バレンタインだけでなく、プレゼントや自分用にも楽しめるのがトリュフチョコレートです。濃厚なチョコレートの味と、とろける食感がたまりません。
一般的なココアをまぶしたトリュフチョコだけでなく、お酒入りや風味のついたタイプもあるんですよ。しかしたくさんのお店から発売されているので、選ぶだけでも大変ですよね。
今回は、おすすめの人気トリュフチョコをランキングにして紹介します!スーパーでも売っている市販のトリュフチョコから、チョコレート専門店のものまでおすすめを厳選していますよ。
選び方のポイントも紹介していますので、是非参考にしてみて下さい。とびきりおいしいトリュフチョコレートに出会えるといいですね!

トリュフチョコを選ぶ3つのおすすめの選び方!
バレンタインやプレゼントはもちろん、自分用のご褒美としても魅力的なのがトリュフチョコレートです。たくさんのお店のトリュフチョコがあるので、選ぶだけでも迷ってしまいますよね。
ここでは、トリュフチョコを選ぶときの3つのポイントを紹介します。トリュフチョコ選びの参考にしてみて下さいね。
おしゃれで日持ちするヨーロピアントリュフがおすすめ!
トリュフの種類 | 特徴 | 柔らかさ | 甘さ | 賞味期限 |
---|---|---|---|---|
![]() アメリカン |
甘みが強いので、コーヒー・紅茶と合う |
![]() ねっとり |
![]() とても甘い |
![]() 長め |
![]() ヨーロピアン |
ナッツ・フルーツ・ココアなどでコーティングされている |
![]() ほどよい柔らかさ |
![]() ほどよい甘さ |
![]() 普通 |
![]() スイス |
ココアがまぶされていて、生チョコに近い |
![]() とろける食感 |
![]() 上品な甘さ |
![]() 短め |
トリュフチョコを選ぶときは、種類で選ぶのがポイントです。好み・シーンに合う種類のトリュフチョコを選ぶことで、よりおいしさを感じられますよ。
トリュフチョコには「アメリカン」「ヨーロピアン」「スイス」の3種類があります。今回はそれぞれを表にまとめてみました。
コーヒーや紅茶と合わせるなら、甘みの強い「アメリカントリュフ」がおすすめです。おしゃれな贈り物として選ぶなら、見た目が華やかな「ヨーロピアントリュフ」がぴったりですね。
すぐに食べるなら、とろける食感の「スイストリュフ」がおすすめです。
中でもおしゃれで様々なフレバーを味わえる「ヨーロピアントリュフ」は、自宅用としてもプレゼント用としてもおすすめですよ。
今回のランキングでは「ヨーロピアントリュフ」を中心に紹介していますので、参考にしてみて下さいね。
アルコールの有無・アレルギー情報などをチェック!
トリュフチョコを選ぶときは、アルコールの有無・アレルギー情報などをチェックすることが重要です。特に贈り物として選ぶときは、必ずチェックしておきたいですね。
今回は、トリュフチョコ選びの際にチェックしておきたい点をまとめてみました。
- アルコールの有無…香りづけに洋酒が含まれていることがある。成分表でチェックが必要。気になるときは問い合わせましょう。
- トリュフチョコによく含まれるアレルギー物質……乳・大豆・ナッツ類・フルーツなど。小麦が使われているものもある。
- プレゼントなら好みもチェック…フルーツや抹茶・紅茶・多量のお酒を含むタイプなど、好みに合わせて選ぶのもポイント。
子どもや妊婦さんが食べるときは、アルコールなしのトリュフチョコを選びたいですね。アレルギーを持っているなら、アレルギー情報も必ずチェックしましょう。
今回のランキングでは、アルコールの有無・主なアレルゲンを表記しています。アルコールの有無・アレルギー情報などをチェックしておけば、安心してトリュフチョコを食べられますね。
プレゼントなら包装されたブランドチョコがおすすめ!
トリュフチョコにはスーパーなどで買える市販のものと、チョコレート専門店のブランドチョコがあります。
プレゼント用としてトリュフを選ぶなら、包装された専門店のブランドチョコがおすすめです。専門店でも自宅用向けに簡易包装されたトリュフもあるので、シーンに応じて選ぶといいですね。
専門店といえば「ゴディバ」などが有名です。外国のブランドだけでなく、日本にもチョコレート専門店はたくさんあるんですよ。
今回のランキングにもたくさん入ってますので、是非参考にしてみて下さいね。
おすすめのトリュフチョコランキングTOP15!
ここからは、おすすめのトリュフチョコをランキングにして紹介します!
市販から通販・専門店まで、どれもおいしいトリュフばかりですよ。トリュフ選びの参考にしてみて下さいね。
低価格で本格的!ブルボン ハイショコラシリーズ トリュフ
ブルボン ハイショコラシリーズ トリュフの特徴
「ハイショコラシリーズ」のトリュフは、スーパーで買えるおすすめの市販トリュフです。「ミルクガナッシュ」「カフェミルク」「ホワイト」など、色々な味が展開されています。
市販とは思えない専門店のような味!と絶賛する口コミも多いんですよ。現在販売中の「ホワイトトリュフ」は、外側の甘い粉糖となめらかなチョコがマッチしています。
スーパーやドラッグストアで買えるトリュフチョコがほしい、普段のおやつとして食べられるトリュフチョコがほしいときにおすすめです。
ブルボン ハイショコラシリーズ トリュフの口コミ
口コミを見る
ブルボンの「ホワイトトリュフ」
1粒15.4円でスペイサイドモルトに物怖じせず立ち向かえる機体性能は日本の菓子造りの底力として支持したい pic.twitter.com/HgPO9GWJAh— 大江 桜麻 Vgame addict (@arphanbra) June 8, 2019
昨日は初の江戸っ子ファミリー3人でツイキャスやりました!(^O^)/
しかも1時間半も(°▽°)
またやりたいですね!そんな3人初ツイキャスの日はこれっ
ブルボン ホワイトトリュフ
ミルク具合がいい感じです♪
ブラックコーヒーにミルク2個入れたぐらいの雰囲気に近いです#365日チョコ pic.twitter.com/Vdm9pTBKL4— キング+マン 二國優人 (@292Cat) April 10, 2018
いちご好きにおすすめ!神戸フランツ 神戸苺トリュフ(R)
神戸フランツ 神戸苺トリュフ(R)の特徴
神戸フランツの「神戸苺トリュフ」は、いちご好きに大人気のおすすめトリュフです。使われている苺は、もぎたてをすぐにフリーズドライしたものなんですよ。
甘酸っぱいサクサクの苺と、甘さを抑えたたっぷりのホワイトチョコが絶妙にマッチしています。苺そのままのおいしさを味わえますよ。
苺を使ったトリュフチョコが食べたい、甘さ控えめで食べやすいトリュフチョコがほしいときにおすすめです。
神戸フランツ 神戸苺トリュフ(R)の口コミ
口コミを見る
神戸フランツの神戸苺トリュフ美味しい〜😍💕今日もホームカフェ😳🍓 pic.twitter.com/GITEedDSPH
— 😈蔵🐶 (@kura_s) April 5, 2020
ツレからホワイトデーに神戸苺トリュフもらいました!友達のお返し調べてるときに、これ美味しいんだよって言ったの覚えてて頼んでくれたみたい。嬉しい。 pic.twitter.com/ye3skC7rFL
— ひな (@hina867) March 16, 2020
仕事はちゃめちゃにキツくて常に地獄感漂ってるからお取り寄せした神戸苺トリュフ食べてる🍓
チョコも抹茶も苺もホワイトも全部美味しくて天国〜!!!
(写真を撮るのが下手) pic.twitter.com/BTSTwHgyRk— ロクハ🌹🌈🏰👊 (@rokuha698) May 16, 2020
チョコらしさを味わえる!サロンドロワイヤル ココアミルクチョコレート
サロンドロワイヤル ココアミルクチョコレートの特徴
サロンドロワイヤル の「ココアミルクチョコレート」は、全国菓子大博覧会で金賞を受賞した人気のトリュフです。個包装なので、大人数に配ったり少しずつ食べたりできますよ。
甘さ度だとちょうど真ん中にあたる、セミスイートチョコレートが使われています。甘さとココアの苦味のバランスがよく、チョコレートそのままのおいしさを味わえますよ。
チョコレートらしさを楽しめるトリュフを食べたい、大人数で食べられるトリュフがほしいときにおすすめです。
サロンドロワイヤル ココアミルクチョコレートの口コミ
口コミを見る
サロンドロワイヤル!
ココアミルクチョコレート大好きです(о´∀`о)#クロ現プラス pic.twitter.com/DyF31xUQ9z— ちどり♦️ほっかいどう (@chidori_lily) February 13, 2020
今月届いたサロンドロワイヤル のチョコは「ココアミルクチョコレート」でした。
クーベルチュールチョコレートを使用し、程よい甘さのチョコに、苦みのあるココアがかかっています。創業当時からの人気のロングセラー商品で、第24回全国菓子大博覧会金賞受賞。 https://t.co/kqCj0HDD3v pic.twitter.com/zk0i1KCFR2
— mugi (@mug_333) February 22, 2018
ココアミルクチョコレート!
中にはナッツ入っていないよ!
外のココアパウダーが少しほろ苦いかなー
このほろ苦さがミルクチョコレートの甘さを引き立ててるねー pic.twitter.com/axqN4TERzV— しげちーinおふとん@あつ森 (@fourgetinohuton) August 4, 2019
サマーギフトに!プレミアム冷やし生トリュフチョコレート
プレミアム冷やし生トリュフチョコレートの特徴
こちらは楽天や雑誌紹介で人気急上昇中の、夏におすすめの冷やしトリュフです。トリュフチョコの中には、生クリームがぎっしり詰まっていますよ。
凍ったままだとアイスのように、冷蔵庫で解凍すると生クリームがふわふわにとろけます。半解凍状態で食べるのもおすすめですよ。
暑い時期でもおいしいトリュフチョコを食べたい、夏の贈答用にトリュフチョコがほしいときにおすすめです。
プレミアム冷やし生トリュフチョコレートの口コミ
口コミを見る
抹茶トリュフのおすすめ!伊藤久右衛門 お茶苺(ちゃめ)さん
伊藤久右衛門 お茶苺(ちゃめ)さんの特徴
京都の抹茶スイーツ店・伊藤久右衛門の「お茶苺さん」は、フリーズドライの苺をチョコで覆った珍しいトリュフです。旬に摘まれた茶葉を石臼挽きした抹茶が、おいしさを引き立てています。
ポーランド苺のいちごは程よい酸味があり、クセのない国産ホワイトチョコとマッチしています。パッケージが可愛いので、プレゼントにもぴったりですね。
個性的なトリュフチョコが食べたい時、女性にプレゼントするトリュフチョコがほしい時におすすめです。別添えの抹茶を振りかけて追い抹茶すれば、二度楽しめますよ。
伊藤久右衛門 お茶苺(ちゃめ)さんの口コミ
口コミを見る
WaWaRu 公式アカウント(@Amazonjp_vip )様に当選連絡を頂いてた宇治抹茶苺とりゅふ【お茶苺さん】が届きました🍵🍓
チョコに自分で抹茶の粉をかけるタイプで面白かったです😍
中にはドライイチゴが入っておりサクサクしており美味しかったです😋🍓
有難うございました🍀#懸賞好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/p6DHpHvmJx
— りんこ❤️HAPPY (@u1nmQ9zpHT7MPeK) May 30, 2020
伊藤久右衛門さんの🍫を食べ比べ😋
「宇治抹茶生チョコレート」なめらか~で安定の美味しさ🥰
「宇治ほうじ茶生チョコレート」香ばしさもあって大好き😍「宇治抹茶 苺トリュフ お茶苺さん」苺の酸味とも合う~😆🍓 添付の追い抹茶はしてもしなくても美味しい👍
間違いなくリピするっ(◍•ᴗ•◍)❤ pic.twitter.com/IuyVBBogs3
— アオイ@京都スイーツ&おやつ (@kyotopoi) May 30, 2020
#抹茶スイーツ
抹茶も大好き🤤
追い抹茶で贅沢大人味🤤#伊藤久右衛門#宇治抹茶とりゅふ#お茶苺さん pic.twitter.com/Bf7zfNq5IJ— ちろる☺︎ (@daydream_JAM_) June 21, 2020
カルディで人気!ガヴァルニー プレミアムトリュフ ココア
ガヴァルニー プレミアムトリュフ ココアの特徴
ベルギーのブランド・ガヴァルニーの「プレミアムトリュフ」は、冬季にカルディなどで販売される人気トリュフです。色々な味がありますが、定番のココアがおすすめです。
濃厚ながらもあっさりとしていて、いくらでも食べられるおいしさです。なめらかな口どけ&ちょうどいい硬さで、老若男女みんなに愛されています。
安いけど高級感のあるトリュフチョコがほしい、ワインやシャンパンとも合うトリュフチョコがほしいときにおすすめです。
ガヴァルニー プレミアムトリュフ ココアの口コミ
口コミを見る
やっぱり、自分のための「マイチョコ」を買っちゃいました🥰
買ったチョコは、
ガヴァルニー プレミアムトリュフ ココア
ベルギー産のチョコでココア味のトリュフです🥰
とてもおいしいです。最高です😻😻#マイチョコ#ベルギー産のトリュフ・チョコ pic.twitter.com/bpdwtBd6CR
— ななこ@アフィリエイト・キャバ嬢 (@nanako_kyaba) February 14, 2020
happyバレンタイン💕
私は家族が気になっていたのでカルディコーヒーのガヴァルニー プレミアムトリュフ ココアをプレゼントしました‼️
セールで税込429円ぐらいだったと思います。あいまいです(/o\)。
濃厚なくちどけで美味しい😋🍴💕のでオススメです‼️ pic.twitter.com/4VHWolBdGX— ミチル (@Michaellove012) February 14, 2020
KALDIのガヴァルニー プレミアムトリュフ ココア 美味しいよ😆💕
オレンジもあるみたいで、また買いに行かなきゃ‼️😳
そしてこのチョコ16日までの季節限定なのでKALDIへ急げ💨ですよん🥰 pic.twitter.com/XsoLPxHVrL— えりっくま (@BSD_R_Edogawa) February 12, 2020
プレゼントに最適のトリュフ!リンツ リンドール ギフトボックス
リンツ リンドール ギフトボックスの特徴
こちらは、2位でも紹介しているリンドールのギフトボックスです。12個入から100個入りと大きさも幅広く、個数によって種類の多さも変わってきます。
特におすすめなのは、9種類ものリンドールを味わえる50個入りです。2位で紹介のフレバーの他に、オレンジや苺などのフルーティな味も楽しめますよ。
贈り物に最適なトリュフチョコがほしい、たくさんの種類のトリュフチョコを食べたいときにおすすめです。
リンツ リンドール ギフトボックスの口コミ
口コミを見る
リンツのギフトボックスただよしんごカラーでかわいい pic.twitter.com/gNBn2kBcEb
— けめこ (@kemekono) May 21, 2017
だいすきなリンツのギフトボックスもらってはっぴー!😊
「こ、これが りんつ、わたしの頭くらいありますね…」 pic.twitter.com/fCibHYLHJq
— ジェフ (@jf_aph) December 25, 2017
先週注文したリンツのギフトボックスが届いたぁぁぁぁぁぁん💙❤️🧡💛💚💜🖤🤎色合いも超可愛い🥺💙チョコの甘い匂いもたまらん🥺💙
これが全て半額なんてテンション上がるぅぅぅ⤴︎⤴︎⤴︎味わって食べよ☺️💙
リンツさん、ありがとうぅぅ٩( ᐛ )و💙@LindtJapan pic.twitter.com/pbuZuqy2VD— RisA21003 (@RisA21003) May 11, 2020
国産安納芋とチョコがマッチ!スイーツファクトリーズ 安納芋トリュフ

洋酒入り(アルコールは飛ばしてます)
スイーツファクトリーズ 安納芋トリュフの特徴
スイーツファクトリーズの「安納芋トリュフ」は、通販で大人気のおすすめトリュフです。種子島産の安納芋スイートポテトが、ベルギーチョコでコーティングされています。
なるべく国産原材料を使い、すべて人の手で手作りされているんですよ。そのままではもちろん、冷やしても温めてもおいしくいただけます。
新感覚なトリュフチョコレートが食べたい、いろいろなフレバーのトリュフチョコを楽しみたいときにおすすめです。プレーン・抹茶・苺・ホワイト・キャラメルの5種ありますよ。
スイーツファクトリーズ 安納芋トリュフの口コミ
口コミを見る
今日この『安納芋トリュフ』というお菓子いただいたのだけど名前から芋餡かと思いきや安納芋を潰してベルギーチョコで包んだのでまったりして芋独特のもっさり感もなくつまるところわたしが今まで食べたさつま芋スイーツでもおいしいけど店が大阪っていう pic.twitter.com/ytpaFgpPD6
— うめづ (@umemobobo) April 19, 2017
スイーツファクトリー・スリーズ「安納芋トリュフ」安納芋にベルギーチョコをコーティング。冷やして、常温で、温めておーいしー‼️😍😍+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 阪急うめだ本店で16日(火)まで。堺東と谷町に店舗あるみたい。 pic.twitter.com/IbDFn7NO11
— よしもっ (@HARAMI1997) January 11, 2018
お友達から安納芋トリュフというお菓子を頂いたわーん(*´﹃`*)
安納芋のスイートポテトをチョコでコーティングしてあるわん❤️
冷やしても常温て温めても美味しいスイーツ❣️別なお友達からこの前貰った紅茶をロイヤルミルクティーにして飲みつつスイーツタイムしたわん#ありがとう pic.twitter.com/tYpBPFka9Z
— セタわんこ(星田すずらん)【本物】 (@SuzuranSeta) September 6, 2019
コーティングを楽しめるトリュフチョコ!フェレロ コレクション
FERRERO フェレロ コレクションの特徴
イタリアのブランド・フェレロの「コレクション」は、3種類のトリュフが味わえます。定番の「ロシェ」はヘーゼルナッツの風味と、サクサクの食感が人気です。
ビターなチョコがウエハースにまれた「ロンノアール」、アーモンドを丸ごと詰めた「ラファエロ」もたまらないおいしさですよ。見た目が可愛いので、、様々な場面で活躍します。
食感を楽しめるトリュフを食べたい、ナッツの風味が味わえるトリュフ食べたいときにおすすめです。
FERRERO フェレロ コレクションの口コミ
口コミを見る
フェレロ コレクション🍫真ん中のフェレロ ロシェが1番好き💞ヘーゼルナッツとチョコレートとウエハースで包んだ軽い甘さのチョコレート!😉👍🎶 pic.twitter.com/0SlDBnWRiz
— 🍀🍑☘️ (@kPHoD17TvQyErkP) February 13, 2019
そしてひと休みの…。
コンビニで気になってた
フェレロ コレクション ってチョコ。
白いココナッツのは中身のチョコも
ホワイトチョコで美味しかった♡
少しお高いけどたまの休日に😁💦 pic.twitter.com/lJMeq8uj6T— 狼さん@摂食 (@w_burst_01) October 17, 2017
#フェレロ
コレクション3種類
入ってたら
買うよね~( *´艸`)お得感❤️
いただき(^q^) pic.twitter.com/gQSNhx6ekE— ますみ☆彡 (@m_happy39) June 7, 2019
トリュフ入りのケーキ!ブールミッシュ ミニトリュフケーキ(ミックス)
ブールミッシュ ミニトリュフケーキ(ミックス)の特徴
東京・銀座に店舗を構えるブールミッシュの「トリュフケーキ」は、ケーキの中にトリュフが入った人気スイーツです。大きいサイズもありますが、ミニサイズの詰め合わせは特におすすめです。
定番の「ショコラ」「抹茶」はもちろん、角切りリンゴとアーモンドがマッチした「ガトー・シブーストミニ」も味わえます。賞味期限が40日程持つのも嬉しいですね。
トリュフもケーキも食べたい、贅沢感を味わえるトリュフが食べたいときにおすすめです。
の口コミ
口コミを見る
ブールミッシュのトリュフケーキ
チョコレートケーキの中に
トリュフがまるごと一粒入ってるユニークなお菓子そのまま食べても美味しいけど
15秒くらい温めると中のトリュフが溶けて
ほかほかトロトロになります生地もトリュフも割とビターな感じなので
甘すぎなくていい感じ
美味しかった pic.twitter.com/DKtqGahsyA— happysweets (@happysweetsfan) April 25, 2020
月初めに買っておいた
ブールミッシュのトリュフケーキ♪♪
ちっちゃめなので、
2個食べてもだいじょうぶですにゃ(`・ω・´)#にゃんこおやつ pic.twitter.com/ZwrizNo3Tg— 空想文化研究所にゃんこ広報 (@fantasyculture) March 31, 2020
今日頂いたブールミッシュの
トリュフケーキが
可愛すぎてテンション上がった pic.twitter.com/HXIaH4Ul4b— (@Goslingwallows) March 14, 2020
日本製のおすすめトリュフ!ルタオ ロイヤルモンターニュ
ルタオ ロイヤルモンターニュの特徴
「ロイヤルモンターニュ」は、北海道小樽の有名洋菓子店・ルタオの人気トリュフです。消えるようにとろける口どけ感がたまらない!と口コミでも人気なんですよ。
とろける食感の秘密は、22.9度に設定された融点&ピラミッドの形にあります。見た目も可愛らしく、ほんのり香るダージリンの風味がチョコとマッチしています。
手頃な値段でおいしいトリュフを食べたい、柔らかい食感のトリュフを食べたいときにおすすめです。
ルタオ ロイヤルモンターニュの口コミ
口コミを見る
ルタオのロイヤルモンターニュ食べてみました。
商品紹介に「魔法のような口どけ」と書かれていた通り、本当に溶けていきました。
紅茶の香り、ミルクの風味とコク、チョコの香りが口の中に広がって、本当においしかった。 pic.twitter.com/ZpeYBNgqG7— 桜雨 (@sakuratoame_0) June 20, 2020
大好きなロイヤルモンターニュ買っちゃったので食べる〜!! pic.twitter.com/nUap0MpduI
— あた (@2217__) June 20, 2020
LeTAOのロイヤルモンターニュ💙紅茶の香りがほわぁ〜!とする口溶け滑らかな柔らかいチョコ。ルタオなので安心の美味しさ✨ pic.twitter.com/7cfa8qBRm1
— 早乙女もこ乃🐶🐶 (@chocomelo_n) February 9, 2017
コストコで買える!Mathez(マセズ) プレーントリュフチョコレート 2缶セット
Mathez(マセズ) プレーントリュフチョコレートの特徴
こちらはコストコで冬季に販売されることで有名な、おすすめの人気トリュフです。金銀の2つの缶には、合計1kgの一口サイズのトリュフが入っています。
濃厚な味わいながらも、甘ったるくなく次々食べられるおいしさですよ。ココアパウダーの苦味がチョコとマッチして、ちょうどいい甘さを実現しています。
パーティー・大人数で食べられるトリュフチョコがほしい、濃厚だけど食べやすいトリュフチョコが食べたいときにおすすめです。
Mathez(マセズ) プレーントリュフチョコレートの口コミ
口コミを見る
コストコに売ってると思われるこのマゼズ?のカカオトリュフがこれでもかってくらいトリュフチョコ食えておすすめみたいなとこある pic.twitter.com/RtVFXMx7Zf
— ウデゲッゲ (@benchwarmer2011) March 4, 2018
コストコのトリュフを貰ったので折を見てはヒョイパク摘んでいる。これはハマるとクセになる味だ…コストコの近くに住んでいなくて本当によかった pic.twitter.com/Q92HVduQ7h
— ヒロガタ (@fearmelody) February 20, 2020
コストコで買えるトリュフ
マセズ プレーン トリュフ チョコレートが美味しすぎて手が止まらない。確実に太る・・・🤣 pic.twitter.com/ozdtM7Rnsv— ゆん🌸ブログ6ヶ月目で収益5桁発生! (@yunshirabe_com) February 16, 2020
高級ラッピングでバレンタインにも!ゴディバ レジェンデールトリュフ
GODIVA レジェンデールトリュフの特徴
こちらは、ベルギーの有名ブランド・ゴディバのトリュフです。ゴディバで最初に作られたトリュフをはじめ、各時代に作られた6種類のトリュフが味わえます。
ストロベリー風味やコーヒー風味など、変わりダネもあり楽しいですよ。包装がおしゃれで、高級感に溢れています。
プレゼントやお礼にちょっと高級なトリュフを用意したい、定番から変わった味まで楽しみたいというときにおすすめです。
GODIVA レジェンデールトリュフの口コミ
口コミを見る
貢ぎ物のGODIVA
レジェンデールトリュフ
伝統と革新
伝統の序章から。トリュフ ドラップス オリジナル
カカオのコクを決して邪魔しない程よい甘さや、ダークチョコレートの粋の良さ。至福の一粒で今日の締めくくり。 pic.twitter.com/wzOUG5jLQt
— 紫 (@4banmenomatsu) February 16, 2020
GODIVAのレジェンデールトリュフ最強だった!
箱は可愛くて小物入れにもなるしwというわけで「GODIVAのチョコ食べてみた!」でした!
美味しかったよ(*´ω`*) pic.twitter.com/cax9MubqG1— しげちーinおふとん│あつ森「10分の1の箱庭」運営中! (@fourgetinohuton) June 24, 2019
GODIVA レジェンデールトリュフ
ゴディバで初のトリュフから最新のトリュフまで、時代の変化を味比べできるトリュフ。一粒が大きく食べ応えがある。高級感あるお味でございました。#みやちチョコレポ pic.twitter.com/Ju5CFSVoEm— み.jpg▽ (@r_ssl) January 31, 2018
コストコでも人気!リンツ リンドール アソート チョコレート
リンツ リンドール アソート チョコレートの特徴
スイスのブランド・リンツの「リンドール」は、華やかな包みが印象的な人気のトリュフです。こちらのアソートは、ミルク・ダーク・ホワイト・ナッツの定番4種が味わえます。
二層構造なので、外側はカリッと内側はなめらかに味わえますよ。噛むと内側がら溢れ出るガナッシュが、口の中でとろける瞬間はたまりません。
定番で食べやすいトリュフがほしい、見た目が華やかなトリュフがほしいときにおすすめです。
リンツ リンドール アソート チョコレートの口コミ
口コミを見る
あと、コストコで買ったリンツのリンドール アソート。
これめっちゃおいしい。
1粒めっちゃでかいけど(笑)
ミルク、ダーク、ホワイト、ヘーゼルナッツが入ってます。
ホワイト苦手な私もおいしく食べられました😊
めっちゃ入ってるから当分なくならない(笑) pic.twitter.com/PuZTrHyJww— まちこ (@MTYMmariko0128) June 9, 2020
リンドールのアソート♡まさに宝石箱〜〜♡♡ pic.twitter.com/ycUmxAe72b
— あゆみ (@ayuminnie1127) June 17, 2020
Amazonでリンドールのアソートを二箱買ったんだけど、想像以上にたくさん入ってて驚いている…
1箱にこんなに入ってるの…
4種類が12個ずつ。
これが2箱で3,898円だから驚きだよね。
併せとかあったら持って行きたかった… pic.twitter.com/v6Zu1wVCpz— 日和(•ө•) (@penguin__penpen) April 2, 2019
口コミ絶賛!コーヒーやシャンパンとも!サティー シャポーショコラ
Satie(サティー) シャポーショコラの特徴
「シャポーショコラ」は、フランス製ショコラを販売するサティーの人気トリュフです。ちょうどいい柔らかさで、口に入れると徐々に溶けてくれます。
甘さ控えめながらもしっかりとカカオの香りが漂い、コーヒーやシャンパンともよく合いますよ。なめらかな食感がたまらない!と口コミでも人気です。
コーヒーやお酒のお供になるトリュフがほしい、トリュフらしいなめらかな口どけを感じたいときにおすすめです。
Satie(サティー) シャポーショコラの口コミ
口コミを見る
個人的チョコランキング第1位に去年輝いた、サティーのシャポーショコラ😭https://t.co/kJVWojS4wC
口どけと香りとほどよい甘さが本当においしい……日持ちするのも嬉しい。
バレンタインに買ったやつをこないだ食べ終えたので、web限定のショコラセットを買ったよ〜〜他2種もおいしいよ! pic.twitter.com/pS8NLQEJf2— あ ず さ (@azusa0kg) May 30, 2020
今年もバレンタイン催事シーズンがやってきた!という訳で一度食べてから惚れ込んだサティーのシャポーショコラ。洋酒入ってないし、なめらかな口当たりで甘さもちょうどよく美味しい〜 みんな食べて!三越伊勢丹系によく出店してるよ!(宣伝)→https://t.co/iroXgG4aql pic.twitter.com/NU4WbVjFxH
— 桐乃那智@育児中 (@clocknock) February 4, 2020
これは試食して優勝したシャポーショコラ pic.twitter.com/SITON5f143
— ほ (@tyorosugi_hr) February 11, 2020
簡単に手作り!トリュフチョコレートのおすすめ人気レシピは!
作るのが難しそうに見えるトリュフチョコですが、意外と簡単に手作りすることができるんですよ。
とはいっても、たくさんのレシピがあるので迷ってしまいますよね。そこで今回は、基本のレシピと人気アレンジを紹介します。
基本のトリュフチョコの作り方
トリュフチョコのレシピを知りたいときは、レシピサイトや動画サイトを見るのもおすすめです。今回はYOUTUBEのMINOSUKE SWEETSさんのレシピを紹介します。
すぐに動画を見られないこともあると思うので、材料・レシピを載せておきますね。
材料
- スイートチョコレート…200g
- 生クリーム…170g(洋酒を加えない場合は190g)
- 洋酒…20g
- スイートチョコレート(仕上げ用)…約30g
- ココアパウダー(仕上げ用)…適量
- お好みで粉砂糖(仕上げ用)…適量
作り方
- 70℃の湯せんで、スイートチョコを半分くらい溶かす。
- 沸騰した生クリームを1に加える。
- 1分放置したあと、お酒を加える。
- 冷蔵庫で1時間ほど冷やす。(ペースト状になるまで!)
- 絞り袋に入れ、丸い形に絞る。直径3cm×高さ2センチが目安。
- 冷蔵庫でさらに1時間ほど冷やす
- 手でキレイに丸める。仕上げ用のチョコを溶かし、丸めたガナッシュにつける。
- ココアパウダー・お好みで粉砂糖をまぶす。
動画を見ながら作ることで、細かいタイミングが分かりますよ。是非チャレンジしてみて下さいね。
好みにデコレーション!トリュフチョコの人気アレンジ
ココアをまぶしたトリュフチョコの他にも、いろいろなアレンジが楽しめます。そこで今回は、おすすめの人気アレンジ方法を紹介します。
- チョコレートコーティングした上に、チョコペンでデコレーションする
- チョコスプレーやアラザンをかける
- いちごチョコやホワイトチョコでコーティングする
- ナッツやドライフルーツを乗せる・包む
- チョコペンで動物などの顔を描く
いろいろなデコレーション方法があるので、楽しみながら作れそうですね。是非参考にしてみて下さいね。
トリュフチョコについてのよくあるQ&A
では、最後にトリュフチョコを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
トリュフと生チョコの違いって?トリュフって何?
一方生チョコとは、ガナッシュを食べやすいよう改良したチョコのことです。
手作りトリュフの生クリームを牛乳で作ってもいいの?
手作りに慣れていないようなら、生クリームで作るのがおすすめです。
大量に作ったトリュフのラッピング方法を知りたい!
100円ショップのアイテムでじゅうぶん可愛くラッピングできますよ。
まとめ
市販や専門店の、おすすめのトリュフチョコをランキングにして紹介しました!通販でも買える、個性的なトリュフチョコがたくさんあると分かりましたね。
夏ギフトからバレンタインまで、季節を問わず食べられるトリュフがたくさんあります。自分へのご褒美やプレゼント用など、さまざまなシーンで活躍してくれそうですね。
選び方のポイントも紹介しましたので、トリュフ選びの参考にしてみて下さい。とびきりおいしいトリュフチョコレートに出会えるといいですね!