ダニ対策でもっとも簡単な「ダニ取りシート」ですが、種類も多く、値段も100円のものから1,000円を超えるものまであります。
できれば100均のダニ取りシートで出費を抑えたいですよね。
ですが、その効果はどうなんでしょうか?
100均一のダニ取りシートで捕まえるかことができるの?と疑問に思っている方も多いはず!
そこで、ダニ測定士の私が、実際にダニの被害にあったお布団に、ダイソーで購入したダニ取りシートを設置し、その効果を調べてみました。
3ヵ月お布団に設置したダイソーのダニシートの中身を分解し、本当にダニが捕まっているのか検証していますので、気になる方は最後までお読みいただけるとその真相が分かるかと思います。
それでは、参りましょう!

ダイソーのダニ取りシートを設置し検証スタート!
100均のダイソ-に行って2種類のダニ取りシートを購入してみました。
青いダニ取りシートは日本製でメッシュになっています。
ピンクのダニ取りシートはフエルト生地のようで、中身は見えず周りはしっかり縫われていいました。
青いダニ取りシートのメッシュの間から白いシートのようなものが見えます。
これがダニをおびき寄せてくれる誘引剤がふくまれているシートだと思われます。
青いダニ取りシートは薄くお布団の間にいれても何も違和感がなさそうです。
それでは実際にダニの被害にあったお布団にこのダニ取りシートを設置して3ヵ月間効果を観察してみたいと思います。
ダイソーのダニ取りシートを3ヵ月使ってみた結果!
ダニに刺されたお布団にダイソ-のダニ取りシートを設置してみたのですが、ダニの被害が減ることはありませんでした。
3ヵ月間ダイソ-のダニ取りシートだけで検証したかったのですが、さすがに刺され続けると痒さとイライラでお布団に入ることも嫌になってしまいます。
他のダニ取りシートを設置することはなかったのですが、頻繁に布団乾燥機をかけたり掃除機をかけたりしながら3ヵ月間ダイソ-のダニ取りシートだけで頑張ってみたのですが、結果は残念ながら効果を感じることができませんでした。
ダイソーのダニ取りシートの中身を見てみた!
3ヵ月使ってみたダニ取りシートの中身がどうなっているのか気になっていたので、実際に開けてみたいと思います。
中には薄い白いシートが粘着式になっており、青いメッシュと合体しています。
白い部分にホコリなのかダニなのか小さなものが見えています。
スマホのカメラで拡大してみました。ダニのように見えますが、ただのごみのようにも見えます。
こちらが電子顕微鏡で撮影したダイソ-のダニ取りシートになります。
白いものや茶色いものがダニに見えなくもないんですが、ごみのようです。
実際にダニがどんな感じで写真に写るのかをこれからお見せしたいと思います。
実際にダニが集まっているシートの中身がこちら
こちらが他のダニ取りシートに集まってきたダニを撮影したものです。
こちらはダイソ-のダニ取りシートを拡大してみたものと同じ倍率でみたダニになります。
電子顕微鏡で見るとこんなに大きくダニが写るので、ダイソ-のダニ取りシートの写真はもしかしたらダニのフンなのかもしれませんが、ダニの存在は確認することができませんでした。
他のダニ取りシートでダニを発見した写真がこちらになります。
誘引剤とシートの間に、複数のダニを発見することができました。
100均一(ダイソー)のダニ取りシートは効果が感じられないその理由!
ダイソーのダニ取りシートを使ってみて効果があまりにも感じられなかったので、その理由を考えてみました。
- ダニの種類が違う
- 粘着シートの粘着力が弱い
ダイソーのダニ取りシートが捕獲できるダニはチリダニ
裏面の説明をみると「屋内ダニ専用」と書かれていますが、「ツメダニ」に効果があるとは書かれていません。
チリダニは人間を刺したりしないため、かゆみを伴う被害を感じることがありません。
なので、ダニに刺されてかゆい!と感じるツメダニを捕獲できているかは不明!ということがわかります。
私たちが「効果がある!」と感じれるのは、ダニに刺される回数が減ることです。
ですが、ダイソーのダニ取りシートではツメダニを捕獲することが不明なため効果を感じることができません。
粘着シートの上を自由に動き回るダニたち!
ダニ研究所の日革研究所研究では、粘着シートの上を自由自在に動き回る動画が公開されています。
こちらの動画を見てもらうと分かるのですが、強力な粘着シートでもダニは自由に動き回ることが出来ます。
かりにダニシートにおびき寄せられたとしても、粘着シートにつかまることなく自由に出たり入ったりすることができます。
ということは、ダニを捕獲することも死滅させる効果もないということになります。
本当に効果があるダニ取りシートはこんなに強力!
こちらの動画はダニ捕りロボというダニ取りシートの中の誘引剤に強力におびき寄せられるダニ達になります。
さらにおびき寄せたダニ達を粘着シートではなく、ダニの体の80%をしめる水分を奪い取り乾燥死させてくれるダニ取りシートになります。
その効果は専門機関で「ダニ増殖抑制率100%」という証明も貰っているほどなんです。
本当に効果があるダニ取りシートは、ダニを強力におびき寄せシートの中でダニが増えることがありません。
ダニ取りシート100均一の効果のまとめ
100円のダニ取りシートでも本当に効果があるのか?実際にダニの被害にあったお布団で検証してみましたが、いかがだったでしょうか?
ダイソーのダニ取りシートでも効果があった!という口コミを見かけることがありますが、実際に私が体験してみたところ残念な結果になってしまいました。
他のダニ取りシートのように、ダニの捕獲数など専門機関のデータもなく、捕獲できるダニの種類も「チリダニ等」となっている100円のダニ取りシートは、置くだけで安心するという方にはおすすめできます。
ですが、ダニに刺されていたり、ダニアレルギーを発症しているかたには物足りない商品だと私は体験してみて実感しております。