家族のイベントや成長記録を残したり、ペットとの思い出を動画にして楽しめるビデオカメラは1台あれば幅広いシーンで使えます。
また最近では動画サイト用に撮影したり、会議の議事録替わりに使うこともあります。このようにビデオカメラの用途も広くなって、種類も増えているんですよ!
そしてメーカーでも独自の機能を作っていて、どれを選んだら良いのかわかりにくいアイテムでもあります。
そこで今回はビデオカメラの選び方とともに、おすすめのアイテムを種類別に15選ご紹介します♪きっとあなたが「使いたい!」と思えるビデオカメラが見つかりますよ。

もくじ
ビデオカメラを選ぶ4つのおすすめの選び方!
ビデオカメラを選ぶ時には「種類」「画質」「ズーム機能」「手ぶれ機能」を確認しましょう!これらのポイントを押さえておくことで、ビデオカメラ選びの失敗をぐっと減らせますよ。
ビデオカメラの「種類」で選ぶ!
種類 | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
ビデオカメラを選ぶ時には、まず種類を選びましょう!主な種類は「ハンディ」と「アクション」の2つです。それぞれの特徴を上記にまとめてみました!
本格的な撮影をしたい場合は「ハンディ」、手軽に激しい動きを撮るなら「アクション」が好まれていますよ。
お好みによっても変わりますが、どんなシーンを撮影するのか考えて種類を選んでくださいね。
ビデオカメラの「画質」で選ぶ!
ビデオカメラの画質も選ぶ時のポイントとなります!画質によって、撮影できる映像の鮮明さが変わるためです。主流となっているビデオカメラの画質は「フルHD」と「4K」です。
「フルHD」は一般的なPCモニターにも多くあるタイプで通常撮影するのに問題無く、「4K」はより鮮明に撮影できるため画質にこだわりたい場合に向いています。
また「4K」の場合は、再生するディスプレイが4K対応でないと力を発揮できません。ですので再生できる環境があるかも確認してくださいね!
どの画質が向いているのか、どこまでこだわるかをイメージしておきましょう。
ビデオカメラの「ズーム機能」で選ぶ!
ズーム機能の種類 | 特徴 |
---|---|
光学式 |
|
電子式 |
|
ズームの種類・倍率にも注目してください!主なズームの種類は「光学式」と「電子式」の2つです。
ハンディの場合は「光学式」「電子式」どちらも搭載されているタイプが多く、アクションは「電子式」のみが主流となります。それぞれの特徴を上記の表にまとめてみました!
画質の低下が気になる場合は「光学式」、画質よりも倍率にこだわる場合は「電子式」がおすすめですよ。
また「光学式」「電子式」ではなく、メーカー独自開発のズームを導入している場合もあります。お好みや使うシチューエーションに合わせて、ズーム機能も確認してくださいね!
ビデオカメラの「手ぶれ機能の有無」で選ぶ!
手ぶれ補正の種類 | 特徴 |
---|---|
光学式 |
|
電子式 |
|
ハイブリッド式 |
|
手ぶれ機能も必ず見ておきたい点です!三脚ではなく手で持って撮影する場合や、動く対象に設置する時は必須の機能です。
主な手ぶれ機能は「光学式」「電子式」「ハイブリッド式」の3つで、それぞれの特徴を上記の表にまとめましたよ。
自分が動いて撮影する場合や被写体がよく動くなら「光学式」「ハイブリッド式」、あまり動かない対象を撮るなら「電子式」がおすすめです!
また手ぶれ機能も、メーカー独自の方式を導入している場合もあります。撮影する主なシチューエーションに合わせて、手ぶれ機能も選んでくださいね!
種類別におすすめのビデオカメラ人気ランキングを見る!
それでは「ハンディ」と「アクション」の2つに分けておすすめのビデオカメラをランキングでご紹介します!
人気のアイテムを集めましたので、きっとあなたが使いたいと思える便利なビデオカメラが見つかりますよ。
【ハンディ】子供の成長記録に◎おすすめのビデオカメラ人気比較ランキングTOP8!
本格的な撮影ができるハンディビデオカメラは、子供の成長記録にも使いやすいアイテムです。また本格的だからこそ、様々な撮影にも使えるのも魅力ですね!
そんなハンディビデオカメラの中でも、評判の人気アイテムをご紹介します。
SDカード保存で容量◎バッグも付属!FamBrowのビデオカメラ!
FamBrow ビデオカメラの特徴
リーズナブルな価格で手軽に使えると人気のFamBrowのビデオカメラです。32GBのSDカードやバッテリー2個、カメラバッグなど一通りのものがセットになっています!
またリモコン付なので、自撮りをする時にも便利です。充電しながら撮影できるのも良い点です。そしてビデオ通話にも使えますよ!
リーズナブルな価格のビデオカメラを探している場合や、小物がセットになっているタイプが良い時におすすめです。
FamBrow ビデオカメラの口コミ
口コミを見る
コスパが良くて使いやすい!Canon(キヤノン)の人気ビデオカメラ!
- 光学式:12倍
- 電子式:200倍
Canon(キヤノン) フルハイビジョンビデオカメラの特徴
一眼レフの大手メーカーCanonのビデオカメラです。コンパクトなサイズ感で使い勝手が良く、古めの機種ながら人気の高いアイテムです!
またハイスピードAF機能によって、ピント調節が素早くできるのもポイントですね。片手で使いやすいように工夫されているのも良い点です!
大手メーカーのビデオカメラを探している場合や、古めでも人気の高いアイテムが良い時におすすめです。
Canon(キヤノン) フルハイビジョンビデオカメラの口コミ
口コミを見る
オケイはんな京阪電車なぅ。実家に向かう途中。RODEのSVMをivis HF10に付けてテスト撮影しながら。秋晴れでちょっとした小旅行です。
— 山口ミチオ (@pauch7) October 18, 2010
高画質とYouTuberにも人気!SONYのおすすめビデオカメラ!
- 光学式:30倍
- 電子式:350倍
SONY(ソニー) ビデオカメラ Handycamの特徴
世界的有名メーカーSONYのビデオカメラです。コンパクト・軽量でありながら、32GBの内臓メモリがあり簡単なショートムービーも作成できて多機能ですよ!
そして撮影シーンを選ぶだけで、自動で美しい映像が撮影できるのも良い点です。広角レンズ仕様というのも魅力ですね!
有名メーカーのビデオカメラが良い時や、簡単な編集ができるタイプを探している場合におすすめです。
SONY(ソニー) ビデオカメラ Handycamの口コミ
口コミを見る
撮影用に新規購入。電池が、わたしが今持っているデジカメRX100と同じであることが大きな決め手となりました~。
ソニー(SONY) の ソニー SONY ビデオカメラ HDR-CX470 32GB 光学30倍 ブラック Handycam HDR-CX4… を Amazon でチェック! https://t.co/rracUai5Sw @さんから
— @荒川編集室@AV動画編集 (@arakawa_editor) November 13, 2019
外でのYouTube動画撮影用に、数年前購入のパナのビデオカメラを売却して、このSONYのHDR-CX470を購入。4Kや優秀な手ぶれ補正よりも価格優先。圧倒的なcheap感に操作性の悪さ、そして最低限の性能。割り切りの良さに恐れいるが、コンデジやアクションカムとのバッテリー共用や安さと軽さは魅力。 pic.twitter.com/8flkwvpKOj
— つるのたかひろ (@tsuruyan) August 18, 2020
おすすめの大手メーカー!Panasonic(パナソニック)のビデオカメラ!
- 光学式:50倍
- デジタル式:150・500倍
- iA:90倍
Panasonic(パナソニック) HDビデオカメラの特徴
大手電機メーカーPanasonicのビデオカメラです。超解像技術を搭載したクリスタルエンジンを搭載していて、iAズームがとても美しいと評判のアイテムですよ!
また本体は213gと軽量で、持ち歩きやすく撮影中も手が疲れにくいのもポイントです。内臓メモリーは16GBというのも良い点ですね!
大手メーカーのビデオカメラを探している場合や、ズームにこだわりたい時におすすめです。
Panasonic(パナソニック) HDビデオカメラの口コミ
口コミを見る
今日早朝に星をビデオカメラで拡大したら土星だった150倍ぐらい?
それと夕方の金星(500倍?ぐらいで撮ったら明る過ぎた‼︎
Panasonic HC-V360MS のズーム凄すぎ!
科学的ですみません。(???) pic.twitter.com/T646R7aS8X— あかのりさん🐾@ツイート伸びない系ゆっくり実況者 (@akanorigame) February 24, 2020
使ってるデバイスやガジェット等
スマホ GalaxyS10+
スマートウォッチ GalaxyWatch
イヤホン GalaxyBudsマウス GProWireless
キーボード one2mini
マウスパッド MM300
ヘッドセット HS70モニター XL2411Z
スピーカー PM0.3Hカメラ HC-V360MS
小型のPCと高い良い椅子欲しい pic.twitter.com/3DITmDBOYg
— Fre4K@ふっくん (@setup_fre4k) April 23, 2020
価格が安いのに4K対応!Amazonでも人気のおすすめビデオカメラ!
SEREE 4Kビデオカメラの特徴
使用に必要なセットが揃っていてすぐに使えるSEREEのビデオカメラです。4Kの高画質なアイテムでありながら、低価格で使いやすいと注目されていますよ!
また専用ケースや予備バッテリーが付属しているのも良い点です。外部マイクやリモコンもあるため、幅広い用途に便利です。入門用としても向いています!
4K対応のビデオカメラを探している場合や、入門用が良い時におすすめです。
SEREE 4Kビデオカメラの口コミ
口コミを見る
防水・防塵できる!赤ちゃんの撮影におすすめなJVCのビデオカメラ!
- 光学式:40倍
- 電子式:200倍
JVCケンウッド ビデオカメラの特徴
映像や音響機器が有名なJVCケンウッドのビデオカメラです。防水・防塵・耐衝撃・耐低温の保護性能に対応するクアッドコアプルーフのパワフルなアイテムです!
ハンディカメラでありながら、スポーツシーンで活躍できるのも魅力です。洗えるというのも見逃せません!バッテリーも長時間に対応しています。
スポーツシーンでも使いやすいビデオカメラを探している時や、長時間撮影したい場合におすすめです。
JVCケンウッド ビデオカメラの口コミ
口コミを見る
今使っているビデオカメラは4年前のもので、手ブレ補正がダメなので、新品のビデオカメラを注文しました。家庭菜園で使用するので汚れるから、丸洗いできることが条件です。
JVCKENWOOD JVC ビデオカメラ Everio R 防水 防塵 32GB内蔵メモリー ネイビーブルー GZ-R480-A pic.twitter.com/PkxNe6aTEr
— しばきち (@_Sibakichi_) August 15, 2020
小型で軽量!Panasonic(パナソニック)のビデオカメラ!
- 光学式:50倍
- 電子式:500倍
- iA:90倍
Panasonic(パナソニック) HDビデオカメラの特徴
家電や音響系など幅広く手がける大手メーカーPanasonicのビデオカメラです。HDハイプレシジョンAF機能で動く被写体を捉えやすく、ワイヤレスワイプ撮りもできます!
またサブカメラ搭載というのも見逃せません。本体が小型で軽量というのも魅力ですね。逆光時や、明暗差がある場所でも撮影しやすいHDR動画モードもあります!
大手メーカーのビデオカメラを探している場合や、ワイヤレスワイプ撮りをしたい時におすすめです。
Panasonic(パナソニック) HDビデオカメラの口コミ
口コミを見る
本日撮影の際に使用している機材の機種変更をいたしました😆
四苦八苦してます😁123号機はPanasonic HC-W580Mで撮影。
119&124号機はNikon D5600で撮影です 安定の逆光です😵 pic.twitter.com/CZ1MxxUdaZ
— ひーちゃん (@powered_by_JP4A) August 3, 2020
三脚いらず!運動会・ライブ撮影におすすめなソニーのビデオカメラ!
- 光学式:30倍
- 電子式:350倍
SONY(ソニー) ビデオカメラ Handycamの特徴
世界で首位のCMOSイメージセンサーが注目されているSONYのビデオカメラです。撮影者の声を抑えて、ピントを合わせてくれるAF機能が良いと人気のアイテムです!
そして64GBの大容量内蔵メモリーも見逃せません。ズームをしても手ぶれしにくいのもポイントです。5.1chマイクも見逃せません!
大手メーカーのビデオカメラを探している場合や、機能性が充実しているタイプが良い時におすすめです。
SONY(ソニー) ビデオカメラ Handycamの口コミ
口コミを見る
【機材購入】
・メインカメラ
ミラーレス一眼カメラか迷いましたがSONY HDR-CX680。ハンディカム自体使うの初めてで4Kは自分には早いかなと。・アクションカメラ
OSMO ACTION→GOPROとの2択ですが自撮りしやすいので◎・4KのマイクロSD64G→1万円は高過ぎます
いよいよ新しい挑戦が始まります✨ pic.twitter.com/IR36p3E0R1
— あつろん【魔性のローラ】 (@mikadomikoko) April 5, 2020
あ、ども、ネコランドです(´・Д・)」
我慢できずに買ってしまいました🤣笑
SONYのHDR-cx680🤗
Wi-Fi環境があればスマホなどにも動画を転送できる優れもの🤔✨
これでYouTube用の動画を撮りまっする٩( ᐛ )و!!
前からやりたかったレイエマのチャレンジ動画を近々アップしますのでお楽しみに🤗✨ pic.twitter.com/yYSDL9coHm
— ネコランド (@DOG48181219) June 30, 2020
ということでこの度SONY製ハンディカムシリーズ「HDR-CX680」を導入致しました!
機材としては初めてのビデオカメラになるのでまだまだ暫くは慣れない撮影が続くかとは思いますが暖かい目で見守っていただけると幸いです😅
宝の持ち腐れとならないように精進致しますのでよろしくお願いします! pic.twitter.com/daVZhiAiie— おのはま (@onohama_creator) May 17, 2020
【アクション】防水タイプもある!おすすめのビデオカメラ人気比較ランキングTOP7!
アクションビデオカメラはスポーツシーンでも使いやすく、防水・防塵タイプもあり激しい撮影にも向いています。小型なものが多く、持ち歩きやすいのも良い点ですね!
そんなアクションビデオカメラの中でも、口コミで評判のアイテムを厳選しました。
ストラップやケースも付属!Apexcamのビデオカメラセット!


Apexcam アクションカメラの特徴
口コミでも良いと評判のApexcamのビデオカメラです。リーズナブルな価格でありながら4K撮影ができて、バッテリーは2個でケースも付属する便利なセットです!
そして腕時計タイプのリモコンがあるため、直接本体に触れなくても操作ができます。40mの防水耐性というのも見逃せません!
リーズナブルな価格のビデオカメラを探している時や、予備バッテリー付が良い場合におすすめです。
Apexcam アクションカメラの口コミ
口コミを見る
専用アプリで操作できる!静止画もキレイなビデオカメラ!

APEMAN アクションカメラの特徴
付属セットが充実していると評判のAPEMANのビデオカメラです。自転車用の固定スタンドや防水ケースが付属していて、すぐに撮影できますよ!
また専用アプリをダウンロードすれば、Wi-Fiで操作できるのも魅力です。付属のリモコンでも操作できます!ウェブカメラとしても使えるのもポイントですね。
付属品があるビデオカメラを探している場合や、アプリで操作したい時におすすめです。
APEMAN アクションカメラの口コミ
口コミを見る
先日ポチってしまった ( ̄▽ ̄;)アクションカメラ apemanのA79。
こないだのオフ日に撮ってみた。
もっと使い込んでいかないと。#apeman #apemana79 #淀川大堰 #鉄橋 #阪急千里線 pic.twitter.com/1czD7jRlFs
— 浦田博信 (@jalan1124) October 22, 2019
新しいアクションカメラが来た!ApemanのA79。外部マイク付きで社外品の充電可な防水ケースも装着できた👍 pic.twitter.com/do3raSTpzP
— けーけ12.5 (@KeKe6305) January 7, 2019
apeman a79アクションカメラ買っちまったぜ❗️
— you yah (@BBCS_MrY_SN) December 24, 2019
広角レンズ◎!micro SDカード対応の激安おすすめビデオカメラ!

Crosstour アクションカメラの特徴
リーズナブルな価格なのに高画質で扱いやすいと人気のCrosstourのビデオカメラです。4Kに対応していて手ぶれ補正ができ、リモコン付なので操作もしやすいですよ!
またループ動画撮影にも対応しているため、車載カメラとしても使えます。水深30mの防水性能があるのも良い点です。外付ピンマイクも付属しています!
リーズナブルなビデオカメラを探している場合や、車載カメラとして使いたい時におすすめです。
Crosstour アクションカメラの口コミ
口コミを見る
初めてのアクションカメラを買いました!
CrosstourのCT8500です!
使い方は何となく分かった(笑)#アクションカメラ#Crosstour pic.twitter.com/iurk0qxtcU— TAIGO (@hikokitetsudo) August 9, 2020
5000円くらいのアクションカメラ(Crosstour CT8500)の撮影テスト(写真)
シロツメクサ pic.twitter.com/hOnITN9LmK
— マルハラ (@ratatoskr114) April 22, 2020
音質◎外付けマイク対応のおすすめビデオカメラGoPro!

GoPro,Inc. GoPro HERO7 Blackの特徴
コンパクトでプロからアマチュアにも人気の高いビデオカメラです。シンプルな形状・操作で、小さいながらも4K撮影ができるパワフルなアイテムですよ!
また防水性能10mというのも見逃せません。音声入力による操作もできるため、自撮りがしやすいのも魅力ですね!性能違いのSilver・Whiteもあります。
プロも扱う人気のビデオカメラを探している場合や、4K撮影がしたい時におすすめです。
GoPro,Inc. GoPro HERO7 Blackの口コミ
口コミを見る
うちは2年ちょい前に買ったGoPro HERO7 Blackhttps://t.co/hFjy5RQOgI
去年8が出て型落ちになったけど、まだまだ全然使えるし機能には満足。
たまに保存データの日付飛んだり、やたらバッテリー消耗が激しいから常に2~3個予備バッテリ―持ち歩いてるのはご愛敬。 pic.twitter.com/2dJ50kehhL— ピロコ@4児ママフリーランス (@pirocoro) August 21, 2020
8. Gopro Hero7 black
言わずもがな。小さくハイスペックで高機能。
カメラ初心者ガバガバワイでも扱いやすく感じてる。
特にipadにいれた公式アプリとリンクさせたときの使いやすさは異常。個人的にアプリでの編集作業はタブレットやPC等の大きい画面でやった方が捗る。でもスマホでも使えるから神。 pic.twitter.com/AtIHq8clHy— 新坂 時深 (@FredMarks_) August 21, 2020
在宅勤務環境を強化しようと思って余った機材で組んでみたが、快適ですねぇ!(ビールは必須🍺)
ちょっくら次の会議でWebカメラ勢にマウント取ってくる💪9900K
秋刀魚16GB
MSI Z370 M5
長尾製作所 E-Atx
C988+GoPro HERO7 Black
AG03+PG48 pic.twitter.com/UsL9F64xvZ— ないと☄自作PC&ゲーム垢 (@tv_naito) August 23, 2020
子供も撮影しやすい!旅行やアウトドアにおすすめなキャノンのビデオカメラ!


Canon(キヤノン) 身につけるカメラ iNSPiC RECの特徴
カメラやプリンターで有名なCanonのビデオカメラです。カラビナ付の見た目が可愛らしく、防水・防塵・衝撃耐性を備えているタフなアイテムですよ!
また操作もシンプルで、スマホへの転送も簡単にできるのも良い点です。衝撃に強いため、お子様も使用しやすいです!
旅行やアウトドア用のビデオカメラを探している場合や、子供に持たせたい時におすすめです。
Canon(キヤノン) 身につけるカメラ iNSPiC RECの口コミ
口コミを見る
バイク・スキーに◎防水ケース付!ジンバル不要なおすすめビデオカメラ!
SONY(ソニー) ウエアラブルカメラ アクションカムの特徴
ゲームや家電などで人気の大手メーカーSONYのビデオカメラです。光学式のブレ補正搭載のタイプで、防水ケース付属の便利なアイテムですよ!
そして広角撮影ができるのも魅力です。防水ケースを使えば防塵耐性・衝撃耐性・低温耐性もアップできるため、幅広いシーンで使えます!
防水ケース付のビデオカメラを探している場合や、広角撮影をしたい時におすすめです。
SONY(ソニー) ウエアラブルカメラ アクションカムの口コミ
口コミを見る
そういや書いてなかったですが、数日前にsonyのHDR-AS300が届きました。嬉しい。
— ふじ@dsk (@uhfuji) August 26, 2020
4K60pが手軽に撮影できるビデオカメラ!Wi-Fi対応のGoPro!

GoPro,Inc. GoPro HERO8 Blackの特徴
映像のプロが扱うことも多い注目のビデオカメラです。人気シリーズの最新アイテムで、動画の安定化機能がアップされて美しい撮影ができる便利なビデオカメラです!
またシンプルな形状で、操作が直感的に行えるのもポイントです。10mの防水性能も見逃せません!コンパクトですが、microSDカード対応ですよ。
人気のビデオカメラを探している場合や、パワフルな手ぶれ補正機能がほしい時におすすめです。
GoPro,Inc. GoPro HERO8 Blackの口コミ
口コミを見る
彼女から誕生日プレゼントでgopro hero8 Blackもらった!!!!
最高すぎんか!!!!!!!
— せやサン (@Ceyasan) August 27, 2020
GoPro HERO8 Black綺麗。
設定とか、撮り位置適当だけど綺麗。 pic.twitter.com/lcSpbY9bVh— 🐶📸たけの仔 (@binbinbeatn) July 23, 2020
YouTuber始める用で購入!性能は凄くいいんだけど、最近あまり外出してないので宝の持ち腐れ中でございます(;・`ω・´)#Youtuber#YouTube#GoProhttps://t.co/dvdjEqXhmg
— みやこ@在宅ワーカーの極み (@otsuyur) August 21, 2020
ビデオカメラのおすすめのお手入れ方法は!
ビデオカメラのおすすめのお手入れ方法もご紹介します!ビデオカメラは安いものではないですし、購入したら長く使いたいですよね。
定期的にお手入れをしないと、ホコリが映り込んだり故障の原因となってしまいます。それを防ぐ為にも、お手入れをバッチリ行っておきましょう!
商品によってお手入れ方法は違うので、必ず取り扱い説明書も確認してくださいね。今回は一般的なお手入れ方法を、3つのポイントに分けて解説します。
ビデオカメラのお手入れ方法「電池パックを外す」
まずは電池パックを外します。お手入れ途中で誤操作してしまわないよう、必ず外しておきましょう!
またこの時にホルダー部分が外せるタイプの場合は、取っておくとスムーズです。必ずお手入れの前は、電池パックを外してくださいね。
ビデオカメラのお手入れ方法「ブロアーをかける」
次にブロアーをかけます。使用するのはカメラ用の小さいブロアーです。全体にブロアーをかけて、ホコリを取っていきます。
何度もブロアーを押さなくてはならないので、少し大変ですが丁寧に行いましょう!全体のホコリや細かい溝に入り込んだゴミを、ブロアーで吹き飛ばします。
ビデオカメラのお手入れ方法「全体を拭く」
最後に全体を拭きましょう。使用するのは、カメラ用のクリーニングクロスです。全体を優しく拭いていき、汚れがひどい場所はぬるま湯を少しだけつけて硬く絞りそっとぬぐいます。
これで基本的なお手入れは完了です!
ビデオカメラについてのよくあるQ&A
では、最後にビデオカメラを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
ビデオカメラの中古品やレンタルはおすすめですか?
またレンタルは、ごく限定された日のみに使うなら向いています。手軽に日常を撮影したり、記念に残したい場合は新品が無難です。
ビデオカメラのケースは必要か迷っています。おすすめでしょうか?
ビデオカメラが故障してしまいました。修理はどこに出すべきですか?
まとめ
手軽に使えるスマホのビデオ撮影機能も進化していますが、ビデオカメラはワンランク上の機能性や使いやすさがあります。また種類も多いため、迷ってしまうことも多くあります。
もしビデオカメラ選びで迷ってしまったら、ここでご紹介した選び方やおすすめアイテムを参考にしてみてください。
選び方がわかれば、どれが自分に合っているのか判断しやすいですよね。きっとあなたが使いたいと思えるような、便利なビデオカメラが見つかりますよ!