カナガンの総評&基本情報 | 総合ランク | Sランク![]() |
---|---|
避けたい添加物 | ![]() |
食材の安全性 | ![]() |
流通経路 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
価格(税別)/容量 | |
100gあたりの単価 | |
粒の大きさ | |
形状 | |
カロリー | |
メイン食材 | |
原産国 | |
ライフステージ | |
賞味期限 | 開封後:なるべく早めに使い切ってください |
販売会社 | |
住所 | |
電話番号 |
「一口も食べなかった」や「ステマ疑惑」などの悪評も見られるカナガンドッグフードですが、通販での知名度は高く良い口コミが多いのも事実です。
結論としては、原材料や成分を元に評価した結果、カナガンドッグフードはSランクでした。ただ、カナガンにはおすすめできる子と、そうでない子がはっきり分かれるフードでもあります。
ここではカナガンをおすすめする人・しない人、実際に愛犬に与えた結果、SNSによせられたリアルな悪評、お得に購入する方法、などを詰め込みました!カナガン購入前の参考になれば幸いです。

もくじ
カナガンドッグフードをおすすめする人しない人!
- 1歳までの成長期の子
- 活発な2~3歳までの子
- 年齢的にはシニアでもまだまだ活発な子
- 偏食気味の子
- 香料や着色料などの添加物が気になる子
- 毎日十分な散歩をしている子
- 穀物アレルギーがある子
- チキン好きな子
- 小食な子
- 大型犬
- 品質よりも価格を重視したい人
- 完全室内飼いで散歩に行かず運動量が少ない子
カナガンドッグフードは高たんぱく・高脂質な作りになっています。こういったフードは、運動量が多くて活発な子におすすめです。得に離乳から2~3歳までに適したフードと言えます。
カナガンは100g辺り約376㎉で、決して高カロリーではありません。その為、小食気味な子だと十分なカロリー量を確保しにくいので、もう少し高カロリーなフードを選んだ方が良いでしょう。
また、大型犬は高たんぱくなフードを食べると軟便になる傾向があります。その為、小型~中型犬に向いたフードと言えます。
【愛犬の食いつきチェック!】カナガンドッグフードをレビュー
※2020年12月時点パッケージ変更あり
カナガンドッグフードを注文してみました!日本で売っているドッグフードと違ってパッケージが外国風でかっこいいです。早速レビューしていきますね!
※2020年12月時点パッケージ変更あり
パッケージを開封してみました。ジッパーが付いているので保存・保管が楽で良いですね♪
袋の素材が結構柔らかいので、開け口を広くすることができます。そのため、中のドッグフードが取り出しやすいです。
※2020年12月時点パッケージ変更あり
愛犬がどんな反応をするか様子を見るために、カナガンを開けたまま置いてみました。
かなり興味をそそられるニオイだったようで、しばらくずっとクンクンと匂いを嗅いでいました!
愛犬は無理やり食べちゃうタイプじゃないのでそれ以上はがっつきませんでしたが「このまま食べていいよ!」って置いたら食いつき始めたと思います!そんな興味の示し方でした。
カナガンを手のひらに取り出してみました。見た目は茶色で一般的なドッグフードですね!
ただ、ニオイはほとんど感じませんでした。ドッグフードなのに特有のニオイがしないって不思議です!海藻類のようなお出汁のような良い匂いだなあって思いました。
ワンコからすると「いいニオイ〜」って思うニオイなんですかね?そのあたりはわかりませんが、余計な成分が入ってなさそうって思えるので飼い主としては嬉しいです♪
※2020年12月時点パッケージ変更あり
早速、いつものご飯タイムでカナガンドッグフードをあげてみました。
クンクンと匂いを嗅ぎにきて、すぐに食べ始めましたよ♪あまり警戒することもなく、カナガンだけで食いついてくれました!
匂いも味も合格点ということでしょうか!うちの愛犬は食が細いのでニガテなドッグフードだとすぐに残してしまうのですが、これはドライフードだけなのにカリカリ噛んでしっかり食べてくれました。
【本音を暴露!】愛犬にカナガンドッグフードを与えた私の口コミ評価!
※2020年12月時点パッケージ変更あり
カナガンドッグフードを1ヶ月ほど続けましたが、ほぼほぼいつも完食してくれました♪
カナガンは、高タンパク・高脂質なので太っちゃうかな?とちょっと心配していたのですが全然そんなことはなく!標準体重で毎日元気に過ごしてくれました。
うちのチワワ君はお散歩が大好きで毎日1時間以上は歩いているのでカナガンのように高タンパクなドッグフードは大丈夫そうでした。
ただもし、あまりお散歩に行かないワンちゃんだとたくさんあげるのは控えた方が良いですね。
まだ若くて活動量の多いワンちゃんや、シニアでもまだまだ活発なワンちゃんにはおすすめです!
偏食でドライフードだけだとなかなか食べない…と悩んでいるワンちゃんにも良いですよ♪ぜひ一度試してみることをおすすめします。
カナガンの原材料
上記はカナガンドッグフードの原材料です。チキンの使用量が全体の半分以上の割合になっているのが分かります。
お肉好きな子にはたまらない贅沢仕様ですね!犬の嗜好性を大きく左右するのは香りだと言われています。
その為、激安フードだと合成香料などが使われていますが、カナガンは「チキングレイビー」や「サーモンオイル」を使っているのが嬉しいですね。
ドッグフードのランキングサイトなどでは「穀物は危険!」「穀物はアレルギーになる!」と酷い言われようですよね。ですが、犬は小麦やトウモロコシなどの穀物も食べられるので安心して下さい。
ただ、中にはアレルギーで食べられない子もいます。カナガンはグレインフリー(穀物不使用)なので、穀物にアレルギーがある子も安心して食べられます。
カナガンの栄養成分とカロリー
カナガン | AAFCOの成犬用基準 | AAFCOの幼犬用基準 | |
---|---|---|---|
粗タンパク質 | 29%以上 | 18%以上 | 22.5%以上 |
脂質 | 15%以上 | 5.5%以上 | 8.5%以上 |
粗繊維 | 5.25%以上 | - | - |
粗灰分 | 11.25%以下 | - | - |
水分 | 9%以下 | - | - |
オメガ6脂肪酸 | 2.8%(3.06%) | 1.1%以上 | 1.3%以上 |
オメガ3脂肪酸 | 0.9% | - | - |
カルシウム | 1.86%(2.03) | 0.5~1.8% | 1.2~1.8% |
リン | 1.42%(1.55) | 0.5~1.6% | 1.0~1.6% |
カルシウムとリンの比率 | 1.31:1 | 1:1~2:1 | |
エネルギー | 約376㎉/100g | - |
上記はカナガンドッグフードの栄養成分とカロリー量をまとめた表です。国内で総合栄養食として販売する為の基準である、AAFCO(米国飼料検査官協会)の栄養基準と比較しました。「-」は特に基準がない栄養です。
AAFCOの栄養基準は水分を除いた乾燥重量※による基準です。その為、カナガンの列にあるカッコ内の数字は乾燥重量を求めた値になっています。(小数点2以下で四捨五入しています)
カナガンはイギリス産なので、AAFCOとは違いFEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)の栄養基準をクリアしたフードになっていますが、公表している栄養成分については、AAFCOの栄養基準もクリアしていますね。
①100-水分量(8.5%)=91.5
②たんぱく質(33%)÷91.5=36.07%
カナガンドッグフードは穀物不使用なので、チキンの使用量が多い高たんぱく・高脂質なフードです。こういったフードはカロリーが380~420㎉と、高カロリーなフードが多いです。
ですが、カナガンは100gあたり361.25㎉です。カナガンは低カロリーとは言えませんが、グレインフリーにしてはヘルシーな作りになっているのが分かります。
その為、十分な運動をしている子がカナガンを食べることで、ガッシリとした健康的な身体を維持するのに適しています。
カナガンドッグフードの粒の大きさ・形状は?
カナガンドッグフードは直径1㎝・厚さ4.5㎜程度の小粒のドーナツ型です。ワンコの大きさや好みにもよりますが、「小粒で食べ易そう」という意見もあれば、「大型犬には小さい」という口コミもありました。
全犬種に対応しているので大型犬も食べられますが、パッケージは2.0kgだけです。まとめ買いや定期購入で安くはなりますが、粒の大きさやコストも考えると小型~中型犬におすすめのフードと言えます。
カナガンドッグフードの賞味期限はどれくらい?
※2020年12月時点パッケージ変更あり
カナガンドッグフードの賞味期限について、未開封で製造日から18ヶ月、開封後はなるべく早めに使い切ってください。
酸化だけでなく、風味がとんでしまったり、湿気てしまい嗜好性が下がることも考えられます。
パピヨンなどの超小型種だと、2kgは少し多いかもしれませんね。早めに食べきるのが難しい場合、真空にできる保存容器などを探してみると良いでしょう。
カナガンドッグフードの悪い口コミ(悪評等)と良い口コミまとめ!
ドッグフードを選ぶ上で、口コミや評判って気になりますよね?
ここでは、SNSやレビューを元に実際にカナガンドッグフードをあげている方のリアルな口コミを集めました。
しっかりと悪評についてもまとめたので参考にしてみて下さい。
カナガンドッグフードの悪い口コミ・悪評
SNSやレビューを元に、カナガンドッグフードの悪い口コミや悪評を「食いつき」や「ステマ」など、カテゴリー別にまとめました。
カナガンドッグフードの悪評①「食べない」
健康に育ってほしいと
ロイヤルカナン2種類
カナガンの3種混合をあげてるいつもカナガンだけ出す
最後には全部完食
好きなのか嫌いなのか…
出典:twitter
ちなみに、通販フードは色々と試したけど
カナガン&ナチュラルドッグフード
全く食べませんでした(-_-;)
ティンバーウルフも試したけどダメでした🙅
出典:twitter
カナガンドッグフードは全体の50%以上にチキンを使用しています。なので、犬の嗜好性を左右する香りが強いんです。
とは言え、100%の子が食べる訳ではありません。特に、警戒心が強い子はいきなりカナガンをあげると、警戒して食べてくれないこともあります。
他のサイトで「食いつきが良すぎる!」などの口コミも見かけますが、ワンコにも好みがあります。全ての子に当てはまる訳ではないので、期待し過ぎない方が良いですね。
カナガンドッグフードの悪評②「うんちの調子」
カナガンに変えて6日目にして朝晩やわやわのゆるめ💩……ご飯変えたせいかな?😫とりあえずビオフェルミン食べてもらったけど…定期購入で3袋届いたところだよ😞6日たってから💩ゆるくなることあるのかな…しばらく様子見るしかないですね😭
出典:twitter


お試しの少量が有れば試したんですがお試しサイズが有るか無いかわかりませんが見つけられず購入しました 次は他のグレインフリーを買ってみます
その後です
食べさせてから 下痢が止まらず途中でやめさせました
下痢も治りました
知り合いに殆どあげました
あげた犬は下痢にはならなかった様でした
合う合わないがハッキリする商品みたいです
値段が高いので覚悟して買いましょう
次にモグワンを試して同じでした
メーカーが同じなのでお気を付けて。
「下痢や軟便になった」といった口コミも見られました。ただ、これに関しては逆に良い口コミもあります。
「急な切り替え」や「給餌量が多い」のも柔便や下痢の原因になります。口コミからはこの辺りの情報が無いので、判断が難しいところですね。
下痢や軟便といった症状が出た子は、以前食べていたフードに戻し、症状が落ち着いたら「切り替え方法」や「給餌量」も参考に、もう一度切り替えをやってみて下さい。
カナガンは市販のフードに良く使われる、うんちを固めるビートパルプなどの繊維質を加えていません。その為、市販のフードと比べると少しうんちがゆるくなる傾向にあります。
カナガンドッグフードの悪評③「ステマ問題」

ここのメーカーの商品何種類かだけS評価で人気のロイヤルカナンとかニュートロなどの海外で人気商品は、CとかDばかり。カナガン食いつきは悪いし、良くなかった。


ネットで【ドックフード】と検索すると【ランキング1位 カナガン】のステマだらけで胡散臭いです。お勧めできません!
カナガンはモグワン同様にランキングサイトなどでの評価が高いドッグフードです。
実際、独自の評価基準でチェックした結果も総合評価が「4.3」と質の高いドッグフードになっています。
インターネットでは、あまり知識の無い人がその知名度から、「涙やけ」や「毛ヅヤ」など、なんにでもおすすめできるフードとして紹介されています。
そういった残念なサイトを見た人が、期待してカナガンを買うことで「騙された!ステマだ!!」と感じてしまうのが原因ではないかと思われます。
カナガンは確かに良いフードではありますが、「100%の子が食べる」訳でも、「どんな症状を改善する」訳でもありません。
実際、「よく食べた」・「涙やけが良くなった」といった口コミもありますが、必ずあなたの愛犬にも同様の変化が出る訳ではないので、期待し過ぎないようにしましょう。
カナガンドッグフードの良い口コミ・評判
ここからはSNSやレビューを元に、カナガンドッグフードの良い口コミを「食いつき」や「毛ヅヤ」など、カテゴリー別にまとめました。
カナガンドッグフードの良い口コミ①「食いつき」
٩(๑´0`๑)۶ おはよぉ~♡
喉が痛くて栄養ドリンクと風邪薬飲んで昨日は爆睡..。zZZ
d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪
色々と悩みまろのフードはカナガンに落ち着きました❤
すごく食いつい(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
皆様、情報(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ᵃʳⁱᵍᵃᵗᵒ〜♡॰ॱ出典:twitter
オススメのドッグフード🐶
カナガン
好き嫌いの激しいぽぽたんもこのドッグフード大好き💕
値段は少し高めですが愛犬の健康の為なら高く感じません。出典:twitter
やっぱりカナガンが好きらしい🐶❤️
.
カナガン🐔ばかりじゃ飽きるかなと思って、ナチュラルドックフード🐑に変えてみたら、3袋はなんとなく食べたけど、4袋目から全く食べなくなってしまった😓
カナガンに戻したらパクパク食べたよ😆
チョコにも好き嫌いがあるんだね😋出典:instagram
カナガンは嗜好性を上げる香料不使用なんですが、「食いつき」に関する口コミが多いのも特徴です。
とは言え、反対に「全然食べなかった」といった口コミもあるので、この辺は「愛犬の好みによる」と考えた方が良さそうです。
100%の子が食べるフードは存在しないので、「食いつき」に関してはあまり口コミを信用せずに、試してみることをおすすめします。
カナガンドッグフードの良い口コミ②「うんちの調子」

さらにシャンプーの回数が減りました。

食いつきもいいし、何よりうんちの状態がとても安定して助かっています。
もちろん、健康状態も良好です。
お値段は安くはありませんが、気に入ったのでしばらくは続けます。
うんちの状態についても「良くなった」という口コミもあれば、反対に「下痢・軟便になった」という内容がありました。
ただ、これに関しては「切り替え方法」や「給餌量」など、が原因になることもあります。
体質的に合わないこともあるんですが、良い口コミもあるので「切り替え方法」や「給餌量」を参考に試してみることをおすすめします。
カナガンドッグフードの良い口コミ③「涙やけ」
合ってたけど合わなくなったりご飯選択はほんとむずい。
でもこれでスノーウィーになれる出典:twitter
カナガンを始めて2ヶ月半
あとはご飯の後とかお水飲んだ後拭いてあげれたらいいんだけど、なんせ母ちゃんは面倒くさがり屋で…ごめん笑
.
途中経過でした🙌✨出典:instagram

ウンチに関してはあまり変わりはないようです
あとは、価格がもう少し安ければ
カナガンに切り替えてから「涙やけが良くなった」といった口コミを見つけました。ただ、カナガンドッグフードに涙やけを改善する効果はありません。
カナガンの前に食べていたフードに含まれる、原材料や添加物が原因だったのかもしれませんし、たまたま体調が良くなっただけかもしれません。
「涙やけ」の原因は水を飲む量や、先天的に涙の通り道(涙管)が細い場合もあります。涙やけに悩んでいるなら、まずは病院で診て貰うのが良いですね。
カナガンドッグフードの良い口コミ④「毛ヅヤ」
ふうちゃんのご飯をカナガンに変えました😊
良くなってびっくり👀💓 食いつきもよくてよかった☺️💕出典:instagram
カナガンの毛に関する口コミです。
ただ、カナガンは改善効果の実証データがある療法食ではありません。口コミがあるのは事実ですが、過度な期待はし過ぎ無い方が良いですね。
カナガンドッグフードの良い口コミ⑤「ニオイ」

他レビューだと軟便になりやすいようですが、ウチの子は初回のみ便秘気味でその後の排泄様子は変わりないです。
食いつきについては、病院食でもなんでも食べる子なので参考にならないかもしれませんが、喜んで食べています。
私も食べてみましたが、味がなく香りが薄いです。ウエットタイプや味の濃いフードを食べ慣れてる子は物足りなさそうです。
また、粒が小さい割りに硬めなので、ウチの子以上に小さな子は食べにくいと思います。
あくまでも食べ物なので、思うような効果が短期間で出るわけでもなく、決して安い物でもないので、長期間与え続ける費用も考えて切り替えるのをオススメします。
うんちのニオイに関する口コミは多いんですが、口臭や体臭に関する口コミは珍しいですね。
色々なフードの口コミを見ていると、食べ物によって口臭や体臭が変わるというケースもあるようです。
とは言え、口臭や体臭に関する口コミは、件数が少なかったので参考程度に考えた方が良さそうですね。
カナガンドッグフードの良い口コミ・悪評まとめ
![]() |
![]() |
|
|
SNSやレビューなどをまとめた結果、カナガンドッグフードには上記のような口コミ・悪評があることが分かりました。
「嗜好性」や「うんちの調子」については、両極端な口コミが見られました。うんちについては、「切り替え方法」や「給餌量」の問題もあるかもしれません。
カナガンに限らず、100%の子が食べるドッグフードは存在しません。なので、「食いつき」については口コミをあてにせず、実際に試してみるしかないですね。
カナガンの100円お試しモニターは現在募集なし!
カナガンドッグフードは一時期100g税込100円(送料無料)のお試しモニターを募集していました。特に決まった場所がある訳ではなく、ヤフーやFacebookなどでたまに広告が出ていました。
制度としてはモグワンと同じです。注意点があるので、「モグワンの100円お試しモニターを貰うなら気を付けたい3つの注意点」をご覧下さい。
2019年9月時点では、カナガンの代わりにモグワンの100円モニターを募集しています。残念ながら通常サイズを購入するしかなさそうですね。
不定期かつランダムに広告をだしているので、見かけた際に申込みしてみてください。
とは言え、不定期で募集したりするので、カナガンのモニター募集が始まったら、改めてこちらでご紹介します!
カナガンドッグフードは公式・amazonどこで買えばお得?
公式サイト | amazon | |
---|---|---|
1袋の値段(税別) | 税抜3,960円(税込4,356円) | 税抜4,600円(税込5,060円) |
送料 | 税抜640円(税込704円) | 込み |
代引き手数料 | 税抜237円(税込260円) | なし |
割引 | 最大20%OFF | なし |
執筆中にamazonを調べたところ、カナガンを出品している店舗がありました。amazonでは出品者が販売元である「レティシアン」になっていました。
アマゾンならポイントが付きますし、送料・代引き手数料も無料です。1袋試すだけならamazonがお得です!
ですが、公式サイトには割引があるのでお得な金額で試せるのは公式サイトになります。割引価格については「カナガンの単品or定期購入時の値段を比較」をご覧下さい。
また、カナガンの販売元であるレティシアン社は、品質確保の為に公式通販に限定し、卸売りをしていません。
amazonは問題ありませんが、他の通販サイトなどから買う場合、公式で割引購入したものを転売している可能性もあります。
カナガンを購入する際は、決して値段だけで選ばず、品質が信用できる公式サイトかamazonからの購入をおすすめします。
カナガンドッグフードとUMAKA・モグワンを3つのポイントで比較!おすすめはどれ?
カナガン | UMAKA | モグワン | |
---|---|---|---|
メイン食材 | チキン | 国産地鶏 | チキン&サーモン |
通常価格(税別)/容量 | 税抜3,960円(税込4,356円)/2.0kg | 4,980円/1.5kg | 税抜3,960円(税込4,356円)/1.8kg |
100gあたりの単価 | 198~158円 | 332~265円 | 220~176円 |
カロリー/100g | 376㎉ | 345㎉ | 363㎉ |
たんぱく質 | 29%以上 | 24.5% | 27%以上 |
脂質 | 15%以上 | 11.5% | 10%以上 |
総合結果 | ![]() |
![]() |
![]() |
カナガン・UMAKA・モグワンを「原材料」・「価格」・「成分」にて比較したところ、カナガンがおすすめという結果になりました。ぜひ「ドッグフードのおすすめ」総合ランキングもご覧ください。
原材料はUMAKAはヒューマングレードの原材料がメインなのに対して、カナガンとモグワンは生肉・生魚のみヒューマングレードで、乾燥材料はペット用となるのでUMAKAの方が高品質と言えます。
値段で比較すると、コスパ的にはカナガンがお得です。モグワンとカナガンで販売価格は同じなんですが、容量に200gの差がある為、継続するほどカナガンの方がお得になります。
成分で比較すると、カナガンは少しカロリーが高めです。なので、どちらかと言うと離乳から2~3歳以下の活動量の多い成犬に適したフードと言えます。
カナガンが3歳以降の犬に適さないということではありません。ただ、UMAKAやモグワンに比べて脂質が高めになっています。
成分で比較しましたが、厳密にはその子の犬種や体格・運動量などによっておすすめは変わります。食いつきやうんちの状態で相性を見るのが良いですね。
カナガンドッグフードの単品or定期購入時の値段を比較
通常購入 | 1回の注文金額が7000円未満 | 1回の注文金額が7000~2万円 | 1回の注文金額が2万円以上 |
1袋の値段(税別) | 税抜3,960円(税込4,356円) | 税抜3,762円(税込4,138円) | 税抜3,564円(税込3,920円) |
割引率 | なし | 5% | 10% |
送料 | 全国一律税抜640円(税込704円) | 税別1万円以上で無料 | 無料 |
代引き手数料 | 税抜237円(税込260円) | 税別1万円以上で無料 | 無料 |
定期購入 | 1回の注文金額が7000円未満 | 1回の注文金額が7000~2万円 | 1回の注文金額が2万円以上 |
1袋の値段(税別) | 税抜3,564円(税込3,920円) | 税抜3,366円(税込3,702円) | 税抜3,168円(税込3,484円) |
割引率 | 10% | 15% | 20% |
送料 | 全国一律税抜640円(税込704円) | 税別1万円以上で無料 | 無料 |
代引き手数料 | 税抜237円(税込260円) | 税別1万円以上で無料 | 無料 |
カナガンドッグフードには「通常購入」と「定期購入」といった2つの購入方法があります。
どちらも1回の注文金額に応じて割引されますが、同じ金額でも通常購入と定期購入とでは割引率に10%も差が出ます。
特に、カナガンの定期コースは2回目の注文から休止や解約ができます。なので、定期コースなら1袋試す場合もamazonより242円お得です。
とりあえず1袋試して、継続するなら1~13週で配達周期を選べます。もし食べてくれなかったら次回の定期を中止または解約ができます。
中止や解約は電話かマイページから行いますが、電話でも得に引き止められることはありません。
休止や解約を忘れると大変なんですが、定期コースなら割引でお得に試ます。ぜひ有効に使ってお得に試してください。
カナガンドッグフードへの切り替え方法や与え方は?
カナガン | 今までのフード | |
---|---|---|
1日目 | 10% | 90% |
2日目 | 20% | 80% |
3日目 | 30% | 70% |
4日目 | 40% | 60% |
5日目 | 50% | 50% |
6日目 | 60% | 40% |
7日目 | 70% | 30% |
8日目 | 80% | 20% |
9日目 | 90% | 10% |
10日目 | 100% | 0% |
カナガンドッグフードを初めて試す場合、上記のように10~2週間くらいかけて、少しずつカナガンの割合を増やしていってあげましょう。
急にカナガンの割合を100%であげると「警戒して食べない」・「吐く・軟便」などの原因になることもあります。
上記はあくまで目安です。もっと切り替え期間を伸ばしても問題ありません。もし途中で下痢や軟便の症状が出たら、一度今まで食べていたフードに戻してあげて下さい。
症状が落ち着いたら、改めて切り替えをスタートします。それでも下痢や軟便の症状が出る場合、体質的に合わないことが考えられます。
この場合は残念ですが、カナガンはあきらめた方が良いです。たんぱく質や脂質が高いと下痢や軟便になる子もいるので、少したんぱく質や脂質が低めのモグワンも試してみると良いですよ!
カナガンドッグフードの給餌量や与える時の目安量はどれくらい?
公式サイトやパッケージの情報によれば、カナガンドッグフードの給餌量は上記の通りです。ただし、これはあくまで目安にしかなりません。
上記の表は愛犬が適正体型の場合の目安量だからです。同じ10kgの子でも太った小型犬と、痩せた中型犬では給餌量が異なります。
その為、健康診断は大切です。獣医から「太り気味」や「痩せ気味」と言われたら、上記の目安から小型犬なら5g程度、中型~大型犬なら5~10g程度を目安に調節すると良いでしょう。
検診のタイミングで、獣医から「BCS(ボディ・コンディション・スコア)」の見方についても教えて貰うと、愛犬の体型をセルフチェックできるのでおすすめです。
カナガンドッグフードでよくある5つの質問FAQ
ここではカナガンドッグフードに関するよくある質問をQ&A形式でまとめました。「涙やけ」に関する質問や、「値段」に関する質問など、購入前や購入後に多い質問をまとめました。
カナガンドッグフードって店頭販売はないの?
カナガンドッグフードはニオイが臭いって本当?
カナガンドッグフードを食べてくれないんだけど、何か対策はない?
カナガンドッグフードをあげると太ったり痩せたりしない?
カナガンドッグフードってアレルギーになり易いの?
カナガンドッグフードのまとめ
- ネットによるステマが目立つ
- 原材料・成分的にはSクラス
- 食いつきが良いが「食べない」という口コミもある
- 「食べない子」には温める・ふやかすなどの工夫を
- 「下痢・軟便の子」は給餌量や切り替え方法が原因かも
- 離乳~3歳頃までの成犬におすすめ
- 活発な子ならシニアにもおすすめ
- 市販のフードと比べると値段は高め
- 公式サイトの定期購入がお得
カナガンドッグフードは、ネットによるステマや誇大広告が目立ちますが、原材料や成分的にはとても良いフードで、全50種類のフードを比較した「ドッグフード」の総合ランキングでもオススメできるフードです。
「食べる・食べない」や「下痢・快便」など、異なる口コミもあります。でも、実際には与え方や切り替え方法が分からないので、カナガンが原因かは分かりません。
高たんぱく・高脂質ですがカロリーはそれほど高くないので、筋肉質なガッチリした体型を目指す子におすすめのフードです。
確かに口コミは気になりますが、口コミに踊らされるのも本末転倒です。ワンコは自分でご飯を選べません。ぜひ愛犬に合うフードが見るかるまで、色々と試してあげて下さい。
ただこれまでは匂いを嗅いで、「プイっ!」という感じでしたが、口の中には入れるようにはなりました。しかし結果的には吐き出すので、匂いは嫌いではないものの固さか味が好みではないのかも知れません。まだ数日なので少なくとも1ヶ月は様子見るつもりです。