寒い冬でもスイッチオンですぐに暖かくなるこたつは、リラックスタイムに欠かせないアイテムの1つです。また電気代が比較的安いことから、暖房の節約方法としても注目されていますね!
すぐに温まることができて、電気料金を気にせず使えるというのは嬉しいポイントです。そんな人気の高いアイテムだからこそ、たくさんの種類があって迷いがちなものです。
また一度購入すると廃棄するのが大変なことから「失敗できない」と思うと、決められなくなってしまうこともありますよね。
そこで今回はこたつの選び方はもちろん、おしゃれで安い人気のこたつを18選ご紹介していきます!
きっと冬を暖かく乗り切れる、使いやすいこたつ選びの参考にしてくださいね♪

もくじ
こたつを選ぶ3つのおすすめの選び方!
こたつを選ぶ時には「形状」「高さ」「サイズ」を確認して選びましょう!部屋の雰囲気にも影響するので、見た目も重要です。ですが使い勝手の面ではこの3つのポイントを押さえておくのがおすすめですよ!
こたつは形状で選ぶ!
種類 | 特徴 |
---|---|
![]() 正方形 |
|
![]() 長方形 |
|
![]() 円・楕円 |
|
こたつを選ぶ時には、まず「形状」を選びましょう。主な形状の種類は「正方形」「長方形」「円形」の3種類があります。
食事や作業などをするスペースに設置する場合は「正方形」や「長方形」がおすすめです。角があるため、場所を広く使いやすいからです。また友人が遊びに来た時にも対応しやすいですよ。
またリラックスする時に使うことがメインの場合は「円・楕円形」が良いでしょう。子供がいる場合でも、角が無いため安心して使いやすいのもポイントです。角がないため、大人数にも便利です。
それぞれの特徴があるため、上記の表にまとめてみました。使いやすさなども考慮して形状を選んでみてくださいね!
テーブルの「高さ」で選ぶ!
種類 | 特徴 |
---|---|
![]() ローテーブル |
|
![]() ハイテーブル |
|
こたつのテーブルの高さにも注目して選びましょう!高さの種類は「ローテーブル」と「ハイテーブル」の2種類があります。設置予定の場所に合わせて選ぶのがおすすめですよ。
それぞれの特徴を上記の表にまとめてみました!
床に座って使う場合には「ローテブル」がおすすめで、ソファや椅子に座って使う場合には「ハイテーブル」が使いやすいでしょう!
家族構成によっても使いやすさが変わるため、高さはどちらが良いのか家族に相談しておくのが良いですよ。
こたつの「サイズ」で選ぶ!
こたつを設置する場所のサイズも、重要なポイントとなります。設置する場所のサイズに合わなければ使えませんね。
こたつテーブルのサイズのみで考えず「こたつ布団を使う」ことと「周りに座る」という点も考えて、ゆとりあるスペースを取れるサイズを選ぶのがおすすめです。
こたつテーブルのサイズから、周りの壁や家具までの長さは最低でも+50cmは見ておいた方が良いです。また人の行き来がある場合は、もう+20cmは欲しいところです。
部屋の形状によっても変わる部分ですが、壁や家具までのスペースがギリギリにならないサイズを選びましょう!
形状別におすすめの人気こたつランキングを見る!
それでは「正方形」「長方形」「円・楕円形」の形状別に分けて、おすすめの人気こたつランキングをご紹介していきます!上記でご紹介した選び方も参考に、ぜひあなたの理想に合うこたつを見つけてくださいね♪
【正方形】一人暮らし用に◎人気のおすすめこたつランキングTOP6!
正方形タイプはサイズの検討もつけやすく、一人暮らしの場合にも場所を取らずに使える便利なこたつです。そんなこたつの中でも人気で使い勝手の良いタイプを厳選しました!
折りたたみ◎無段階調節で省エネできるエムールのおすすめこたつ!
エムール 折れ脚こたつテーブルの特徴
折りたたみが簡単でしまう時にも便利なエムールのこたつです。収納時の厚さは10cmなので、隙間にしまいやすいのも良い点です。布団を外せば、普通のテーブルとしても使えます!
また暖かさの調節が無段階に行えるので、省エネ対策としても便利ですよ。色はウォルナットとヴィンテージの2カラーが揃います。
折りたたみできて収納しやすいこたつを探している場合や、無段階調節できるタイプが良い時におすすめです。
エムール 折れ脚こたつテーブルの口コミ
口コミを見る
天板テーブルが2通り!白いユアサの75×75cmおすすめカジュアルこたつ!
ユアサ カジュアルこたつの特徴
本体がとても軽く、サイズも大きすぎないのが便利なユアサのこたつです。天板はリバーシブルになっているので、木目と真っ白を使い分けることができますよ!
白いシンプルな作りのため、こたつ布団のデザインも選ばずおしゃれに使えるのもポイントです。中間にスイッチがあるので操作もしやすいです。
軽くて大きすぎないこたつを探している場合や、おしゃれなデザインが良い時におすすめです。
ユアサ カジュアルこたつの口コミ
口コミを見る
冬以外は机に!インテリア性が高い山善のカジュアルこたつ!
山善 カジュアルこたつの特徴
形も操作もシンプルで使いやすい山善のカジュアルこたつです。天板がリバーシブルになっているため、お部屋の雰囲気に合わせてイメージを変えられます!
またオンオフの切り替えスイッチは、本体とコンセントの中間地点にあるため操作がしやすいです。カラーはナチュラル・ホワイト・ブラックの3色が揃っています。
シンプルなこたつが欲しい場合や、天板がリバーシブルで使えるタイプが良い時におすすめです!
山善 カジュアルこたつの口コミ
口コミを見る
こたつがやって来た!冷え性(足先)にとっては、なくてはならない存在!家電量販店で5千円以下で買えた。山善のカジュアルこたつ。(*´∀`*)あったかーい
— シューパン (@cla0328) 2018年12月22日
高さ調節で座椅子におすすめ!山善の2人用家具調こたつ
(他大きい3サイズあり)
山善 家具調こたつの特徴
角を丸くしてあるシンプルな山善のこたつです。昔ながらの雰囲気が漂う見た目がとっても素敵です。また足の高さ調節ができるため、座椅子を使う時にも便利ですよ!
そしてコードをかけておけるフックがあるため、足にからまりにくいのもポイントです。内側には天板固定フックがあり、オフシーズンもズレにくいです!
角が丸いタイプのこたつが良い時や、高さ調節ができるタイプが良い場合におすすめです。
山善 家具調こたつの口コミ
口コミを見る
ヒーターユニットがフラットで広い!おすすめ60×60cmこたつ!
コイズミ 家具調コタツの特徴
コイズミのフラットヒーター付きのこたつです。こたつとして以外にも使いやすく、ヒーターを外さなくても通常のテーブルとして使えるのが良い点ですね。
また天板には天然木を使っているため、優しい風合いが出されています。角は丸くなっているので、ぶつけたりの心配が少ないですよ!色はナチュラルとブラウンがあります。
フラットヒーター付きのタイプが良い時や、天板は天然木が良い場合におすすめです。
コイズミ 家具調コタツの口コミ
口コミを見る
おはようございます!こたつ布団は放牧中 は片付けちゃうので写ってないです。もしかしてぷちさん家はブラウンのこたつ布団ですか?(∩^-^∩)こたつは昨年末買い換えたばかりのです。コイズミの家具調こたつ。テーブルに角がなくて腕へのあたりが優しい。
— Salz (@milksalz) 2019年3月23日
ヒーターが薄型で小さいから中が広い!アイリスオーヤマのDIY簡単なこたつ!
アイリスオーヤマ カジュアルこたつの特徴
リーズナブルな家電を多く販売している、アイリスオーヤマのこたつです。色が白なので、部屋の雰囲気を明るくしてくれるのも良い点ですね!また色違いで黒もありますよ。
またヒーター部分は薄型で小さいため、広く使えるのも見逃せません!そして天板はリバーシブルのため、木目とプレーンの2通りが楽しめます。
リーズナブルにこたつを使いたい場合や、白いタイプが良い場合におすすめです。
アイリスオーヤマ カジュアルこたつの口コミ
口コミを見る
【長方形】ソファーや椅子でも使いやすい!人気のおすすめこたつランキングTOP7!
長方形だからこそ、ソファーや椅子でも使いやすいのが魅力です。広い部屋やリビングなどにも使いやすい形状です。そんな長方形タイプの中でも人気のアイテムを集めました!
アマゾンで人気!マストバイのデスク型ハイタイプこたつ!
マストバイ デスク型ハイタイプこたつの特徴
マストバイのデスク型のこたつです。文字通りデスクにそのままこたつが付いているようなタイプで、ちょっとした休憩や読書をするのにも便利ですよ!
また本体のみのタイプと、専用かけ布団+椅子がセットになっているものもあるのでお好みで選べます。また継足もあるので、高さを調節できるのもポイントですよ。
デスクタイプのこたつが良い場合や、かけ布団や椅子もセットで購入したい時におすすめです。
マストバイ デスク型ハイタイプこたつの口コミ
口コミを見る
3点セットですぐ使える!おすすめメーカー山善の一人用こたつ!
山善 一人用こたつ3点セット「ぬくもり庵」 VGA-7058の特徴
こたつ本体だけではなく、布団と椅子も入っている便利なセットです。1人用なので、サイズは大きくありませんが作業などがしやすいのもポイントです!
椅子はこたつの暖かさが漏れ出ないように工夫されているのも見逃せません。またこたつ布団にはポケットがあり、リモコンやペンをしまえます。
セットになっているタイプですぐに使いたい場合や、椅子で座れるタイプのこたつが良い時におすすめです。
山善 一人用こたつ3点セット「ぬくもり庵」 VGA-7058の口コミ
口コミを見る
あっ椅子に座るタイプの作業用コタツを手に入れましたよ!最強!!
こういうの!!山善(YAMAZEN) 一人用こたつ(70×58cm 長方形) 3点セット(こたつ・布団・椅子) 「ぬくもり庵」 VGA-7058(DB) 山善(Y… https://t.co/g9oaGsckR9
— 准也 (@jon_538) 2017年12月29日
山善(YAMAZEN) 一人用こたつ(58cm正方形) 3点セット(こたつ・布団・椅子) 「ぬくもり庵」 VGA-581(DB) 山善 (YAMAZE… https://t.co/kyCrph6sIJ @amazonJPから
コタツなのに椅子付きなのが個人的にポイント高い
— アマノナオキ (@amano_Carb2002) 2017年1月4日
冬も半分以上終わったけどふと見つけてしまって心が揺れてる
山善(YAMAZEN) 一人用こたつ(58cm正方形) 3点セット(こたつ・布団・椅子) 「ぬくもり庵」 VGA-581(DB) https://t.co/YlgI3Nf3zr
— 月影楼 (@Tukikagerou) 2017年2月1日
価格が安い!折りたたみもできるAZUMAYAのこたつテーブル!
AZUMAYA こたつテーブルの特徴
北欧風なデザインがとっても素敵なAZUMAYAのこたつです。角が丸くなっているので、お子さんがいる場合でも使いやすいですよ!また折りたたみができるので、収納時もコンパクトです。
またカラーはウォールナットとオークの2色が揃い、お部屋の雰囲気に合わせて選べます。冬以外の季節は布団をはずし、天板を固定して通常の机としても使えるのもポイントです!
北欧風なデザインがお好みの場合や、折りたたみができるタイプが良い時におすすめです。
AZUMAYA こたつテーブルの口コミ
口コミを見る
高さ調節可でローソファーに合う!山善のリビングこたつ!
山善 リビングこたつの特徴
高さを4段階も調節することができる山善のリビングこたつです。ローソファーや高めの座椅子の高さに合わせて調節できるのが嬉しいですね!軽く寝るのにもちょうど良いですよ。
ヒーターはファン付きなので、効率的に暖かさを広げることができるのもポイントです。木目の天板が優しい雰囲気です!
高さの調節を細かく行いたい場合や、ローソファーや座椅子に合うこたつを探している時におすすめです。
山善 リビングこたつの口コミ
口コミを見る
通販で人気!ベルメゾンの北欧調デザインこたつ!
ベルメゾン 北欧調デザインこたつの特徴
通販で人気のベルメゾンの北欧調のデザインこたつです。こたつ本体だけではなく、肌触りの良いこたつ布団もレビューで話題になっていますよ!
ヒーターは大きすぎず手元で操作ができるので、とっても便利です。また温度調整もリモコンで操作ができます。省エネモードがあるのも見逃せません!
北欧調のデザインがお好きな場合や、温度調整がリモコンでできるタイプが良い時におすすめです。
ベルメゾン 北欧調デザインこたつの口コミ
口コミを見る
ベルメゾンで買ったこたつが届いた😍布団はニトリだけどー pic.twitter.com/ML6DDAY3je
— N (@nagisaaaaan) 2016年11月11日
今日めちゃくちゃ寒い(´・・`)もうこんな時期かあ(´・・`)早くベルメゾンで買ったこたつセット届かないかしら。
— ♡なちゅーみ♡ (@nyans2pyons2) 2015年9月24日
ベルメゾンから届いたーさすがベルメゾン。こたつ、すんごいきもちいいやばい。靴下もいい感じ。お安くかえました😊💓 pic.twitter.com/1YmHwrj2jp
— おだっちぃ🌸🥒🐧 (@akaguru0723) 2015年10月20日
コードが収納できる!コイズミのダイニングテーブルこたつ!
コイズミ ダイニングコタツの特徴
コイズミのしっかりとした作りのこたつです。形自体はシンプルですが足継ができて高さ調節ができたり、遠赤外線消臭ヒーターが付いていたりと機能性が高いですよ!
またこたつのコードも収納できるので、邪魔になりにくいのも良い点です。そして温度調節は手元でできるので、手軽に操作ができます!
しっかりした作りのこたつが欲しい場合や、コードが収納できるタイプが良い時におすすめです。
コイズミ ダイニングコタツの口コミ
口コミを見る
長方形の布団OK!楽天でも人気のニトリのおすすめ和風こたつ!
ニトリ 和風こたつの特徴
低価格な日用品や家具が人気のニトリのこたつです。シンプルなタイプですがコードを収納する場所もあり、長めの長方形なので複数人数の場合でも使いやすいですよ!
また足継ができるので、高さを変えることもできます。他の家具とも合わせやすいので飽きませんね。楽天でも人気のアイテムです。
お手頃価格で大きめなこたつを購入したい場合や、高さの調節ができるタイプが良い時におすすめです。
ニトリ 和風こたつの口コミ
口コミを見る
ところで、待望の「こたつ」が昨日から我が家に❗️
生活感ある〜ニトリのこたつです。ニトリも北海道の企業ですね。
北海道はいいとこですなぁ〜⭐︎ pic.twitter.com/L2LYWd3hTx
— さいほう職人アクローマ@DQ10 (@akuroma12) 2018年10月18日
ニトリのこたつは優秀ですよ!
— おのりさん (@onorixxx) 2019年8月29日
こたつといったらニトリかなってw
— ほち (@hochi_r6s) 2019年9月3日
【円・楕円形】こたつ布団がかさばらない!人気のおすすめこたつランキングTOP5!
おしゃれな雰囲気が出せて、こたつ布団がかさばりにくい円・楕円形のこたつを集めました!角がないためお子様がいる場合にも良いですね。
そんな円・楕円形の中でも口コミやレビューで人気の物をご紹介します。
ヒーターの種類が長持ち!上掛けセットもあるこたつテーブル!
モダンデコ こたつテーブルの特徴
丸いシンプルなデザインのこたつです。ご紹介しているのは本体のみですが、かけ布団とセットのタイプもありますよ!ヒーターはおよそ5000時間使うことができるため、長期間使う予定の場合にも良いでしょう。
また温度は無段階で調節することができるので、自分にとってのちょうど良い温度にできますよ!操作は手元で行えます。
シンプルなデザインのタイプが良い時や、温度を無段階で調節できるタイプが良い場合におすすめです。
モダンデコ こたつテーブルの口コミ
口コミを見る
省エネで消費電力・電気代◎おすすめの国産ミニローテーブルこたつ!
さぬきやAZ店 はなびら形100丸の特徴
花びらの形をしていて、パッと目を引く素敵なこたつです。国産のタイプで、天板には天然杢チェリー突板を使用しています。木目を利用して、花びらを描いているのも素敵ですね!
もちろん冬以外の季節は、通常のテーブルとして使えるのも見逃せません。温度調節は無段階で行うことができますよ!また省エネモードがあるため、電気代を抑えたい時にも良いです。
個性的なこたつを探している場合や、国産のタイプが良い時におすすめです。
さぬきやAZ店 はなびら形100丸の口コミ
口コミを見る
脚の継ぎ足し◎みかんが似合うモダンなSKBの丸型こたつ!
SKB 継脚式モダンコタツの特徴
脚継ぎができるため、高さの調節ができる便利なこたつです。デザイン自体もモダンなシンプルさがあっておしゃれですね!
ヒーターは薄型タイプなので、邪魔になりにくいのもポイントです。また温度は無段階に調節することができるので、お好みに合わせて選べますよ!
脚継ぎができるタイプを探している場合や、デザインがモダンな見た目が良い時におすすめです。
SKB 継脚式モダンコタツの口コミ
口コミを見る
掛布団もセット!北欧柄カバーもあるタンスのゲンのおしゃれなこたつ!
タンスのゲン こたつ2点セットの特徴
かけ布団と本体がセットになっているタンスのゲンのこたつです。ヒーターは国内メーカーのもので、1年保証もついているのも良い点です!電気代は1日8時間使用、30日間で2,856円とリーズナブルですよ。
かけ布団の柄はスノーの北欧柄と無地の2色で、本体はナチュラルとブラウンがありますよ。Amazonでも人気でレビューも高評価というのも見逃せません!
本体とかけ布団のサイズがぴったり合うタイプを探している場合や、ヒーターは国内メーカーのものが良い時におすすめです。
タンスのゲン こたつ2点セットの口コミ
口コミを見る
こ た つ が 私を呼んでいる
タンスのゲン こたつ 2点セット 【 こたつ本体 + 掛布団 】 直径70cm 円形 木目 リバーシブル天板 省スペース 洗える フリース スノー柄 … https://t.co/W1F2INq7fg @amazonJPより
— naruluᓚᘏᗢ相撲ロス (@narulu11) 2018年9月29日
脚は折りたたみ可能!amazonで人気のエムールのこたつ!
エムール 折り畳みこたつテーブルの特徴
楕円形で木目がおしゃれなエムールのこたつです。天板には天然木化粧繊維板を使っていて、木目の優しい風合いがしっかり出されています。また脚は折りたたみが可能です!
ヒーターは国産のメーカーが使われていて、ファン機能と脱臭機能もついているタイプです。効率的に温めてくれるのも見逃せないポイントですね!
おしゃれな楕円形のこたつを探している場合や、国産メーカーのヒーターが良い時におすすめです。
エムール 折り畳みこたつテーブルの口コミ
口コミを見る
こたつについてのよくあるQ&A
では、最後にこたつを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
犬や猫を室内飼いしていても、こたつを使って大丈夫でしょうか?専用のものが良いでしょうか?
また専用のものはこたつではなく、ヒータータイプのものがあります。心配な場合はペット専用のヒーターを使った方が良いでしょう。
こたつの海外の反応はどのようなものがありますか?
こたつの敷布団はどうしたら良いですか?
まとめ
こたつとひとことに言っても、たくさんの種類があり迷いやすいですね。また一度購入したら、すぐに買い換えるのが難しいため選ぶ時に慎重になりすぎてしまいます。
ここでご紹介した選び方も参考に、自分の理想のこたつを考えてみてください。きっと良いアイテムが見つかると思います!
寒い冬にゆったりと温まることができる、良いこたつを探してくださいね。