街でピザ屋さんの前を通ったとき、トマトとチーズのいい香りがすると思わず食べたくなってしまいますね!でも普通のピザは持ち帰るのが大変だったり、ピザを食べる機会って早々ないと思います。
そんなときに欲求を満たしてくれるのが冷凍ピザです。冷凍庫に保管しておいて、食べたいときに解凍すればすぐ食べられる手軽さが魅力的!
最近では温め方や焼き方も色々な方法が考えられてきており、冷凍ピザをよりおいしく食べる為の調理方法も沢山出てきています。
そこで今回は、種類が豊富でどれも魅力的な冷凍ピザの選び方とスーパーやコンビニ等でおすすめの冷凍ピザ12選をご紹介致します。
あなたのピザライフを少しでも豊かにする為のお役に立てれば幸いです!

冷凍ピザを選ぶときにおすすめの5つの選び方!
一口に冷凍ピザと言っても、生地の厚さが違ったりマルゲリータやマリナーラ等の種類があったり、色々です。できれば自分好みの冷凍ピザと出会いたいですよね。
今回は、冷凍ピザを選ぶときのポイントを5つの視点からご紹介します。是非参考にしてみてください!
マルゲリータかペスカトーレか冷凍ピザの種類で選ぶ!
冷凍ピザを選ぶときは、ピザの種類をまず覚えましょう!ピザの種類によって生地や具材が異なり、自分の好みに合わないピザを買ってしまう事を防ぐ為にも!
ピザの種類として代表的なものには、以下の5種類があります。
- クアトロ・フォルマッジ…イタリア語で「4つのチーズ」という意味。チーズが4種類使われているのが特徴で、本場イタリアではゴルゴンゾーラを必ず入れる店が多いようです。
- マルゲリータ…トマトソースにモッツァレラチーズとバジルが乗ったピザ。
- カプリチョーザ…イタリア語で「きまぐれ」を意味する。具材の決まりはなく、チーズピザや野菜ピザ等メーカーによって様々なバリエーションが存在。
- マリナーラ…トマトとニンニク、オレガノの実等で作られたシンプルなピザ。
- ペスカトーレ…エビ・ホタテ・ムール貝等魚介類の具材が使われているピザ。
マルゲリータはよく耳にする種類ですね!トマトソースにモッツァレラチーズとバジルが載っているシンプルなピザです。
種類の違いはチーズの量や具材によって違います。クアトロは4種の異なるチーズを使ったもの、ペスカトーレは魚介類の具材を使用しているといったような種類になります。
ちなみにカプリチョーザは『きまぐれ』を意味するようですが、イタリアではどんな具材にするかはシェフに任せるという意味で使われているみたいです!
上記にまとめていますのでどんなものかを把握しておくと選びやすくなりますよ!
冷凍ピザの生地を選びましょう
メーカーによって生地の厚さが違い、食感が異なるからです。例えば、生地のふわふわ感、モチモチ感が楽しみたい方はアメリカ式、薄めのカリカリした食感が好きな方はナポリ式がおすすめです!
なので、自分の好みに合わせて生地をチョイスしてくださいね!
冷凍ピザの大きさやサイズも選ぶようにしましょう
冷凍ピザの大きさはメーカーごとに違い、全部同じではないからです。物足りない、又は多すぎるという事を防ぐ為にもピザのサイズを事前に調べておきましょう!
ピザには、S・M・Lの3つのサイズがあります。冷凍ピザは大体20cm前後のものが多いようです。
- S…20cm前後
- M…24cm前後
- L…33cm前後
大きすぎると電子レンジやオーブンに入らない事態になりますので、できるだけ自宅のオーブンや、トースター等に入る大きさのピザを選ぶようにしましょう。
20cm以下になると、食べ足りないと感じることもあります。冷凍ピザの満足感を得たい場合はMサイズ以上がおすすめです。
自分の好きな冷凍ピザの具材を選びましょう
冷凍ピザは自分の好きな具材が乗ってるものを選びましょう!ピザにどんな具材が乗っているのか気にしてみると、より好みに合ったピザと出会える可能性が高まりますよ!
ここでは冷凍ピザによくある具材を3つ紹介します。
- チーズメイン…具は少なくてもいいから、とにかくチーズを堪能したい方
- 魚介系…イカ、エビ、カニ等魚介類が好きな方
- 肉…ガッツリ食べたい方
チーズのみの冷凍ピザは、追加で自分好みのトッピングを載せてもいいですね!
メーカーによっては具のボリュームが少ない所もありますので、ちょっとのアレンジでオリジナルのピザが簡単に作れるのも冷凍ピザの魅力かもしれません!
なるべく、自分の好きな具材を選ぶようにしましょう。
冷凍ピザはカロリーをチェック!
同じ種類のピザでも、販売している業者によって100kcal以上違う場合があるのです。
ピザは元々カロリーが高い食べ物ですが、それでもカロリーを気にされる方は業者ごとのカロリーにも注目してみてください!
- マルハニチロ ミックスピザ…261kcal(1枚あたり)
- 明治 レンジピッツァ&ピッツァ…336kcal
- セブンイレブン 4種チーズのマルゲリータ…487kcal
ものによって200kcal以上違うときもありますね!ちなみに200kcalは一般的な食べ物だと、ゆで卵約3個分に相当します。そう考えると、ちょっと気をつけたいですね!
おすすめの冷凍ピザランキングTOP12!
ここからは上記で紹介した5つの選び方を元に、おすすめの人気冷凍ピザ12選を紹介していきます!口コミでも美味しいと評判の冷凍ピザを厳選して集めましたので、是非参考にしてくださいね!
小腹が空いたときにおすすめ!業務スーパーの冷凍ピザ ゴーダとモッツァレラ
ゴーダとモッツァレラの特徴
業務スーパーの冷凍ピザ『ゴーダとモッツァレラ』は、1枚あたり約15cmという手軽に食べられるコンパクトさが特徴です。
1枚の大きさが小さいので、「ちょっとだけピザが食べたい」という欲求を満たすことができます。
全部で5枚入りなので、1枚では物足りないという方でも大丈夫ですね!生地はパンに近い感じなので、ピザのカリカリ感を求める方には物足りないかもしれません。
ゴーダとモッツァレラの口コミ
口コミを見る
業務スーパーの直径15cm位の冷凍ピザ5枚セット。
1枚80円のわりにおいしい…
— うらん(瑞山心渉)🐬🐬🐬 (@actinouran) August 15, 2018
写真撮り忘れたけど、友達のランチに出した業務スーパーの冷凍ピザ美味しかったな👍
— kichan (@kichan08486202) September 23, 2019
チーズ好きにはたまらない!ファミマの冷凍ピザ 香りとコクのチーズピッツァ
(チーズピザ)
香りとコクのチーズピッツァの特徴
ファミリーマートの冷凍ピザ『香りとコクのチーズピッツァ』には、他の冷凍ピザにあまり使われていないゴルゴンゾーラというチーズが使われています。
ゴルゴンゾーラは世界三大ブルーチーズの一つで、その独特の香りがチーズ好きの方に好まれている品種。
好きな方にはたまらない一品ではないでしょうか!チーズメインの小さめなピザを探している方にもおすすめできる商品となっております。ビールやワインのお供にも最適!
香りとコクのチーズピッツァの口コミ
口コミを見る
お母さん食堂シリーズの香りとコクのチーズピッツァ。
かなりクセのある味ですが、私は大好き!!!ブルーチーズが好きな人は絶対好きなやつ❣️ pic.twitter.com/2FsA0rvQ4G
— ブルー (@bluesky66667) September 3, 2019
ガスレンジで初めて冷凍ピザ焼いてみた🍕✨
オススメ❤️すぐ焼けるし、焦げ色もついて綺麗😋✨ちなみにファミマの冷凍ピザはうまいので、冷凍庫に入れておくと便利ですよ😉➰💕
この後、オリーブオイルをかけておいしく頂きました💕(●^o^●)💕#ファミマ #ピザ #東京ガス #簡単ごはん pic.twitter.com/Ha94fFi9tb— あらいぶちゃん (@acrkb2008) February 25, 2019
お母さん食堂香りとコクのチーズピッツァ(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”
かなりクセのある味です。カビチーズ系が好きな人にはおすすめ。#お腹ペコリン部 #残飯処理班@班長 #冷凍食品レトルト食品.com#ファミマ #お母さん食堂 #冷凍食品 #チルド #ズボラ飯 pic.twitter.com/SlVQXBOqvf— イカめしさん@がんばらない (@MikuCrafter) July 12, 2019
トマトソースがジューシー!イオンの冷凍ピザ『マルゲリータ』
イオンの冷凍ピザ マルゲリータの特徴
イオンの冷凍ピザも、コスパがいい事で人気があります。値段が安いとその分素材を削ったりされている事が多いですが、安いのにトマトソースやバジルの味がフレッシュでおいしいのです!
お近くにイオンがある方は、一度食べてみては如何でしょうか。
イオンの冷凍ピザ マルゲリータの口コミ
口コミを見る
各種冷凍ピザの比較です。お納めください。
味+量+値段無視で選ぶならセブン(600円程度)のピザ。
味+量+安さ重視で選ぶならイオンのピザ(300円程度)がすごいですね! pic.twitter.com/fz4VT3xshW— ✞ℋℐℜℴ℘ℴℳ❦✞BIOS復旧承ります!ゲーミングPC14万~ (@Reticule_ponta) April 17, 2017
イオンで電子レンジOKの冷凍ピザ買ってきたんだけど包丁がなかったから1枚丸々手づかみで食べた おいしかった
— 📇 (@Tatawidepine) October 1, 2018
イオンの冷凍ピザおいしいから買い置きしときたいです。http://t.co/hTwtZtX7A7
— mundo094 (@mundo_94) July 26, 2013
おすすめの定番冷凍ピザ!明治 ピッツァ&ピッツァ
(チーズピザ)
ピッツァ&ピッツァの特徴
明治の冷凍ピザ『ピッツァ&ピッツァ』は1970年代から販売され、愛され続けている冷凍ピザの定番ともいえる商品です。
4種のチーズがミックスされたナチュラルチーズが特徴で、ふわふわの生地との相性の良さが人気!レンジで簡単に調理できるタイプなので、すぐ冷凍ピザが食べたいときにはいいですね!
ピッツァ&ピッツァの口コミ
口コミを見る
ちなみにごっそり買ってたのはこれ!明治のピッツァ&ピッツァ!
売ってるピザって大概オーブンだけど、これはレンジでOK!特殊なシートを貼った紙皿が一緒に入っててそのままチンするだけだからお皿も汚さない!
冷凍だから食べたい時に食べられるし、生地もカリッともちっとしてて普通に美味しいよ! pic.twitter.com/Ynw5KpTzmQ— =( 'ω' =しお)~ (@shiokosyo14) March 23, 2018
小腹が空いた時のピザといえば…そう!
明治さんの「ピッツァ&ピッツァ」!
ずっとお世話になってます。 pic.twitter.com/I2mfLVjOqi— すいみん (@Walnutmsn24) September 23, 2019
明治の冷凍ピザ普通に美味しいしボリュームあって腹持ちいいですね
— ラッシー (@lassie0408) April 30, 2019
糖質オフの冷凍ピザ!ローソン 彩り野菜と熟成ベーコンのピッツァ
彩り野菜と熟成ベーコンのピッツァの特徴
ローソンの『彩り野菜と熟成ベーコンのピッツァ』は、コンビニで手軽に買える健康志向のピザです。
「冷凍ピザでも低糖質なものが食べたい」「でもある程度の満足感は欲しい」こんな方に適しているピザではないかと思います。
マルゲリータやチーズオンリーのピザと比べると、チーズ感が少なめなので『私は今チーズを欲しているんだ!』っていうときには向かないかもしれません。
彩り野菜と熟成ベーコンのピッツァの口コミ
口コミを見る
ローソンの彩り野菜と熟成ベーコンのピッツァが美味くて低糖質なのでおすすめ!
今日はじめて食べたけど(゚д゚)メチャウマ— GON🐾Curry🍛 (@netokitai) October 14, 2017
お昼ご飯。
彩り野菜と熟成ベーコンのピッツァ
with チーズ&アボカド pic.twitter.com/6M6XR21bSL— かれん( ˙灬˙ )🌈🦁❤️ (@karen_imaichi) April 20, 2018
最近、自分の中で流行ってる冷凍ピザ。彩り野菜と熟成ベーコンのピッツァ byローソンセレクト。普通のミックスピザも売ってるけど、100円強違うだけなら、絶対こっち。電子レンジなのにパリパリ感があって旨いよ。 pic.twitter.com/nODSWa9sh0
— ひろ (@110656h) October 22, 2017
ヘルシー志向の無添加冷凍ピザ◎エイミーズ ローストベジタブル
トマト、椎茸、フラクトーシロップ、海塩、バルサミコス酸
レモンジュース、さとうきびジュース、ニンニク等
エイミーズ ローストベジタブルの特徴
エイミーズのヘルシーピザは、「チーズを使用していない」というのが特徴の健康的なピザです。
伸びのあるモチモチのチーズ感が欲しい方には物足りないかもしれませんが、ベジタリアンの方・ヴィーガンの方にはとてもおすすめな冷凍ピザとなっております!
肉・魚・チーズ等のいわゆる動物系のたんぱく質が一切使われていないので、カロリーを気にされる方でも気にせず食べられるのではないでしょうか?
また、チーズを使わないピザを食べた事がない方にも一度試していただきたいです。
エイミーズ ローストベジタブルの口コミ
口コミを見る
エイミーズのピザが美味しくて、他のピザが味気なく感じる様になりました。オーガニックで無添加な所も嬉しいですね。トマトの新鮮さとバジルの風味が病み付きに。あっさり目チーズ沢山。… http://t.co/fNZx2IyC
— 楽市報道部の勘九郎 (@argillaroca) April 22, 2012
ピザ屋さんゎ夜中でも混んでるけど是非ー★エイミーズゎちっちゃいお店だけど最高で、買ってセントラルパークとかで食べたらニューヨーカーの気分味わえるょー♥笑RT @sergio15ariel: @junkonomura 探してみます。。絶対美味しいですよね\(^o^)/
— Junko Nomura (@junkonomura) January 1, 2011
人気!コストコの冷凍チーズピザ
(チーズピザ)
コストコのチーズピザの特徴の特徴
コストコの冷凍ピザは、宅配ピザに匹敵する大きさのピザが計4枚も入っているというのが魅力的なポイントです!厚みがあり満足感の高いピザが食べたいときにはちょうどいいかもしれないですね!
難点は、会員制のスーパーなので会員じゃない人はピザの料金以外にワンデイパス等を別途購入しなければならないところ。
会員の方はコストコの冷凍ピザが好きすぎて、買いだめする方もいるそうです!
コストのチーズピザの口コミ
口コミを見る
コストコの冷凍ピザにいろんな具を載せてカスタムしまくると無限に食べられるし酒進むしめちゃ太るよ👍 pic.twitter.com/ZfLrQons5E
— カイロスのブリマン (@bli_man_ko) October 4, 2019
「ピザ」
私が子供の頃、誕生日会には必ずピザがあった。当時はチーズピザ好きだったが今はペパロニ一択。
コストコのピザは美味いし、コスパも良いし最高。冷凍ピザもフードコートピザも美味しい。というか、アメリカン味付けが大丈夫な人はコストコが天国。— hr. (@hr_bananabird) May 19, 2018
CostCoの冷凍ピザに、黒オリーブとニンニクとトマトをがさがさ乗っけて焼くと、ガチうまいん…
— 安藤文鎮 (@androidzaurus) May 16, 2014
チーズの量が圧巻!森山ナポリ 森山マルゲリータ
森山マルゲリータの特徴
「たまには本格派の少しリッチな冷凍ピザが食べたい!」というときにおすすめなのが、森山ナポリの冷凍ピザです!
素材にかなりこだわっており、市販の多くがバジルソースメインの中、フレッシュバジルを使っているのがポイント◎
チーズ好きの方は、この大ボリュームなチーズの量に圧倒されることでしょう。但し、チーズが多い分カロリーもお高めになっています(笑)そこだけ気をつけてくださいね。
森山マルゲリータの口コミ
口コミを見る
@moriyama_napoli
森山ナポリさんで
購入したマルゲリータ
美味しくいただきました!
生地がモチッとして
チーズの香りが、香ばしくて
食をそそります〜〜*(^o^)/* pic.twitter.com/8QVG1Jon9w— タクチン (@nara_1110ko) November 2, 2015
金沢のピザ屋森山ナポリから取り寄せたピザ。マルゲリータもキノコとチェダーチーズも抜群に美味い。生地の食感は冷凍とは思えぬレベル。 pic.twitter.com/slYMopHHI0
— ペペロンチーヌ@ラグビーW杯 (@peperon227) May 24, 2018
食べてしまった、、森山ピザのマルゲリータ。やっぱりおいしい(*´ω`*)
#ピザ#マルゲリータ
#森山ナポリ#森山マルゲリータ
#おいしい#大好物 https://t.co/IWXOrDWWQE— ゆきん (@MontNeige1980) May 29, 2017
有名シェフ監修!セブンイレブンの冷凍ピザ 金のマルゲリータ
金のマルゲリータの特徴
金のマルゲリータはセブンイレブンの冷凍ピザの中でも、特に人気が高い商品!
トマトのみずみずしさ、生地のもっちり感、バジルの香り等、総合的なバランス力が高いと話題になっています。中でも、グラナパダーノという珍しい種類のチーズが使われているのが特徴です。
※金のマルゲリータは一部のスーパーマーケットや、冷凍食品コーナーがある店舗のみの取り扱いとなるようです。その為、一部地域では売ってない場合があります。ご注意ください。
金のマルゲリータの口コミ
口コミを見る
セブンイレブンの金のマルゲリータ凄い美味しい
普通にイタ飯屋で出てくるようなピザじゃんこれ…— アマミヤ? (@ammymma) October 21, 2019
セブンの金のマルゲリータピザ美味しかった
生地が硬いので顎が疲れるけど— ありえた (@Claes_Futami) October 20, 2019
セブンイレブンの金のマルゲリータが美味しすぎて家の冷凍庫にストックせずにいられない
これ食べるとピザ🍕の主役は生地なんだよなって実感する pic.twitter.com/Vj8jwWZkvd— ケンジ (@Kenji__S) October 31, 2019
トマトの甘みが◎ピザレボ マルゲリータ
ピザレボ マルゲリータの特徴
ピザレボの冷凍ピザは、職人さんが1枚1枚生地を手で広げて形作っているそうです。この生地がモチモチで美味しいと人気で、根強いファンが多数存在する模様。
ワンコイン近い値段で、フレッシュバジルや新鮮なモッツァレラチーズが使われているコスパの良さも魅力的ですね!
手頃な値段でフレッシュバジルが使われたピザを食べたい方に、おすすめです!
ピザレボ マルゲリータの口コミ
口コミを見る
リカーワールド華に売ってた「ピザレボ」の冷凍ピザ。楽天市場で1位になったとかなんとか書いてあった。マルゲリータ¥600とやや高めでしたが、今まで食べた冷凍ピザの中では確かに美味しいかも。 pic.twitter.com/KTTWeaCOhZ
— どんとこ (@dontoco_toko2) May 10, 2015
昼飯、ピザレボの冷凍マルゲリータをフライパンで。うまし。 pic.twitter.com/8hbudbd7ab
— 彩 (suzuki aya) (@kumama282828) June 14, 2015
⑥ピザレボのピザ
福岡のピザ屋さんのお取り寄せ。
これも我が家の冷凍庫常備品。
生地がモチモチで美味しいし、宅配の半額くらいだから、惜しまず食べられる。極マルゲリータがホント美味しい。
楽天セールの時に、5枚セットを買い溜めている。 pic.twitter.com/byq3jMVm48— ぺこらっぴん'19 (@pekowrappin) December 16, 2017
旨いのに低カロリー!トロナ 本当に旨いピッツァが食べたい マルゲリータ
本当に旨いピッツァが食べたい マルゲリータの特徴
トロナの『本当に旨いピッツァが食べたい』シリーズは、本格的な味わいのピザとして人気で、他のピザと比べて意外にカロリーが低いのが特徴です!
市販の冷凍ピザは1枚あたり500カロリーを超すものが多いですが、こちらのシリーズは447カロリー。約50カロリー低くなっています。
マルゲリータの中でカロリー低めのピザが食べたいときは、トロナがおすすめです!
本当に旨いピッツァが食べたい マルゲリータの口コミ
口コミを見る
最近家族でハマってるのがトロナジャパンの「本当に旨いピッツァが食べたい。」っていう冷凍ピザです(`・ω・´)生地が比べ物にならないくらいうまい!特にブルーチーズのやつが最高にうまい!
— シャム猫@マイクラ廃 (@nekodeneet) May 24, 2016
トマトが生に近い感じで味もよいです。もう少し色々な種類があると嬉しいです。
孫か大人まで幅広い世代に愛される味ではないかと思います。
すぐ食べれておいしいのでおやつにもピッタリです。
コスパ抜群の冷凍ピザ!業務スーパー マルゲリータ
ピザ・マルゲリータの特徴
業務スーパーのマルゲリータは298円(税別)と圧倒的な低価格にも関わらず、生地はペラペラではなくしっかりと厚みがあります。
安いのに保存料等の添加物が一切使われていません!チーズもプロセスチーズではなく、きちんとモッツァレラチーズが使われているのもポイント高いですね。
サイズが大きいので、ピザ食べたいけどカロリーが気になる方にはオススメできないピザです(笑)
ピザ・マルゲリータの口コミ
口コミを見る
業務スーパーで328円だった冷凍ピザ・マルゲリータ。直径25cm、300g。サイゼリヤのピザと同程度のクオリティ。お買い得かも。 pic.twitter.com/NeBdJiTnG1
— 尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) October 19, 2017
今日の晩御飯は業務スーパーの
ピザ、マルゲリータを家で焼いたの。
うまい。350円いないでマジうまい— あずま@インコ大好きマン (@ichierika) September 24, 2019
業務スーパーの冷凍ピザのマルゲリータも旨いな。ドゥ厚めのナポリ風かしら、たべでがある。
— Macop(まこぷ) (@macop_uwf) July 7, 2019
冷凍ピザのおいしい焼き方・解凍の仕方!
ここでは、冷凍ピザのおいしい焼き方やおすすめの解凍方法などをご紹介していきます。
冷凍ピザのおすすめの焼き方はフライパン!
冷凍ピザの解凍・焼き方・調理方法には色々ありますが、お手軽かつ失敗しにくいのはフライパンで焼く方法だと思います。
- フライパンに薄く水を張る
- 冷凍ピザを乗せる
- フライパンに蓋をして蒸す
- 水分が蒸発したら、焦げに注意しながら5分前後焼く
- 完成
カリカリ感を増したい方は水分が蒸発した後、少し油を引くといい感じになります。フライパンに冷凍ピザを乗せたときに、トッピングでチーズ増し増しにしたり、追加でバジルを乗せてみたりすると、満足感が増し増しになります。
家に魚焼きグリルがある方は、弱火でやると冷凍ピザの両面が効率よく焼けるのでオススメです!
冷凍ピザをすぐ食べるなら電子レンジで解凍!
冷凍ピザを解凍する方法として、時間と手軽さ的に簡単なのが電子レンジで温めるやり方です。
ただし…電子レンジを使って解凍する場合は上手くやらないとベチョベチョになってしまったり、水分が飛びすぎてガチガチに固くなってしまったりするので、気をつけてください!
電子レンジで解凍する場合は、冷凍ピザの底にピザストーン等を敷くといい感じになります。
冷凍ピザをトースターで解凍する!
冷凍ピザを解凍する方法として、電子レンジと同じくらい手軽なのがトースターで解凍する方法です。
トースターも魚焼きグリルと同じく、両面が効率良く焼けるので、焦げに気をつければカリカリジューシーなピザが焼けます。
冷凍ピザを本格的に焼きたいならオープンで焼く!
「冷凍ピザだけど、オーブンで本格的に焼きたい!」という方もいるかもしれません。そんな方の為にオーブンやオーブンレンジで焼いたり、解凍する場合のポイントをここでは紹介させていただきます。
- カリカリにしたい方…多少焦げてもいい方予熱で250℃まで温めたオーブンで、10分間
- あまり焦がしたくない方…予熱で180℃まで温めたオーブンで、10~20分間
焦げが気になる場合は、180℃である程度焼けてきたら160℃まで下げるといい感じになります。ちなみに、ピザの本場ナポリでは400℃以上で1分~1分半で焼き上げられているようです。
冷凍ピザについてのよくあるQ&A
では、最後に冷凍ピザを食べる上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
ピザはオーブンがないと焼けないんですか?
セブンイレブンの冷凍ピザが改悪されたって本当ですか?
- 円形から四角形に
- サイズダウン
- 材料の質の低下
この辺りが主な原因と言われています。
冷凍ピザの賞味期限はどのくらい持ちますか?
ちなみに-18℃以下で保存される冷凍食品は保存料を使う必要がない為、保存料が使われていないそうです。(日本冷凍食品協会の見解)
まとめ
あまり大きな差がないように見える冷凍ピザですが、少し視点を変えると違った目線で選ぶことができますね。
冷凍ピザも技術の進化に伴い、味や種類も様々なものが出てきています。バーベキューに行くときやキャンプのときのお供として冷凍庫に保管しておくのもいいかもしれませんね!
チーズのみの冷凍ピザにトッピングを加えて、独自のアレンジピザを楽しむのもおすすめです。
ぜひここで紹介したピザを参考に、美味しい冷凍ピザを見つけてみてくださいね。