スマホやタブレットなどを出先で使う時、問題になりやすいのが充電です。長時間使いたいけど、充電が切れてしまえば使い物になりません。
旅行や長時間作業をしたい時など、電源が必要となるタイミングはオンオフ限らずありますよね。せっかくのシチュエーションで使い物にならなければガッカリです。
そんな時に活用したいのが大容量のモバイルバッテリーです!今はスマホやタブレットの普及に伴って、様々なモバイルバッテリーが多くありますよ。
そこで今回は大容量モバイルバッテリーの選び方と共に、おすすめのアイテムを18選ご紹介します♪きっとあなたが使いたいと思えるアイテムが見つかります!

もくじ
大容量モバイルバッテリーを選ぶ3つのおすすめの選び方!
大容量モバイルバッテリーを選ぶ時には「容量」「USBのポート数」「重さ」を確認して選びましょう!
この3つのポイントを意識して選べば、大容量モバイルバッテリー選びでの失敗を減らせます。
大容量モバイルバッテリーの「容量」で選ぶ!
種類 | 特徴 |
---|---|
9,999mAh以下 |
|
10,000〜19,999mAh |
|
20,000mAh以上 |
|
※実際には変圧ロスや、機種によって充電回数が変わります。目安と思ってくださいね。
大容量モバイルバッテリーを選ぶ時には、まず「容量」を選びましょう!容量が使いたい用途に合わなければ、足りなくなってしまうためです。
モバイルバッテリーの容量は「mAh(ミリアンペアアワー)」で表されていて、数字が大きいほど容量が大きくなります。
主なmAhを「9,999mAh以下」「10,000〜19,999mAh」「20,000mAh以上」に分けて、おすすめの用途を上記の表にまとめてみました!
使用頻度が低い場合は「9,999mAh以下」がおすすめで、より使用頻度が高く1日2回以上充電したい時には「10,000〜19,999mAh」「20,000mAh以上」が良いでしょう。
自分の使う頻度に合わせて、お好みの容量を選んでください!
大容量モバイルバッテリーの「USBの出力ポート数」で選ぶ!
USBの出力ポート数も確認しておきましょう!ポート数によって、同時に充電できる数が決まるためです。
スマホ1台のみなど1つの充電であれば、ポート数は1個で問題ありません。ですが複数の充電を行いたい場合は、その分のポート数が必要となります。
また「普段はポート数1個でOKだけど、遊びに行く時にはデジカメもタブレットも充電を気にせず使いたい」ということもありますよね。
どんな用途で使うかを考えて、USBの出力ポート数が合う物を選んでください。
大容量モバイルバッテリーの「重さ」で選ぶ!
大容量モバイルバッテリーの「重さ」にも注目しましょう!見た目では重さはわかりにくく、実際持ってみると携帯しにくい場合もあるためです。
主なモバイルバッテリーの重さは100〜350gほどのものが多く、商品によって変わります。以下に、およその重さを日用品に例えてみました!
- 100g…PCマウス
- 150g…文庫本1冊
- 250g…りんご小玉1個
- 350g…缶ジュース350ml
このようになります。当然ですが、重ければ持ち歩くのに不便です。ですので重さも必ず確認しておきましょう!
容量別に人気のおすすめ大容量モバイルバッテリーランキングを見る!
それでは「9,999mAh以下」「10,000〜19,999mAh」「20,000mAh以上」の3つに分けて、おすすめの大容量モバイルバッテリーをランキングでご紹介します!
きっとあなたが使いたいと思えるような、素敵なアイテムが見つかりますよ。
【9999mAh以下】手軽でおすすめ!人気の大容量モバイルバッテリーランキングTOP6!
たまに使いたい場合は、手軽に使える9,999mAh以下のモバイルバッテリーがおすすめです。気軽に持ち歩けるのも魅力ですね!
そんな9,999mAh以下の大容量モバイルバッテリーの中でも、評判の良いアイテムをご紹介します!
AC充電も可能!Lomayaの大容量モバイルバッテリー!
Lomaya モバイルバッテリーの特徴
コンセントに直接接続できるLomayaのモバイルバッテリーです。見た目はシンプルなタイプですが、AC充電もできて2通りの使い方ができますよ!
また画面には残容量の表示が「〇〇%」と表示されるのもポイントです。2台同時に充電できるのも良い点ですね!
コンセントに直接接続できるタイプを探している場合や、AC充電もできるモバイルバッテリーが良い時におすすめです。
Lomaya モバイルバッテリーの口コミ
口コミを見る
コンセント付属でコンパクト!RAVPowerの大容量モバイルバッテリー!
RAVPower 急速充電モバイルバッテリーの特徴
おしゃれなモバイルバッテリーやハブなどが評判のRAVPowerのモバイルバッテリーです。充電器にもなるタイプなので、旅行時にも重宝する便利なアイテムですよ!
そしてコンセントプラグが本体に収納できるのもポイントです。また残容量を4段階でわかるようになっています!
充電器にもなるタイプのモバイルバッテリーを探している場合や、コンパクトなアイテムが良い時におすすめです。
RAVPower 急速充電モバイルバッテリーの口コミ
口コミを見る
(´・ω・`)これめっちゃ便利なのでオススメ。充電機とバッテリー機能兼ねているから使いやすい
RAVPower モバイルバッテリー 搭載 USB 充電器 6700mAh 急速充電 【USB 2ポート 最大5V/3A 軽量 折畳式プラグ 菱&丸PSE認証済】 iPhone iPad Android等対応 RP-PB125 (ホワイト) https://t.co/Iryt0Wq2dB
— シャンネル (@yakujin0621) 2019年11月2日
かったよー
袋とmicroUSBのケーブルも付いてた
想像してたより軽かったけど
想像してたよりちょっと大きいRAVPower モバイルバッテリー 搭載 USB 充電器 6700mAh 急速充電
RP-PB125
https://t.co/t9EuSExyid— 奈緒公式 (@nao_jp) 2019年9月3日
サンワダイレクトのスティック型大容量モバイルバッテリー!
サンワダイレクト モバイルバッテリー(折畳式プラグ)の特徴
幅広いPC周辺機器が揃うサンワダイレクトのモバイルバッテリーです。シンプルなデザインで、折りたたみ式のプラグが付いているタイプですよ!
また追っかけ充電ができるため、スマホを充電しながら本体への充電が可能です。急速充電にも対応しています!
シンプルなデザインのモバイルバッテリーを探している場合や、追っかけ充電ができるタイプが良い時におすすめです。
サンワダイレクト モバイルバッテリー(折畳式プラグ)の口コミ
口コミを見る
薄い&かわいい!エレコムのおすすめ大容量モバイルバッテリー!
エレコム 薄型軽量モバイルバッテリーの特徴
リーズナブルなパソコン周辺機器も評判のエレコムの薄型軽量のモバイルバッテリーです。しろちゃんのイラストが描かれていて、使うたびに癒されますよ!
そして残容量は5段階でわかるようになっているのも見逃せません。またiPhoneとAndroidにそれぞれ適した出力を自動で選択してくれるのもポイントです!
リーズナブルなモバイルバッテリーを探している場合や、残容量がわかりやすいタイプが良い時におすすめです。
エレコム 薄型軽量モバイルバッテリーの口コミ
口コミを見る
しろちゃん(@elecom_pr のモバイルバッテリー)とイルミネーション pic.twitter.com/esa7HWNoDh
— ⋈ IWA空やぁーど【ティア130 ち-45a】 (@IWAKu_AS107) 2019年12月15日
エレコム モバイルバッテリー 充電器 5000mAh 薄型 軽量 おまかせ充電対応 【PSE認証済み】 ホワイトフェイス しろちゃん EC-M03WFhttps://t.co/YqVsYe3uwA
かわいい— りん (@rin_jugatla) 2019年6月25日
軽い&超薄型!急速充電できるcheeroの大容量モバイルバッテリー!
cheero Power Plus 超薄型モバイルバッテリーの特徴
可愛らしいスマホのアクセサリーなどが人気のcheeroのモバイルバッテリーです。ダンボーの顔がデザインされていて、思わず持ち歩きたくなるデザインですよ!
また急速充電もできるため、実用性もあります。3段階の残容量インジケーターがあるので、どのくらいで無くなるのか予想が立てられます!
デザインが可愛いモバイルバッテリーを探している場合や、急速充電できるタイプが良い時におすすめです。
cheero Power Plus 超薄型モバイルバッテリーの口コミ
口コミを見る
ダンボーのモバイル バッテリーとキャンプで使うダンボーのコンテナボックス愛用してます!
— 🎲BAR🎲 (@BARCA1up) 2019年12月2日
レプリカ先生のモバイルバッテリーも欲しかったんだけどこの前ダンボーを買ったところだったんだよ…… 楽しいのどんどん出るねえ
— ミカギ (@mikagi_) 2020年1月12日
アマゾンポイントなるものが溜まってたからダンボーのモバイルバッテリーぽちった。4200だけど今の僕にとっては問題ない容量というか軽さが倍違うならこっち一択だったわ
— 中曽根 (@r_nakasone) 2018年5月22日
Amazonでも人気!Anker(アンカー)の大容量モバイルバッテリー!
Anker(アンカー) PowerCore Fusion 5000の特徴
スマホやタブレット周辺機器が人気のAnkerのモバイルバッテリーです。USB充電器としても使えるタイプで、コンセントのプラグが直接収納できるようになっています!
また見た目もおしゃれで、カバンの中にあっても見つけやすいのもポイントです。2台同時充電ができますよ!
人気のメーカーのモバイルバッテリーを探している場合や、おしゃれなアイテムが良い時におすすめです。
Anker(アンカー) PowerCore Fusion 5000の口コミ
口コミを見る
4.アンカー POWERcore Fusion 5000
プラグが折り畳み式なので、これとケーブルあれば、どこでもバッテリーの充電できるのでとても便利です!
iPhone1台なら余裕で充電フルにできます pic.twitter.com/GGEBrqABPb— Ω~ (@mochichi368) 2018年12月4日
マジでオススメだよん。/まつひろのガレージライフ: 買ってよかったモバイルバッテリー Anchor PowerCore Fusion 5000 https://t.co/o2lWF67rvu
— Hiroshi Matsui 松井博@Brighture (@Matsuhiro) 2017年7月25日
遠征する女が全員持ってる(主語でか)ことでお馴染みのアンカーのモバイルバッテリー、安くなってますよ(´6ω6)
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応 (ブラック) https://t.co/myWHcnBtpg
— 藤谷“まつおか”千明 (@fjtn_c) 2019年12月6日
【10000~19999mAh】小型人気!おすすめ大容量モバイルバッテリーランキングTOP6!
10,000〜19,999mAhの大容量モバイルバッテリーは、予備としても頼もしく使える便利なアイテムです。複数回充電できるため、長時間使用したい時にも良いでしょう!
そんな10,000〜19,999mAhの大容量モバイルバッテリーの中でも、使いやすいと評判のアイテムをランキングにしました。
安いし小型&軽量!FITROMのおすすめ大容量モバイルバッテリー!
FITROM 10000mAhモバイルバッテリーの特徴
リーズナブルな価格で、手軽に使えると評判のFITROMのモバイルバッテリーです。コンパクトな設計ですが、パワフルに充電してくれるアイテムですよ!
またポート数は2個あるため、複数台を同時に充電することができます。残容量は4段階で表示されるのも見逃せません!
リーズナブルな価格の大容量モバイルバッテリーを探している場合や、複数台同時に充電したい時におすすめです。
FITROM 10000mAhモバイルバッテリーの口コミ
口コミを見る
一人旅するからって買ったんだけど
こんな感じのやつhttps://t.co/ubCpCBkfpqモバイルバッテリー-FITROM-10000mAh-持ち運び充電器-2USBポート-iPhone、iPad、Android各種対応/dp/— tom (@mole_52) 2019年3月5日
有名メーカーAnkerの大容量モバイルバッテリーPowerCore II!
Anker(アンカー) PowerCore II モバイルバッテリーの特徴
バッテリーや充電器などの有名メーカーAnkerの大容量モバイルバッテリーです。本体の充電時間は約4時間と早く、残容量は8段階で確認することができますよ!
また本体のサイズもコンパクトで、持ち歩きもしやすいのも魅力です。色はブラックとホワイトの2色で、仕事にもプライベートにも便利です。
有名メーカーの大容量モバイルバッテリーを探している場合や、コンパクトなタイプが良い時におすすめです。
Anker(アンカー) PowerCore II モバイルバッテリーの口コミ
口コミを見る
充電ケーブルは別売りなんですがアンカーというメーカーのモバイルバッテリーを自分は使っていてとてもオススメですね!
Anker PowerCore II 10000 (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー)【PowerIQ 2.0 / LED Wheel搭載】iPhone&Android対応 (ホワイト) https://t.co/OdPet01c3M— めろんぱん@酒好き (@meronpan069) 2018年8月30日
Anker PowerCore II 10000 (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー) 【PSE認証済/PowerIQ 2.0搭載 / LED Wheel】iPhone&Android対応(ブラック) https://t.co/qBaDd4aQW5
anchorのモバイルバッテリーコスパ良くていいですよ!!— 足コキ (@shunpi_pad) 2019年2月26日
モバブとやらを買いました。
アンカーPowerCore II 10000mAのやつです。 pic.twitter.com/xaPx44yj7G— 本厄のいさぼん@安野家。スタプリ感謝祭中野2/23夜参戦!) (@sino136) 2019年5月26日
シンプルでおしゃれ!バッファローの大容量モバイルバッテリー!
バッファロー モバイルバッテリーの特徴
日本のパソコン周辺機器メーカーバッファローの大容量モバイルバッテリーです。AUTO POWER SELECT機能があるため、iPhoneやAndroidも自動で急速充電ができますよ!
また約500回使用可能な、充電式リチウムイオン電池搭載というのも見逃せません。見た目もシンプルでおしゃれですね!
日本のメーカーの大容量モバイルバッテリーが良い時や、シンプルでおしゃれなタイプが良い場合におすすめです。
バッファロー モバイルバッテリーの口コミ
口コミを見る
僕の使ってる「バッファロー」ってメーカー?のモバイルバッテリーがあるんだけど、
それ、やばいんだよw
4日間再充電無しで使って、今日の午後にやっと充電切れたw
友達にも貸したりしてもそうそう減らねぇ持久力w
おすすめですw
— ✧*。椎露≒しーろ⋆* (@Siiro_Siiro4639) 2019年10月4日
新しく買ったBUFFALOのモバイルバッテリーが良すぎる。前買ったモバイルバッテリー1.5Aだったけど、充電が間に合わない💦LIVEや一人旅に使うのはこっちだな。
前のはスペアに使お— SEINA. 【公式】 (@seina_2019sky) 2019年4月7日
スマホ2台同時も比較的早い!楽天でも人気の大容量モバイルバッテリー!
cheero Power Plus 3 大容量モバイルバッテリーの特徴
スマホ用品を取り揃えているcheeroの大容量モバイルバッテリーです。楽天やAmazonでも人気で、口コミでも評判の良いアイテムですよ!
また内臓の充電池の品質にもこだわり、安全性を高めています。ハイパワー出力で2台同時でも、素早く充電できます!
人気ブランドの大容量モバイルバッテリーが良い時や、素早く充電できるタイプが良い場合におすすめです。
cheero Power Plus 3 大容量モバイルバッテリーの口コミ
口コミを見る
ライト付!TSUNEOの15600mAh大容量モバイルバッテリー!
TSUNEO 大容量モバイルバッテリー 15600mAhの特徴
リーズナブルなモバイルバッテリーや充電器が好評のTSUNEOのアイテムです。高速充電ができて、残容量をパーセントで表示してくれる便利な大容量モバイルバッテリーです!
またサイズも小型で、iPhoneXとほぼ同じくらいというのもポイントです。LEDライトとしても使えるので、非常時にも役立ちます。
リーズナブルな大容量モバイルバッテリーを探している場合や、ライトとしても使えるタイプが良い時におすすめです。
TSUNEO 大容量モバイルバッテリー 15600mAhの口コミ
口コミを見る
モバイルバッテリー
女性にはここをすすめするかな~
(i|!゜Д゚i|!)まず 色が黒じゃない!!
あと 大容量で軽量
それにカスタマーレビユーの数が多いのもポイントかな?Tsuneo モバイルバッテリー 大容量 15600mAh 軽量 薄型 LCD残量表示
2699円https://t.co/zlbSUGwvzB pic.twitter.com/cX4JmtVEWm— う ー た ん/h+JP (@uutan8888) 2018年10月14日
僕のは5段階切り替えで最強85度だと
10000mahのモバイルバッテリーで1.5時間、最弱で6時間ってところです!
15600mahのモバイルバッテリーが200gと軽かったので予備で買い増ししましたー!
TSUNEOってモバイルバッテリー— ブラック燻製士 (@makunsei) 2019年11月21日
最小最軽量クラス!Ankerの大容量モバイルバッテリーPowerCore10000mAh!
Anker(アンカー) PowerCore 10000モバイルバッテリーの特徴
USB充電機器ブランドAnkerのアイテムです。10000mAh以上のモバイルバッテリーで世界最小&最軽量(2020年1月時点)というのも良い点です!
そしてカラーは4種類あり、お好みに合わせて選べるのもポイントですね。フルスピード充電だから早いのも魅力です!
人気ブランドの大容量モバイルバッテリーを探している場合や、軽さを重視したい時におすすめです。
Anker(アンカー) PowerCore 10000モバイルバッテリーの口コミ
口コミを見る
アンカーのpowercore
180gで10000は最高— やわもち/FF7R (@Yalamotisan) 2019年12月16日
それにしてもアンカーのモバイルバッテリーは長持ちする。
スマホならこれでiPadならもうちょいパワーアップしたの買おうかな
Anker PowerCore 10000 (モバイルバッテリー 10000mAh 最小最軽量 大容量)【PSE認証済/PowerI… https://t.co/66R3vxV1WX #Amazon— 下町のナポレオン (@Unitedgegege) 2020年1月10日
アンカーさんの大容量のモバイルバッテリーが、初売りで安くなってる🥺✨
出かける時の必需品だから、助かる!🥰✨Anker
PowerCore 10000 (モバイルバッテリー 10000mAh 最小最軽量 大容量) https://t.co/zPFlrZeFn5#Amazon #Amazonの初売り #Amazon初売り #初売り #オススメ— mirai (@kou93480037) 2020年1月3日
【20000mAh以上】薄型◎人気のおすすめ大容量モバイルバッテリーランキングTOP6!
20,000mAh以上のタイプは、スマホを数回は充電したい時に良いでしょう。旅行の時や、複数の端末を充電したい場合にも便利ですね!
そんな20,000mAh以上の大容量モバイルバッテリーの中でも、口コミやレビューで人気のアイテムを集めました。
高速充電できる!DeliTooの大容量モバイルバッテリー!
DeliToo LEDライト付き 大容量モバイルバッテリーの特徴
LEDライトが付属していて、モバイルバッテリー以外の用途も便利と評判のDeliTooのアイテムです。残容量は〇〇%と表示されて、使いやすい便利なモバイルバッテリーですよ!
また大容量の26,800mAhというのも見逃せません。そして本体充電時はmicroUSB・lightning・USB-Cが使えるのもポイントですね!
ライトが付属している大容量モバイルバッテリーが良い時や、残容量が細かく表示されるタイプが良い場合におすすめです。
DeliToo LEDライト付き 大容量モバイルバッテリーの口コミ
口コミを見る
これ、やっす( ̄▽ ̄;)
【26800mAh & LEDライト付き & PSE認証済】 モバイルバッテリー 大容量 急速充電 3in1入力ポート(Lightning/micro USB/Type-C) ケーブル1本で充/蓄電 LCD残量表示 iPhone/iPad/Android各種他対応 DeliToo (レッド) https://t.co/G3w7U5Yyrv
— ぱやん@投資もお年始風♪(´ε` ) (@payan726) 2020年1月1日
ちなみに今回買ったモバブはDeliToo社製の26800mAh超大容量モバイルバッテリー、出力は5Vの2.1Aと1Aの2ポート、入力は5V/2.0A microUSBとタイプCにライトニングまで付いてる(正直タイプCだけでいい)
100ルーメンのライトもついてるぞ pic.twitter.com/uPSC73IX1X— せっちゃん(`・ω・´) (@setchan0904) 2019年12月26日
車でも使いやすい!CXLiyの24000mAh大容量モバイルバッテリー!
CXLiy 大容量モバイルバッテリーの特徴
複数台同時に充電することができる便利な大容量モバイルバッテリーです。24,000mAhの大容量なのに、リーズナブルに購入できるのもポイントですよ!
またバッテリーの残容量を〇〇%の表示で確認できるのも良い点です。電圧が表示されるのも見逃せませんよ!
複数台同時に充電器できるタイプが良い時や、残容量がわかるモバイルバッテリーが良い場合におすすめです。
CXLiy 大容量モバイルバッテリーの口コミ
口コミを見る
非常時にスマホが使えないのは不便なので
衝動的にポチっちゃいました次の商品を購入しました:CXLiy 『CXLiy モバイルバッテリー 大容量 24000mAh 携帯充電器 LCD残量表示 LEDライト付き 急速充電 出力(1A+2.1A+2.1A)と入力搭載… via @amazonJP https://t.co/jI07hkI7Q5
— とまペリ🧸 (@tomadouperikan) 2018年9月6日
最大20V供給!アウトドア時のPC◎50000mAh大容量モバイルバッテリー!
MAXOAK 超大容量モバイルバッテリー50000mAhの特徴
14種類のDCプラグ付でPCにも使えるMAXOAKの大容量モバイルバッテリーです。容量は50,000mAhあり、USBだけではなくDC出力まである便利なアイテムですよ!
また同時に複数台を充電できるのも見逃せません。容量分本体が重くなりますが、アウトドアやお出かけにも役立ちますよ!
DC出力があるタイプを探している場合や、容量が多いモバイルバッテリーが良い時におすすめです。
MAXOAK 超大容量モバイルバッテリー50000mAhの口コミ
口コミを見る
大容量なのに小さい!AUKEYの20000mAhモバイルバッテリー!
AUKEY 大容量モバイルバッテリー20000mAhの特徴
家電やスマホ周辺機器が人気のAUKEYの大容量モバイルバッテリーです。ライトニングケーブルでも本体充電ができて、残容量は4段階のLEDで確認できますよ!
また端末の入力電流を自動検知できるのも魅力です。専用ポーチが付属しているので、持ち運びに便利なのも良い点です!
ライトニングケーブルで充電できるタイプが良い時や、専用ポーチがある方が良い場合におすすめです。
AUKEY 大容量モバイルバッテリー20000mAhの口コミ
口コミを見る
アマゾンでAUKEYのモバイルバッテリー3000円で買ったの届いた。これLightningで充電できるのが売りで買ったんだけど、microUSBも併用して充電できるらしい。ケースもついてたし2万mAhでこの価格とか価格破壊も甚だしいw(褒め言葉
— みやびまさ (@abacl7) 2020年1月11日
aukey モバイルバッテリー 20000mAを購入したが、バッテリー本体充電に時間がかなりかかっている。 何より凄いのは、ipone等のライトニングケーブルでバッテリー本体を充電出来る! pic.twitter.com/LvQA1cF42t
— きゅっぷっい㌠@ (@moha103201) 2019年8月10日
購入しました!
ちなみに2個目です
いろいろなメーカーのモバイルバッテリーを使ってきましたが、AUKEYのモバイルバッテリーが一番いいですね— 伊織さん-出ーす尻出す卿-リスペクト軍団 (@s_hattari_m) 2019年6月24日
ロゴが可愛い!EC TECHNOLOGYの22400mAh大容量モバイルバッテリー!
EC TECHNOLOGY 超大容量モバイルバッテリー22400mAhの特徴
リーズナブルな価格の家電用品が注目されているEC TECHNOLOGYのアイテムです。22,400mAhの大容量でありながら、サイズは控えめなモバイルバッテリーですよ!
またUSBポート数は3個あり、3台同時に充電することができます。急速充電にも対応しているので、時短でチャージできます!
リーズナブルな大容量モバイルバッテリーを探している場合や、3台同時に充電できるタイプが良い時におすすめです。
EC TECHNOLOGY 超大容量モバイルバッテリー22400mAhの口コミ
口コミを見る
バッテリーのことを言っているのかな?
良い悪いはわからないけどわたしが高校生の時から使ってるのはこれだよ
EC Technology 22400mAh モバイルバッテリー…・・・
続きは質問箱へ#peing #質問箱 https://t.co/oblJeC4HNG— ほとせゆうぜ🐛 (@hotoseyuuze) 2019年2月20日
大容量モバイルバッテリーならこれかな…
EC TECHNOLOGY の EC Technology 22400mAh モバイルバッテリー パワーバンク 超大容量 3ポート 急速充電 インテ… を Amazon でチェック! https://t.co/XBaz2NpjNs @さんから
— ヒルデ(ボヘミアン⚡) (@nabenabetwi) 2018年7月16日
今使ってるモバイルバッテリーがコレなんですけど(3年半前くらいに買った) EC Technology 22400mAh モバイルバッテリー パワーバンク 超大容量 3ポート 急速充電 インテリジェント電源管理IC 急速充電 … https://t.co/Va0LnVqoSv @amazonJPさんから
— 正直 (@sy0ujiki) 2018年11月15日
iPhone・Androidにおすすめ!Ankerの大容量モバイルバッテリー!
Anker(アンカー) PowerCore Essential 20000の特徴
世界的に人気のあるAnkerの大容量モバイルバッテリーです。低電流モードがあるため、小型の電子機器も充電できるのも良い点です!
またUSB-Cの入力ができるのも魅力ですね。本体は手触りの良いメッシュ加工で、滑りにくいのも見逃せません!
人気メーカーの大容量モバイルバッテリーが良い時や、USB-C入力が使えるタイプが良い場合におすすめです。
Anker(アンカー) PowerCore Essential 20000の口コミ
口コミを見る
大容量モバイルバッテリーのおすすめの使い方は!
大容量モバイルバッテリーのおすすめの使い方についてもご紹介します!基本的にはモバイルバッテリー自体を充電しておき、必要となった時に端末と接続して使います。
充電するためには大容量モバイルバッテリーと、端末を繋ぐケーブルも必要となりますので必ず用意しましょう!
またモバイルバッテリー内の充電を使い切ったら、新たに充電し再利用することができます。ですがバッテリーには寿命があり、だんだんと劣化していきます。
劣化して行くと充電されない場合や、バッテリーの減りが早くなることがあります。このような症状が出たら、買い替えを考えるのが良いでしょう。
大容量モバイルバッテリーについてのよくあるQ&A
では、最後に大容量モバイルバッテリーを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
大容量モバイルバッテリーによくある、PSEマークがあれば安全ですか?
ちなみに2019年2月1日から、電気用品安全法によってPSEマークのないモバイルバッテリーは販売不可となっています。
大容量モバイルバッテリーは1度購入したら、ずっと使えますか?
まとめ
大容量モバイルバッテリーは、見た目では性能がわかりにくくどれも同じものに見えてしまうこともあります。ですが、せっかく買うのだったら自分の用途に合った物を選びたいですよね!
迷うと面倒になってしまい、つい価格で選んでしまうこともあります。
でも一度、ここでご紹介した選び方も参考にしてみてください。あなたにとって使いやすい大容量モバイルバッテリーがきっと見つかりますよ!