このこのごはんの総評&基本情報 | 総合ランク | Sランク![]() |
---|---|
避けたい添加物 | ![]() |
食材の安全性 | ![]() |
流通経路 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
価格(税別)/容量 | |
100gあたりの単価 | |
粒の大きさ | |
形状 | |
カロリー | |
メイン食材 | |
原産国 | |
ライフステージ | |
賞味期限 | 開封後:約1カ月 |
販売会社 | |
住所 | |
電話番号 |
自社の調べではありますが、「毎日食べてくれる98.5%」、「継続したいと思った93.3%」と飼い主・愛犬ともに評価の高いこのこのごはんドッグフード。
BIGLOBEレビューの独自基準で評価した結果、このこのごはんはSランクでした。人間も食べられるほど安全性に優れたフードで、デメリットとしてはコスパが悪いことくらいです。
ここではこのこのごはんをおすすめする人・しない人、リアルな購入者の口コミや購入情報など、購入前に知りたい情報を徹底してまとめました。このこのごはんが気になっている方は参考にしてみて下さい。

もくじ
- このこのごはんドッグフードをおすすめする人しない人!
- 【愛犬の食いつきチェック!】このこのごはんをレビュー
- このこのごはんドッグフードの悪い口コミ(悪評等)と良い口コミまとめ!
- このこのごはんにお試しモニターはなし!初回は送料無料でお得
- このこのごはんドッグフードは公式・楽天・amazonどこで買えばお得?
- このこのごはんドッグフードとUMAKA・モグワンを3つのポイントで比較!おすすめはどれ?
- このこのごはんドッグフードの単品or定期購入時の値段を比較
- このこのごはんドッグフードへの切り替え方法や与え方は?
- このこのごはんドッグフードの給餌量や与える時の目安量はどれくらい?
- このこのごはんドッグフードでよくある5つの質問FAQ
このこのごはんドッグフードをおすすめする人しない人!
- 成長が止まった成犬
- 小型犬
- 食欲旺盛な子
- ダイエットが必要な子
- 完全室内飼いの子
- 徹底して品質にこだわりたい人
- 小麦やトウモロコシにアレルギーがある子
- 避妊・去勢手術済みの子
- 柔便気味な子
- 国産で添加物に配慮したフードをあげたい人
- 離乳から2~3歳までの子犬
- 活発な子
- 中型~大型犬
- コスパの良いフードを探している人
- 小食な子
- 品質よりも価格を重視したい人
- 避妊・去勢手術をしていな子
- 毎日十分な運動をしている子
このこのごはんドッグフードは100g辺り342㎉とヘルシーな作りになっています。また、たんぱく質や脂質も控えめになっています。その為、太り易い3歳以降の成犬におすすめのフードです。
カロリー控えめなので、食欲旺盛な子は量を沢山食べられるので満足感が高いフードです。また、ビタミンやミネラルについても人間品質のものを使っているので、徹底して品質にこだわりたい方にもオススメです。
オールステージ対応の総合栄養食なので、沢山栄養を必要とする子犬も食べられます。全体的にヘルシーな作りになっているので、柔便気味な子にも試して欲しいフードです。
中型~大型犬も食べられますが1㎏入りしかありません。口コミでは「高い」といった内容が多く、食費がかかりにくい小型犬向けのフードと言えます。
【愛犬の食いつきチェック!】このこのごはんをレビュー
このこのごはんを購入してみました!早速レビューしていきたいと思います。
このこのごはんの袋にはジッパーが付いています。密閉しやすい形で良かったなと思ったのですが、ジッパーがちょっと閉めづらいです…。
端からジッパーを閉めたつもりでも、うまく閉まらずに開いてきてしまいます。ちょっとジッパーには難ありかなと思いました。
このこのごはんを開封して愛犬の様子を見てみました。どんな物か?クンクンと匂いを嗅ぎに来ましたが、顔を突っ込んで「今すぐに食べたい!」という様子はなくすぐに去っていきました(笑)
飼い主的にはドッグフード独特の香りではなく、お出汁のような良い香りに感じたんですが、チワワ君的にはあまり好みの匂いじゃなかったのかもしれないですね。
手のひらに出してみました。小粒で硬めのドライフードです。匂いは「かつお節」のような海藻類の匂いを感じました!日本人ならそんなに嫌な匂いには感じないのではないでしょうか・
早速夕ご飯としてあげてみました。かなり長いこと様子を伺ってウロウロしていましたが、ほんの少しだけ食べてくれました。
ただ、ちょっとだけ食べたもののその後は全然食べず…残しちゃいました。
【本音を暴露!】愛犬にこのこのごはんを与えた私の口コミ評価!
小型犬に特化していて栄養もたっぷり入ったドッグフードなので、愛犬チワワ君に気に入ってもらえることを期待していました。ただ、食いつきは良くなかったです…。
翌朝もお腹空いてる時にもトライしてみましたが、全然食べませんでした。うちの子のように、普段からあまりドライフードの食いつきが良くないワンちゃんはあまり食べないかもしれないですね。
チワワ君は食べてくれませんでしたが、味や食いつきについてはその子によって好みが分かれます!実際、口コミを見ても「良く食べる」といった内容が多いですが、中にはチワワ君同様に「食べなかった」といった内容も見られましたからね。
ただこのこのごはんは香りがドッグフード臭くないので、お肉タップリのフードで食いつきが良く無い子は意外と食いついてくれるかもしれませんよ。
このこのごはんの原材料
上記はこのこのごはんドッグフードの原材料です。原材料欄は使用量の多いものから順番に書くルールになっています。このこのごはんはメインの食材が鶏肉(ささみとレバー)なのが分かります。
穀物のアレルギーで得に多いのが小麦とトウモロコシです。このこのごはんはどちらも使っていませんが、小麦がダメな子は大麦もダメなケースがあるので注意した方が良いですね。
とは言え、激安フードに良く使われる小麦やトウモロコシを使っていないので、穀物による食物アレルギーのリスクが極めて低いフードと言えます。
最近はグレインフリー(穀物不使用)のフードが流行っていますが、犬は水を加えて加熱することで穀物も消化・吸収できるので心配いりません。
このこのごはんの栄養成分とカロリー
このこのごはん | AAFCOの成犬用基準 | AAFCOの幼犬用基準 | |
---|---|---|---|
粗タンパク質 | 21.5%(23.89%)以上 | 18%以上 | 22.5%以上 |
脂質 | 7.5%(8.33%)以上 | 5.5%以上 | 8.5%以上 |
粗繊維 | 1.0%以下 | - | - |
粗灰分 | 5.5%以下 | - | - |
水分 | 10%以下 | - | - |
エネルギー | 約342㎉/100g | - | - |
上記はこのこのごはんドッグフードの栄養成分とカロリー量をまとめた表です。AAFCO(米国飼料検査官協会)が定める栄養基準と比較しました。「-」は特に基準がない栄養です。
AAFCOの栄養基準は水分を除いた乾燥重量※による基準です。その為、このこのごはんの列にあるカッコ内の数字は乾燥重量を求めた値になっています。(小数点2以下で切り上げ)
脂質の割合が基準を満たしていないように見えます。ですが、パッケージに書かれているのは保証成分なので「少なくともこれ以上含まれている」という値です。
①100-水分量(10%)=90
②たんぱく質(7.5%)÷90=8.33%
AAFCOの栄養基準は「保証成分値」ではなく「標準値」が基準となります。その為、公式サイトから見れる成分表(標準値)では基準をギリギリクリアしていることが分かります。
その為、子犬であれば食欲旺盛な子にあげると良いでしょう。BIGLOBEレビューとしては代謝が落ちて太り易くなる2歳以降の成犬にオススメしたいフードですね。
このこのごはんドッグフードの粒の大きさ・形状は?
このこのごはんドッグフードは約7~8㎜の小粒のコイン型です。厚さは約2~3㎜ですね。ワンコの大きさや好みにもよりますが、大きさ的には小型犬に適したサイズと言えます。
定期購入による割引もありますが、正直コスパがかなり悪いです。毎月の出費も考慮すると小型~中型犬向けのフードと言えます。
このこのごはんドッグフードの賞味期限はどれくらい?
このこのごはんドッグフードの賞味期限は、「未開封で製造から1年、開封後は1カ月程度」です。
ビタミンEなどを酸化防止に使ったフードが、だいたい開封後は1~1.5カ月です。このこのごはんは保存料が入っていないので、未開封・開封後共に少し短いですね。
とは言え、パッケージは1㎏なので、小型犬や小食の子でも十分1カ月以内に食べきれるサイズです。
このこのごはんドッグフードの悪い口コミ(悪評等)と良い口コミまとめ!
ドッグフードを選ぶ上で、口コミや評判って気になりますよね?
ここでは、SNSやレビューを元に実際にこのこのごはんドッグフードをあげている方のリアルな口コミを集めました。
しっかりと悪評についてもまとめたので参考にしてみて下さい。
このこのごはんドッグフードの悪い口コミ・悪評
SNSやレビューを元に、このこのごはんドッグフードの悪い口コミや悪評を「食いつき」や「ステマ」など、カテゴリー別にまとめました。
このこのごはんドッグフードの悪評①「食べない」
🐶ロア🐾
🌸
手の間に顔を入れてる体勢が可愛い💕
見上げてくるロア可愛い💕今ロアは #このこのごはん を食べてるけど、食いつきが悪い💦そして最近は食べようとしない…食べても残すようになったきた。涙やけは多少良いみたいだけど…涙やけに何か良いご飯があれば教えてくださ〜い😊
出典:instagram
涙焼けが酷くてこのフードに変えたら凄く良くなったー😊
色々口コミみて鰹節の匂いって言ってだけど本当に鰹節の匂いだった!
しかも私も食べたら食べれた!
ドックフードじゃ絶対食べれないって思ってたけどこれ食べたらだしの味がしたクッキーみたいで意外に食べれました笑😅
でも食いつきは1ヶ月たちましたがいまだにそんなによくない💦
気が向いて食べる感じ〜
夏であついから?
最近やっと少しずつ食べてます!
最初はささみとか混ぜて食べさせてたー💦出典:instagram
以前は#このこのごはん #ナチュロル を試してみましたが…
どちらも食いつきがあまりよくなく#モグワン をダメ元で試してみたところ最初は渋々でしたが💦今では一瞬で完食してくれようになりました!!
成長して動いてお腹が空くようになった。のも一つの要因だとは思いますが、何より💩の色、量、やらわかさが抜群にいいです( ´ ▽ ` )出典:instagram
このこのごはんを「食べない」という口コミが見られました。自社調べとは言え、食いつきを売りにしているので、こういった悪評があるのは仕方ないかもしれませんね。
とは言え、犬の飼育頭数って日本だけで見ても800万~900万頭と言われています。「毎日食べてくれる子が98.5%」だとすると、12万~13万5千頭は食べないことになります。
100%の子が食べるドッグフードは存在しないので、「食べない」という内容に関しては、仕方のない部分だと思います。
このこのごはんドッグフードの悪評②「うんちの調子」
ドックフードを『このこのごはん』に移行中‼️ 私も試食してみたら、鰹だしの味がして美味しい~✨
ロイヤルカナンにこのこのごはんを3割混ぜてます‼️
食いつきがすごく良かったので、ちょっと多めに入れたら下痢になってしまいました💦💦
3割をしばらく続けてゆっくり慣れてもらおう😊
ごはんの後はお腹いっぱいでお昼寝です❤️出典:instagram
絆愛ちょっと前から
カナガンの食べが悪くなったから
このこのごはんに変えてみたんだけど
このこのごはんの方が食べてくれない😂
後、このこのごはん食べると
お腹緩くなるみたいだから
絆愛には合ってないのかも🥺🥺
他のご飯も試してみよ(´・ ・`)出典:instagram
【うんちの状態】★★★☆☆
1回の量は普通なのですが、1日に何回もうんちしてました。6回くらい!
そしてうんちの出終わり(?)が毎回やわらかくてトレーについてしまう感じでした💩出典:instagram
このこのごはんに変えてから、「下痢や軟便になった」といった口コミも見られました。ただ、「切り替え方法」や「給餌量」が原因かもしれません。
この辺りはSNSに寄せられた口コミからは判断が難しいところです。逆に「うんちの調子が良くなった」という口コミも見られました。
食いつき同様に、うんちの状態についてもその子によって相性があるようですね。
このこのごはんドッグフードの悪評③「体臭」
おとといの投稿にコメントやDMで
沢山質問ありがとうございます😊
.
ニモが食べてるご飯は
#このこのごはん です(o˘◡˘o)
.
体臭改善は劇的な変化は
感じられませんでしたが
涙やけが本当に良くなりました!✨出典:instagram
このこのごはんにしたけど「体臭に変化が無かった」といった口コミも見られました。フードに薬のような効果は望めませんが、公式サイトで「においに良い」としているので仕方ないかもしれませんね。
ただ、「体臭」に関しては良い内容・悪評ともにそれほど多くはありませんでした。耐えられない程の体臭がする場合、皮膚病の可能性も考えられます。
人間同様に体臭があるのは普通のことです。確かにフードを変えると体臭が気になることもありますが、あまりフードで体臭の改善効果を期待しない方が良いですよ。
このこのごはんドッグフードの良い口コミ・評判
ここからはSNSやレビューを元に、このこのごはんドッグフードの良い口コミを「食いつき」や「毛ヅヤ」など、カテゴリー別にまとめました。
このこのごはんドッグフードの良い口コミ①「食いつき」
マポレオンちゃん🐶
このこのごはん、とっても気に入ってくれたようで沢山食べてくれてます❣️出典:instagram
このこのごはん😋
.
.
.
インスタでみつけた
「このこのごはん」
買ってみました♡
.
.
どうやら気に入ったらしく、ガッついて食べてます☺️
みんなは何食べてるのかなぁ🐩💕出典:instagram
今日から「このこのごはん」
以前も1度試しているので
今回は2度目💁♀️✨
以前も思いましたが
本当にかつお節のいい香り🐟
モアもとっても気に入ってる様子💖
フードはひとつに決めずに
ローテーションする方針ですが
今回は少し長めにしてみようかな☺️
.
モア🎀1歳0ヶ月🎀3.7出典:instagram
「食べない」という口コミもありましたが、このこのごはんについて調べると、「よく食べる」といった口コミも多く見られました。
ただ、「食いつき」に関してはどんなに口コミが良いフードでも食べてくれないこともあります。こればかりはワンコの好みによるので仕方ない部分ですね。
偏食気味な子は大変ですが、とにかくその子の好みに合うフードが見つかるまで、色々なフードを試してあげましょう。
このこのごはんドッグフードの良い口コミ②「うんちの調子」
よかったぁ〜! お試しで買ったチュラのエサ!
これがすごく良かった😍
#ウンチが
#全然臭くない
#ビックリ出典:instagram
隆二🐩のごはん…沢山悩んで【このこのごはん】に…いい💩も出るようになって…沢山のアドバイス ありがとうございました😊
出典:instagram
#このこのごはん に変えてから
お口の匂いも💩の匂いも無くなった!
💩の量も減ったよ✨
とりあえず私もレオもかなりお気に入り❤出典:instagram
このこのごはんに変えてから「うんちの調子が良くなった」といった内容を多く見つけました。特に、「ウンチのニオイが減った」という内容が多かったですね。
お腹に優しい「ビール酵母」や「乳酸菌」も入っていますが、反対に「下痢や軟便になった」という口コミもあったので、合う・合わないがありそうです。
急な切り替えが原因になることもあるので、これからこのこのごはんをあげる方は「切り替え方法」も参考にして下さい。
このこのごはんドッグフードの良い口コミ③「涙やけ」
#このこのごはん に完全移行して1週間以上が経過しましたので、#korinマジレビュー いっきまーす🙋♀️❤️
今日もメーカーさんに忖度なしで書きまっせ‼️
*
*
さてさて、注目の涙やけですが…
ご覧ください(3つめ参照)全く出ませんでした👀✨✨
これには食べさせた私もびっくり‼️‼️
*
正直、はじめは「またダメかな🙄」と思いながら(メーカーさんごめんなさい🙏)だったので、すごくすごく嬉しいです💓出典:instagram
涙やけよくなってきた、、?🤔
前は目の上も結構茶色かったけど
心なしか綺麗になった気がする🤩💕
もうすぐ#このこのごはん にして
1ヶ月くらい経つけどとろろには合ってたのかも!
#ペットクール も合わせてまだまだ頑張ろうねとろろ🤙🏻🌟出典:instagram
ティティさんのごはん🍚は、 #このこのごはん です🐾
ちなみに3袋目。涙やけも気になるので色々調べてこのこのごはんにしました。
まだ食べ始めて1ヶ月経ったくらいですがすでに良くなったかな?と思います❤︎ お出汁の匂いのドックフードで
ティティも美味しそうに食べているのでしばらくは ドックフードはこのこのごはんに決まりかな✨出典:instagram
このこのごはんは、公式サイトでも「涙やけ」に配慮していることが分かります。実際にインスタを見ていると「涙やけが良くなってきた」といった内容が多く見られました。
とは言え、インスタの投稿ではこのこのごはんを数カ月試した段階のレビューが多く、長期間試してみた人の口コミが少なかったです。
その為、「涙やけが改善した!」という内容よりは、「前より良くなってる気がする」といった感じの内容が多いように感じました。
このこのごはんドッグフードの良い口コミ④「フードのニオイ」
このこのごはんを買ってみた。
鰹出汁のような匂いで、袋を開けた時の臭さがない。
くぅにあげてみたら、食い付きは良かったけど口からこぼれる。食べにくいのかな?🤔出典:instagram
【フードのにおい】★★★★★
ドッグフード特有のにおいがなく、鰹出汁のようないい香りでした💯
鼻が敏感なママちゃんにはとてもありがたかったです(笑)出典:instagram
はい、再びお取り寄せした
黒丸のごはんです笑
恐る恐る上げてみたら、割と
ポリポリ食べて、10粒くらい調子よく
食べれた!
しかももっと!って催促まで笑
良かったーーー🙌
鰹節の匂いがして、美味しそうです
しかし、これも明日の朝ご飯に混ぜたら
どうなるか…
明日が楽しみです笑
でも行ける気がする!出典:instagram
「フード自体の香り」についてはかなり良い口コミが多かったです。感想としては「鰹節」や「出汁」といったように、魚系の香りに感じる方が多いようですね。
飼い主の好みや嗅覚によるかもしれませんが、ドッグフード独特なニオイが苦手な方は試してみてはどうでしょうか。
このこのごはんドッグフードの良い口コミ⑤「体臭」
レイレアのご飯を、このこのごはんに変えてからレアの涙やけが嘘のように消えた🤩‼️毎日拭いてたけど、今では拭かなくて良くなりました😆✌️
レアちゃん、初めから体臭と口臭も気になってたけど…💧
それも無くなって、ほんと変えて良かったです🥰出典:instagram
投稿遅くなりすみません🙂💦
実は色々とご飯を今試していて、固定のご飯を模索中です☘️🍚 このこのごはんは、
粒の大きさ:小さい(2.3枚目)
食い付き◯
ウンチの匂い△、硬さ:軟い
毛ツヤの変化△静電気◯
涙やけ◯(まだそんなに元々ない)
体臭◯出典:instagram
このこのごはんに変えてから「体臭無くなった!」といった口コミはかなり少なかったですね。体臭については悪評もあまり見つかりませんでした。
体臭については、フードだけの問題に限らず、口内環境が悪い子がグルーミングをしても体臭がするようになります。
あまりドッグフードのせいにせず、獣医に相談してみると原因が見つかることもありますよ。
このこのごはんドッグフードの良い口コミ・悪評まとめ
![]() |
![]() |
|
|
SNSやレビューなどをまとめた結果、このこのごはんドッグフードには上記のような口コミ・悪評があることが分かりました。
「食べる・食べない」や「うんちの状態」については完全に、その子の好みや相性によります。なのであまり口コミを気にせず、愛犬に合うかどうか試してみる方が良いですよ。
国産の無添加ドッグフードということもあり、安心感がありフードの香りも好評なようです。ただ、価格やコストに関しては、一貫して「高い」といった内容が多く見られました。
良いフードなだけにもう少しコスパを良くして貰うか、大き目のパッケージを作って貰うと嬉しいですね。
このこのごはんにお試しモニターはなし!初回は送料無料でお得
このこのごはんにはお試しモニターなどの制度がありません。その為、15%オフになる定期コースに申し込むことで、送料無料の税別2,980円で通常の1㎏を試すことができます。
お試しモニターって、少量が100円で試せたりするんですが、結局「お試しは食べたから商品を買ったのに、商品は食べなかった」とかってことも少なくありません。
このこのごはんの定期コースは、初回から15%オフ&送料無料になりますが、継続のしばりなどはありません。「1回目を食べてくれなかったから2回目以降をキャンセル」ということもできます。
次回発送(到着ではない点に注意)の10日前までに0120-505-462まで連絡が必要なので、試してみて食べてくれなかったら、忘れずにキャンセルしましょう。
このこのごはんドッグフードは公式・楽天・amazonどこで買えばお得?
公式サイト | 楽天市場 | amazon | |
---|---|---|---|
袋の値段(税別) | 3,500円 | なし | なし |
送料 | 850円※ | なし | なし |
代引き手数料 | 300円 | なし | なし |
割引 | 15%OFF | なし | なし |
※配送先1か所につき注文金額が10,000円以上で無料
このこのごはんの価格を、公式・楽天市場・amazonで比較したところ、楽天・アマゾンでは取り扱いがありませんでした。その為、お得なのは公式サイトという結果になりました。
また、公式サイトの割引を使えば送料無料の税込み3,218円で1袋(1㎏)で買えます。定期コースの申込が条件ですが、継続の縛りはありません。
万が一いらない場合は2回目のキャンセルが必要です。次回発送の10日前までに連絡すればキャンセルできるので、最初から割引を使わないと損ですよ!
このこのごはんドッグフードとUMAKA・モグワンを3つのポイントで比較!おすすめはどれ?
このこのごはん | UMAKA | モグワン | |
---|---|---|---|
メイン食材 | 鶏肉(ささみ・レバー) | 国産地鶏 | チキン&サーモン |
通常価格(税別)/容量 | 3,000円/1.0kg | 4,980円/1.5kg | 3,960円/1.8kg |
100gあたりの単価 | 350~298円 | 332~265円 | 220~176円 |
カロリー/100g | 342㎉ | 345㎉ | 363㎉ |
粗たんぱく質 | 21.5% | 24.5% | 27% |
脂質 | 7.5% | 11.5% | 10% |
総合結果 | ![]() |
![]() |
![]() |
このこのごはんとUMAKA・モグワンを「原材料」・「価格」・「成分」にて比較したところ、このこのごはんは3位という結果になりました。
原材料をチェックすると、このこのごはんとUMAKAは人間も食べられる国産材料にこだわっています。ただ、ケージではなくストレスフリーな平飼いで育てた九州産地鶏を使っている点で、UMAKAの方が高級感があります。
このこのごはんとUMAKAは材料も国産にこだわっているのでコスパが悪いです。モグワンは生肉・生魚のみヒューマングレードということもあるのか、国産フードと比べると安くなっています。
成分的には子犬も食べられるオールステージ対応の総合栄養食ですが、ヘルシーな作りになっているのでオススメは2~7歳頃までで、特に食欲旺盛な子や太り易い子にオススメです。
UMAKAやモグワンとこのこのごはんを比較すると、やや見劣りしてしまいますね。ただ、国産の無添加ドッグフードなので安心感がありますし、ヘルシーなので食いしん坊な子には嬉しいフードと言えます。
このこのごはんドッグフードの単品or定期購入時の値段を比較
通常購入 | 定期購入 | |
---|---|---|
1袋の値段(税別) | 3,500円 | 2,980円 |
送料 | 850円※ | 850円※ |
代引き手数料 | 300円 | 300円 |
割引 | なし | 15%オフ |
※配送先1か所につき注文金額が10,000円以上で無料
このこのごはんは、通常購入では割引がありません。その為、お得に購入する為には定期購入が必須条件となります。
定期購入はリピートだけでなく、初めてこのこのごはんを試す方にもおすすめです。定期購入に申し込むと、通常は全国一律で850円かかる送料が初回のみ無料になります。
定期購入といっても継続や解約に条件はない※ので、初回の1袋を愛犬が食べてくれなかったら、2回目以降をキャンセルすることができます。送料と商品代で1,370円も損しない為にも、お得な定期購入がオススメです。
このこのごはんドッグフードへの切り替え方法や与え方は?
このこのごはん | 今までのフード | |
---|---|---|
1日目 | 10% | 90% |
2日目 | 20% | 80% |
3日目 | 30% | 70% |
4日目 | 40% | 60% |
5日目 | 50% | 50% |
6日目 | 60% | 40% |
7日目 | 70% | 30% |
8日目 | 80% | 20% |
9日目 | 90% | 10% |
10日目 | 100% | 0% |
このこのごはんドッグフードを初めて試す場合、上記のように10~2週間くらいかけて、少しずつこのこのごはんの割合を増やしていってあげましょう。
今まで食べていたフードと原材料が変わったりすると、香りも変わるのでワンコも「あれ?いつもと違う!?」と警戒して食べないことがあります。
また、急にこのこのごはんを100%であげると、お腹がびっくりして下痢や軟便になるケースもあります。上記を元に少しずつ割合を増やすように切り替えてあげて下さい。
それでも食べてくれない場合は、軽くフライパンで炒ったりすると温まって香りが強くなるので、試してみて下さい。
このこのごはんドッグフードの給餌量や与える時の目安量はどれくらい?
上記はこのこのごはんの公式サイトにある給餌量です。かなり細かく体重やライフステージ別の目安量がまとめられています。
また、「給与量システム」では「月齢+体重」や「活動量+体重」から愛犬に合う給餌量を計算してくれます。かなり便利なのでぜひ活用して下さい。
ただし、「給餌量」というのはワンコが適正体型の場合に使える目安量です。見た目が太った10kgの子と、痩せた10kgの子では給餌量を変えた方が良いのは言うまでもありませんよね?
適正体型については「BCS(ボディ・コンディション・スコア)」を参考にします。不安な方は健康診断などのタイミングで、獣医に診方を教えて貰うと良いでしょう。
このこのごはんドッグフードでよくある5つの質問FAQ
ここではこのこのごはんドッグフードに関するよくある質問をQ&A形式でまとめました。「涙やけ」に関する質問や、「値段」に関する質問など、購入前や購入後に多い質問をまとめました。
このこのごはんドッグフードで涙やけが治るって本当?
つまり、消化が悪かったり、老廃物が原因で涙やけが出ている子なら、このこのごはんでの改善が期待できるかもしれません。とは言え、薬ではありませんし涙やけは先天的な原因や、目の大きさなどが原因になこともあります。
涙やけが気になる場合、まずは獣医に相談してみることをおすすめします。これは「ドッグフードのおすすめ」総合ランキングにランクインしているフードでも同じことが言えます。
このこのごはんって中型犬や大型犬も食べられる?
他のサイトでこのこのごはんは子犬には脂質が低いって見たけど大丈夫?
公式ページから見れる「総合栄養食判定」を見ると脂質は8.2%、水分3.6%となっているので、乾燥重量だと脂質は8.5%となり、AAFCOの子犬用の脂質基準をクリアしていることが分かります。
このこのごはんで本当に毛並みが良くなるの?
「総合栄養食判定」を見るとリノール酸(オメガ6脂肪酸)が入っているのは分かりますが、オメガ3脂肪酸の含有量は分かりません。
よって、「ヨーグルトはお腹に良い」という感じと同じで、薬のような効果は期待できないと考えて良いでしょう。
このこのごはんでニオイが減るのは本当?
このこのごはんドッグフードのまとめ
- BIGLOBEレビュー基準ではSランク
- 人間も食べられる安心の国産フード
- 毛並み・涙やけ・ニオイに悩む子に
- 食いつきが良く、偏食の子も食べる
- 食欲旺盛な子犬に
- 柔便気味な子
- ヘルシーなつくり
- 沢山食べたがる子におすすめ
- 成長が止まった成犬や肥満気味の子におすすめ
- コスパが悪い
- 公式サイトの定期購入がお得
このこのごはんは独自の基準でチェックした結果、Sランクのドッグフードでした。食材にもこだわり、人間も食べられる安心な国産ドッグフードですが、もう少し安いと嬉しいですね。
国産材料にこだわっているので仕方ないかもしれませんが、特に足を引っ張ったのが「コスパが悪い」部分ですね。栄養面ではヘルシーなつくりなので太り易い子にはおすすめと言えます。
また、最近流行りの「高たんぱくなグレインフリーフード」で、うんちが緩い子や下痢気味な子にもオススメです。たんぱく質を消化しきれずに軟便になるケースもありますからね。
食いつきについては好みもあるので試してみるまで分かりませんが、体型が気になる子や体重管理が必要な子は試してみてはどうでしょうか。「ドッグフード」の総合ランキングにはコスパの良いフードもランクインしているので参考にしてみて下さい。