本ページはプロモーションを含みます

繁忙期は引っ越し料金が倍に!?閑散期との違いや安く抑えるコツを解説!

引っ越しの繁忙期は依頼が殺到するので料金も割高になります。なので出来れば繁忙期を避けて、引っ越し料金を安く抑えたいですよね。

ただ、その前にこういった疑問ってあると思います。

  • 引っ越しの繁忙期はいつなのか?
  • 繁忙期はどれくらい料金が高いのか?
  • 繁忙期に料金を抑える方法はないのか?

こういった疑問を解消するために、今回の記事では引っ越しの繁忙期について詳しく解説していきます。

繁忙期を避けることで引っ越し料金が半額になることもありますし、仮に繁忙期を避けられなくても安く抑えるコツは存在します。

引っ越しの際に損しないよう、今回の内容はぜひチェックしてみてください!

この記事を書いた人
hiro
これまでの人生の中で5回の引っ越しをしてきたhiroです。引っ越しってやることが多くて本当に大変ですよね。私も5回の引っ越しは毎回大変だったのを覚えています。業者選びで苦労したり、あるいは業者に頼まずすべて自分でやろうとして大変な思いをしたり…。そんな私の経験をもとに、引っ越しについての役立つ情報を発信していきます。

引っ越しの繁忙期はいつ?料金の相場も紹介!

新生活が始まるのは4月が一般的です。なので引っ越し業者は3月~4月が繁忙期となります。

そして、繁忙期にはやはり依頼が殺到するので、引っ越し料金は高めです。

参考までに「引っ越し侍」という引っ越し情報サイトのデータを元に、時期ごとの引っ越し料金の違いを紹介します。

画像引用元:引っ越し侍

やはり繁忙期は料金が割高です。参考までに繁忙期と通常期で引っ越し料金がどれくらい違うのかを以下にまとめてみました。

引っ越し料金の相場
  • 繁忙期(3~4月) … 51,000~67,000円
  • 通常期(5~2月) … 34,000~42,000円

繁忙期の方が1.5~2倍くらい引っ越し料金が高いです。引っ越し料金を抑えたいなら、やはり繁忙期は避けた方がいいということですね。

ちなみに繁忙期ほどではないですが、一時的に引っ越し業者が忙しくなる可能性がある時期も存在します。例えばこちら。

  • 5月上旬 … ゴールデンウィークに引っ越しをする人もいる
  • 9月下旬 … 10月に会社の異動がある人はこの時期に引っ越しをする

これらの時期も念のため注意しておくといいかもしれません。

繁忙期に引っ越しをするならいつまでに依頼するべき?

出来れば繁忙期は避けたいところですが、人によってはどうしても繁忙期に引っ越しをしなければならない場合もあると思います。

その場合はいつまでに引っ越しを依頼すればいいのでしょうか?

これについてですが、引っ越しの依頼は早ければ早いだけいいです。

hiro
とは言え、これだと具体性がないですよね。

なので具体的に言うと、引っ越しまで1ヶ月を切った時期に見積もりを取ってしまうと、割高の引っ越し業者しか残っていない可能性があります。

つまり、引っ越しの1ヶ月以上前に見積もりを依頼した方がいいということですね。

ちなみに引っ越しの見積もりは最長で3ヶ月前からできます。※繁忙期は見積もりの依頼が集中するので、2ヶ月前までに変更の可能性あり。

繁忙期以外でしたら1ヶ月前の見積もりでも問題ないですが、繁忙期の場合は2~3ヶ月前に見積もりを取っておく方がいいでしょう。

繁忙期の引っ越し料金を安くする7つのコツ

繁忙期はどうしても引っ越し料金が高くなってしまいますが、それでも繁忙期に引っ越しをする場合は料金を安く抑えたいですよね。

ということでここからは、繁忙期の引っ越し料金を安くする7つのコツを紹介していきます。

ちなみにここで紹介する7つのコツは繁忙期以外にも共通する内容です。

繁忙期以外に引っ越しする場合にも役に立つ内容なので、ぜひチェックしてみてください。

忙しい曜日や時間帯を避けて引っ越しをする

引っ越し業者の忙しさは曜日や時間帯によっても変わってきます。

以下の曜日や時間帯は引っ越し業者も忙しく料金も割高になるので、出来ることなら避けた方がいいでしょう。

  • 土日 … 土日休みの人が多いため可能なら避ける
  • 午前中 … 午後を片付けの時間に当てたい人が多いため避けた方が無難

可能であれば平日に引っ越しをして、時間帯も「午後でもOK」と融通を利かせることで引っ越し料金を安くすることができます。

引っ越しの荷造りを自分でする

荷造りは引っ越し業者にお願いすることもできますが、そうなると業者の作業が増えて料金も高くなってしまいます。

なので引っ越し料金を安くしたいなら、自分で荷造りをするのがおすすめです。

hiro
荷造りは意外と時間がかかります。直前になって慌てないように余裕を持って荷造りをしておくといいでしょう。

一人暮らしの人は単身パックで引っ越しをする

一人暮らしの場合、引っ越しプランは大まかに分けて「単身プラン」と「単身パック」の2つがあります。

このうち料金が安いのは単身パックです。5,000円~25,000円ほど単身パックの方が安くなります。

単身プランと単身パックの違い
  • 単身プラン … 1台のトラックを貸切るため料金が高い
  • 単身パック … 1台のトラックに他の引っ越し依頼者の荷物を混載させるため料金が安い

単身パックでは下の画像のようなコンテナボックスに荷物をまとめます。

そして、他の引っ越し依頼者も同じようなコンテナボックスに荷物をまとめ、これらのコンテナボックスを一台のトラックに混載させます。

その結果、輸送コストが下がるので、引っ越し料金も安くなるということなんですね。

ちなみに単身プランと単身パックの違いについてはこちらで解説していますので、単身パックが気になる方は参考にしてみてください。

ただし、料金が安い単身パックにも注意点があります。その注意点とは自分で段ボールを用意する必要があるということ。

単身プランと違い、単身パックでは引っ越し業者からの段ボールの無料提供はありません。段ボールは自分で用意する必要があります。

なので、もし段ボールの費用を浮かせたいなら、次で紹介する段ボールを無料でもらう方法も参考にしてみてください。

引っ越し用の段ボールは無料でもらう

通常の引っ越しプランでは、引っ越し業者から段ボールを無料で提供してもらえます。

ただ、先ほど紹介した単身パックでは段ボールを自分で用意する必要があるので、段ボール費用を抑えたいなら無料で譲ってもらうのがおすすめです。

コンビニやドラッグストアなどに行けば段ボールを無料で譲ってくれるお店もあるので、そういったお店で段ボールを手に入れるのもありかと思います。

ただし、お店でもらえる段ボールはサイズがバラバラです。小さすぎたり紙が薄すぎて引っ越しに向かない段ボールもあるので注意してください。

また、特に注意したいのが食料品を扱うお店でもらう段ボールです。食料品を扱うお店でもらう段ボールはゴキブリの卵が付いている可能性があるのでご注意を。

hiro
ゴキブリは人気のない場所に卵を産みます。食料品を扱うお店の倉庫はまさにゴキブリが卵を産み付けやすい場所で、倉庫に置いてある段ボールはゴキブリの卵が付いてる可能性があるんです…

もし無料で段ボールをもらうのが面倒だったりデメリットを感じるようでしたら、ネット通販やホームセンターで安く買う方法もあります。

段ボールの料金目安
  • ネット通販 … 1枚あたり100~200円
  • ホームセンター … 1枚あたり200~300円

この辺は料金とのバランスを見て検討してみてください。

宅急便で引っ越しを済ませてしまう

荷物の量が少ないなら引っ越し業者を使う必要もないかもしれません。

宅急便で引っ越しが済ませられれば、引っ越し料金も安く抑えることができます。宅急便の参考料金を以下にまとめてみました。

業者 100サイズ(段ボールの3辺合計が100cm以下)の荷物1個を埼玉⇒東京に送った場合の料金
ヤマト運輸(宅急便) 税込1,361円(10kgまで)
佐川急便(飛脚宅配便) 税込1,361円(10kgまで)
日本郵政(ゆうパック) 税込1,310円(25kgまで)

大型家具がないなら宅急便だけでも引っ越しが済んでしまうかもしれません。

荷物の量によっては宅急便は非常にお得な引っ越し方法と言えるでしょう。

業者に頼まず自分で引っ越しをする

引っ越し業者に頼まずに自分で引っ越しを済ませてしまえば、引っ越し料金も大幅に節約することができます。かかる費用としては次のようなものくらいです。

  • レンタカー代 … 7,000円
  • ガソリン代 … 5,000円

自家用車で荷物を運べばレンタカー代も浮きますね。ワンボックスカーを持っている人には最適かもしれません。

hiro
ちなみに私は実家のトラックを借りて引っ越しをしたことがあります。かかったのはガソリン代くらいです。

非常に安上がりでしたが、やはり何往復もするので大変でした。自分で引っ越しする経験は1回だけで十分かなと思います(笑)

引っ越し業者の一括見積もりサービスを利用する

この7つめのポイントが重要です。一括見積もりサービスを利用することで引っ越し料金を大幅に節約することができます。

他社と比較して1万円以上も見積もり金額が変わってくることも普通にあるので、やはり一括見積もりサービスは利用したいところです。

ちなみに当サイトでは「SUUMO」の一括見積もりサービスをおすすめしています。

SUUMOは全国の引っ越し業者と提携していますので、お得な引っ越し業者を選ぶことができますよ♪

引っ越しの繁忙期情報まとめ

今回は引っ越しの繁忙期の情報を解説してきました。

引っ越しは3月~4月が繁忙期なので、出来れば繁忙期を避けて引っ越し料金を抑えたいところです。

とは言っても、日程の都合で繁忙期に引っ越しをしなければならないこともあるかもしれません。

その場合は今回の記事で紹介した引っ越し料金を安く抑えるコツを参考に、引っ越し料金を安く抑えてみてください。

ちなみに引っ越し料金を安く抑えるのに重要なのが引っ越し業者選びです。

引っ越し業者によっては1万円以上も料金が違ってくるので、引っ越し料金を安く抑えるためにも一括見積もりサービスは利用してみるのをおすすめします。

最後に引っ越し業者の一括見積もりサービスへのリンクを載せておきますので、引っ越し料金を安く抑えたい方はぜひチェックしてみてくださいね。

\引っ越し料金が最大50%OFF/

SUUMOで引っ越しの一括見積もりをする

関連記事 RELATED POSTS