ColorfulBox(カラフルボックス)は「月額480円」から利用できる、いろいろな機能を備えた高速でリーズナブルなレンタルサーバーです。プランを自由に変更できたり、災害やトラブルに強いバックアップ機能を備えているのが特徴です。
この記事では「表示速度が速い」「費用が安い」「自由にプラン変更ができる」といったColorfulBoxの8つのメリット、また「サービスの提供期間」「転送量が少なめ」などの2つのデメリットや評判についても徹底解説しています!
ColorfulBox(カラフルボックス)サーバーの利用を検討している人はぜひ参考にしてみてください!

もくじ
ColorfulBox(カラフルボックス)のレンタルサーバーとは?基本情報とサービスの特徴を解説!
ColorfulBox(カラフルボックス)の基本情報 | |
---|---|
会社名 | 株式会社カラフルラボ(英字:ColorfulLab, Inc.) |
サービス名 | ColorfulBox(カラフルボックス) |
月額利用料(プラン名) | 480円(BOX1)、880円(BOX2)、1,480円(BOX3)、1,980円(BOX4)、2,980円(BOX5)、4,980円(BOX6)、6,980円(BOX7)、13,980円(BOX8) |
ディスク容量 | 100 GB(BOX1)、300 GB(BOX2)、350 GB(BOX3)、400 GB(BOX4)、500 GB(BOX5)、600 GB(BOX6)、700 GB(BOX7)、800 GB(BOX8) |
メールアカウント | 無制限 |
月間転送量 | 1 T(BOX1)、3 T(BOX2)、4 T(BOX3)、5 T(BOX4)、6 T(BOX5)、7 T(BOX6)、8 T(BOX7)、10 T(BOX8) |
マルチドメイン | 無制限 |
データベース(MySQL) | 無制限 |
無料お試し期間 | 30日間お試し無料! |
無料独自SSL | 利用可 |
独自SSL | 利用可 |
サーバー設置場所 | 東日本(東京) / 西日本(大阪) |
サポート | 電話、メール、チャットサポート |
アダルトサイト | 利用可 |
カラフルボックスは、すべてのプランで最新のSSD、LiteSpeedを採用していたり、Webサイトのアクセス数に合わせて途中でプラン変更したりと、運用規模に最適化できる柔軟さと高速化を実現しているレンタルサーバーです。
初期費用無料で、月額費用も月額480円から利用できるとてもリーズナブルなサーバーで、「30日間のお試し期間」という他のレンタルサーバーではあまり見られない長期のお試し期間があります。
バックアップも地域別の自動バックアップを無料で搭載しているので、データの分散化で災害やリスクに強い体制を整えています。
まず次章ではネット上の口コミからColorfulBox(カラフルボックス)サーバーの評判について検証していきます。
ColorfulBox(カラフルボックス)サーバーの評判をネット上の口コミから徹底分析!
ColorfulBox(カラフルボックス)のネット上の口コミ評判を分析し、悪い評判と良い評判をそれぞれ解説しいます。カラフルボックス利用ユーザーの生の声を元にレンタルサーバーとしての評価を掲載しているので、ぜひ参考にしてみてくだい!
ColorfulBox(カラフルボックス)サーバーの悪い評判例を5つ紹介…
ブログが開けません どうやらレンタルサーバーに深刻なエラーがあるようです。カラフルボックス です #カラフルボックス #障害
— きのこ@PT ブログ挑戦中 (@kinokoblog_net) May 29, 2020
カラフルボックス、「修正しました」→「不具合」の繰り返しにみんな呆れたのか誰も触れなくなり始めてて苦笑。一応ようやく落ち着いたようだけど、これだけ不具合繰り返してるとしばらく時間経たないと触れられないね。
— YSYK(やっさん) (@ysyk1114) May 31, 2020
カラフルボックス、36時間のサーバーダウンの後、復旧しました宣言出るも断続的に落ちて使い物にならず。
何よりひどいのが、この状態なのに何もアナウンスしない不誠実さだよね。直ったからいいじゃなくて、そういう会社なんだ、っていう信頼感の低下がヤバイんですが。— プロフェッショナル簿記 (@Pro_Boki) May 31, 2020
生き返った
今日はカラフルボックス不安定だな。まだアクセスが無いから良いものの…
これが続くようなら
まだサイトが小さい間に別サーバーに乗り換えるか— えりっく@SEOアフィリエイター兼雑記ブロガー (@Eric_bizman) May 8, 2020
#カラフルボックス#colorfulbox
カラフルボックスサーバーで運用している『ふぐおんMHW』ですが30分くらい前からアクセスできなくなってます。サーバートラブルの模様ですが通例では数時間程度で治ってると思うので明日以降ご覧ください。お手数おかけして申し訳ありません— ふぐおんMHW (@fuguai1) February 21, 2020
悪い評判は「サーバーの障害」に関する内容が多く見られました。サーバー障害は一時的であれば、どこのサーバーでも起こりうることですので、保守コストとしてどの程度許容できるかが判断基準になります。
ですが、長期間のサーバー障害はサイト運営において致命的な影響が出てしまうことになります。頻繁ではありませんが、2020年5月末に発生したサーバーの障害は1日以上繋がらない状況でしたので、サーバーとしてはの信頼感は少し不安が残ります。
デメリットでも解説しますが、カラフルサーバーはサービスの提供実績が短いので、安定運用という面において不安はあります。ですがその他の評判についてはレンタルサーバーとして悪い評判は少なかったように思います。
それでは続いて良い評判をみていきましょう!
ColorfulBox(カラフルボックス)サーバーの良い評判例を5つ紹介!
Conohaも良いけど、ColorfulBox(カラフルボックス)のスピードはやっぱ抜きに出てるね。
専用WordPressプラグインの「LiteSpeed Cache」を使えるところも個人的には魅力。
スピードで言えば、ConohaとColorfulBox(カラフルボックス)の2強って感じ。— スイッチ (@hamonaraki) March 14, 2020
サーバーを思い切ってColorfulBox(カラフルボックス)からカラフルボックスに変えたけどやっぱりColorfulBox(カラフルボックス)のほうが高速やなぁ
— あじやま (@db_ajiyama) April 9, 2020
ColorfulBox(カラフルボックス)てすごいな
簡単に設定できた!— とし@プログラマー/副業チャレンジ (@Toshi_piee) May 18, 2020
おはようございます
昨日から、実家の自営業のWebサイトのサーバーを移行する作業してます。(夫が元のサーバー解約したいから)
私が契約してるのはColorfulBox(カラフルボックス)なんですが、無限にWebサイト追加できるし、コンパネのUIわかりやすいし、WordPressも簡単にインストールできるし、使いやすい
— きらき@Webデザイン×バレットジャーナル (@ArkBujo) May 4, 2020
webサーバをLiteSpeedにしました。すると、先ほどのgz圧縮ファイルをJSで上手く使えない件が解決しました。ちなみに評判が良かったColorfulBox(カラフルボックス)にしました。ステマの情報かと思いきや他の格安サーバーに比べて機能も充実してるし、価格も高くない。これで環境が整いました。一般公開はもう少し先。
— げんご / 法律系エンジニア Patent Attorney (@gengoengineer) May 9, 2020
良い評判はColorfulBox(カラフルボックス)の特徴と一緒で「スピードが速い」「費用が安い」という評判が多く見られました。あと「使いやすい」という評判も多くあり、カラフルボックスは利用ユーザーからの評価は高い印象でした。
ColorfulBox(カラフルボックス)サーバー評判のまとめ
- 悪い評判は時間が長めの障害が発生したこと…
- スピードが速い!
- 費用が安い!
- 使いやすい!
まず悪い評判については障害に関する内容でした。サーバーに障害が発生するとサイトにアクセスできなくなるので、早急に復旧されなければ、反響や売上に直接影響が出てしまうことになります。
24時間365日まったく障害がないことを実現するのは難易度も高く、コストもかなり高額になりますが、コストとのバランスをみても長時間の障害が発生してしまうのは、サーバーとしては致命的になります。
カラフルボックスはサーバーの提供実績も短いので、長く運用実績があるサーバと比較して安定運用するノウハウが少いのかもしれません。障害以外の評判は良いので、障害発生の経験を活かし、今後安定してサーバーを運用してくれることは期待が持てそうです。
良い評判については「スピードが速い」「費用が安い」という評価がとても多く、使いやすさについてもユーザーからの高い評価が多く見られました。
以上のように評判については「長時間の障害」が起きてしまったという悪い評価もありますが、多くのユーザーはColorfulBox(カラフルボックス)は「スピードが速い」「費用が安い」「使いやすい」という評価でレンタルサーバーとしての評判は高いようです!
ColorfulBox(カラフルボックス)サーバー8つのメリット!
それではColorfulBox(カラフルボックス)サーバーの8つのメリットを順に確認していきましょう!
メリット①:サイトの表示速度が安定して速い!
カラフルボックスのWebサーバーは多くのサーバーで利用されているApacheとの完全な上位互換である「LiteSpeed」を採用しています。「LiteSpeed」のWordPressのベンチマークでは、Apacheに対して約3倍、Nginxに対しては約5倍以上の差がつく速度を誇っています。
Webサイトで表示速度が速いということは、とても重要であり、一般的に表示スピードが0.1秒遅くなるだけで売上が1%減少するとも言われています。
カラフルボックスの評判でも紹介したように、ユーザーからも表示速度が早という評価も多くみられます。サイトの表示速度の速さはカラフルボックスの大きなメリットです!
メリット②:アクセス数に合わせて自由にプラン変更ができる!
サーバープラン | プランの変更 |
---|---|
ColorfulBox(カラフルボックス) | いつでも自由にプラン変更できる |
エックスサーバー | 上位プランへは月ごとに変更可 |
mixhost(ミックスホスト) | いつでも自由にプラン変更できる |
さくらのレンタルサーバー | プラン変更不可 |
カラフルボックスはいつでも自由にプラン変更を行うことができます!費用もサイトの成長に合わせて、最適な料金でサーバーを利用できるのはカラフルボックスのメリットです!
Webサイトを運用していて、当初の想定以上にサイトへのアクセス数が増加し契約したプランではアクセス上限に達してしまう状況になっても、カラフルボックスなら上位プランへ変更することで安心してサイトを運用することができます。
多くのレンタルサーバーでは翌月までプラン変更ができなかったり、プラン変更ができないサーバーもあり、プラン変更ができなければ、サイトのデータ移行作業が必要となるので、とても面倒な作業が必要となります。運用中いつでもプラン変更ができる点はカラフルボックスの大きなメリットと言えます!
メリット③:自動バックアップ機能で災害リスクにも強い!
サーバープラン | バックアップ頻度 | バックアップ期間 | 費用 |
---|---|---|---|
ColorfulBox(カラフルボックス) | 1日1回 | 過去14日分 | 無料 |
エックスサーバー | 1日1回 | Web・メールデータ「過去7日分」、MySQL DB「過去14日分」 | Web・メールデータ(税抜:5,000円)、MySQL DB 無償 |
mixhost(ミックスホスト) | 1日1回 | 過去14日分 | 無料 |
さくらのレンタルサーバー | 自分で設定 | 自分で設定 | 無料 |
カラフルボックスはWebサイトのデータを1日1回、外部のバックアップサーバーに自動的にバックアップを行っています。さらに地域別自動バックアップというバックアップ先を完全に別の地域に設定することで、従来のレンタルサーバーよりもに高い安全性を確保する仕組みを導入ています。
データ保存先(リージョン)を「東日本(東京)」にしている場合は、バックアップデータは「西日本(大阪)」に保存されます。離れた地域にバックアップすることで、災害などのリスクに備えることができるのはカラフルボックスのメリットです!
メリット④:初期費用無料で月額費用も480円から利用できる!
サーバープラン | 初期費用 |
---|---|
ColorfulBox(カラフルボックス) | 初期費用無料! |
エックスサーバー | 3,000円 |
mixhost(ミックスホスト) | 初期費用無料! |
さくらのレンタルサーバー | 1,048円(ライト、スタンダード、プレミアム) 5,238円(ビジネス、ビジネスプロ) |
カラフルボックスはどのプランでも初期費用が無料になっています。多くのレンタルサーバーは基本的に初期費用がかかるので、初期費用無料はカラフルボックスのメリットです!
また安いプランでは月額480円から利用できるので、安い金額で、スピードも速く多くの機能を利用したい人にはカラフルボックスの利用をおすすめします。
メリット⑤:ディスク容量が多い!
サーバープラン | ディスク容量 |
---|---|
カラフルボックス(BOX2) | 300 GB |
エックスサーバー(X10) | 200 GB |
ミックスホスト(スタンダード) | 250 GB |
さくらのレンタルサーバー(スタンダード) | 100 GB |
カラフルボックスは他のサーバに比べてディスク容量が多いのが特徴です。ディスク容量が多ければ、多くのコンテンツをWebサイトへ追加することができます!画像などを多く使うウェブサイトの運用を検討している人に向いているサーバーです。
メリット⑥:Wordpressが簡単に利用でき、高速サーバー「LiteSpeed」を採用!
カラフルボックスでは、WordPress(ワードプレス)を簡単にインストールすることのできる簡単自動インストール機能が備わっています。
またWordPressをより高速・安全に表示するために、全てのプランに最新のCPU・大容量メモリ・ピュアSSDを採用していて、「HTTP/3」等の高速化技術にも対応しています。さらにLiteSpeed独自のキャッシュ機能「LiteSpeed Cache」を標準搭載することで、WordPressの高速化を実現しています!
メリット⑦:30日の無料お試し期間がある!
サーバープラン | 無料お試し期間 |
---|---|
ColorfulBox(カラフルボックス) | 30日間 |
エックスサーバー | 10日間 |
mixhost(ミックスホスト) | 10日間 |
さくらのレンタルサーバー | 2週間 |
レンタルサーバーはどこでも無料お試し期間がありますが、10日間から2週間のサービスが多く30日の無料お試し期間がついているのはカラフルボックスのメリットです!
無料お試し期間が30日間あれば、カラフルボックスのいろいろな機能や性能を試してみることができますね。カラフルボックスが気になっている方は、他のサーバーにはない長い無料お試し期間でサーバーを利用してみましょう!
メリット⑧:アダルトサイトの運営も可能!
サーバープラン | アダルトサイトの運営 |
---|---|
ColorfulBox(カラフルボックス) | 専用プランで可 |
エックスサーバー | アダルト不可 |
mixhost(ミックスホスト) | 運営可 |
さくらのレンタルサーバー | アダルト不可 |
カラフルボックスでは専用サーバーでアダルトサイトの運用が可能になっています。合法なコンテンツであれば、通常のプランと同様の金額・スペックの専用サーバーでアダルトサイトを運営することができます!
以上カラフルボックスの8つのメリットを解説しました。次章では他のレンタルサーバーと比較してデメリットについてもしっかりと解説していきます。
ColorfulBox(カラフルボックス)サーバー2つのデメリット…
ColorfulBox(カラフルボックス)サーバーは利用料金も安くサイトの表示速度が速い高性能なレンタルサーバーですが、他のレンタルサーバーと比較した2つのデメリットを解説します。
デメリット①:レンタルサーバーサービスの提供期間が短い
サーバープラン | サービス開始時期 |
---|---|
ColorfulBox(カラフルボックス) | 2018年7月 |
エックスサーバー | 2003年7月 |
mixhost(ミックスホスト) | 2016年6月 |
さくらのレンタルサーバー | 1996年12月 |
カラフルボックスは2018年7月にレンタルサーバーサービスの提供を開始した、競合に比べると新しいレンタルサーバーです。
サーバーを運用していると障害やトラブルの対応などが必ず発生します。障害の対応については長期間運用してきた経験がとても重要で、復旧までの対応についても、運用経験が少ないことは少し不安要素になります。
実際に2020年5月に比較的長い障害が発生しています。それ以外の大きな障害は発生していませんが、今後さまざまな障害に対応していく中で、カラフルボックスは安定した運用を行うことができるサーバーになっていくと思います。
デメリット②:転送量が少なめ…
サーバープラン | 月間転送量 |
---|---|
ColorfulBox(カラフルボックス BOX2) | 2 TB/月(66 GB/日) |
エックスサーバー(X10プラン) | 2.1 TB/月(70 GB/日) |
mixhost(スタンダード) | 4.5 TB/月(150 GB/日) |
さくらのレンタルサーバー(プレミアム) | 3.6 TB/月(120 GB/日) |
カラフルボックスは他のサーバーの金額が近いプランと比べると転送量が少ないというデメリットがあります。転送量の上限が少ないとWebサイトにアクセスが増え、転送量の上限を超えてしまうとサーバーが利用できなくなったりすることになります。
ただしカラフルボックスはプラン変更が自由にできるので、上位プランに変更し費用は増えますが、料金を支払うことで転送量の問題は解決が可能になっています。
続いてカラフルボックスサーバーをおすすめする人としない人について解説していきます!
上記からわかった!ColorfulBox(カラフルボックス)サーバーをおすすめする人しない人
ここまでの記事で解説したカラフルボックスの特徴やメリット、デメリットなどからカラフルボックスをおすすめする人、しない人をまとめてみました。カラフルボックスが自分に合っているサーバーかどうか確認してみてください!
ColorfulBox(カラフルボックス)サーバーをおすすめする人
- Webサイト・Wordpressの表示速度にこだわる人
- 低価格で多くの機能を備えたサーバーを利用したい人
- バックアップ機能を無料で利用したい人
- 災害のトラブルに備えたい人
カラフルボックスは低価格で表示スピードの評価が高いレンタルサーバーです!
Webサイト・Wordpressの表示スピードや高速性にこだわる方にとっては、とても満足度の高いレンタルサーバーになります。あとは費用も安くいろいろな機能が利用できることも特徴です。
バックアップ機能は無料で利用でき、バックアップの保存場所もサーバーが東日本(東京)にあれば、西日本(大阪)にバックアップをとるので、物理的に離れた場所にデータを置くことで災害にも強い環境を用意しています!
災害時のサーバー状況やバックアップを無料で利用したい方にはとてもオススメなレンタルサーバーです。
ColorfulBox(カラフルボックス)サーバーをおすすめしない人
- 実績豊富で安定したサーバーを利用したい人
- 金額に対しての転送量にこだわる人
カラフルボックスは2018年7月にサービスを開始した新しいレンタルサーバーです。サーバーの運用実績が豊富で安定運用にこだわる方にはおすすめできないサービスになります。
あとは金額に対した多い転送量を望む方にとっては不向きなサーバーになります。
次章ではColorfulBox(カラフルボックス)サーバーのプランと料金について解説していきます!
ColorfulBox(カラフルボックス)の5つのプランと料金を解説!【おすすめはBOX2プラン!】
サーバープラン名 | BOX1 | BOX2 | BOX3 | BOX4 | BOX5 | BOX6 | BOX7 | BOX8 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | |||||||
月額 | 480円(36ヶ月契約時) | 880円(36ヶ月契約時) | 1,480円(36ヶ月契約時) | 1,980円(36ヶ月契約時) | 2,980円 (36ヶ月契約時) | 4,980円 (36ヶ月契約時) | 6,980円 (36ヶ月契約時) | 7,680円 (36ヶ月契約時) |
無料お試し期間 | 30日間 | |||||||
ディスク容量 | 100 GB | 300 GB | 350 GB | 400 GB | 500 GB | 600 GB | 700 GB | 800 GB |
CRON数 | 無制限 | |||||||
マルチドメイン数 | 無制限 | |||||||
メールアカウント数 | 無制限 | |||||||
データベース(MySQL) | 無制限 | |||||||
電話サポート | あり | |||||||
月間転送量 | 1 TB(33 GB/日) | 3 TB(100 GB/日) | 4 TB(133 GB/日) | 5 TB(167 GB/日) | 6 TB(200 GB/日) | 7 TB(233 GB/日) | 8 TB(267 GB/日) | 10 TB(333 GB/日) |
カラフルボックスのプランと料金・機能をまとめました。ここまで解説したメリット・デメリットを参考に、どのプランが自分の使い方にあっているのか検討してみてください!
カラフルボックスのオススメプランは「BOX2」プランです!カラフルボックスはサイトのアクセス状況に応じて自由にプラン変更できるので、比較的安価で機能の充実した「BOX2」プランから利用をはじめることをオススメします!
続いてカラフルボックスサーバーについてのよくある質問について解説します!
ColorfulBox(カラフルボックス)サーバーのよくある5つのQ&A
Q1.カラフルボックスはお試し期間中に解約できますか?
カラフルボックスはお試し期間中でもサーバーの解約をすることができます。また、クレジットカードを登録した場合でも、手動で契約をお申込みしない限り料金は発生しません。
解約手続きをしない場合でも無料お試し期間が終わったあと、一定期間が経過すると自動解約されます。
Q2.カラフルボックスのプランごとのアクセス数の目安はどのくらいですか?
BOX1 | 5,000人 / 日 |
---|---|
BOX2 | 15,000人 / 日 |
BOX3 | 20,000人 / 日 |
BOX4 | 30,000人 / 日 |
BOX5 | 40,000人 / 日 |
BOX6 | 60,000人 / 日 |
BOX7 | 80,000人 / 日 |
BOX8 | 100,000人 / 日 |
標準的なWordPress(ワードプレス)サイトのユニークユーザー数の目安になりますので、各プランの上限アクセス数の目安として参考にしてみてください。
Q3.カラフルボックスはデータ転送量の制限はありますか?
BOX1 | 1 TB(33 GB/日) |
---|---|
BOX2 | 3 TB(100 GB/日) |
BOX3 | 4 TB(133 GB/日) |
BOX4 | 5 TB(167 GB/日) |
BOX5 | 6 TB(200 GB/日) |
BOX6 | 7 TB(233 GB/日) |
BOX7 | 8 TB(267 GB/日) |
BOX8 | 10 TB(333 GB/日) |
カラフルボックスのプランごとの月間データ転送量の上限目安をまとめました。「BOX2」プランだと「3,000 GB/月」の転送量があり、サイトの容量を1ページあたり1MBで換算をすると、月間300万PVまでのサイトを運用することができます。
Q4.カラフルボックスでWordPresは利用できますか?
カラフルボックスではWordpressを「簡単自動インストール」を利用して導入することができます。
「HTTP/3」等の高速化技術にも対応しWordpressを高速化する「LiteSpeed」独自のキャッシュ機能「LiteSpeed Cache」を標準搭載しWordPressでWebサイトをより高速・安全に運用することができます。
Q5.カラフルボックスでアダルトサイトの設置は可能ですか?
アダルトサイトは、アダルト対応サーバーのプランに限って設置することができます。合法的なコンテンツに限りアダルトサイトの運営が可能で、違法性の高いサイトは運用することができません。
まとめ
- サイトの表示速度が安定して速い!
- アクセス数に合わせて自由にプラン変更ができる!
- 自動バックアップ機能で災害リスクにも強い!
- 初期費用無料でディスク容量が多い!
- 30日の無料お試し期間がある!
- アダルトサイトの運営が可能!
- レンタルサーバーサービスの提供期間が短い…
カラフルボックスは表示スピードが速く、料金もリーズナブルでいろいろな機能が利用できるレンタルサーバーです。
レンタルサーバーサービスの提供期間が短いので安定運用に不安な部分もありますが、バックアップも無料で利用でき、物理的に離れた場所にデータを置くことで災害のリスクを回避してるサーバーです。
他のサーバーにはない30日の無料お試し期間があるので、カラフルボックスの利用を検討している方は、お試し期間を有効に利用してカラフルボックスの導入を検討してみてください!