みなさん、こんにちは!ライターのmatsuです。
今回は6万円台のメンズの本革長財布を36アイテム比較してみました!
ネットでメンズの長財布を買おうと思い、ネットショップを見てみると数多くの長財布が出てきますよね。正直に言って「パッと見ただけではどれがいいのか、全くわかりません!」(笑)
6万円という値段は結構いいお値段ですし、失敗した買い物をしたくありませんよね。
そこで革財布が好きな私なりに6万円台の長財布を徹底的に比較し、おすすめTOP5をランキング形式で紹介していきます。
この記事を見て頂ければ、お気に入りの6万円台の本革長財布がきっと見つかると思いますのでぜひご覧ください!

もくじ
6万円台のメンズ長財布(革財布)を選ぶ時の3つのポイント!
まずはメンズの長財布を選ぶ時に失敗しないためにチェックしたほうがいい3つのポイントを紹介します。ここさえ押さえておけば良い買い物ができます!
革の種類で選ぶ!
皮革 | 原皮 | 生産国 | 強度 | 扱いやすさ |
---|---|---|---|---|
![]() |
馬 | アメリカ・日本 | 非常に硬い | ![]() |
![]() |
牛 | イタリア | 普通 | ![]() |
![]() |
牛 | イタリア | 普通 | ![]() |
![]() |
牛 | イギリス | 硬い | ![]() |
![]() |
子牛 | イタリア | 柔らかめ | ![]() |
まずは革の種類で選びましょう。本革長財布には上記の表にまとめたような革の種類があります。
本革製品で有名な皮革は「コードバン!」です。革のダイヤモンドと呼ばれているだけあり、数多くのブランドで扱われています。
しかし、農耕馬のお尻の皮革の一部のみが対象になるので生産量が非常に少ないという短所があり、そのため製品の数も少ないので希少価値が高い皮革になります。
続いてのおすすめ皮革は「ブライドルレザー」です。イギリスで1000年以上も昔から生活の中で使われてきた身近な皮革ですし、耐久性にも優れています。
毎日使うことで摩擦により磨かれて、艶が出てくるエイジング(経年変化)もブライドルレザーの魅力の1つ!
カジュアルテイストが好きな男性には「ナポレオンカーフ」もあります!
このように自分の好きなファッションテイストに当てはまる皮革の種類を決めてから選ぶことがおすすめです。
形から選ぶ!
形 | 特長 |
---|---|
ラウンド長財布 | ファスナーで開閉するタイプ。大容量で収納力抜群。存在感がある長財布。 |
L字ファスナー長財布 | ファスナーがL字型の長財布。ディティールはラウンド長財布と変わらない |
札入れタイプ | 小銭入れがない長財布。厚みがなく薄いのでジャケットの内ポケットにしまいやすい。 |
通しマチ | 札入れ・小銭入れの部分にあるマチが底まであるデザイン。お札、小銭共にそれなりの量を収納可能。 |
V字マチ | 札入れ・小銭入れ部分のマチがV字になっているため取り出しやすい。小銭は少量しか入らない。 |
2つ目のポイントは形から選ぶことです!
本革長財布には、上の表のように代表的な形が5つあるので、今持っている財布と違う形を選ぶのもいいですし、自分が使い慣れている形を選ぶのもいいかもしれません!
私的にはファスナーで開閉するラウンド長財布やL字ファスナータイプの形をおすすめします。理由は「大人の男」という感じで長財布を使えるから!
ココマイスターのコードバンクラシック キングフィッシャー
最近買った新しい長財布は評判の良いココマイスター(cocomeister)のコードバンのラウンド長財布「コードバンクラシック キングフィッシャー」を買いました!
このラウンド長財布は収納力が魅力でキャッシュもカード類も申し分なく収納できますし、最高級クラスのコードバンを実感できる質感も良くて「良い買い物をしたな!」と実感しています。
こちらの記事ではコードバンの長財布もありますし、その他のレザーもあるココマイスターの長財布をより詳しく紹介してみました。6万円台以外の長財布を数多く紹介してみたのでぜひご覧ください。
カラーで選ぶ
3つ目のポイントはカラーになります。
メンズの本革長財布には色々なカラーがあり「ブラック・ブラウン・オリーブ・ネイビー・ワイン・グリーン」などが定番色として、多くのブランドでラインナップされています。
カラーが違うと見た目の印象も全く違いますよね。
男性がついつい選んでしまう「ブラック」を選ぶのも良いですし、6万円も出すので今まで持ったことがない特徴的な色を選んでも良いです。私的には、濃い深みがあり使い込んだ時の艶が綺麗な「ネイビー」が好きなカラーです。
どの色を選ぶか?ある程度、目途を付けておいてからチェックしましょう。
6万円台のメンズ長財布(革財布)36商品を徹底比較!
ココマイスターの長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
---|---|---|---|
![]() |
67,000円 | ブラック、ボルドーワイン、グリーンプラネット、ブループラネット | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×15、フリーポケット×3 |
![]() |
66,100円 | クラシックブラック、クラシックボルドー | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×13、フリーポケット×4 |
![]() |
63,000円 | ロイヤルブラック、グランツネイビー、ダークブラウン、シャルトープ | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、フリーポケット×2 |
土屋鞄の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
67,650円 | ブラック、ブラウン | 札入れ×2、カードポケット×6、フリーポケット×1 |
PORTER(ポーター)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
68,750円 | ブラック、ロンドンタン、ネイビー | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×13、フリーポケット×1 |
![]() |
60,500円 | ブラック、ディープブルー | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×13、フリーポケット×2 |
GANZO(ガンゾ)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
63,800円 | ブラック、ヘーゼル、ダークブラウン、ダークグリーン | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、フリーポケット×3 |
CYPRIS(キプリス)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
64,900円 | ブラック、ダークブラウン、ネイビー | 札入れ×1、ファスナー付小銭入れ×1、カードポケット×21、フリーポケット×2 |
YUHAKU(ユハク)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
68,200円 | ブルー、グリーン、ワイン | 札入れ×1、カードポケット×6、オープンポケット×2 |
![]() |
66,000円 | キャメル、ブルー、グリーン、ワイン、グレイ | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、オープンポケット×2 |
![]() |
66,000円 | ネイビー、ダークブラウン、ワイン、ブロンズ | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×6 |
![]() |
66,000円 | キャメル、ブルー、ワイン、グリーン、グレイ | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×6 |
![]() |
60,500円 | ブルー、ダークブラウン、ワイン、パープル | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、オープンポケット×2 |
Louis Vuitton(ルイヴィトン)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
69,300円 | ダミエ・グラフィット、タイガ | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×6、オープンポケット×1、名刺用ポケット×1 |
![]() |
60,500円 | ダミエ・グラフィット、タイガ | 札入れ×1、カードポケット×16、フリーポケット×3、名刺用ポケット×1 |
COACH(コーチ)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
60,500円 | サドル | 札入れ×2、カードポケット×16 |
![]() |
60,500円 | サドル | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、オープンポケット×1 |
PRADA(プラダ)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
67,100円 | ブラック | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×13、フリーポケット×4 |
![]() |
67,100円 | ブラック | 札入れ×2、カードポケット×16、フリーポケット×2 |
FUJITAKA(フジタカ)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
69,300円 | ブラック、ブラウン、ネイビー | 札入れ×3、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×14、フリーポケット×2 |
![]() |
66,000円 | ブラック、ネイビー、ブルー | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ、カードポケット×25、フリーポケット×3 |
![]() |
63,800円 | ブラック、ブルー、インクブルー、オレンジ | 札入れ×3、カードポケット×4、フリーポケット×1 |
![]() |
61,600円 | ブラック、ダークブラウン、ネイビー、バーガンディ | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×5、オープンポケット×3 |
IL BISONTE(イルビゾンテ)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
64,900円 | ヌメ、こげ茶、ヤケヌメ、ブラック | 不明 |
![]() |
60,500円 | あか茶、こげ茶、レッド、ブラック、ヤケヌメ、オリーブ、ヌメ、グリーン、グレー、ネイビー、オレンジ、ホワイト | 不明 |
whitehouse cox(ホワイトハウスコックス)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
64,900円 | ネイビー、コンカァー | 札入れ×2、ファスナー付小銭入れ×1、カードポケット×12、オープンポケット×4 |
![]() |
63,800円 | ナチュラル、ネイビー、オリーブ、コンカァー | 札入れ×2、ファスナー付小銭入れ×1、カードポケット×8、オープンポケット×2 |
![]() |
63,800円 | ブラック、ナチュラル、ネイビー、オリーブ、コンカァー | 札入れ×2、ファスナー付小銭入れ×1、カードポケット×8、オープンポケット×3 |
![]() |
60,500円 | ブラック、ネイビー | 札入れ×2、ファスナー付小銭入れ×1、カードポケット×12、オープンポケット×3 |
![]() |
60,500円 | ブラック、ネイビー | 札入れ×2、ファスナー付小銭入れ×1、カードポケット×12、オープンポケット×2 |
アヤメアンティーコの長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
65,000円 | ガーネットレッド、プルシアンブルー、アンティークキャメル | 札入れ×2、小銭入れ×1、カードポケット×12、隠しポケット×2 |
The Warmthcrafts Manufactureの長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
63,800円 | ネイビー、オイルナチュラル | 札入れ×1、カードポケット×14、フリーポケット×1 |
池之端銀革店の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
66,000円 | ブラック、チョコ | 札入れ×2、カードポケット×7、オープンポケット×1 |
![]() |
66,000円 | ブラック、チョコ、ブラック×チョコ | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12 |
WILDSWANS(ワイルドスワンズ)シリーズの長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
66,000円 | ブラック、ダークブラウン、バーガンディ、ネイビー | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、オープンポケット×2 |
![]() |
63,800円 | ブラック×ブラック、オレンジ×チョコ、トープ×チョコ、キャラメル×チョコ、ライムグリーン×グリーン、ジーンブルー×マリン | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、オープンポケット×2 |
上記の一覧表で36個の6万円台のメンズの長財布をまとめました!
国内の高級レザーを扱うブランドに6万円台の財布は多かったです。海外のハイブランドは6万円台の長財布はルイヴィトンとコーチとプラダだけでした。(もっと値段が高い長財布が多いです。)
このようにして見てみるとベーシックな形が多いですし、ラウンド長財布も多い傾向があります。
小銭入れがない札入れタイプは、whitehouse coxやガンゾなど独自の拘りを持っているブランドにありますし、ハイブランドにもラインナップしてあります。
どのブランドも申し分ないクオリティなのは確かです!
6万円台のメンズ長財布(革財布)おすすめランキングTOP5!
では上記36個の長財布の中から本当におすすめしたいアイテムをランキングにして5つ紹介します。
本当に良いとおすすめできる長財布を選びました!
ココマイスター(cocomeister)のマイスターコードバン ハイフライヤー
項目 | マイスターコードバン ハイフライヤー |
---|---|
価格 | 67,000円(税込)送料無料 |
カラー | ブラック、ボルドーワイン、グリーンプラネット、ブループラネット |
機能 | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×15、フリーポケット×3 |
外寸 | 縦9.3×横19×厚さ2.3(㎝) |
重さ | 161g |
1位はココマイスター(cocomeister)の「マイスターコードバン ハイフライヤー」。国内産の最高級水染めコードバンレザーを使った長財布です。
見ただけで艶がありハイクラスのコードバンを使っていることがわかると思います。日本製のコードバンを丁寧に染色し、色の深みや適度なムラ感が極上の風合いを醸し出しています。
「グリーンプラネット、ブループラネット」の両カラーは、コードバンでは珍しいカラーですが、皮革の良さを出すために敢えてこのカラーで染められており、両カラーとも深みのある美しい色味をしています。
このコードバンレザーは日本の熟練職人だから生産できる業!完成度の高さが伺えます。
内装にはイタリアのオイルドレザーのヌメ革を使用しており、札入れ部分はスッキリとした作りで、ヌメ革が柔らかいのでお札を40枚ほど収納することができます。
またヌメ革の変わっていく色目を楽しむことも可能。
さらにカードポケットも15個ある設計で、イマドキ男子のニーズに答えてくれます。
土屋鞄のベルコード長札入れ
項目 | ベルコード長札入れ |
---|---|
価格 | 67,650円(税込)送料無料 |
カラー | ブラック、ブラウン |
機能 | 札入れ×2、カードポケット×6、フリーポケット×1 |
外寸 | 縦9.5×横18.9×厚さ1.5(㎝) |
重さ | 不明 |
2位は土屋鞄の「ベルコード長札入れ」です。ランドセルが有名な土屋鞄は、革製品を製造するレベルの高さは折り紙付きで、日本の職人が手作りで製造しています。。
この長財布も水染めを施した最高級クラスのコードバンが使われており、天然皮革の素材感と自然な表情を感じることができ、艶の味わいを感じとれますし、水シボ模様の深さや細かさが異なるため、変化に飛んだ豊かな表情が楽しめます。
内側にはオランダ産の手揉みキップ(生後半年~2年未満の若い牛の原皮)を使っており、しなやかでコシを感じ取れます。
注目すべきは1.5㎝という薄さ!小銭入れがない長札入れなので、洗練されたスリムなフォルムがカッコいい!
スーツの内ポケットにもスムーズに出し入れができる手軽さが魅力です。ビジネスマンにおすすめです。
whitehouse cox(ホワイトハウスコックス)のS1774 ZIP ROUND WALLET/VINTAGE BRIDLE
項目 | S1774 ZIP ROUND WALLET/VINTAGE BRIDLE |
---|---|
価格 | 64,900円(税込)送料無料 |
カラー | ネイビー、コンカァー |
機能 | 札入れ×2、ファスナー付小銭入れ×1、カードポケット×12、オープンポケット×4 |
外寸 | 縦11×横19×厚さ不明(㎝) |
重さ | 140g |
3位はwhitehouse cox(ホワイトハウスコックス)の「S1774 ZIP ROUND WALLET/VINTAGE BRIDLE」です。
高級レザーのヴィンテージブライドルレザーは、イングランド南部産でオークバーク(樫の樹皮)を水に浸した水槽の中に浸し、オークエキスを皮の芯まで約1年間かけ浸透させ、その後、数カ月かけブライドルグリーを染み込ませたレザーになります。
細部にも拘りがあり、ファスナーはデザインと信頼度が高いスイス製のriri社製でwhitehhouse coxのロゴ入り!
内部は細かく分かれていて、両面に6枚ずつカードを収納できますし、その裏側には通帳サイズのフリーポケットがそれぞれあります。
蛇腹式のマチは広く開くので、中身を見やすいですし、出し入れも簡単で使いやすい!
ヴィンテージブライドルレザーの刻印もあり、高級財布は何が違うかって、細部へのこだわりが違うんです!
Louis Vuitton(ルイヴィトン)のポルトフォイユ・ロン
項目 | LouisVitton(ルイヴィトン)のポルトフォイユ・ロン |
---|---|
価格 | 60,500円(税込)送料無料 |
カラー | ダミエ・グラフィット、タイガ |
機能 | 札入れ×1、カードポケット×16、フリーポケット×3、名刺用ポケット×1 |
外寸 | 縦9.5×横19×厚さ2.2(㎝) |
重さ | 不明 |
4位はLouis Vuitton(ルイヴィトン)の「ポルトフォイユ・ロン」になります。
世界中で有名なハイブランド!Louis Vuitton(ルイヴィトン)の長財布にも6万円台のアイテムがあるんです!
スタイリッシュなデザインに、ヴィトンのメンズラインでは定番の「ダミエ・グラフィット」がおしゃれで高級感を印象づけてくれます。
都会的ですしモダンなテイストで、誰でもいつでもどんな職種でも持てるのがヴィトンの凄い所!
ちなみに札入れになるので小銭入れはありません!
人生で一度はこのような長財布を使ってみたいですね!
YUHAKU(ユハク)のYLO124L字ファスナーウォレット
項目 | YLO124L字ファスナーウォレット |
---|---|
価格 | 66,000円(税込)送料無料 |
カラー | キャメル、ブルー、グリーン、ワイン、グレイ |
機能 | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、オープンポケット×2 |
外寸 | 縦9×横19.2×厚さ2.2(㎝) |
重さ | 164g |
5位はYUHAKU(ユハク)の「YLO124L字ファスナーウォレット」になります。
YUHAKU(ユハク)は何と言ってもキレイな染色が特長です。今回紹介したブランドの中でも染色レベルはトップクラスだと思います。
通常に手染めの染色をした後と、黒い部分を染色し、外装をバイカラーに仕上げてあります。
L字ファスナーの特長でもあるのですが、ファスナーを全開すると財布本体が180度広げることが可能!中身の見やすさも長財布の中でオススメです!(広げた時にキャッシュやカードを落とさないように注意)
メインの札入れとは別に隠しポケット風に使えるポケットもあり、遊び心も溢れている仕様に。
エッジの効いたおしゃれな本革長財布を探している人や、ピンときた人におすすめです。
どれにしようか迷ったらココマイスター(cocomeister)のマイスターコードバン ハイフライヤーがおすすめ!
項目 | マイスターコードバン ハイフライヤー |
---|---|
価格 | 67,000円(税込)送料無料 |
カラー | ブラック、ボルドーワイン、グリーンプラネット、ブループラネット |
機能 | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×15、フリーポケット×3 |
外寸 | 縦9.3×横19×厚さ2.3(㎝) |
重さ | 161g |
ランキング形式で5つの長財布を紹介しましたが、どれにしようか迷った時は、ココマイスター(cocomeister)の「マイスターコードバン ハイフライヤー」がおすすめです。
見ただけで艶がありハイクラスの日本製コードバンを使い、日本の熟練職人が手作りで製造している100%日本製のコードバン長財布は、そうそうないからです。
6万円というお金を出すからには、細かいところまで拘りたいですよね。
そういう想いを満たしてくれる長財布が、この「マイスターコードバン ハイフライヤー」です。
6万円台のメンズ長財布(革財布)はこんな人におすすめ!
比較項目 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ファッションが好き | ![]() |
![]() |
![]() |
高級革製品が好き | ![]() |
![]() |
![]() |
品質こだわり派 | ![]() |
![]() |
![]() |
国内ブランドが好き | ![]() |
![]() |
![]() |
海外ブランドが好き | ![]() |
![]() |
![]() |
大切な人へのプレゼント | ![]() |
![]() |
![]() |
1つの物を大切にする | ![]() |
![]() |
![]() |
社会人 | ![]() |
![]() |
![]() |
大学生 | ![]() |
![]() |
![]() |
- ファッションが好き
- 品質こだわり派
- 国内ブランドが好き
- 大切な人へのプレゼントを探している
- 1つの物を大切にする
- 社会人
6万円台の本革長財布をおすすめする人を、5万円未満の財布、10万円以上の財布をおすすめする人と比較して一覧表にしてみました。
「ファッションが好き、品質こだわり派、国内ブランドが好き、1つの物を大切にするメンズ、社会人」という項目に当てはまる男性は、6万円台の財布を買うのに向いていると思います。
今回調べてみてわかったのですが、6万円台の財布を扱っているブランドは国内ブランドが多く、Made in Japanのアイテムが多いです。ですので「国内産が好き!」という人に絶対おすすめです。
海外ハイブランドが好きな人は10万円以上の財布がいいでしょう。
6万円台のレザーは最高級レベルなので、品質にこだわる人にもおすすめです。
ベーシックデザインの革財布に納得して6万円も出すので「ファッションが好き」という要素も外せないですね。
自分で稼いでいる社会人の人が「自分へのご褒美」や「大切な人へのプレゼント」として選ぶのにも適しています!
自分がどれに当てはまるか、一度考えてみるのもいいかもしれません。
6万円台のメンズ長財布(革財布)TOP5のまとめ
- 6万円台の長財布を選ぶ時の3つのポイント
- 6万円台の長財布36個を比較
- おすすめランキングTOP5を紹介
- おすすめはココマイスターのマイスターコードバン ハイフライヤー
- 6万円台の長財布がおすすめな人
今回はネット通販で販売されている6万円台の長財布を徹底的に調べて36個紹介しましたし、その中からおすすめの5つをランキング形式にして紹介もしました。
6万円台の本革長財布を扱っているのは、国内ブランドが多いということがわかりましたし、品質は最高級レベルだということもわかりました!
おすすめ長財布は、日本国内の革製品を扱うココマイスター(cocomeister)というブランドの「マイスターコードバン ハイフライヤー」になります。
ココマイスター(cocomeister)は、欧州や日本、アメリカの最高級クラスのレザーを使い、オリジナルデザインの革財布を日本の熟練職人がハンドメイドで製造しているブランドになります。
物作りへは強いこだわりがあるブランドで、その革製品は至高のアイテムだとリアルユーザーから好評を得ているブランドなんですね。
今回紹介した6万円台の長財布以外にも、財布・鞄を始めとした革製品を数多く扱っているので、ぜひ一度見てみて下さい。
思わず買ってしまいそうになるような、カッコいい革財布が見つかると思います!