合に◎AcerのPCモニター!
- HDMI端子1.4×1
- DisplayPort端子v1.2×1
- DVI-D(Dual Link対応)×1
Acer ゲーミングモニターの特徴
手頃で使いやすいと評判のPCメーカーAcerのアイテムです。フレームレスでベゼルも狭額のため、臨場感のある映像が楽しめますよ!
また非光沢なので映り込みが少ないというのも見逃せませんね。AMD FreeSyncテクノロジー対応で描画の遅延が少ないのもポイントです。
フレームレスのPCモニターを探している場合や、描画の遅延がきになる時におすすめです!
Acer ゲーミングモニターの口コミ
口コミを見る
Acer ゲーミングモニター KG251QHbmidpx… https://t.co/Hqkkx4R7I2 これやで
— イットりうむ (@3Y9__) October 12, 2019
ゲーミングpc買うの決めました!
パソコン:レベルインフィニティ LEVEL-R041-i7-ROR-FB
モニター: Acer KG251QHbmidpx
マウス:Logicool G-PPD-002WL
キーボード: Razer RZ03-02041300-R3J1とりあえずこれで注文完了。
— ベスタカ@game (@masatak50156792) November 15, 2019
どんなデバイスがあったっけ~?って方は下のURLからチェックしてみてな~。先輩たちが使用したデバイスもあわせて載ってるで😊
わたしが使ったのは🍹HyperX Cloud Earbuds
🍹Acer KG251QHbmidpxそしてコッソリキーボード!
▼みんなが実際に使用した機材リストhttps://t.co/sHgG0nOUMx
— 戌亥 とこ🍹 (@inui_toko) May 22, 2019
価格が安い!ゲームに向いているASUSのPCモニター!
- HDMI端子×1
- D-sub 15ピン×1
ASUS ゲーミングモニターの特徴
台湾の有名PC機器メーカーASUSのアイテムです。1msの超高速の応答速度を有していて、残像感の少ない鮮やかさが魅力ですよ!
そしてASUS独自のGamePlus機能もあり、ゲームをプレイする時に便利です。ブルーライト軽減機能とフリッカーフリー機能というのも良い点ですね!
有名PC機器メーカーのアイテムが良い時や、ゲーム向きなPCモニターが良い時におすすめです。
ASUS ゲーミングモニターの口コミ
口コミを見る
ぼくが使ってるのはASUSの21.5インチのゲーミングモニターVP228HEってやつ
内蔵スピーカーがちょっと安っぽい音だけどそれ以外は特に気にならないかな
今ならアマゾンで1万ちょっとじゃないかな— 菊花 吹乃(きっか ふきの)@3/14誕生日&1周年 (@kikkaVtuber) March 11, 2020
Switch、PS4で使うならこういうのでいいと思います!
PCだと少し物足りないですが…
ASUS ゲーミングモニター 21.5型FPS向き/1ms/TN/HDMI×1/D-sub/スピーカー内蔵/ブルーライト軽減/VESA/3年保証 VP228HE https://t.co/WhoqR123MO— シン (@shinlll) March 14, 2020
VP228HE | 液晶ディスプレイ | ASUS 日本
リモートワークで不便だからやっすいサブモニタ買ったけどばりばりゲーミングモニタやんな
これはゲームせねばならぬ使命感 https://t.co/RczR9Djpqc— Mrs.ちむ(akira) (@akira_dbd) March 15, 2020
テレビに戻れないと話題!I-O DATAのおすすめPCモニター!
- HDMI端子×2
- DisplayPort端子×1
- アナログRGB×1
I-O DATA ゲーミングモニターGigaCrystaの特徴
テレビに戻れなくなるほどと言われている人気のI-O DATAのアイテムです。美しい映像で、遅延が少なくゲーム用として使いやすいですよ!
また黒つぶれが少なく、見やすいのもポイントです。色調整・解像度を調節できるのも良い点ですね!
遅延が少ないPCモニターを探している場合や、色や解像度を調節できるタイプが良い時におすすめです。
I-O DATA ゲーミングモニターGigaCrystaの口コミ
口コミを見る
I-O DATA ゲーミングモニター 24.5
型番 【EX-LDGC251TB】購入しました!
初のゲーム用モニター!! pic.twitter.com/7nFsvk3tE4— とーま (@Touma_cH5Fei2Ep) October 15, 2019
ちなみに買ったのはこれです。
条件と予算に合うのが少なかったのですが逆に迷ってしまって…w
ですがこれに決めました!!
アイ・オー・データ の I-O DATA ゲーミングモニター 24.5インチ GigaCrysta PS4 FPS向き 0.8ms TN HDMI×2 DP EX-LDGC251TB を Amazon でチェック! https://t.co/agmnKvzor0— IH (@ih_aih) March 7, 2020
PS4ならどんなゲームでも体感遅延0でフレームレート60hzだから問題なし!!
I-O DATA ゲーミングモニター 24.5インチ GigaCrysta PS4 FPS向き 0.8ms TN HDMI×2 DP EX-LDGC251TB https://t.co/tXxRozYqd0
(俺これ持ってるけどテレビに戻れなくなったw)— Ruseky (@darubissyuharu) March 9, 2020
スタンドの高さ調整ができる!BenQのPCモニター!
- HDMI端子x1
- DisplayPort端子x1
- DVI-DLx1
BenQ ゲーミングモニター ZOWIEの特徴
ゲーム向けのモニターも人気のBenQのアイテムです。長時間使用する時でも、目が疲労しにくい配慮がされているのもポイントです!
また高さや角度の調整ができるのも見逃せません。反射を抑えたマットなベゼルデザインで作業に集中しやすいですよ!
ゲーム向けのPCモニターを探している場合や、目の疲労が気になる時におすすめです。
BenQ ゲーミングモニター ZOWIEの口コミ
口コミを見る
新しいモニター買った
XL2411P pic.twitter.com/GUuO9krgbJ— なおやん@がんばらない (@naoyan_fgo_r6s) March 20, 2020
もう過去の産物ですけど自分使ってんのこれでそのxl2411pのが便利で良かったりすると思うんですけどこれ16,980のやつが在庫で一個あったんで余裕持ちたければどうぞ
因みに、不便と感じたことはなかったっすね
全然144出してくれればいいやとだけ思ってるならこれでも十分でした👌 pic.twitter.com/T1l9QbCWee— 若気の至り (@Cr4yL_AVA) March 20, 2020
今日BenQのXL2411Pが届く!
たのすぃみー!— じょーい (@qDH8yiqSoEl8P66) March 21, 2020
【VAパネル】鮮やかでキレイ!人気のおすすめPCモニターランキングTOP5!
鮮やかでキレイなVAパネルは、ゲームや動画鑑賞をする時に使いやすいです。色にこだわりたい時にも良いですね!
そんなVAパネルのPCモニターの中でも、口コミやレビューで評判のアイテムを厳選しました。
ケーブル複数接続におすすめ!高解像度の4K対応のPCモニター!
- HDMI端子×3
- DisplayPort端子×1
- アナログRGB×1
I-O DATA スピーカー付4Kモニターの特徴
日本の人気精密機器メーカーI-O DATAの4K対応のPCモニターです。フリッカーレス設計になっているため、長時間の使用でも目に負担がかかりにくいアイテムですよ!
またHDRに対応しているのも見逃せません。国内メーカーならではのサポート体制が整っているのもポイントです!
日本メーカーのPCモニターを探している場合や、HDRに対応しているタイプが良い時におすすめです。
I-O DATA スピーカー付4Kモニターの口コミ
口コミを見る
実家のゲーム部屋… モニター
4K27 → 4K31.5(モニターアーム)に変えましたぁ APEX/FORTNITE/R6s… 画面大きいからめっちゃ敵探しやすくなり良き ! !#EXLD4K321VB#エルゴトロン pic.twitter.com/z6ZoL7YO6m— TDU 1 🎮 R6VEGAS (@samurai_0912) August 31, 2019
#親父達のプレイ環境
ハンコン:FANATEC PODIUM Racing Wheel F1
ペダル:FANATEC CSL Elite Pedals LC
シート: Next Level Racing GT TRACK
モニター:I-O DATA EX-LD4K321VB
スピーカー: Bose Companion 2 Series III
腕と不釣り合いですが金かかってますw pic.twitter.com/y4l5ooBQfh— クレイ (@hyudo2001) October 18, 2019
人気のおすすめメーカー!マウスコンピューターのPCモニター!
- HDMI端子
- DisplayPort端子
- D-Subミニ15ピン
マウスコンピューター iiyama モニターディスプレイの特徴
CMでも人気のパソコンメーカーマウスコンピューターのPCモニターです。ブルーライト低減モードがあり、非光沢タイプなので映り込みが少ないモニターですよ!
また応答速度を改善する5段階のオーバードライブ回路があるのもポイントです。24時間365日サポートというのも良い点ですね!
人気パソコンメーカーのアイテムが良い時や、ブルーライト低減できるPCモニターを探している場合におすすめです。
マウスコンピューター iiyama モニターディスプレイの口コミ
口コミを見る
PS4 Proにも対応!BenQのおすすめ大型PCモニター!
- HDMI端子2.0×2
- DisplayPort端子(v1.4)
- USB-TypeC
BenQ モニター ディスプレイの特徴
台湾の有名電気製品メーカーBenQのPCモニターです。HDR対応で、約10億7000万色の表示色があるアイテムですよ!
また周囲の明るさと色温度を検知して、自動調整してくれるのも良い点です。PS4 Proにも対応しています!
HDR対応のPCモニターを探している場合や、ゲーム用として使いたい時におすすめです。
BenQ モニター ディスプレイの口コミ
口コミを見る
メイン機@自作PCをリニューアルしました!
AMD Ryzen 3700X
ASUS ROG STRIX B450-I GAMING
MSI GTX1660 6GB
CORSAIR H60
G.SKILL 32GB
SP P34A80 512GB
NZXT H210
玄人志向 KRPW-GK650W/90+
BenQ EW3270U/Dell U2713HM#お前らのpcデスク周り晒していけ#お前らのPCスペック晒していけ#PCデスク pic.twitter.com/rnHovAf1di— zeta_masa (@zeta_masa) November 29, 2019
BenQの
4K液晶モニターEW3270U
買いますた自分は
発色に特化してるIPS形式より
黒の表現力の強いVA形式を選びました
このモニター意外に
アイ・オー・データ
フィリップスと悩みましたが
端子面においても
HDMI2.0×2
usb type-cが決め手となりましたね pic.twitter.com/q9qQNxs1K5
— 浅田雅央@アニメーター志望 (@asada_masao) January 3, 2020
実家で使ってたモニターはBenQでした
— ぬる (@sg_nuru_st) March 19, 2020
目の疲れに配慮した機能!シンプルなAcerのPCモニター!
- HDMI端子1.4×1
- ミニD-Sub 15ピン
Acer ワイド液晶ディスプレイの特徴
リーズナブルな価格が人気のパソコン機器メーカーAcerのアイテムです。目の疲労を配慮したフリッカーレス機能や、ブルーライトフィルター機能もありますよ!
またチルト角度を調節できるため、設置しやすいのも良い点です。シンプルなデザインなので、お部屋の雰囲気を変えません。
リーズナブルな価格のPCモニターを探している場合や、目の疲労が気になる時におすすめです。
Acer ワイド液晶ディスプレイの口コミ
口コミを見る
サポートもある世界的人気メーカー!DellのPCモニター!
- HDMI端子×1
- D-Sub15ピンx1
Dell モニターの特徴
世界市場を争う人気メーカーDellのPCモニターです。非光沢タイプで、映り込みが少ないのも良い点ですね!
また米国メーカーですがサポートがあるのも魅力ですね。スピーカーは内臓していないタイプですので、ご注意ください。
世界的人気メーカーのPCモニターを探している場合や、サポートがあるタイプが良い時におすすめです!
Dell モニターの口コミ
口コミを見る
自宅で作業したい!って人やデスクでゲームしたいってときにモニターあると捗ります!
【Dell SE2216H】21.5インチのモニターが折りたたみ机にフィット! https://t.co/naFmK0ph27— きたろー@ポメパンの人 (@jppommespantzer) April 5, 2018
Dell モニター 21.5インチ スリムベゼル/フルHD/VA 非光沢/HDMI,D-Sub/3年保証 SE2216H https://t.co/CMX5RqvTNu
↑オススメできるかは分かりませんが自分はこれ使ってます
FPSやるなら絶対モニターの方が良いですよ
— ご (@Ghosts_M27) December 22, 2018
これはマジでコスパ最強。
「Dell モニター 21.5インチ SE2216H(3年間交換保証/CIE1976 82%/フレームレス/フルHD/VA非光沢/HDMI,D-Sub15ピン)」https://t.co/MDeTIiwcqM— クリスさん@自家発電中 🌈🦋🐬🍡 (@haidaraiko) March 20, 2020
PCモニターのおすすめの使い方は!
基本的なPCモニターのおすすめの使い方についてご紹介します!商品によって使い方は違いますが、基本的な使用方法としてはPCやレコーダーと接続して使用します。
また転倒してしまわないよう、安定した場所に設置するのも重要です。
掃除を行う時はPCモニターの電源を切り、モニター専用のクロスを使って優しく拭きましょう。
PCモニターについてのよくあるQ&A
では、最後にPCモニターを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
PCモニターが映りません。原因は何でしょうか?
また以前、私映らないことがありました。その時はPCモニターがスリープモードになっていて映りませんでした。1つずつ原因を切り分けて、確かめることが必要です。
中古のPCモニターの品質はどうでしょうか?
必ずよく確認するようにするか、気になる場合は新品の方が無難です。
まとめ
PCモニターは頻繁に買い換えるということが少なく、用語が難しいこともあって選ぶのが大変ですよね。ただ新作を選んでも自分に合うかどうかはわかりにくいです。
ですが選び方を知っていれば、自分に合うアイテムを見つける選択肢を絞ることができます!ぜひここでご紹介した選び方も参考に、使いやすいPCモニターを見つけてくださいね。