あなたが例えばハウスダストや花粉アレルギーだった場合、こどもに遺伝してしまうのではないかと心配していませんか?
遺伝を止めることは私たちにはできませんが、せめて環境だけでも赤ちゃんにとって最適なものを用意してあげたいですよね。
この記事では、赤ちゃんをダニの被害から守ることができるダニ取りシートを紹介していきます。
ダニ取りシートなら何でも良いというわけではありません。
赤ちゃんにとって危険な成分が含まれてない安全なもの、ダニを確実に退治できるものなど、ダニ取りシートを選ぶポイントを基準にランキングしています。
赤ちゃんの為にダニ取りシートを探している方はぜひ参考にしてみてください。

赤ちゃんにも安全なダニ取りシートを選ぶ5つのポイント
- 殺虫成分など危険な成分が含まれていないもの
- ダニをしっかり退治してくれるもの
- 安全性をしっかり調査しているもの
- 価格
- 香りの有無
殺虫成分など危険な成分が含まれていないもの
家庭用の殺虫剤に含まれている成分は、アレスリン、フェノトリン、メトフルトリン、トランスフルトリン、イミプロトリン、ペルメトリン、ピレスロイドなどが挙げられます。
これらの殺虫成分は、微量で害虫に効果があり多くの家庭用殺虫剤に含まれています。
成分のほとんどは、人に対して毒性が低いと記載はしてありますが、中には乳幼児や小児に対する安全性は確率していない(使用経験がない)と表示があります。
スミスリン(駆虫剤)
低出生体重児、新生児、乳児、幼児または小児に対する安全性は確立していない(使用経験がない)出典:クラシエ製薬株式会社
このように、赤ちゃんに対して使用経験がなく安全性が確立されていない成分もありますので、ダニ取りシートを選ぶ際は殺虫成分が含まれていないものを選んでください。
ダニをしっかり退治してくれるもの
ダニをしっかりおびき寄せて、シートの中でダニを動けない状態にしたり、死滅させてくれるダニ取りシートを選ぶ必要があります。
ダニ取りシートでどれだけのダニを捕獲できたのかを第三者機関に調査を依頼して、ダニの捕獲数を公表しているダニ取りシートがあります。
このように、ダニ取りシートでダニを捕獲できているものから選ぶと良いでしょう。
安全性をしっかり調査しているもの
殺虫剤を含んでいないということだけで、ダニ取りシートが安全だと判断するのは少し心配がありますよね。
そこで、どれだけ安全であるのかを第三者機関に依頼して安全性を証明しているダニ取りシートもあります。
安全性の試験は、マウスを用いた実験や皮膚に触れても炎症が起こらないか?などのがあります。
価格
ダニ取りシートは有効期限があり、2.3ヵ月で交換する商品になります。
1度買えば済むというわけではないので、使い続けることは考えるとなるべく価格を押さえたい所ですよね。
ただ、赤ちゃんの為ならちょっと頑張って効果があるものを選びたいです。
香りの有無
ダニ取りシートの誘引剤に香りが付いているものがほとんどです。
その香りがキツイと、赤ちゃんにとってあまり気持ち良いものではないと思います。
できれば無香料や香りがほんのりだと嬉しいですね。
赤ちゃんを持つママに人気のダニ取りシート5つを比較
商品名 | 殺虫成分不使用 | 安全性 | 効果 | 価格 | 匂い |
---|---|---|---|---|---|
ダニ捕りロボ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダニピタ君 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダニ取りシート・エース | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
getダニ捕獲シート | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ママのための置くだけ簡単ダニシート | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
赤ちゃんをダニから守るためのダニ取りシートを選ぶ基準を5つ紹介してきましたが、その5つの基準を表で表してみました。
全てのダニ取りシートでは、殺虫成分が一切使われていません。
あとは、安全面やダニ捕獲の信憑性などをランキングのポイントにして、ママにおすすめのダニ取りシートを1位から紹介していきたいと思います。
赤ちゃんにも安全なダニ取りシートおすすめランキング
ダニ取りシートを5つの選ぶポイントで高評価ものからランキング形式でご紹介していきますね。
安全性&信憑性が高いダニ捕りロボ
項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | Sランク(![]() |
ダニ取りシートの種類 | 特殊タイプ |
捕獲できるダニ | チリダニ、ツメダニ |
使用期限 | 3ヵ月 |
効果の範囲 | 畳1帖程度 |
安全性 | ・急性経口毒性試験 ・クローズド・パッチテスト ・変異原性試験 Ames 試験 |
信憑性 | 販売元がダニの研究所でデータを公表している |
価格(1枚あたり) | 1,520円(税別) |
香り | ほのかに匂いあり(甘酸っぱいような) |
ダニ捕りロボの特徴
ダニをおびき寄せる誘引剤は、天然由来成分のみで作られているため赤ちゃんがいる家庭でも安心して使うことが出来ます。
さらに、安全性の試験(急性経口毒性試験・クローズド・パッチテスト・変異原性試験 Ames 試験)ではすべての項目で安全だと証明されています。
赤ちゃんがいる家庭では、特に安全面では神経ととがらせていると思いますので、この安全試験をクリアしているダニ捕りロボなら安心ですね。
ただし、ダニ捕りロボはダニ取りシートの中では高額の部類に入るため使用をためらってしまうかもしれません。
しかし、赤ちゃんが辛い目に遭うことを考えたら、安全面・信憑性の高いダニ捕りロボは決して高い商品ではないでしょう。
医療関係者1123名が高評価のダニピタ君
項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | Aランク(![]() |
ダニ取りシートの種類 | 粘着タイプ |
捕獲できるダニ | チリダニ、ツメダニ |
使用期限 | 3ヵ月 |
効果の範囲 | 畳1帖程度 |
安全性 | ・クローズド・パッチテスト済み ・急性経口毒性試験済み ・復帰突然変異試験済み |
信憑性 | 3つの第三者機関で調査&公表 |
価格(1枚あたり) | 723円(税別) |
香り | ほんのり甘い香り |
ダニピタ君の特徴
そのイメージ通り、安全面の試験ではすべてクリアしている安心のダニ取りシートになります。
もちろんダニ駆除効果も高く、第三者機関に依頼して調査したダニの捕獲数はかなり評価は高いものです。
安全面とダニ退治効果も高く、さらにダニ取りシートでは珍しい返金保証が付いているところもおすすめのポイントになります。
定期購入を申し込むと1枚ついてくるダニピタ君を使用してみて、効果を感じなければ返金してくれるサービスです。
ダニピタ君を返金保証付きで使ってみたい場合は、定期購入を申し込んでみるといいですよ。
日本アトピー協会が推奨ダニ取りマット・エース
項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | Cランク(![]() |
ダニ取りシートの種類 | 粘着タイプ |
捕獲できるダニ | チリダニ等 屋内ダニ |
使用期限 | 3ヵ月 |
効果の範囲 | 半径1㎡ |
安全性 | 日本アトピー協会推奨 |
信憑性 | 第三者機関でのデータなし |
価格(1枚あたり) | 438円(税別) |
香り | ほとんど無臭 |
ダニ取りマット・エースの特徴
ダニ取りマット・エースは日本アトピー協会が推奨している粘着式のダニ取りシートになります。
日本アトピー協会が推奨しているということは、ダニ取りシートが肌にふれても害がなく優しい成分で作られているということになります。そのためこのシートは安全性が評価されています。
ただし、ダニ退治の効果を証明しているものではなく、あくまで安全性の部分で推奨しているということです。
ダニ退治の効果の信憑性は、捕獲データも公表はされていませんが、口コミ評価はわりと高く効果を感じている方は多いようです。
コスパが良いGETダニ捕獲シート!
項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | Cランク(![]() |
ダニ取りシートの種類 | 粘着タイプ |
捕獲できるダニ | チリダニ等 屋内ダニ |
使用期限 | 3ヵ月 |
効果の範囲 | 2~3畳 |
安全性 | 検査結果なし |
信憑性 | 第三者機関でのデータあり |
価格(1枚あたり) | 214円(税別) |
香り | ミルクのような甘い香りが強い |
GETダニ捕獲シートの特徴
ダニ取りシートの中ではかなり安い方で、10枚入っているのに約2,000円とコスパは良いシートです。
赤ちゃんのベビーベッドの他に、プレイマットやぬいぐるみ、衣装ケースなどいろんな場所に沢山使いたい場合におすすめのダニ取りシートです。
殺虫成分などは一切使用されていませんが、第三者機関の安全性試験の結果などは公表されていません。
ダニの捕獲数などは1件公式サイトで紹介されています。
甘い香りが強く、ピンクのシートで赤ちゃんやお子さんがとても興味を持ちやすい部分が少しネックに思われます。
子育て中のママに人気のママのための置くだけ簡単ダニシート
項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | Bランク(![]() |
ダニ取りシートの種類 | 粘着タイプ |
捕獲できるダニ | チリダニ、ツメダニ |
使用期限 | 3ヵ月 |
効果の範囲 | 畳1帖程度 |
安全性 | 検査結果なし |
信憑性 | 第三者機関でのデータなし |
価格(1枚あたり) | 272円(税別) |
香り | ほんのり甘い |
ママのための置くだけ簡単ダニシートの特徴
雑誌などにも掲載されて、子育て中のママは使っている方が多いようですが、残念ながら安全性の試験などの有無や結果は公表されていません。
もちろん、誘引剤などには殺虫成分など一切使用されていませんが、第三者機関の評価は提示してもらいたいところです。
getダニ捕獲シートと同じくピンクのシートで、お子さんが見つけると興味を示してしまう点が心配ではあります。
ママのための置くだけ簡単ダニシートは、5枚入り・10枚入りから選べるため、家庭で置きたい場所に応じて枚数を選べるがいいですね。
赤ちゃんにおすすめのダニ取りシートはダニ捕りロボ!

- 赤ちゃんがいる家庭でも安心して使える安全性
- ダニを強力におびき寄せて乾燥死させる
- 捕獲データや安全性の試験の信憑性
- 使い方がとても簡単
- 使用後のダニ捕獲数を検査してくれる(有料)
赤ちゃんにおすすめのダニ取りシートを迷っているなら「ダニ捕りロボ」おすすめです。
他のダニ取りシートよりも高額にはなりますが、ダニをおびき寄せる誘引剤の効果の強さ、ダニをおびき寄せた後の退治の方法は他のダニ取りシートが真似できないものです。
他にダニ取りシートは粘着式の為、ダニが生きたままシートの中に存在します。
するとダニはダニ取りシートの中でどんどん繁殖していきます。ウジャウジャ居るってことです。
ですが、ダニ捕りロボはダニがシートの中で100%増殖しないと証明されている商品です。
さらに安全面や捕獲数のデータも申し分ない調査結果になっています。
価格がネックで購入を迷ってしまうかもしれませんが、赤ちゃんがこれからダニのアレルギーやダニ刺されなどの被害を回避できるとしたら決して高くはないと自信を持って言える商品です。
ダニ取りシートの効果的な使い方
- 有効期限を守る
- ダニ取りシートの効果の範囲を知る
- ダニ取りシートの設置場所を変えない
ダニ取りシートは、気になる場所に置くだけで簡単にダニが捕獲できるものになります。
ただ、効果的な使い方を知っていたら「効果がなかった」「全然効かない」という残念な結果にはなりません。
有効期限を守る
ダニ取りシートはダニをおびき寄せる誘引剤が入っています。その誘引剤には有効期限があり、2ヵ月のものから6か月のものまであります。
有効期限をしっかりチェックしていないと、期限が過ぎたダニ取りシートを置いていると効果を感じることが出来ません。
効果の範囲を知る
ダニ取りシートによって、1枚当たりの有効な範囲が決まっています。
1枚で畳1帖や2帖、半径1㎡など種類によって様々です。
購入するまでに、どこにダニ取りシートを使用したいのか決めて購入する枚数を決めるといいですね!
ダニ取りシートの設置場所を変えない
特に大事なことがダニ取りシートを場所を頻繁に変えないことです。
ダニ取りシートを設置するとそこに向かったダニが集まりだします。
ですが、ダニ取りシートの場所を頻繁に変えてしまってはせっかく集まりだしたダニがゴールを見失ってしまいます。
そうならない為にも、2.3週間は場所を変えずに同じ場所に設置しましょう。
詳しいダニ取りシートの使い方はこちらの記事でも紹介していますので、参考にしてみてください。
ダニ取りシートについてQ&A
子供がダニ取りシートを触ってしまいましたが大丈夫でしょうか?
はい、大丈夫です。触った後は綺麗に手洗いされることをおすすめします。商品に使用している誘引剤は、食品粉末・ビール酵母・食品添加物等の天然由来の材料、人体に無害で安全性は国内外の試験で立証されています。
出典:日革研究所
ダニピタ君の品質や安全性はどうなの?
赤ちゃんがいる家庭でのダニ対策についてオススメなダニ対策を教えてください。
赤ちゃんにおすすめのダニ取りシートのまとめ
今回は、赤ちゃんがいる家庭でも安心して使えるダニ取りシートの選び方やおすすめのダニ取りシートを紹介しました。
私も息子がダニに刺された時には、本当にどうしたらよいのか慌ててしまいました。
ダニは刺される被害だけじゃなく、ダニのフンや死骸でアレルギーを起こしてしまう場合があります。
小さい時からダニアレルギーの原因に触れる機会を減らすことで、過剰に反応することを減らすことが出来るかもしれません。
とにかくかわいいわが子をダニの被害から守ってあげられるのは親の役目です。
安全で効果の高いダニ取りシートをぜひ選んであげてください。