チャップアップ(CHAP UP)シャンプーの総評&基本情報 | |
---|---|
使用感 | ![]() |
洗浄力 | ![]() |
成分 | ![]() |
コスパ | ![]() |
オススメ度 | ![]() |
返金保証 | 定期コースは無期限の返金保証 都度購入は30日間の返金保証 |
悩み | ハリ・コシ・フケ・痒み・ニオイ |
着色料 | なし |
香り | フレッシュグリーン(天然由来) |
容量 | 300ml |
販売会社 | 株式会社ソーシャルテック |
住所 | 東京都新宿区西新宿7-7-30 小田急西新宿O-PLACE 5F |
電話番号 | 相談・サポート:0120-958-303(平日10:00~19:00) 新規申し込み・購入前の問い合わせ:0120-303-958 |
「BIGLOBEレビュー」で評価した結果、チャップアップ(CHAP UP)シャンプーのオススメ度は★5.0でした。
ノンシリコン&弱酸性なので髪や頭皮に優しいだけでなく、しっかりと洗えて髪質によってはトリートメント無しでもいけそうな仕上がりです。
個人的には痒みや夕方以降のニオイが気にならなくなりました。1本で2か月以上持ちそうなので、コスパも良くスカルプシャンプーではおすすめしたい商品です。
ここではチャップアップ(CHAP UP)シャンプーを使った私の感想と、一般の方の口コミ・購入情報などを徹底的に集めました。チャップアップシャンプー購入を迷っている方の参考になれば幸いです。

もくじ
- チャップアップ(CHAP UP)シャンプーをおすすめする人・しない人
- チャップアップ(CHAP UP)シャンプーを使った私の感想レビュー
- チャップアップ(CHAP UP)シャンプーの口コミサイトの評判
- チャップアップ(CHAP UP)シャンプーの価格をアマゾン・楽天・公式サイトで比較!
- チャップアップ(CHAP UP)シャンプーの解約方法
- チャップアップ(CHAP UP)シャンプーの返金保証を受ける方法
- チャップアップ(CHAP UP)シャンプーと市販で人気のスカルプケアシャンプーを私目線で比較
- チャップアップ(CHAP UP)シャンプーによくある質問FAQ
- チャップアップ(CHAP UP)シャンプーのまとめ
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーをおすすめする人・しない人
- 刺激の強い市販シャンプーを使っていてる人
- 頭皮の痒み・ニオイ・フケなどが気になる人
- 髪のハリ・コシが無くなってきた人
- 色んなシャンプーを無料で試してみたい人
- スカルプ(頭皮)ケアシャンプーを探している人
- 市販のシャンプーでしっくりくるものがない人
- 敏感肌の人
- あえてシリコンシャンプーにこだわりたい人
- スーパーやドラッグストアで買いたい人
- シャンプーはコスパ重視の人
- 市販シャンプーの添加物が気にならない人
- 髪や頭皮に特に悩みがない人
チャップアップ(CHAP UP)のシャンプーは、ノンシリコンで素肌と同じ弱酸性です。その為、刺激の強い市販シャンプーを使っている方や、痒みやフケといった頭皮の悩みがある方におすすめです。
これ一本で髪が根本からフワっと立ち上がるので、ペタっとしてボリューム感に悩む方にも試して欲しい商品です。初回は返金保証が付いているので、自分に合うスカルプシャンプーを探している方は、お得に1本試すことができます。
市販のシャンプーと比べると値段は高めなので、シャンプーをコスパで選ぶ方にはおすすめしません。髪や頭皮に悩みを抱えている方には自信をもっておすすめしたい商品です。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーを使った私の感想レビュー
今回、チャップアップシャンプーを公式サイトから定期コースで注文しました。木曜日の午前中に注文したところ、その日の内に発送連絡があり土曜日に佐川で届きました。
「品名」のところは空白でしが、依頼主のところには「株式会社ソーシャルテック」と書かれていました。
買ったのがスカルプシャンプーでも、社名を調べたら育毛剤も売っている会社だとバレそうですよね。
調べたところ、「郵便局止め」と「佐川の営業所止め」ができるようなので、家族にバレたくない方は最寄の郵便局・営業所を調べておいた方が良さそうです。
中身を全部出してみました。チャップアップシャンプー本体と、商品カタログや「毛髪診断士」とのチャットができるラインの公式アカウントなどに関する冊子が入っていました。
大きさを比較する為に100円ライターを置いてみました。300mlということで分かってはいましたが市販のシャンプーと比べると一回り小さいですね。
冊子の中に「洗い方」と「マッサージ」の方法が書いてありました。ここにも書かれていますが、洗浄力の弱いアミノ酸系シャンプーの場合、予洗いがかなり大事です。
色んなスカルプシャンプーを使っていますが、予洗いをするかどうかで同じ量でも泡立ちが全然違うんですよ。「スカルプシャンプーを使ったことがあるけど泡立ちがねぇ」という方は、ぜひ予洗いを念入りにしてみて下さい。
一応トリートメントも別売りされているみたいです。髪の長い男性や女性は買った方が良いのかもしれませんね。中身のチェックも終わったので、さっそく使って使用感や洗浄力をチェックしてみようと思います。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーを実際に私が使ってみて、上記4つの項目を検証しました。ちなみに私は30代半ばで普段は市販シャンプーとトリートメントを使用しています。
翌朝からの頭皮の痒みと、夕方になると頭皮から出る脂のニオイが気になっていて、それが改善されればベストかなと思います。
私がチャップアップ(CHAP UP)シャンプーを使って感じた使用感
さっそくワンプッシュ出してみました。正直、奥までしっかりとワンプッシュすると少し量が多いような気がします。
甘めの青りんごみたいな香りは「天然のフレッシュグリーン」らしいんですが、個人的には少し甘ったるい感じがしました。
髪質にもよるかもしれませんが、チャップアップシャンプーだけだと正直きしみますね。トリートメントを使った方が良い気がします。
また、チャップアップシャンプーの後に洗顔をすると、洗顔料がついた部分のきしみがより一層強くなります。先に顔を洗うか、洗顔後にトリートメントをするなどの工夫をした方が良いかもしれません。
試しにトリートメント無しで乾かしてみたんですが、乾かす時の指通りはあまり良くないですね。引っかかって髪が抜けやすいかもしれないので、やっぱりトリートメントはした方が良いと思います。
ただ、完全に乾いた後のパサつきなどは気になりません。むしろフワッと根本から髪が立つのでボリューム感がアップしますね。
私がチャップアップ(CHAP UP)シャンプーを使って感じた洗浄力
写真は先ほどのワンプッシュを手だけで泡立てたものです。泡立ちがかなり良くて洗浄力は十分だと思いました。
正直、私の長さだとしっかりワンプッシュすると多すぎるので、普段は7~8割程度のプッシュで充分洗うことができます。
洗っている間はもっと泡でモコモコしているような感覚なんですが、写真で見るとそうでもないですね。でも泡が濃厚なので、洗っている間に絡まったりすることはありませんでした。
洗いあがりは頭皮がつっぱる感じは全くなくて、むしろ髪や頭皮全体に薄い膜を張ったような保湿感というか、しっとり感?のような感覚があります。
ジンゲルシックスの効果なのか、なんとなく普段のシャンプーをすすいだ後よりも頭が温かいというか、頭が冷めにくい?ような気がします。
アミノ酸系のシャンプーにしてはかなり泡立ちが良いので、ワックスを付けた頭でもしっかりと予洗いをすればワンプッシュで充分洗うことができました。
けっこうびっくりしたのが、翌日から痒みや夕方以降の頭皮の臭い良くなった気がします。気づいたらあまり頭をかいていなくて、夕方に頭皮を触っても以前のような強い皮脂臭が無いんです。
洗浄力が強い訳ではないんですが泡立ちがいいのでしっかり洗えて、それでいて必要な皮脂を落とし過ぎず頭皮への刺激も少ないのかもしれませんね。
ただ、ノンシリコンなのでチャップアップシャンプーだけだときしみが気になります。ノンシリコンで頭皮マッサージにも使えるトリートメントを別で購入した方が良さそうです。
私がチャップアップ(CHAP UP)シャンプーで注目した成分
洗浄成分、注目成分
ここからはチャップアップ(CHAP UP)シャンプーで、特に良いなと思った成分について少し詳しくご紹介します。
洗浄成分には人の肌と同じ「アミノ酸」系と、「植物由来(ヤシ)」の2種類を使っています。この時点で、高級アルコール系の界面活性剤を使った市販シャンプーよりも低刺激で髪や頭皮に優しいのが分かります。
シャンプー自体が肌と同じ弱酸性なのも、頭皮への刺激が少なくて嬉しいですね。ただ、低刺激なだけで洗浄力が低いんじゃシャンプーの意味がありませんよね。次に洗浄成分について詳しくご紹介します。
洗浄成分
成分名 | 洗浄力 | 低刺激性 |
---|---|---|
コカミドプロピルベタイン | ![]() |
![]() |
ラウロイルメチルアラニンNa | ![]() |
![]() |
コカミドメチルMEA | ![]() |
![]() |
コカミドMEA | ![]() |
![]() |
ココイルグルタミン酸Na | ![]() |
![]() |
コカミドプロピルベタイン:ヤシ油からとれる洗浄成分。低刺激で肌に優しいことからベビーシャンプーや低刺激用シャンプーにも使われる成分。
ラウロイルメチルアラニンNa:弱酸性の低刺激で洗浄効果も高い高級アミノ酸系の成分です。しっとりというよりはふんわり・さらっとした洗いあがりになります。
コカミドメチルMEA:泡立ちを良くする界面活性剤の一種。この成分自体は洗浄力が高い訳ではありませんが、配合することで泡立ちが良くなり洗浄力が高まります。皮脂によるベタつきに悩む男性向けの成分ですね。
コカミドMEA:ヤシの実からとれる成分で、この成分自体に強い洗浄力はないので刺激性も低いです。粘度を高めて泡立ち・洗浄力を高めます。
ココイルグルタミン酸Na:洗浄力・泡立ちは控えめでしっとりとした仕上がりが特徴で、やはり低刺激な成分です。ココ=ヤシ油からなる天然成分でアレルギー性も低い成分です。
チャップアップシャンプーベビーシャンプーにも使われる、低刺激な洗浄成分をメインに泡立ちを助ける植物系の成分を配合することで、洗浄力・泡立ちを良くしていて低刺激で洗浄力も十分なのが分かります。
強すぎる洗浄力は頭皮を乾燥させ、それが原因で皮脂が過剰分泌したり痒み・フケを起こす原因になります。チャップアップシャンプーはマイルドな洗浄力なので、不要な汚れだけを落とせそうですね。
香料:合成だったら嫌だなと思って調べたんですが、「天然植物成分のフレッシュグリーン」ということが分かりました。
ポリクオタニウム-6:静電気を防いだりコンディショニング効果のある成分で、皮膚や目にも刺激に少ない。シリコンの変わりに使われることの多い成分です。
PEG-32・PEG-6:増粘と吸湿保湿効果のある成分です。皮膚刺激性が懸念される成分でもありますが、スキンケアやヘアケア用品にも使われる成分です。
トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース:増粘と肌の角質水分量を高める目的で使われます。肌に対して低刺激の成分です。
リンゴ酸ジイソステアリル:口紅やスキンケア・ヘアケア用品に使われるしっとり成分で、皮膚刺激性やアレルギー性も低い成分です。
フェノキシエタノール:抗菌・防腐目的でスキンケア・化粧品など幅広く使われる成分。安全性も高くアルコールフリーの製品によく使われる。
BG:グリセリンと比べると保湿効果は劣るものの、使用感が軽い保湿成分。肌への刺激性は少なく、化粧品やスキンケア用品などに汎用されています。
トリイソステアリン酸PEG-20水添ヒマシ油:乳化剤・非水系増粘剤で化粧品やスキンケア用品にも使われる成分
ポリクオタニウム-53:静電気を防ぎ、被膜を形成しシリコンのような指通りを与えます。末尾の数字によって原料となる成分が異なるんですが、刺激性などについては分かりませんでした。
安息香酸Na:食品や飲料の保存・防腐剤としても使われる安全性の高い成分で、皮膚刺激性やアレルギー性の低い成分です。
クエン酸:pH調整、収れん作用のある成分で、「クエン酸Na」と併用され、皮膚への刺激は少なくスキンケアや化粧品によく使われる成分。
ペンテト酸5Na:品質保持(キレート)目的で使用されます。染毛剤や入浴剤によく使われる成分なので安全性は高いと判断しました。
エタノール:健康な皮膚への刺激は少ないとされていますが、頭皮に湿疹などがあるとしみます。また、アルコールにアレルギーがある方は注意した方が良いでしょう。
カンゾウ根エキス:マメ科のカンゾウ植物という植物の根から抽出する成分で、抗炎症作用があると言われています。
オウレン根エキス:キンポウゲ科のオウレンという植物の根から抽出する成分で、アクネ菌発育抑制による抗炎症作用があると言われています。頭皮にニキビがある方に良さそうですね。
グリチルリチン酸2K:カンゾウ根にカリウムを結合した成分で、痒み・炎症・刺激を抑える成分です。
メチルグルセス-20:皮膚を柔らかくし保湿する成分で、皮膚刺激性やアレルギー性も低い成分です。
ラウリン酸ポリグリセリル-10:乳化や起泡目的で使われる非イオン界面活性剤です。1980年代から使われていて、皮膚刺激性やアレルギー性の低い成分です。
グルコシルルチン:酸化を防ぐ目的で使われる成分で、食料やサプリメントなどにも使われる成分です。
グルコシルヘスペリジン:保湿や皮膚のコンディショニング剤として使われる成分で、柑橘類の皮に含まれる成分です。
PPG-3カプリリルエーテル:ダメージヘアへの吸着力を高める成分で、保湿・コーティング効果があります。
ショウガ根茎エキス:血行促進や育毛作用があると言われる成分で、チャップアップだけに認められたとされる「ジンゲルシックス」の元となるエキスです。
セバシン酸ジエチル:ヒマシ油が原料で、ヘアケア成分が髪や頭皮に吸収するのを助ける働きがあり、ヘアケア商品によく使われる成分。
グリシン:角質層の水分を増やす働きがあります。食品などにも使われる成分で、皮膚刺激性やアレルギー性の低い成分です。
フィチン酸:酸化を防いだり皮脂を抑制する働きがある成分で、植物の種子や茎にも含まれている成分です。
酸化銀:抗菌・殺菌・防腐・消臭効果があり、銀が酸化したものです。
PPG-7:保湿・乳化目的で使われる成分で、皮膚に弱い刺激性がある成分ですが、使用量も少ないのでそれほど気にする必要はありません。
クエン酸Na:pH調整、酸化防止、品質保持目的で使用される成分。皮膚への刺激は少なくスキンケアや化粧品によく使われる成分。
塩化Na:シャンプー液の粘度を調節する為に使われる成分。岩塩や海水の主成分で、食塩は塩化ナトリウムを主として他のミネラルも含むので食塩とは別です。
ユキノシタエキス:保湿・バリア改善の働きや抗炎症・抗菌作用があるといわれる成分で、本州の南や中国に生える草で、民間療法としてよく知られています。
ゴボウ根エキス:保湿や血行促進・フケ・脱毛予防があると言われる成分です。
ウメ果実エキス:保湿や血行促進の働きがあると言われるエキスです。ウメはバラ科の植物なので、アレルギー反応を起こす場合があります。
アルテア根エキス:アオイ科の植物の根からとれるエキスで、保湿や収れん作用があると言われています。
トウキンセンカ花エキス:キク科のトウキンセンカという植物の花からとれるエキスで、抗炎症・育毛作用があると言われています。刺激性やアレルギー性の低い成分です。
セイヨウサンザシ果実エキス:バラ科の植物サンザシの実からとれるエキスで、保湿や抗炎症作用があると言われています。バラ科なのでアレルギー反応を起こす場合があります。
セージ葉エキス:シソ科のセージの葉からとれるエキスで、抗菌・鎮静・血行促進作用があると言われています。刺激性やアレルギー性については分かりませんでした。
カミツレ花エキス:キク科のカミツレの花からとれるエキスで、収れん・抗菌・血行促進作用があると言われています。キク科の植物なのでアレルギー反応を起こす場合があります。
ラベンダー花エキス:シソ科のラベンダーの花からとれるエキスで、香料としてや抗菌・収れん作用があると言われています。皮膚刺激性やアレルギー性の低い成分です。
ローズマリー葉エキス:シソ科のローズマリーからとれるエキスで、抗酸化・抗菌・血行促進などの作用があると言われています。ハーブの一種でもありアレルギー性は低いと判断しました。
タチジャコソウ花/葉エキス:シソ科の植物でタイムとも呼びます。食用・ハーブとしても使われるので、安全性の高い成分と判断しました。
サトザクラ花エキス:バラ科のサトザクラの花からとれるエキスで、保湿作用があると言われています。皮膚刺激性やアレルギー性に関する資料は見つかりませんでした。
サガラメエキス:サガラメという海藻の一種からとれるエキスで、皮膚刺激性やアレルギー性に関する資料は見つかりませんでした。
ドクダミエキス:ドクダミの葉や茎からとれるエキスで、抗菌・抗炎症作用があると言われています。漢方としても使われるので安全性の高い成分と判断しました。
レモン果実エキス:クエン酸やビタミンを豊富に含むエキスで、収れんや保湿作用があると言われています。刺激性に関する資料は見つかりませんでしたが、湿疹に直接塗ったら刺激がありそうな気がします。
マタタビ果実エキス:頭皮の乾燥や老化を防ぐ効果があると言われています。お茶や漬物・焼酎付けなどにもすることから安全性の高い成分と判断しました。
r-ドコサラクトン:ナタネの種子からとれる植物由来のヘアケア成分。ドライヤーなどの熱で髪と結合して、キューティクルをケアし、うねりや絡まりを改善します。
キュウリ果実エキス:キュウリからとれるエキスですが、優れた保湿作用があります。日常的に食べられていることからも、安全性の高い成分と判断しました。
アスコルビン酸:酸化を防ぐ目的で使われることが多いビタミンCです。高濃度において皮膚刺激性がありますが、この程度の使用量なら問題ありません。
リンゴ酸:pHを調整するために使われる成分で、リンゴに含まれる天然成分と工業用の生成物があります。シャンプーに使われる程度では皮膚刺激性・アレルギー性共に低い成分です。
私がチャップアップ(CHAP UP)シャンプーを使って感じたコスパ
1.5ヵ月もつ場合 | 2か月もつ場合 | 2.5か月もつ場合 | |
---|---|---|---|
定期価格 | 2,186円 | 1,640円 | 1,312円 |
3本まとめ買い価格 | 2,404円 | 1,803円 | 1,442円 |
通常価格 | 3,066円 | 2,300円 | 1,840円 |
※価格は全て税別価格です。
私の場合、1回の使用が7~8割プッシュで充分洗えるんですが2ヵ月は余裕で持ちそうです。トリートメントは必要ですが、アミノ酸系のスカルプケアシャンプーとして考えるとコスパも良いですね。
ロングヘアの女性だと2~3プッシュ必要となり、1か月分くらいになるかもしれませんが、男性が使う分にはよほど髪が長い人でない限り1プッシュで充分洗えます。
私の場合、この長さでも7~8割プッシュで洗えています。かなり泡立ちが良いので、短髪の男性なら半プッシュで充分だと思います。(3か月くらいもつかも?)
定期コースだと1か月毎に届いてしまうのでたまに休止の月を入れるか、3本まとめ買いなどをすればコスパもさらに良くなりますからね。
この品質でこの値段ならかなり満足度が高いですね。市販シャンプーと比べればやっぱり高いんですが、ノンシリコン・アミノ酸系でスカルプケアができるシャンプーと考えるとかなり満足度も高いですね。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーに育毛効果はあった?実際に使った私の感想まとめ
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーを使った私の感想 | |
---|---|
使用感 | ![]() |
洗浄力 | ![]() |
成分 | ![]() |
コスパ | ![]() |
オススメ度 | ![]() |
私の個人的な感想ですが、チャップアップ(CHAP UP)シャンプーはかなりおすすめです。これだけだときしみが気になるので使用感は★4つですが、それ以外の満足度はかなり高いですね。
予洗いは必要ですがかなり泡立ちが良いので、日ごろからワックスを使う人も十分満足いく洗浄力がありますし、それでいて必要な皮脂まで落とさないようなマイルドな感じはかなり病みつきになります。
成分を見ても、メインはマイルドな洗浄成分を使っていて、そこに泡立ちを良くする成分を加えることで低刺激ながら洗浄力を高めているのが分かります。
また、私くらいの長さであれば1本で1.5~2か月もちそうなので、定期コースなら1,640円/月、3本まとめ買いなら1,803円/月となるので安いとは言えませんが、総合的に見れば十分満足できる金額です。
私個人としては、スカルプケアをしたい方や髪のボリューム感が出なくなってきたという友人にも自信をもっておすすめできるシャンプーだと感じました。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーの口コミサイトの評判
- チャップアップ(CHAP UP)のシャンプーを買った人のアマゾンの口コミ・評価
- チャップアップ(CHAP UP)のシャンプーを買った人の楽天の口コミ・評価
- チャップアップ(CHAP UP)のシャンプーを買った人のTwitterの口コミ・評価
- チャップアップ(CHAP UP)購入者の口コミ・評価のまとめ
※タップすると見たい項目にジャンプします
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーの口コミを探したとところ、見つけたのはアマゾン・楽天市場・Twitter・instagramの4つで、口コミ件数の多かったのが楽天市場の2,395件でした。(2020年4月時点)
チャップアップのシャンプーは男女兼用で、口コミサイトのアットコスメにも商品登録はされていましたが、口コミは3件だけでその内購入者はゼロでした。
特にSNSでは「プロフィール欄で仕事(レビュー)を募集」していたり、過去の投稿で他のシャンプーを紹介しているとやらせっぽいですよね。インスタはPRタグ(publicrelations)が多かったのでゼロとしました。
BIGLOBEレビューでは、購入者のリアルな口コミを厳選してまとめました。少しでもステマっぽさを感じた口コミは除外しているので、チャップアップ(CHAP UP)のリアルな口コミを知りたい方は参考にしてみて下さい。
チャップアップ(CHAP UP)のシャンプーを買った人のアマゾンの口コミ・評価
アマゾンでチャップアップ(CHAP UP)スカルプシャンプーを購入した人の口コミは、全部で185件でした。(表示は218件と出ますが、詳しく調べると185件しかありませんでした)
アマゾンでは転売品と思われる商品も出品されていたので注意してください。口コミはあくまでシャンプーのみのものを集めています。(育毛剤などとのセットは対象外としています。)
口コミはそのままだと長くなるので、意味が変わらない程度に要約しています。
- 使用後にとてつもない痒みと大量のフケがでてしまい使用を中止
- 使用後、ハンパない痒みに襲われました。髪もパサパサになり、抜け毛も増えました
- ギッシギシになった。たった一回使っただけなのに
- ボトルが不良品で、ボトルだけ買い換えました。品質管理徹底が必要
- 異常な痒みとフケが発生し、使用をやめました。やめたら、痒みもフケもピタリと止まった
- 泡立ちもいいのですが、とにかくかゆみが出てきたので使用を中断しました
- このシャンプーに変えてから抜け毛が増えた。結局前のシャンプー(SEAWEED)に戻しました
- 髪がうねるタイプのくせ毛の人には向かないです。シャンプー後、超絶悪化します
- 洗髪後のボリュームアップは感じる。しかし30代の男の頭皮には爽快感が物足りない
- すこしベタつく感じがします。もう少し軽やかな洗い上がりだと良かった
- シャンプー後に髪を洗った後もシャンプーが髪に残っているような印象
- さっぱりとした洗い上がりを体感できましたが、頭皮の乾燥も気になりました
- 汚れをしっかり取ってくれる。旦那の頭皮の臭いも気にならなくなりました
- これを使用したからと言って毛が生えてくることはありませんでした。あくまで「現状維持」
- 洗髪後の髪質が格段に良くなった。値段が今少し安くなれば最高だが
- 洗髪中と洗い上がりは指通り、泡立ちも良く、いい感じ。髪質の変化は特に感じない
- 初日から髪にボリュームと若干しっとり感が出る。高いけど、短髪なら2カ月以上持ちそう
- フケに関して非常に効果てきめん。抜け毛の方はまだ実感ないですが、使用を続けていきたい
- 旦那の加齢臭まで改善されたのかあまり気にならなくなったのはびっくり
- シャンプーをした翌日ボリュームがアップして、まとまりもよくセットもしやすかった
- 翌日には髪の毛がフワっとしており、髪質が変わったようで満足
- もはや他のシャンプーでは満足できない仕上がりとなり、かれこれ3年ほどリピート
- 頭皮の荒れが少なくなり、髪がペタッとした感じがなくなりボリュームを感じるようになった
- ドライヤー後、髪をかきあげた時のボリューム感が全く違います!!
アマゾンの口コミを見ると髪質が「良くなった!」という方と「悪くなった!」という意見で割れていますね。フケや痒みについても口コミが割れていました。
実際は、★4以上がが全体の約78%占めるのでほとんどの人は満足しているんですが、約15%(★2以下)で合わない人がいるようです。
効果を感じている方は「髪質の改善」や「ボリューム感のアップ」といった内容が多いんですが、「髪が増えた」といった口コミは見つかりませんでした。
チャップアップ(CHAP UP)のシャンプーを買った人の楽天の口コミ・評価
楽天市場でチャップアップ(CHAP UP)のシャンプーの口コミが2,395件も見つかりました。アマゾン同様に転売と思われるものや、育毛剤とのセット品は対象外としているので、実際の口コミはもっと多そうです。(2020年4月時点)
楽天市場では約89%が★4つ以上で、アマゾンと比べると満足度がかなり高いですね。こちらもそのままでは長すぎるので、意味が変わらない程度に要約しています。
- 毛穴汚れが取れたすっきり感はない。髪のハリ・コシも至って変わりはなかった
- 定期便解約の手続きがとても面倒。解約しづらい上に10日前までに連絡しないと送られてくる
- 特に効果の実感はない。シャンプーだけではあまり効果はない?
- レビュー確認のタイミングに非常に不満を持っています
- フレッシュグリーンの香りになったのは良いが、それが思ったほど持続するわけではなかった
- 永久返金保証書がはいっていませんでした。
- オイリー肌には洗浄力が弱くて向いていませんでした。匂いとか好きなんで残念
- 抜け毛と頭皮のにおいが気になり購入。このシャンプーにしてから静電気がすごい
- 洗い上がりはサラッとしてて、気持ちいいです。髪が元気になったか?というとそうでもない
- 以前使っていたシャンプーはたまに湿疹ができたが、これに変えてからは今のところ問題ない
- 香り、泡立ち、泡切れ良し。ただしノンシリコンー特有の洗い上がりのギシギシ感はあり
- 少し高めですが、継続して使用してると頭皮の状態が良くなったことが実感できます
- 髪の毛が短いため、3ヶ月で1本使い切るかどうかなので、定期購入で間隔を調整するのが難しい
- 洗いあがりしっとり。泡立ちはまぁまぁ。しっかり洗い流さないとなんか残ってる感じ
- ここ最近フケが多く困ってる。抜け毛は少なくなっていると思います(朝枕をみてそう感じる)
- ノンシリコンシャンプーで有りながらリンスをつけたような髪のなめらかさ
- 洗い上がり、香りとても好み。手元になくて仕方なく他シャンプーを使った時品質の差に驚きました
- 生活費が厳しくても、このシャンプーだけは代用が効かないと思うほど手放したくない
- 地肌のかゆみも完全に消え肌の赤みも消え 大変満足しているので 親として安心した
- 使用開始してから3ヶ月目になりますが、痒みが更に改善してきた実感があります
- シャンプーの成分が凄く髪にいいものばかりらしく安心して使える
- 夫と共有して使用しています。抜け毛が酷かったのですが、落ち着いたように感じます
- 毎日夕方になると気になっていた頭皮のニオイを感じられなくなってきたように思います
- このシャンプーにしてから髪が太くなった感じで、頭皮の痒みも激減しました
楽天の悪評で多かったのが「レビューによる値引き」についてです。楽天では商品レビューを書くと値引きしてくれるようなんですが、その確認が遅くて値引きされずに発送された!といった内容がいくつか見られました。
値引きしてくれるから書いているわけなので、これは購入者が不満をもっても仕方ないですね。(現在はレビュー確認後、次回使える「500円OFFクーポン」に変更されているので問題なさそうです)
中立の口コミとしていくつか目についたのが、「短髪で定期コースの期間を調節するのが難しい」といった内容です。確かに公式サイトのマイページを見るとフリーダイヤル(0120-958-303)に電話すれば、次回分のスキップや休止もできるようなんですが、購入サイクルを2か月毎などに変更はできないみたいですね。
楽天でチャップアップシャンプーに対する良い口コミはたくさんありすぎるので、新しいものから順番にまとめました。夫婦で使っている方も多いようで、旦那さんの頭皮環境が改善しただけでなく、奥さんの髪質も良くなったといった内容をいくつか見かけました。
それでもやはり「髪が増えた」といった内容は少なく、「抜け毛が気にならなくなった」といった内容が多く見れました。満足度も高いので、髪質や頭皮トラブルのある方は試してみてはどうでしょうか。
チャップアップ(CHAP UP)のシャンプーを買った人のTwitterの口コミ・評価のまとめ
シャンプーが無くなりかけなので次のシャンプーを何にしようか悩み中。
チャップアップは効果わからずに使ってるけど、高いんだよなぁ。出典:Twitter
チャップアップシャンプーで、1回洗髪しただけで、ヒドい目に合った。
頭皮はボロボロ、おでこ下の目の周り、首の裏、耳の裏などの頭皮周りは湿疹発生。頭に酸を掛けられたみたい。他にも被害者居るんじゃないか??
#チャップアップ #シャンプー出典:Twitter
抜け毛対策とかではなく、肌が弱いという理由でチャップアップシャンプーを試してから、驚くほど頭皮の湿疹が出なくなった。確かにちょっと高いけど、皮膚科の診察費とか考えたら安い。使用量も、毎月買うほどじゃないし。
ボディソープも出してくれないかな。#チャップアップ
#ソーシャルテック出典:Twitter
チャップアップシャンプーの泡立ちに、禿しく感動しておりますw流石は高級シャンプーですわ!w
出典:Twitter
ツイッター上でチャップアップシャンプーの口コミを集めました。お一人(2番目の方)かなり合わない方がいたようですね。
チャップアップシャンプーは洗浄成分自体は低刺激で優しいんですが、植物由来のエキスが多いのでアレルギー反応を起こす可能性があります。
ほとんどの方は大丈夫だと思いますが、2番目の方のようなケースもあるので、初日は太ももの内側や脇などでパッチテストをした方が良いかもしれませんね。
ただ、Twitter上で口コミを集めたところ、全体的には良い口コミの方が多くて、悪い口コミは「値段が高い」的な内容が多かったように感じました。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーの口コミ・評価のまとめ
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
|
|
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーの口コミを集めてみたんですが、全体的に髪質・頭皮トラブルが改善したといった内容が多く見られました。
反対に、全体の口コミ数からすると少数なんですが、「痒い・フケ・キシキシになった」といった悪評も見られました。色んな種類の天然成分を使っている分、アレルギーなどには注意した方が良いかもしれません。
中には「薄毛に効果がない」といった内容も見られましたが、チャップアップはスカルプ(頭皮)ケアシャンプーです。育毛剤は別途販売しているので、仕方がないのかな?と…。
ただ、CUシャンプーで頭皮環境が改善したせいか、「以前と比べて抜け毛が減った」といった口コミはいくつか見られました。
口コミを見る限り、評価や満足度の高い商品なので一度試す価値は十分にありそうです。今なら返金保証もついてきますからね。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーの価格をアマゾン・楽天・公式サイトで比較!
公式サイト | 楽天市場 | amazon | |
---|---|---|---|
1本単品の値段(税別) | 4,182円※ | 4,819円 | 4,819円 |
2本の値段(税別) | 7,100円※ | 7,737円 | 7,737円 |
3本の値段(税別) | 9,837円 | 9,837円 | - |
1本定期の値段(税別) | 2,982円 | 2,982円 | 4,578円 |
送料(税込) | 700円 | 無料 | 無料 |
返金保証 | あり | あり | なし |
※別途送料が発生
楽天・アマゾン・公式サイトで、チャップアップ(CHAP UP)シャンプーの価格を比較しました。結果は公式サイトか公式サイトがお得ということになりました。
「1~2本を都度購入」する場合、送料を考慮すると楽天市場の方が63円お得です。「3本まとめ買い」と「定期コース」に関しては楽天市場と公式サイトに価格差はありません。
アマゾンは値段は同じなんですが、「返金保証」がありませんでした。その為、初めて試す方は返金保証がついてくる公式サイトか楽天市場がおすすめです。
ただ、楽天やアマゾンでは転売品も多く流通していて、「返金保証が対象外」だったり「消費期限切れ品」が送られてくるケースもあるようです。
今回、調査したタイミングではアマゾンに[公式]ソーシャルテック【2点以上購入で5%OFF】というショップはなく、「チャップアップ(CHAPUP)」というところが公式サイトのようでした。
公式サイト以外だとこのように分かりにくい場合があり、最悪返金保証を受けられない場合もあるので、63円程度の差なら公式サイトから購入した方が良さそうですね。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーの解約方法
※営業時間:10:00〜19:00(平日)
※新型コロナウイルスの影響により当分の間 平日11:00~19:00
チャップアップシャンプーの定期コースは、結論から言うと簡単に解約できました。ただ、やっぱり電話のみっていうのは面倒なので、メールやマイページから解約できるように改善して欲しいですね。
商品には満足していましたが、本当に2回目以降に解約できるのか(定期回数の縛りがないのか)不安じゃないですか?私は以前回数しばりのある定期コースに申し込んでしまい痛い目を見たことがあって…。以降「定期コース」にかなり抵抗があるんですよ。
なので似たような経験がある方の為にも、初回受け取り後に解約できるのか実際に解約手続きをしてみました。
チャップアップシャンプー定期コースの解約は電話からしか手続きできません。19時まで営業しているので「仕事で電話できない…」ということはなさそうです。
実際に14時に電話したところ1回でつながりました。偏見かもしれませんが通販では珍しく男性オペレーターの方が対応してくれました。
解約を申し込んだところ理由を聞かれましたが「他にも試したいシャンプーがある」と伝えたところ、「休止もできるけどどうしますか?」と聞かれ、「解約でお願いします」と伝えたら普通に解約できました。
電話をかける時間によってはつながりにくいことがあるかもしれませんが、今回の調査では一発でつながってすんなり解約できました。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーの返金保証を受ける方法
- 保証期間:都度購入は商品発送から30日間(定期コースは無期限)
- 定期コースは初回分のみが返金対象
- 定期コースは次回発送予定日の10日以内はペナルティ発生
- 返金保証書・対象商品(開封済可)・購入明細書が必要
電話番号:0120-958−303
※営業時間:10:00〜19:00(平日)
※新型コロナウイルスの影響により当分の間 平日11:00~19:00
チャップアップシャンプーの返金保証を受ける場合、上記に注意が必要です。特に「次回発送予定日の10日以内」になると発送準備解除の手数料として一律500円と商品代の10%のキャンセル料が発生します。
次回の発送予定日は「マイページ→購入履歴→(下の方にある)定期申し込み一覧を見る」からチェックできます。私の場合であれば、5月7日までに申し込まないといけないことになります。
また、今までは返金にかかる手数料や返送料などが発生して、返金されるのは一部だけだったんですが、2019年7月から手数料も無料となり本当の意味で全額返金になりました。
ただ、商品購入時にかかった送料(都度購入時の送料)や、支払い手数料(代引きなど)は返金保証の対象外となるので、送料無料の定期コースがおすすめです。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーと市販で人気のスカルプケアシャンプーを私目線で比較
![]() チャップアップ シャンプー |
![]() イクオス(IQOS) ブラックシャンプー |
![]() SIMFORT (シンフォート) シャンプー |
|
---|---|---|---|
洗浄満足度 | ![]() |
![]() |
![]() |
スカルプケア成分 | ![]() |
![]() |
![]() |
通常価格(税別) | 4,182円 | 4,680円 | 7,980円 |
定期価格(税別) | 2,982円 | 3,580円 | 4,980円 |
返金保証 | 定期コースは無期限 都度購入は30日 |
なし | 定期コースは無期限 |
容量 | 300ml | 250ml | 150ml |
おすすめ度 | ![]() |
![]() |
![]() |
あくまで私が今まで使ったことがあるシャンプーとの比較ですが、チャップアップ(CHAP UP)と市販で人気のスカルプケアシャンプーを比べると上記のような関係になります。
チャップアップシャンプーは洗浄成分を見てもかなりマイルドなものしか使っていないんですんが、不思議と洗いあがりはさっぱりとしていて一番好みでした。
スカルプ成分については原材料欄に書かれた順番でしか判断できませんが、「イクオス>チャップアップ>シンフォート」といった感じですね。
チャップアップシャンプーは通常価格・定期価格共にコスパが良くて、初めての人には嬉しい「返金保証付き」です。
どんなにマイルドな洗浄成分を使っていても、シャンプーは人によって相性があります。なので、満足度やコスパなど総合的に見ておすすめなのがチャップアップシャンプーです。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーによくある質問FAQ
口コミなども元に、チャップアップ(CHAP UP)シャンプーに対して多い質問を、Q&A形式でまとめました。チャップアップ(CHAP UP)のシャンプーが気になっている方の参考になれば幸いです。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーって効果あるの?
薄毛に効果があるのか?という意味ではないでしょう。薄毛改善が目的ならチャップアップ育毛剤を買うべきですね。
ただ、抜け毛の原因がフケや痒みといった頭皮トラブルの場合、チャップアップシャンプーを使うことで頭皮環境が整い、結果として抜け毛が減ることはあるようで、似たような口コミもありました。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーは女性も使えるの?
今回チャップアップシャンプーの口コミを調べたところ、男性ユーザーが圧倒的に多いんですが、女性ユーザーもかなり見受けられました。夫婦で使っているという方も多かったですね。
ただ、チャップアップから女性用に配合を変えた「ビオルチア(Bio Lucia)」という新商品も出ています。髪の長い女性はビオルチアの方が良いかもしれませんね。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーの定期便内容を変更する方法は?
チャップアップシャンプー定期便を変更・休止・解約する場合は、平日の10:00〜19:00(コロナでしばらくは11:00~)にフリーダイヤル(0120-958−303)へ電話して変更します。メール等では受け付けていません。
チャップアップ(CHAP UP)のシャンプーって20代が使っても大丈夫?
チャップアップ(CHAP UP)は市販シャンプーと比べると、洗浄力もマイルドで頭皮や髪に優しいのが特徴です。
その為、20代に限らずスカルプ(頭皮)ケアをしたい幅広い年齢の男女が使えるシャンプーになっています。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーが買える販売店が知りたい!
公式サイトの情報によると、チャップアップシャンプーが買える販売店(店舗)はロフト(LOFT)のみとなっています。
通販サイトだとアマゾン・楽天市場・Wowma・yahoo!ショッピング・Qoo10などがありますが、公式ショップでないと返金保証などの対象外となるので注意してください。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーに副作用ってある?
ありません。「チャップアップシャンプーの成分」でもまとめましたが、アミノ酸系と植物系の洗浄成分を使い人の肌と同じ弱酸性になっているのが特徴です。
ただ、髪や頭皮の為に配合している植物エキスなどは、人によってアレルギーや皮膚刺激を起こす可能性があります。
「天然成分=安心」とイメージすることが多いんですが、アレルギーや皮膚刺激は天然成分でも起こるのでこの点だけは注意したいところですね。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーってステマが多いって聞くけど…
BIGLOBEレビューではステマと思われる「PRタグ(publicrelations)」が入った投稿や、アカウント内で仕事募集をしている人の投稿は口コミ対象外としています。
楽天市場とアマゾンでは購入者に条件を絞ってご紹介しているので、口コミの精度についてはご安心してください。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーを無料試す方法ってない?
以前はインスタで「@cu_shampoo_official」というアカウントでモニターを募集していたようですが、現在はアカウントがなくなっています。
また、インスタの投稿を見ていると過去に「#monipla」タグがついた投稿も多いので、モニプラでもモニター募集をしていたようです。
ただ今のチャップアップシャンプーは、「全額返金保証」があるので約20日間(次回発送の10日前)であれば実質無料で試すことができますよ。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーの詰め替え用ってないの?
調べたんですが、チャップアップシャンプーに詰め替え用はないみたいです。詰め替え時に水が入ったりすると劣化が進むので、品質を保つためかもしれませんがエコじゃないですよね。
チャップアップ(CHAP UP)シャンプーのまとめ
- 口コミ満足度は高い
- 口コミ件数が多い
- 効果には個人差がある
- フケ・痒み・ニオイ・ベタつきなどに
- 髪のボリューム感がアップ
- 抜け毛が減ったといった口コミもあり
- 一定数合わない人がいる
- 1本試すなら公式の定期コースがお得
- 定期コースは2回目から休止・解約可能
- 定期コースは無期限の返金保証付き
チャップアップ(CHAP UP)のシャンプーについてまとめました。実際に使ってみた感想としては、髪や頭皮に優しいのに泡立ちが良く、コスパも良いのでかなり満足度が高い商品です。
私がこれまで試してきたスカルプ(頭皮)ケアシャンプーの中でも、口コミ件数が圧倒的に多くて全体の評価が高いのも納得です。
約2,000円お得に買える定期コースは、2回目からの休止・解約ができますし、無期限の返金保証付きなので一本使い切っても返金できます。(容器や保証書の保管が必要です)
自分に合うのか一本使ってじっくりと試すことができるので、スカルプシャンプーを探している方は返金保証がつく今の内に試してみてはどうでしょうか?