リゾートバイトの派遣会社で「アルファリゾート」というところがあります。
このアルファリゾート、SNSやネット上ではいい口コミも悪い口コミもあって評価に困る感じがします。
でも口コミってステマ、はたまた過剰なネガキャンが混ざっていたりするので、「評判は本当に正しいの…?」という部分が気になりますよね。
そこでこの記事では、
- アルファリゾートってどんなリゾバ派遣会社なの?
- アルファリゾートのいい口コミって本当?
- どんな人が利用するといいの?
といったアルファリゾートの気になるポイントをご紹介していきます!

もくじ
そもそもアルファリゾートとは?まずは基本情報を確認しよう!
項目 | 詳細 |
---|---|
運営会社 | 株式会社アルファスタッフ リゾート事業部 |
運営開始 | 2004年 |
主な勤務地域 | 全国的に求人あり(京都に強い) |
求人数 | 2100件以上 |
対象年齢 | 高校生不可の18歳以上 |
面接の有無 | あり (遠方の場合は電話面接でOK) |
時給 | おおむね1000円~ |
社会保険の有無 | あり |
求人の探し方 | 公式HPから |
おすすめ度 | ![]() |
アルファリゾートは2004年からサービスを開始したリゾバ派遣会社。
リゾートバイトの派遣自体が2000年頃から登場したものなので、一番古いというわけではありませんが比較的以前からある派遣会社といっていいでしょう。
愛知県の本社のほか北海道・仙台・新宿・京都・神戸・福岡・沖縄にそれぞれ支店を置いていて、全国的に求人をカバーしている大手のリゾバ派遣会社です。
アルファリゾートは仲居さんの求人が多い!…求人は女性向けが多い

まずアルファリゾートの特徴として、求人内容が仲居さんの求人が多い=女性向けの求人が多いということが挙げられます。
アルファリゾートはリゾートバイトの中でも、ホテルや旅館などの宿泊施設に関する求人をメインに取り扱っている派遣会社です。
仲居さんは時給が高めで、時給1200円以上も狙えることも。
また女性向けの求人が充実しているので、例えば勤務先の寮は個室寮が多かったりと待遇も女性に嬉しいものがあります。
逆に男性の場合はそもそも求人の選択肢が少なくなっているので、全くのゼロではないですが利用はあまりオススメできません。
アルファリゾートの求人は40歳以上の人向けも充実!

40歳以上OKの求人が多いのもアルファリゾートの特徴。2019年9月時点で600件近い40歳以上OKの求人がありました。
リゾートバイトをする人は基本的に20代が中心なので、求人の数も一般的にはやはり若者向けのものが多くなっています。
しかし仲居さん・接客が仕事の場合はある程度の落ち着きが求められることが多く、特に仲居さん求人が多いアルファリゾートでは40歳以上でもリゾートバイトがやりやすいといえるでしょう。
また40歳以上であっても経験者優遇の求人ばかりではなく、未経験歓迎の求人もかなりの数があります。
アルファリゾートの求人は2ヶ月以上のものが多い…短期の求人は少なめ
アルファリゾートの求人は、勤務期間が2ヶ月以上のものが多いです。
仲居さんを中心とした宿泊施設の求人が多いので、ある程度の期間を働くことを前提にしています。
逆に勤務期間が1ヶ月以内の短期求人はかなり少なく、お休み中だけ働きたいという場合は不向き。
ある程度じっくりリゾートバイトをしたい人向けの派遣会社といえるでしょう。
アルファリゾートを使ってリゾートバイトをしたネットユーザーの口コミ・評判を集めてみた!
- アルファリゾートの3つの悪い口コミ評判例…
- アルファリゾートの4つの良い口コミ評判例!
- アルファリゾートの口コミ・評判まとめ
↑タップ・クリックで見たいところにジャンプできます
アルファリゾートはどんなふうに口コミされているのか、気になりますよね?
ここではインスタ・ツイッターなどのSNSを中心にアルファリゾートのリアルな口コミを集めてみました。
良い口コミだけでなく、悪い口コミもしっかりご紹介しているので参考にしてみてください!
アルファリゾートの3つの悪い口コミ評判例…
初リゾバだったから最初はどの派遣会社にするかめっちゃ迷ったなぁ…
初めはお給料が高そうだからアルファリゾートで探してたけど、全然案件無くて決まらなかったし電話対応が微妙だったから辞めたんだよなぁ…— いずみ@リゾバ垢 (@rEl2iKc0QJxSSXF) September 5, 2018
メインの求人は2ヶ月くらいからが多いので、1ヶ月くらいの夏休み中だけ働きたいとなると選択肢は少ないです。
短期の求人を聞いてみた時の電話対応もイマイチに感じました…。
アルファリゾートの悪い口コミは、「男性が利用するのはツライ」「短期求人が少ない」といったものが多かったです。
アルファリゾートは女性向けメインで求人を扱っていることをアピールしていますし、勤務期間も2ヶ月以上のものがメインとなっています。
なので男性や短期求人を求めている人とは求人のミスマッチが起きやすいために悪い口コミになっている割合が多いと感じました。
中には求人の総数が少ないという声もあったのですが、その点については近年改善されてきているようで2019年9月現在で2100件以上の求人があります。
アルファリゾートの4つの良い口コミ評判例!
派遣会社登録するとこから、色々あるけど自分はアルファリゾートてとこ登録してる。時給が他より少し高い。あとは寮が個室でwifiあるとこみたいな感じで探しよるよ
— 10926 (@tokuziroooooo) February 21, 2019
アルファリゾートの求人は個室寮の求人が多くて、勤務後にゆっくり身体を休めることができてよかったです。
個室寮っていうのはかなり重要度が高い要望なので、それを満たしてくれるのは嬉しいですね。
住んでいるところが日本海側なので、近くに事務所は当然ありませんでした。
もし本社の愛知や関東・関西の事務所に面接に来てって言われても交通費がバカになりませんから…。
元々着付けに興味があったもののなかなか手が出ずにいたのですが、仲居さんなら時給が高くて強制的にやることになるので思い切って飛び込むことに…。
結果的に着付けの知識も身につきましたし、忙しいけど楽しく働かせてもらって大満足でした。
アルファリゾートの良い口コミを見てみると、「個室寮が多くて気楽」「面接に行かなくていい」「時給が高い」といったものが多かったです。
特に寮が相部屋だと勤務以外の時間も気が休まらないという人も多く、個室寮はリゾートバイトでの要望トップクラスに入るポイントといえるでしょう。
比較的若い20代の人が多いリゾートバイトでは、30代40代で相部屋だと年齢層の違いから馴染みづらさがあるかもしれません。
アルファリゾートは40代以上の求人も充実している分、個室寮の求人を多くして30代・40代以上の人にも配慮されていると感じます。
アルファリゾートの口コミ・評判まとめ
アルファリゾートを利用してリゾートバイトをした人の口コミを調査した結果、全体的には良い口コミのほうが悪い口コミよりも多いことが分かりました!
そもそもが女性向けメインの派遣会社なので、女性は利用しやすいけれど男性は利用しにくいという傾向が口コミにも表れています。
また求人がホテル・旅館などの宿泊施設メインで、テーマパークなどレジャー施設の求人は少ないです。レジャー施設で働きたい人は求人の少なさに不満かもしれません。
性別・求人の傾向で向き不向きがはっきりしているので、利用する人によって口コミが良くも悪くもなっているという感じを受けました。
アルファリゾートを使ってリゾートバイトをする流れを4ステップで解説!
ここではアルファリゾートを利用してどのようにリゾートバイトを始めたらいいのかを4ステップで解説していきます!
利用はすごく簡単なので見ていきましょう。
ステップ1:公式HPにアクセスして求人を探す
まずはアルファリゾートの公式HPにアクセスします。

下の方にスクロールしていくと求人検索があるので、求人を探していきましょう。
求人情報の「詳細を見る」ボタンを押すことで求人の細かい情報を見ることができます。

ステップ2:アルファリゾートにスタッフ登録する
気になる求人を見つけたら、「この仕事に応募する」をタップします。
タップしたらアルファリゾートのスタッフ登録の画面になるので記入していきましょう。

個人情報や勤務に関する質問があるので記入していきます。
聞かれる内容は以下のような感じ。
- 名前とフリガナ
- 生年月日
- 性別
- 居住している都道府県
- 電話番号
- メールアドレス
- 勤務エリア
- 希望の職種
- 勤務が始められる日
- 希望の勤務期間
- 勤務満了後に延長ができるかどうか
解答は以下のような感じでだいたい選択式なので2~3分もあれば全項目埋められると思います。
すべての項目を記入したら「同意して内容確認画面へ」をタップします。

記入した内容がすべて表示されます。
記入漏れや記入ミスがなければ「送信」ボタンをタップしましょう。
ステップ3:担当スタッフから求人について詳細を聞く&質問する
求人を選んでアルファリゾートに登録も済ませると、営業日の3日以内には電話が来ます。
電話ではスタッフ登録した際の情報について詳しく聞かれるのと、面接する日・面接の方法を決定。
面接は支店が行ける範囲であれば行ってもいいのですが、特に地方の人は近くに支店がないので電話面接という形を選ぶことができます。
面接の際は自分の希望をしっかり伝えましょう。「寮は個室がいい」とか「時給は1000円以上」とかですね。
ちなみに電話面接をする場合は、履歴書に貼り付けるような胸より上の写真を送信することになるので準備しておきましょう。
ステップ4:勤務地を決定して勤務開始!
面接を終えると担当さんが付くようになり、最初に選んだ求人のほか面接で伝えた希望に沿った求人もいくつか紹介してもらえます。
その中から気に入った求人があれば電話して詳細を聞き、納得できたらそこで働きたい!と伝えましょう。もちろん納得できない求人であれば断ってしまってOKです。
勤務地が決まったら担当さんが勤務開始日を連絡してくれるのでそれに従いましょう。
勤務地&勤務開始日が決まったらいよいよリゾートバイト開始です!
アルファリゾートをおすすめする人・しない人!
- 女性
- ホテル・旅館などの宿泊施設で働きたい人
- 2ヶ月以上じっくり働きたい人
- リゾートバイトで礼儀作法や着付けを学びたい人
- 30代・40代でもリゾートバイトがしたい人
- 男性
- レジャー施設でリゾートバイトがしたい人
- 1ヶ月以内の短期で働きたい人
アルファリゾートは女性向きのリゾバ派遣会社なので、やはり利用するのがおすすめなのは女性ですね。
特にアルファリゾートが得意な仲居さんの求人は、単にアルバイトとしてだけでなく礼儀作法や着付けなどを身につける上でも役立ちます。
また一般的にリゾートバイトをする人が多い20代でなくても、30代・40代以上の求人も充実しているので、年齢を気にせずに利用できる点もメリットといえるでしょう。
アルファリゾートと他の大手リゾートバイト派遣会社2社と徹底比較!
アルファリゾート | ハッシャダイリゾート | リゾートバイト.com | |
求人数 | ![]() |
非公開 | ![]() |
1ヶ月以内の求人 | ![]() |
![]() |
![]() |
3ヶ月以内の求人 | ![]() |
![]() |
![]() |
3ヶ月以上の求人 | ![]() |
![]() |
![]() |
求人の年齢層 | 20代~50代まで様々 (主に女性向け) |
10代20代の若者中心 | 20代~50代まで様々 |
時給 | 1000円~が多い | 1000円~が多い (最高時給保証あり) |
1000円~が多い |
サポートの手厚さ | ![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度 | ![]() |
![]() |
![]() |
アルファリゾートと他の大手派遣会社「ハッシャダイリゾート」「リゾートバイト.com」で比較してみました。
アルファリゾートの求人は女性向けメインかつ宿泊施設メインとなっているので、求人の幅という意味ではあまり広くないといえるかもしれません。
ただしリゾートバイトでは扱われる数が少ない40代以上の求人も充実していることから、他の派遣会社と比較してもしっかり差別化されています。
アルファリゾートでリゾートバイトを探すにあたってのよくあるQ&A!
ここではアルファリゾートに関するよくある質問をまとめてみました。
交通費の前払いはありますか?
茶髪やピアスはOKですか?
これは電話面談や面接時にも確認される項目なので、基本はダメだと思っておいたほうがいいでしょう。
海外からの利用はできますか?
まとめ
- 求人の多くが女性向け
- 仲居さんをはじめとしたホテル・旅館など宿泊施設の求人が多い
- 女性であれば40歳以上の求人も比較的多い
- 1ヶ月以内の短期が少なく2ヶ月以上の長期が多い
ここまでアルファリゾートがどんなリゾバ派遣会社なのかを見てきましたが、いかがだったでしょうか?
アルファリゾートは比較的以前からあるリゾバ派遣会社で、得意としているのは主に女性向け・2ヶ月以上・宿泊施設の求人です。
求人の多くが女性をメインターゲットにしたものなので、男性が利用するとなるとやはり求人の数・選択肢ともに少ない傾向。
なので男性は他のリゾバ派遣会社を利用したほうがメリットが大きいでしょう。
逆に女性であれば40歳以上の求人も多いので、女性にとってはすごくおすすめできるリゾバ派遣会社です!
下のボタンから公式HPに飛べるので、アルファリゾートが気になったら見てみてくださいね。
アルファリゾートの会社概要
サービス名称 | アルファリゾート |
公式HP | https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HN2YR+ERO3ZM+39C6+5YZ77 |
運営会社名 | 株式会社アルファスタッフ リゾート事業部 |
メールアドレス | resort@a-sta.jp |
運営会社HP | https://alpha-staff.jp/ |
本社住所 | 〒450-0001 愛知県名古屋市中村区那古野一丁目47番1号 名古屋国際センタービル24F |
支店住所 | 【北海道オフィス】 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1-14-2 桂和大通ビル50 9F 【仙台オフィス】 【新宿オフィス】 【京都オフィス】 【神戸オフィス】 【福岡オフィス】 【沖縄オフィス】 |
スタッフ登録は男性を選ぶ項目もあるし門前払いされているわけではないでしょうけど、男性ならわざわざアルファリゾートでリゾートバイトする利点は薄いと感じます。