手軽に本格的な味を楽しめるのがパスタソースです。定番のミートソースやクリーム系など、色々な種類のパスタソースがあるんですよ。
最近は和えるだけで簡単に作れるパスタソースもあり、疲れた日の食事に一役買ってくれます。とはいっても種類が多いので、どのパスタソースを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、人気でおすすめのパスタソースをランキングにして紹介します! 選び方もいっしょに紹介しますので、是非参考にしてみて下さいね。
とびきりおいしいお気に入りのパスタソースに出会えるといいですね。

もくじ
パスタソースを選ぶ3つのおすすめの選び方!
料理の時短やアレンジに活躍してくれるのが、レトルトのパスタソースです。ミートソースやカルボナーラなど、たくさんの種類のパスタソースがあります。
しかし種類が多いので、どれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。ここでは、パスタソース選びの3つのポイントを順に紹介します。
包装の種類で選ぶ!
種類 | 手軽さ | 保存 | 軽さ | 値段 | アレンジ |
---|---|---|---|---|---|
![]() パウチ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 瓶 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 缶 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ディスペンパック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パスタソースを選ぶときは、包装の種類で選ぶことがポイントです。パスタソースの包装は主に「パウチ」「瓶」「缶」「ディスペンパック」の4種類です。
なじみ深い「パウチ」タイプのパスタソースは、そのまま鍋で温めることができ手軽です。種類も豊富なので、手軽にいろいろな味を楽しみたいときにおすすめです。
開封後に保存するなら「瓶」タイプ、備蓄しておきたいなら「缶」タイプが最適です。真ん中でパキっと折るだけの「ディスペンパック」タイプは、アレンジや屋外での使用にもぴったりです。
それぞれにメリットがあるので、魅力を感じる種類のパスタソースを選ぶといいですね。
麺に合わせてパスタソースを選ぶ!
パスタソースを選ぶときは、麺の太さに合わせて選ぶこともポイントです。ここでは、主な麺の種類とおすすめのパスタソースをまとめてみました。
- 細め(1.4mm程度)…トマト系ソース、ジェノベーゼ(バジル)など軽めのソース
- やや細め(1.6mm程度)…トマト系ソース、オイル系ソース、和風ソースなどあっさりしたソース
- やや太め(1.7~1.8mm程度)…ぺペロンチーノ、ミートソースなど食べごたえのあるソース
- 太め(1.9mm程度)…カルボナーラやナポリタンなど濃厚なソース
- 細め(1.4mm程度)…ショートパスタ(ペンネなど)…クリーム系など濃厚なソース、アラビアータなどパンチのあるソース
使いたい種類の麺があるなら、太さに合わせてソースを選ぶといいですね。ソースのおいしさを最大限に引き出せますよ。
今回のランキングではおすすめの麺の太さを載せてますので、是非参考にしてみて下さいね。
味の系統で選ぶ!
味の系統 | 特徴 |
---|---|
トマト系(トマトソースなど) |
|
ミート系(ミートソースなど) |
|
オイル系(ペペロンチーノなど) |
|
クリーム系(カルボナーラなど) |
|
パスタソースを選ぶときは、味の系統で選ぶのもおすすめです。求めている味を選ぶことで、よりいっそうパスタソースを堪能できますよ。
ダイエット中なら、カロリーが低めの「トマト系」のソースがおすすめです。生活習慣が気になるなら、抗酸化作用のあるオリーブオイルを使った「オイル系」のパスタソースがぴったりですよ。
がっつり食べたいなら「ミート系」や「クリーム系」が最適ですね。それぞれにメリットがあるので、魅力を感じる味のパスタソースを選ぶといいですね。
おすすめのレトルトパスタソースランキングTOP15!
ここからは、おすすめのパスタソースをランキングにして紹介します!人気のおいしいパスタソースを厳選しています。選び方のポイントも参考にしてみて下さいね。
人気レストランの味!洋麺屋ピエトロ 絶望スパゲティ
洋麺屋ピエトロ 絶望スパゲティの特徴
こちらは、人気のパスタレストラン「ピエトロ」のペペロンチーノソースです。名前の由来は「絶望しているときでもおいしく食べられるから」だそうですよ。
身がとても柔らかいマイワシと、風味豊かな香味野菜が見事にマッチしています。魚と野菜の旨みがたっぷり詰まって、魚好きにぴったりのパスタソースです。
魚の旨みを味わえるパスタソースがほしい、レストランで食べるようなパスタソースがほしいときにおすすめです。
洋麺屋ピエトロ 絶望スパゲティの口コミ
口コミを見る
瓶で安い!業務スーパー トリノで作ったトマト&イタリアンチーズ
業務スーパー トリノで作ったトマト&イタリアンチーズパスタソースの特徴
業務スーパーで人気のこちらは、イタリアから直輸入している本場のパスタソースです。水や保存料を使用していないので、トマトの旨みをじゅうぶんに味わえますよ。
酸味のあるトマトに生クリーム・チーズが合わさり、さっぱりしつつも濃厚な味わいです。パスタだけでなく、いろいろな料理のアレンジに使いやすいのも嬉しいですね。
簡単に本場の味を楽しめるパスタソースがほしい、アレンジしやすいパスタソースがほしいときにおすすめです。
業務スーパー トリノで作ったトマト&イタリアンチーズパスタソースの口コミ
口コミを見る
#お弁当記録#オムライス
業務スーパーで売ってる【トリノで作ったパスタソース】めちゃくちゃ万能😍オムライスも簡単に美味しく作れる👌❤️ pic.twitter.com/PEEbRvCKVD— mika (@PM1n0bui8lQyrDi) July 15, 2020
今日も業務スーパーのおかげで乗り切れました🥺トリノで作ったトマト&イタリアンチーズパスタソース、680gという大ボリュームで275円やで…!!どちゃクソコスパ良し&万能でリピート決定だわ🍅🧀チキンソテーにのっけただけでも美味かった🐔https://t.co/HeM0Fgc2Yx pic.twitter.com/zQQO82PrpU
— す (@smrlain) August 31, 2020
今日のお昼は半額だった沖縄の豚挽肉でボロネーゼパスタ🍝即席15分飯👍🏻
パスタソースは2枚目の画像の業務スーパーで300円位で売ってる物です👨🏻🍳自分好みにアレンジしやすいソースだと思うのでオススメです☝️🏻#おうちごはん #雑飯 #簡単レシピ #パスタ #お昼ごはん #業務スーパー pic.twitter.com/qpVPptR8Td
— ファンキー・P・はしもとの食卓 (@07_hsmt) June 1, 2020
人気の無印!無印良品 あえるだけのパスタソース 海老クリーム
無印良品 あえるだけのパスタソース 海老クリームの特徴
どれもおいしいと人気の無印良品のパスタソースですが、あえるだけシリーズは特におすすめです。温めずにあえるだけなので、気軽においしいパスタを楽しめますよ。
こちらの「海老クリーム」は海老の風味が詰まった濃厚なおいしさです。シンプルさがありつつも海老の旨みも楽しめ、大人も子どもも楽しめるパスタソースですよ。
調理が簡単なパスタソースがほしい、海老の旨みをたっぷり味わえるパスタソースがほしいときにおすすめです。
無印良品 あえるだけのパスタソース 海老クリームの口コミ
口コミを見る
無印のエビクリームのパスタソースをプチアレンジ
オリーブオイルに皮付きニンニクを中火で素揚げ。よくテンパリングして油にニンニク風味がついたら冷水であらって湯切りしたパスタを投入1分ほど炒める。火を止めてパスタソース投入。お店の味になる pic.twitter.com/GFq2PdLYiy— 鴨川を徘徊する魔女 (@Kamohai_) July 11, 2020
練習終わって少しだけ換気しよ🥁
今日はサンバキックを重点的にやりました✨勉強になる!いっぱい叩いてお腹空いたので
無印良品のあえるパスタソースシリーズの海老クリームを使って簡単リゾット作ってみた🦐
ちゃちゃっと美味しい😋
(降りかかってる緑のは青海苔じゃなくて付属の乾燥パセリwww) pic.twitter.com/uDISZfUTMo— あんり🥁9/7ラジオ出演決定&番組内REC曲初披露🎀✨♡Drums and Cajon (@anri_checkmate) April 12, 2020
これ食べてるんだけどめちゃくちゃ美味しいからオススメ
無印のパスタソース 海老クリーム pic.twitter.com/YNvwGTXebF— ∠おその 息子3歳 & 娘1歳 (@osono_san_xi) April 26, 2019
人気メーカーのおすすめソース!日清フーズ 青の洞窟 蟹のトマトクリーム
青の洞窟 蟹のトマトクリームの特徴
こちらは、人気の「青の洞窟」シリーズのおすすめパスタソースです。蟹の旨みがソースに溶け込み、濃厚なおいしさをしっかり感じられますよ。
トマトの酸味と風味もしっかり感じられ、蟹とマッチしています。野菜などの具材を追加してアレンジするのもおすすめですよ。
濃厚なおいしさを味わえるパスタソースがほしい、高級感のあるパスタソースを手軽においしく食べたいときにおすすめです。
青の洞窟 蟹のトマトクリームの口コミ
口コミを見る
コストコで人気!ハインツ日本 クラシコ トマト&バジル
ハインツ日本 クラシコ トマト&バジルの特徴
こちらは、コストコでも人気のおすすめパスタソースです。完熟トマトにバジル・玉ねぎ・ニンニクを加えたシンプルな味のパスタソースなんですよ。
そのままでもおいしいですが、色々な具材と合わせることができます。瓶なので保存しやすく、アレンジしやすいのが嬉しいですね。
シンプルな味付けのパスタソースがほしい、いろいろな料理に使えるパスタソースがほしいときにおすすめです。
ハインツ日本 クラシコ トマト&バジルの口コミ
口コミを見る
クラシコのトマト&バジルが切れたので購入しにコストコへ。
さすがに閉店間際の時間だから、ホットドッグやクラムチャウダーは頂かないけど。
小倉のハローデイで見つけた有能な奴。
カチャトーラでもトリッパでも、ピザでもソースでもスープでも万能過ぎてもう中毒症状。
パスタソースだけどね。 pic.twitter.com/rBGf9FYz2v
— ベアー@酒浸りデスメタル (@yXkWAoGo3bQilV1) April 3, 2020
コストコでよく買うクラシコのソースが好きで、いつもはパスタに使うんだけど、今回はリゾット作ってみた☺️ 鶏肉と玉ねぎとチーズを入れて。味付けはお気に入りのマギーブイヨン、塩胡椒とパセリ。ケチャップは苦手だけどこれはトマトとバジルが入っていて美味しい🍅 簡単だからお昼にも朝にもいいね! pic.twitter.com/bGnzgvfD8O
— ちゃんのの (@channono9) January 8, 2019
コストコで買い物するなら1180円のクラシコのパスタソースを全力でオススメする
塩辛くないシンプルな味だからパスタ以外にもスープやトマト煮とかの応用が効く
試しに食べてみたいなら(割高で量が少ないけど)カルディとか輸入品屋に売ってる pic.twitter.com/06t4McxSCn— しゃちょ (@shacho_0106) May 24, 2019
チーズ感たっぷり!日本製粉 REGALO カルボナーラの原点
日本製粉 REGALO カルボナーラの原点の特徴
こちらは、本場イタリアの味を再現したおすすめのパスタソースです。濃厚な卵黄とペコリーノ・ロマーノ(チーズ)が混ざって、絶妙にマッチしています。
チーズの風味がたっぷり味わえるので、チーズ好きにはぴったりですね。ソースが濃厚だからボリューム感もたっぷりですよ。
濃厚なカルボナーラを食べたい、チーズ感の強いカルボナーラソースがほしいときにおすすめです。
日本製粉 REGALO カルボナーラの原点の口コミ
口コミを見る
カゴメ アンナマンマ トマト&バジル
カゴメ アンナマンマ トマト&バジルの特徴
缶のパスタソースの印象があるカゴメですが、瓶の「アンナマンマ」シリーズはおいしいと口コミで人気です。トマトの質感とバジルの風味をたっぷり味わえますよ。
このままだと薄味ですが、好きな具材や調味料をプラスしてアレンジしやすいパスタソースです。チキンやサラダ、トーストなど料理の幅がグンと広がりますよ。
いろいろなアレンジができるパスタソースがほしい、手作りソースの味を本格的にしたいときにおすすめです。
カゴメ アンナマンマ トマト&バジルの口コミ
口コミを見る
週末パスタ(°▽°)
トマトソースはアンナマンマのシリーズが断然オススメ!!スーパーで手軽に安価で手に入ってパスタ意外にも応用がきく。 pic.twitter.com/KFDG50AIK6— みさ (@Misa5034) August 25, 2018
砂肝とベーコンとしめじのトマトパスタ🍅
先日のチャーハンで使ったあまりの砂肝を細かく切ったもの、みじん切りしたニンニク1片、しめじ、ちょっと厚めの棒状に切ったブロックベーコン入り🤤
ソースはアンナマンマのトマト&バジル
安くておいしい🤤 pic.twitter.com/3NsGj7Mf1v— こいこい (@koikoi826) May 3, 2020
【家で飯を食らう】
「カゴメ アンナマンマ トマト&バジル」を使ったナスと挽肉のパスタ🍝
①スーパーで「カゴメ アンナマンマ トマト&バジル」を買ってくる
②ニンニクとひき肉を炒める
③ナスを投入して「トマト&バジル」を入れる
④茹でたパスタを投入し絡めていただきまーす!
簡単!@KAGOME_JP pic.twitter.com/Acnb4RC07u— 石橋征太郎 SeitaroIshibashi (@seitaroro) April 18, 2020
レトルトの高級シリーズ!青の洞窟 GRAZIA ボンゴレビアンコ
日清フーズ 青の洞窟 GRAZIA ボンゴレビアンコの特徴
こちらは、青の洞窟の中でもさらに高級感のある「GRAZIAシリーズ」の人気パスタソースです。これでもかと言うほどあさりがたっぷり入っているので、食べごたえバッチリです。
白ワインとオリーブオイルが効いたソースには、あさりの旨みがしっかり染み出しています。付属のガーリックを添えることで、さらに本格的な味わいを楽しめますよ。
本格的で高級感のあるパスタソースがほしい、魚介の旨みを味わえるパスタソースがほしいときにおすすめです。
日清フーズ 青の洞窟 GRAZIA ボンゴレビアンコの口コミ
口コミを見る
そのままでおいしい!カルディオリジナル 塩レモンパスタソース
カルディオリジナル 塩レモンパスタソースの特徴
カルディで人気のこちらは、あえるだけのお手軽パスタソースです。茹でたパスタにこちらのソース+オリーブオイルを混ぜるだけで、簡単に完成しますよ。
レモンの風味と酸味が、ガーリック風ソースのおいしさを引き立ててくれています。温かいパスタだけでなく、冷製パスタにしてもおいしいですよ。
手軽に調理できるパスタソースがほしい、さっぱり食べられるパスタソースがほしいときにおすすめです。
カルディオリジナル 塩レモンパスタソースの口コミ
口コミを見る
今日のお昼ごはんはカルディの
塩レモンパスタソースを使った
塩レモンさばパスタ
フォロワーさんの間で
めっちゃ話題になってたのが分かる❗️
めちゃくちゃ美味しい✨
コレ今日また買っとこう pic.twitter.com/PbHDeNV8m3— くるみ (@kurumi246) December 28, 2019
お返し?に作ったスモークサーモンの塩レモンパスタカルディの塩レモンパスタソースだから手抜きです( ´艸`)でも美味しかったぁ~夜勤頑張ろう✨明日はお休みだっ pic.twitter.com/j2ktpL17uC
— ◡̈*♡.°⑅ (@fujisawa_norico) July 28, 2017
塩レモンバターのパスタ。カルディのこれ美味しいね。鯖缶半分とオリーブ油混ぜて胡椒ガリガリして。#塩レモンパスタソース #limonesalato #cardi #カルディ #鯖缶レシピ #鯖缶パスタ #おうちごはん #ステイホーム pic.twitter.com/GyWkBgNLBL
— yukie ono (@alcoholic_love) April 20, 2020
お肉たっぷり!青の洞窟 香味野菜とハーブ引き立つボロネーゼ
青の洞窟 香味野菜とハーブ引き立つボロネーゼの特徴
こちらは「青の洞窟」シリーズで特におすすめのパスタソースです。牛肉&豚肉がたっぷり入っていて、大人な風味ながらも子どもも好きな味です。
お肉と香味野菜が、赤ワインでしっかりと煮込まれています。酸味のバランスもよく、高級感がありながらも食べやすいパスタソースです。
お肉がたっぷり入ったミートソースがほしい、高級感があるけど食べやすいパスタソースがほしいときにおすすめです。
青の洞窟 香味野菜とハーブ引き立つボロネーゼの口コミ
口コミを見る
本日のパスタ
「青の洞窟 香味野菜とハーブ引き立つボロネーゼ」
青の洞窟シリーズは初めて食べたけど、価格帯が少し上なだけあって、上品な味付けで美味しい。レトルト食品は賞味期限も長い、常備が正着手。 pic.twitter.com/RemmTQXWki— ゆじん (@youjeen2002) April 27, 2019
日清青の洞窟香味野菜とハーブ引き立つボロネーゼ(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”
ひき肉の肉感もしっかりと感じられるボロネーゼ。#お腹ペコリン部 #残飯処理班@班長 #冷凍食品レトルト食品.com#日清製粉 #青の洞窟 #レトルト食品 #ズボラ飯 pic.twitter.com/bm8gjS4kKv— イカめしさん@がんばらない (@MikuCrafter) April 19, 2019
青の洞窟 香味野菜とハーブ引き立つボロネーゼ
日清フーズ
★★★★☆ほんのりと感じさせるトマトの酸味とこれでもかと入ったミンチ肉
とても食べやすく且つ食べ応えがある
パスタにソースも絡みやすくおいしかった pic.twitter.com/cQn8kRisJt— Udn/Ansi (@Zru_Udn) February 4, 2018
濃厚で食べごたえあり!オーマイ 濃厚カルボナーラ
オーマイ 濃厚カルボナーラの特徴
「オーマイ」のカルボナーラは、茹でたパスタに和えるだけのお手軽パスタソースです。安い上に調理が簡単なので、いつでも気軽に食べられますよ。
卵黄&チーズが濃厚なソースに、ベーコンの旨みがほどよくマッチしています。トッピングの黒コショウが付いてくるのも嬉しいですね。
温め不要のパスタソースがほしい、濃厚でしっかりした味のパスタソースがほしいときにおすすめです。
オーマイ 濃厚カルボナーラの口コミ
口コミを見る
濃厚なチーズ感!成城石井desica ゴルゴンゾーラ薫る濃厚クアトロフォルマッジ
成城石井desica ゴルゴンゾーラ薫る濃厚クアトロフォルマッジの特徴
こちらは、成城石井こだわりのオリジナル商品「desica」のパスタソースです。24ヶ月熟成のパルミジャーノ・レジャーノをはじめとした数種類のチーズをたっぷり使っているんですよ。
チーズ感たっぷりで濃厚なので、チーズ好きにはぴったりの贅沢なパスタソースです。化学調味料不使用なのも安心ですね。
チーズ感を味わえるパスタソースがほしい、化学調味料を使っていないパスタソースがほしいときにおすすめです。
成城石井desica ゴルゴンゾーラ薫る濃厚クアトロフォルマッジの口コミ
口コミを見る
先日の「マツコ&有吉 かりそめ天国」を見て食べたくなって、成城石井でパスタソース買ってきました。第2位の濃厚クワトロフォルマッジ。←ゴルゴンゾーラはじめ4種のチーズソース
贅沢濃厚ウニソースも。
どちらも確かに濃厚! 美味しかったです。パセリ振るのも忘れてもぐもぐ食べちゃった。 pic.twitter.com/EuCKVTUEPA— 水生大海@『熱望』発売中! (@mizukihiromi) October 27, 2019
耐熱容器を使ってレンチンでパスタを作れるようになったからソース選びがタノスィ(´ω`)
成城石井のクアトロはちゃんとゴルゴンゾーラ感あってお気に入り\( 'ω')/ pic.twitter.com/J8sYot0CJ9
— masato@official (@masato_official) August 10, 2020
成城石井のゴルゴンゾーラ薫る濃厚クアトロフォルマッジ😳
お店の味だぁ pic.twitter.com/lWcmvRAWU9— Ken (@201602ken) April 5, 2020
コスパ最高!日清 マ・マーリッチセレクト お肉ごろごろのミートソース
マ・マーリッチセレクト お肉ごろごろのミートソースの特徴
こちらは、大人な風味を楽しめるおすすめのミートソースです。お肉がたっぷりゴロゴロと入っているので、お肉の旨みを充分味わえます。
香味野菜の風味がよく、お肉のおいしさを引き立ててくれています。具材の食感をしっかり楽しめるのが魅力的ですね。
お肉がたっぷり入ったミートソースを食べたい、安くてたくさん入ったパスタソースがほしいときにおすすめです。2人前入っているので夕飯に活躍しますよ。
マ・マーリッチセレクト お肉ごろごろのミートソースの口コミ
口コミを見る
今夜は切り落としハムのもりもりサラダとミートソース🍝
ミートソースは市販のものです♫
マ・マーの「お肉ごろごろのミートソース」大好き😋❤️まだまだいろいろ大変だけど
命と暮らしを守るために、肩の力を抜いてこれからも出来ることを頑張っていこう。#おうちごはん#StayHome pic.twitter.com/i2PokqcHSd— 石川 綾乃 (@mofuuun1117) May 4, 2020
家事を楽する為に、たまにはレトルト
マ・マーのリッチセレクト
お肉ごろごろのミートソース🍝粉チーズ🧀フライドオニオン🧅グリンピースをトッピング
洗い物が少なくて良いね😊👍 pic.twitter.com/KrfMVTeqqs
— セッキー/料理・映画好き🤩基本的には何でも垢 (@sekky1623) January 28, 2020
#おうちでPalette ……じゃなくて
おうちで #マ・マー
プリッと食感のペンネに、お肉ごろごろのミートソースを具だくさんにアレンジして🙏
あれこれ予定いっぱいの週末にも強い味方✊#Palette #日清フーズ#北山宏光#宏光なう pic.twitter.com/kBV1PK9vPQ— のりりん (@7Mbo2uyngrJYELI) May 31, 2020
ミート系のおすすめ!エスビー食品 予約でいっぱいの店の極上ボロネーゼ
エスビー食品 予約でいっぱいの店の極上ボロネーゼの特徴
こちらは、銀座の人気店「ラ・ベットラ」のシェフが監修したパスタソースです。自宅にいながら本格的な味を楽しめるこちらのシリーズの中でも、ボロネーゼは特におすすめです。
粗挽きにした牛肉の旨みをしっかりと堪能できる、高級感のある味わいが特徴です。トッピングのチーズを振りかけることで、さらにおいしさが増しますよ。
高級感のあるパスタソースがほしい、大人が楽しめるボロネーゼソースがほしいときにおすすめです。
エスビー食品 予約でいっぱいの店の極上ボロネーゼの口コミ
口コミを見る
あえるだけでアレンジにも!キユーピー あえるパスタソース たらこ
キユーピー あえるパスタソース たらこの特徴
こちらは、茹でたパスタにソースをあえるだけで完成するおすすめのパスタソースです。温めいらずですぐ食べられ、しっかりたらこの風味を感じられますよ。
たらことバターの比率にこだわっているだけあり、味のバランスが絶妙です。おにぎりやサラダなどアレンジしやすいのも嬉しいですね。
手軽に食べられるパスタソースがほしい、色々な料理にアレンジできるパスタソースがほしいときにおすすめです。きざみ海苔も付いていますよ。
キユーピー あえるパスタソース たらこ
口コミを見る
市販パスタソースのおすすめの作り方は!簡単アレンジレシピを紹介!
安くて手軽に使える市販のパスタソースは、料理のアレンジにも活躍してくれます。ここでは、市販のパスタソースを使ったおすすめのアレンジレシピを紹介します!
簡単に作れますので、是非参考にしてみて下さいね。
市販のパスタソースをよりおいしく!本格的たらこパスタ
そのままでもじゅうぶんおいしい市販のパスタソースですが、ひと手間加えることで本格的な味わいを楽しめます。今回は特におすすめのたらこパスタのアレンジを紹介します。
YOUTUBEのRemakeレシピ大学さんのレシピ動画が分かりやすいですよ。すぐに動画を見られないこともあると思うので、手順を載せておきますね。
材料
- 市販のたらこソース(動画はS&B)…1人前
- オリーブオイル…大さじ1
- 生クリーム…大さじ1
- マヨネーズ…大さじ1
- 白だし(または出汁醤油)…小さじ1
- 生バター…1かけ
- 大葉…2枚
- 刻み海苔…適量
作り方
- パスタを茹でる
- 大葉は千切りにしておく
- オリーブオイル・生クリーム・マヨネーズ・白だし・たらこソース・茹で汁大さじ2を和える
- パスタは茹で時間の1分前に茹で終える
- パスタに和えておいたソースとバターを加えて混ぜる
- 仕上げに大葉・刻み海苔をかける
ひと手間加えるだけで、お店で食べるような味のたらこパスタが出来上がりますよ。是非試してみて下さいね。
パスタソースは色々な料理に使える!
市販のレトルトパスタソースは、パスタだけでなく色々な料理に使えます。ここではレトルトパスタソースを使ってアレンジできる料理をまとめてみました。
- トマトソース…リゾット・スープ・煮込みハンバーグ・ソテー
- ミートソース…グラタン・ドリア・オムレツ・コロッケ・トースト
- クリームソース…グラタン・ドリア・クリーム煮・リゾット
- オイル系ソース…チャーハン・サラダドレッシング・和え物
- 明太子系ソース…サラダドレッシング・ポテトサラダ・うどん・炊き込みご飯・卵焼き
おいしさが詰まった市販のパスタソースだからこそ、たくさんアレンジができるんですね。パスタソースをアレンジすることで、料理の幅が広がりますよ。
パスタソースについてのよくあるQ&A
では、最後にパスタソースを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
余ったパスタソースって冷凍保存できる?
余ったパスタソースは冷凍保存が可能です。ジッパー付き保存袋などに入れて保存するといいですよ。
瓶のパスタソースは開封後どのくらい保存できる?
カビが生えてしまう可能性もあるので、キャップをしっかり閉じなるべく早く使うことをおすすめします。
まとめ
人気でおすすめのパスタソースを、ランキングにして紹介しました。ミートソースやカルボナーラなど、たくさんの種類のパスタソースがあるんですね。
手軽に使えるパスタソースは、料理の時間短縮やアレンジに一役買ってくれますよ。今回紹介した商品は、どれも人気でおすすめのおいしいパスタソースです。
選び方もいっしょに紹介しましたので、是非パスタソース選びの参考にしてみて下さいね。とびきりおいしいお気に入りのパスタソースに出会えるといいですね。