ファインペッツ極の総評&基本情報 | 総合ランク | Aランク![]() |
---|---|
避けたい添加物 | ![]() |
食材の安全性 | ![]() |
流通経路 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
価格(税別)/容量 | |
100gあたりの単価 | |
粒の大きさ | |
形状 | |
カロリー | |
メイン食材 | |
原産国 | |
ライフステージ | |
賞味期限 | 開封後:約1~1.5カ月 |
販売会社 | |
住所 | |
電話番号 |
ファインペッツ極は栄養価が高く、食物アレルギーや食材の品質にもこだわって作られています。ですが、当サイトの基準ではファインペッツ極ドッグフードはAランクでした。
高たんぱく・高脂質までは良いんですが、少しカロリーが高すぎます。グレインフリーなので仕方ないんですが、カロリーが高いと給餌量が減るのでワンコからすると満足感に欠けます。
ここではファインペッツ極の購入情報を楽天やamazonで比較したり、実際の利用者の口コミをSNSから集めました。購入前に知りたいことは全て詰め込んだので、これからファインペッツ極を購入する方は参考にしてみて下さい。

もくじ
- ファインペッツ極ドッグフードをおすすめする人しない人!
- 【愛犬の食いつきチェック!】ファインペッツ極ドッグフードをレビュー!
- ファインペッツ極ドッグフードの悪い口コミ(悪評等)と良い口コミまとめ!
- ファインペッツ極のお試しサンプルがとにかくお得!
- ファインペッツ極ドッグフードは公式・楽天・amazonどこで買えばお得?
- ファインペッツ極ドッグフードとUMAKA・モグワンを3つのポイントで比較!おすすめはどれ?
- ファインペッツ極ドッグフードの単品or定期購入時の値段を比較
- ファインペッツ極ドッグフードへの切り替え方法や与え方は?
- ファインペッツ極ドッグフードの給餌量や与える時の目安量はどれくらい?
- ファインペッツ極ドッグフードでよくある5つの質問FAQ
ファインペッツ極ドッグフードをおすすめする人しない人!
- 離乳から2~3歳の犬
- 活発な成犬~シニア犬
- 毎日十分な運動をしている子
- 小食な子
- 穀物にアレルギーがある子
- 安心な無添加フードをあげたい人
- 痩せ気味な子
- お腹が弱い子
- チャイナフリーのフードをあげたい人
- 沢山食べたがる子
- 完全室内飼いの子
- あまり活動的ではない子
- コスパ重視の人
ファインペッツ極は100g辺り422㎉と、かなり高カロリーのドッグフードです。その為、沢山栄養を必要とする子犬や痩せ気味な子におすすめのフードと言えます。少量で十分な栄養をとれるので、小食の子にも良いですね。
また、ファインペッツ極は消化吸収率が87%と高いので、お腹が弱い子にも嬉しいつくりになっています。お肉やお魚を90%使用したグレインフリーフードなので、穀物にアレルギーがある子も安心して食べられます。
その分、値段が高いので飼い主の負担は大きくなります。また、カロリーが高いので給餌量は少なめです。量を沢山食べたがる子には少し物足りなく感じるかもしれません。
【愛犬の食いつきチェック!】ファインペッツ極ドッグフードをレビュー!
ファインペッツ極ドッグフードを購入してみました!カロリーが高いのが気になるところですが、少食になったうちの愛犬が食いついてくれたら嬉しいので楽しみです!
早速、レビューしていきますね。
袋を開けてみました。中はジッパーが付いているので安心です!ジッパーもしっかりした作りなので、開け閉めがしやすいです。保存・保管がしやすいので嬉しいです♪
ファインペッツ極を手に出してみました。サイズは小さめで、チワワのような小型犬でも食べやすいサイズです。
触ってみるとシリアルのように軽く、パラパラと手についてきます。噛んだ時に硬すぎないだろうなあと思ったので、食べやすそうです!
愛犬の反応を見るために手に出したまま待ってみました。かなり興味を持ってくれていて、すぐに近寄ってきて食べ始めました。これは反応が良くて期待が持てそうです!
早速、夕飯の時間にファインペッツ極ドッグフードをあげてみました。
少し様子を伺った後、すぐに食いつき始めました。しかもかなりガツガツと勢いよく食べていました!気に入ってくれたようで嬉しいです♪
ウェットフードなしでもあっという間に完食してしまったので、今後もあげ続けていこうと思います!
【本音を暴露!】愛犬にファインペッツ極を与えた私の口コミ評価!
ファインペッツ極ドッグフードをしばらくあげ続けましたが、少食なうちのチワワ君には気に入ってもらえたようで毎晩しっかり食べてくれました!
ウェットフードがないと食べないことがある子なのですが、ファインペッツ極はドライフードのみでも勢いよく食べていました。
うちのチワワ君はお散歩が大好きなので、太ったりすることもなく続けられています!うんちの状態もバッチリでお腹の調子も良く、体重も変わらず続けることができました。
カロリーが高めなので、あんまりお散歩しないワンちゃんだと気になるかもしれないですね。
ドライフードだけでも食いつきが良いドッグフードだったので、気になっているようであれば一度試してみることをおすすめします!
ファインペッツ極の原材料
上記はファインペッツ極ドッグフードの原材料です。詳しい分量は書かれていませんが、公式サイトには「肉類原材料が90%」と書かれており、値段が高いのも納得です。
50種類の商品を比較した「ドッグフードのおすすめ」総合ランキングでも、ここまで贅沢に動物性食材を使ったフードはありません。
酸化防止剤には大豆由来のビタミンEを使用していて、合成添加物などの心配もありません。動物性の食材が多いので、血糖値が乱高下しにくく、糖尿病の子も食べられるそうです。
また、アヒル肉はケージフリー(放し飼い)で育ったフランス産のみを使用しています。なんというか、人間の食べ物よりも贅沢なフードですね。
また、食材は「放射性物質汚染」や「重金属類汚染」などのチェックもしており、安全性にもとことんこだわって作られています。
ファインペッツ極の栄養成分とカロリー
ファインペッツ極 | AAFCOの成犬用基準 | AAFCOの幼犬用基準 | |
---|---|---|---|
粗タンパク質 | 36% | 18%以上 | 22.5%以上 |
脂質 | 20% | 5.5%以上 | 8.5%以上 |
粗繊維 | 3% | - | - |
粗灰分 | 6.7% | - | - |
水分 | 8% | - | - |
オメガ6脂肪酸 | 3.6% | 1.1%以上 | 1.3%以上 |
オメガ3脂肪酸 | 1.9% | - | - |
カルシウム | 1.41% | 0.5~1.8% | 1.2~1.8% |
リン | 1.0% | 0.5~1.6% | 1.0~1.6% |
カルシウムとリンの比率 | 1.31:1 | 1:1~2:1 | |
マグネシウム | 1.09% | 0.06%以上 | |
ナトリウム | 0.29%(0.32%) | 0.08%以上 | 0.3%以上 |
エネルギー | 422㎉/100g | - |
上記はファインペッツ極の栄養成分です。公式サイトやパッケージでは、上記を含む全39成分の含有量を公開しています。
全ての栄養成分で、AAFCO(米国飼料検査官協会)の栄養基準をクリアしているのが分かります。「ナトリウム」が子犬用の基準を満たしていないように見えますが、問題ありません。
AAFCOの基準は乾燥重量を元に計算されます。その為、ファインペッツ極のナトリウム量も乾燥重量(カッコ内の値)なら、子犬用の栄養基準をクリアしていることが分かります。
①100-水分量(8%)=92
②ナトリウム(0.29%)÷92=0.31521%
カロリー・たんぱく質・脂質がどれも非常に高く、多くの栄養を必要とする子犬や本格的にディスクドッグをしている子など、運動量の多い子におすすめのドッグフードと言えます。
カロリーが高いので1日の給餌量は少なくなります。体重5kgの成犬に与える量を比較すると、「カナガンなら75~120g」なのに対して「ファインペッツ極は50~60g」となります。
その為、食欲旺盛な子には時間をかけて食べさせるなどの工夫をしてあげないと、あまり食べた気がせず物足りなく感じるかもしれません。
ファインペッツ極ドッグフードの粒の大きさ・形状は?
ファインペッツ極の粒は約8㎜程の球型です。8㎜という大きさ自体はどちらかと言えば小粒に入りますが、球型のなので1粒にしっかりと重さがあります。
ワンコの食べ方にもよるかもしれませんが、個人的には舌に張り付く面積が小さい分、ポロポロこぼれやすいのかな?という印象を受けました。
とは言え、どの面から噛んでもしっかりと噛み応えがある厚さになっています。通常のファインペッツのように、粒の大きさもバラエティが増えると嬉しいですね!
ファインペッツ極ドッグフードの賞味期限はどれくらい?
ファインペッツ極ドッグフードの賞味期限は、「未開封で製造から18カ月、開封後は1~1.5カ月程度」を目安に食べきりましょう。
公式サイトでは「開封後3カ月を賞味期限」としています。とは言え、市販の合成した酸化防止剤を使ったフードも開封後は3カ月程度が賞味期限となっています。
ファインペッツ極は大豆由来のビタミンEを酸化防止剤として使用しています。やはり、合成の酸化防止剤と比べると酸化を防ぐ効果は低いので、少し早めに食べきった方が良いですね。
また、梅雨時期や夏場などはフードの劣化が進みます。風味が飛ばないようにきちんとシップを閉じて、冷暗所などで保存すると良いですね。
ファインペッツ極ドッグフードの悪い口コミ(悪評等)と良い口コミまとめ!
ドッグフードを選ぶ上で、口コミや評判って気になりますよね?
ここでは、SNSやレビューを元に実際にファインペッツ極ドッグフードをあげている方のリアルな口コミを集めました。
しっかりと悪評についてもまとめたので参考にしてみて下さい。
ファインペッツ極ドッグフードの悪評・ステマ疑惑
SNSやレビューを元に、ファインペッツ極ドッグフードの悪い口コミや悪評を「食いつき」や「ステマ」など、カテゴリー別にまとめました。
ファインペッツ極ドッグフードの悪評①「食べない」
次なるフードはこれ✨モコココ共に一口も食べません😭あ~あもったいない😭
出典:instagram
そういえば、ファインペッツ極、何でも食べちゃうきなこは もぐもぐだけど、もなかはそれ程食いつかないんだよね。
せっかくお高いやつのお試しなのにー。
でも、食べてるところ見てると、他のカリカリと違うサクサクした音が聞こえて、スナック菓子食べてるみたいな感じでかわいい😋出典:twitter
引ヒートがきて食欲がなくなったため急遽ストックしておいたドッグフードに変えました(;ω;)
粒が大きくて食べにくそう、、
ちょっと食べたけど全然食べない出典:instagram
ファインペッツ極を「食べない」という悪評がいくつか見られました。一応、公式サイトでは以下のように紹介されています。
確かに狼は犬の祖先ですが、犬は人間と暮らす中で狼が食べないような食べ物を食べてきています。「狼が食べるから犬も食べる」というのは少し強引かもしれませんね。
とは言え、「食べない」という口コミはどのフードにも必ずあります。食べてくれるかどうかは、実際に試してみないと分からないので、口コミばかりを気にしても仕方ないですよ。
ファインペッツ極ドッグフードの悪評②「うんちの調子」
ごはん、極に変えてから
何か涙の量が多い気がして…
💩も緩くなることがあったので
1袋食べ終わってないけど
少し前から
nowフレッシュ超小粒タイプに移行しています!
③nowフレッシュを食べてから極を食べます
nowフレッシュもカリカリで食べてくれてます🙆♀️
💩も元気😊
nowフレッシュ続けてみる予定です!出典:instagram
安定の四角顔♡
#みるさんぽ#フレンチブルドッグ#フレブル#buhi#フード難民#perori#でプツプツ#今は#ファインペッツ#お試し中#ファインペッツ極#はうんち固まらず#1日5回の💩が普通だと思っていたけど#それもエサが合わなかったのか出典:instagram
最近ちっぷのご飯を用意するとヨダレがダラダラ垂れてる。
ファインペッツ極の味が美味しいのかな。
少しずつ切り替えて行ってるのにう◯ちゆるゆるなんですけど…
心配。出典:twitter
ファインペッツ極にしてから「うんちの調子が悪い」といった悪評もみられました。最後の口コミの方に関しては、「少しずつ切り替えている」という情報が書かれています。
ですが、それ以外の口コミについては切り替え方法や給餌量について書かれていません。急な切り替えや給餌量が多いと、下痢や軟便の原因になるので注意が必要です。
もしファインペッツ極に変えて、下痢や軟便の症状が出た場合は「切り替え方法」や「給餌量」を参考にしてみて下さい。
ファインペッツ極ドッグフードの悪評③「値段」
#ファインペッツ から #極 キターーー🤗
ファインペッツ自体良いとは聞くけど、グレインフリーじゃないから除外してたがグレインフリーが出たと聞いたからサンプル頼んでみた🤗
長期的に頼むとなると超高級ドッグフードやけど🙄🙄🙄出典:instagram
チョコラに新しい餌が届きました〜🚚 ファインペッツの極
まだ前の餌が残っているし、徐々に切り替えなのですが、この餌1.5キロで5701円するの。
我が家にとってはプレミアムドッグフード✨
何かしらの変化を期待したくなっちゃう😁出典:instagram
ファインペッツ極の「値段が高い」といった悪評もありました。ただ、これに関しては材料や安全性を考えると仕方ないようにも思います。
ただ、値段が高かったのに「食べてくれなかった」・「下痢や軟便になった」という意味も含まれているような気はしますね。
グレインフリーではありませんが、通常のファインペッツドッグフードは食材の品質や安全性は同じです。穀物もアレルギーに配慮したものを使っているので、試してみてはどうでしょうか。
ファインペッツ極ドッグフードの良い口コミ・評判
ここからはSNSやレビューを元に、ファインペッツ極ドッグフードの良い口コミを「食いつき」や「毛ヅヤ」など、カテゴリー別にまとめました。
ファインペッツ極ドッグフードの良い口コミ①「食いつき」
最近ドッグフードの食いつきが悪いのでファインペッツの極を買ってみた所食いつく食いつく☺️👌
出典:instagram
ファインペッツ極というフードは匂いもあまりきつすぎず、ご飯の後に少し手にすくってあげてみましたが全部食べてくれました!期待大です😊😊
歯はどんどん抜けてきていますね。以前のドッグフードカナガン&モグワンは少し硬かったのかもしれません。出典:twitter
ファインペッツ極の食い付きはえげつない
鬼ワガママなうるるがバリバリ食べよる💕
出典:twitter
ファインペッツ極にしてから「よく食べる」・「食いつきが良くなった」といった口コミも見られました。ただ、反対に「食べない」といった内容もありました。
食いつきに関しては、その子の好みによる部分もあります。あまり口コミで期待せずに、実際に試してみるのが良いでしょう。
ファインペッツ極は1,000円でしっかり1.5kgを試せるので、試しやすいのも特徴です。
ファインペッツ極ドッグフードの良い口コミ②「うんちの調子」
ファインペッツ極とブッチにして
💩のゆるゆるもなくなって
ちっぷは絶好調(〃ω〃)吸収されまくりで、💩が小さくなった!!お友達はファインペッツ極
微妙だったみたいだけど
ちっぷには合ってるのかな?
味も好きみたいだし
悪いものは入ってないはずだし継続しよ〜(о´∀`о)出典:twitter
ファインペッツ極にしたら「うんちの調子が良くなった」といった口コミも見られました。ただ、悪評と比べると良い口コミは少ないように感じました。
かなり高たんぱく・高脂質なので、体質に合わずに下痢や軟便になる子もいます。ただ、ファインペッツ極は「消化吸収率が87%」を売りにしています。
その為、切り替え方法や給餌量が問題となっているケースが多いような気がします。公式サイトの「よくある質問」でも以下のように書かれています。
ファインペッツ極ドッグフードの良い口コミ③「涙やけ」
犬の涙やけ、ファインペッツにしてから良くなったなぁと思ってたけど、他にもそういう子がいると聞いて、気のせいじゃなかったのね!
今はファインペッツ極を試してるけど、おすすめ☺️
←昔 今→出典:twitter
モグワン、私ずっとあげてました…が、なぜか与えて4ヶ月ほど経つと飽きたのか食いつきが悪くなり残すので、今はお試しをローテーションしてます。ファインペッツ極というフードを今あげてますが涙やけが結構軽減したように思います。小粒で食べやすそうでした。ほんとフード選び難しいです…😓
出典:twitter
ファインペッツ極に変えて「涙やけが良くなった」という口コミも見つけました。合成の添加物は不使用ですし、食材も人間が食べられる高品質なものを使っています。
その為、基本的にはファインペッツ極に変えることで、涙やけは良くなるはずです。ただ、涙やけは先天疾患などが原因のケースもあります。
フードでの改善を期待するのであれば、まずは獣医に根本原因はないか診て貰ってからの方が良いですね。
ファインペッツ極ドッグフードの良い口コミ④「給餌量が少ない」
パナのドックフードが決まりました🐶💓
FINEPET’Sの極です🍴
お試しで取り寄せたどこのドックフードもよかったんですが、極は少量でしっかり栄養がとれるので旦那さんが極にしようと‼️
食いつきもよかったです😊
元からフードを残しぎみでしたが極のお試しを取り寄せてから残すこともなくなりました😊
しっかり食べて元気でいてね❤️出典:instagram
愛食しているドッグフードが届きましたワン🐶💕
食が細くドッグフード嫌いだった子犬の頃の愛犬が、ドッグフードジプシーの末にようやくたどり着いたフードです。
しかし他のドッグフードと比べてカロリーが高めのこのフード。
少食だった子犬の頃の愛犬にはぴったりでしたが、何せ最近は食欲の権化😓
気を付けないと太ってしまうので「もう少しローカロリーのフードがいいのでは?」と他のフードに変えてみたところ、ドッグフードだけ残されました😭出典:instagram
今日、お試しでファインペッツのフードが届いたよー🤗
いつもはオリジンかアカナなんだけど小梅さん、フードの食い付き悪くてほぼほぼいつも残すからそれが悩みで、、、 ファインペッツは今のフードより給与量が少なくていいみたいで小梅にあってるかなぁと買ってみました🎵出典:instagram
ファインペッツ極は、栄養価が高いので少量で十分な栄養をとることができます。その為、小食の子やあまり完食しない子には高評価を得ているようです。
食いしん坊の子だと、少ししか食べられないので物足りない感じになってしまいますが、逆に小食の子にはおすすめですね。
ファインペッツ極ドッグフードの良い口コミ⑤「安心・安全」
新しいフードが到着❗ショップで買わされたフードには色々食べさせたくない物が入っているので😓とりあえずお試しで。
出典:instagram
「クロミーちゃんご飯🍚何食べてますか!?」
と聞かれたので📷✨
.
消化や排便状態、食いつき、毛ヅヤ、皮膚状態等をもとにむちゃくちゃ悩んで、いろいろ試して、勉強して、検討しまくった結果『ファインペッツ』に辿り着きました。出典:instagram
ファンペッツ極ドッグフードは、人間も食べられる高品質な食材を、世界最先端の工場で、化学合成添加物を使わずに製造されています。
安心・安全という意味ではとても評価できるドッグフードです。通常のファインペッツも安心・安全という意味では同じなので、穀物を食べられる子なら普通のファインペッツもオススメです。
ファインペッツ極ドッグフードの良い口コミ・悪評まとめ
![]() |
![]() |
|
|
ファインペッツ極ドッグフードの口コミ・悪評をまとめたところ、上記のような内容となりました。新しいフードを試す時は、既に試している方の口コミが気になりますよね。
ただ、「食いつき」についてはその子によって好みが別れますし、「うんちの状態」についても切り替え方法や給餌量によって変わります。
口コミでは愛犬に合うかどうかは分かりません。始めての方に限りますが、ファインペッツ極は1,000円で1.5kgを試せます。ぜひお得に試してみましょう。
ファインペッツ極のお試しサンプルがとにかくお得!
ファインペッツ極には初回限定で、1.5kgを税別1,000円でお試しできるサンプル制度があります。100gのサンプルなどとは違って、食いつきをチェックするには十分な量です。
これなら「サンプルは食べたから商品を買ったのに食べてくれなかった…」なんてこともありません。送料がかかってしまうので500~1,200円のプラスとはなりますが、それでも十分お得です。
ファインペッツ極の送料は、税別で東京が500円で沖縄が1,200円など、各都道府県によって異なります。詳しくは「ファインペッツ極の送料」をご覧下さい。
しかも、よくある「お試しサンプルの申込=定期コースへの申込」などの条件もありません。1,000円と送料だけで、1.5kgもしっかりと試せます。
初めてファインペッツ極を購入する方は、必ず公式サイトからお得のお試しサンプル制度で購入することを強くオススメします。
ファインペッツ極ドッグフードは公式・楽天・amazonどこで買えばお得?
公式サイト | 楽天市場 | amazon | |
---|---|---|---|
1袋の値段(税別) | 5,278円 | なし | なし |
送料 | 500~12,00円※ | なし | なし |
代引き手数料 | 324円 | なし | なし |
割引 | 最大30%OFF | なし | なし |
※送料についてはこちらから
執筆中に楽天やamazonを調べたところ、購入できるのは公式サイトのみでした。その為、お得なのは公式サイトということになります。
「公式だと楽天やamazonみたいにポイントが付かないじゃん…」という方もいるかもしれませんが、公式サイトではかなりお得な割引があります。
お得な割引価格については「ファインペッツ極ドッグフードの単品or定期購入時の値段を比較」をご覧下さい。
ファインペッツ極ドッグフードとUMAKA・モグワンを3つのポイントで比較!おすすめはどれ?
ファインペッツ極 | UMAKA | モグワン | |
---|---|---|---|
メイン食材 | アヒル&ニシン | 国産地鶏 | チキン&サーモン |
通常価格(税別)/容量 | 5,278円/1.5kg | 4,980円/1.5kg | 3,960円/1.8kg |
100gあたりの単価 | 351~210円 | 332~265円 | 220~176円 |
カロリー/100g | 422㎉ | 345㎉ | 363㎉ |
粗たんぱく質 | 36% | 24.5% | 27% |
脂質 | 20% | 11.5% | 10% |
総合結果 | ![]() |
![]() |
![]() |
ファインペッツ極・UMAKA・モグワンを「原材料」・「価格」・「成分」にて比較したところ、ファインペッツ極は3番目におすすめという結果になりました。
食材に関しては人間も食べられるレベルのファインペッツ極とUMAKAが優れています。モグワンは生肉と生魚のみヒューマングレードなので、やや劣ります。
ファインペッツ極はコスパだと2番目ですね。定期購入とまとめ買いをすることでかなり安くなりますが、18kg(12袋)もまとめ買いするとなると置き場所も大変です。
ファインペッツ極は栄養価が高く、お腹にも優しいので子犬や小食な子にはUMAKAやモグワンよりもおすすめのドッグフードと言えます。
ただ、逆にカロリーが高すぎるので、代謝が落ちる成犬~シニアにはあまりおすすめできません。もちろん、給餌量を減らせば問題ありませんが、1日に食べられる量はかなり少なくなります。
ファインペッツ極は品質にこだわった良いフードなんですが、栄養価が高すぎて食べるのが好きな子には、物足りなく感じるかもしれない点が気になりました。
ファインペッツ極ドッグフードの単品or定期購入時の値段を比較
通常購入 | 合計価格 | 1袋の値段 | 送料 |
---|---|---|---|
1袋 | 5,728円 | 5,728円 | あり※ |
3袋 | 12,038円 | 4,012円 | 無料 |
6袋 | 22,223円 | 3,703円 | 無料 |
12袋 | 41,667円 | 3,472円 | 無料 |
定期購入 | 割引 |
---|---|
初回購入時 | なし |
1~9回目 | 210円 |
10回目 | 10%オフ |
11~19回目 | 10%オフ |
20回目 | 20%オフ |
21~29回目 | 10%オフ |
30回目 | 30%オフ |
・ | ・ |
100回目 | 100%オフ |
※送料についてはこちらから
ファインペッツ極の購入方法には「通常購入」と「定期購入(オートシッププログラム)」の2種類があります。
通常購入でもまとめ買いによる割引がありますし、定期購入でも10回目からは10%オフになります。この二つを組み合わせることで、約44%オフで購入することができます。
定期購入の面白いところは、20回目・30回目などの節目の月は割引率がアップする点です。50回目は50%オフ、100回目は無料になります。(それ以外は10%オフ)
定期購入の周期は最長90日なので、大型犬の多頭飼育でない限り、12袋を定期購入するというのは難しいです。現実的なところだと3袋の定期購入でしょうか。
とは言え2段階の割引があるのは、多頭飼いの家庭や大型犬の家庭には嬉しいですね。ただ、44%オフで買っても100gあたり210円なので、やはりコスパは悪いです。
ファインペッツ極ドッグフードへの切り替え方法や与え方は?
ファインペッツ極 | 今までのフード | |
---|---|---|
1日目 | 10% | 90% |
2日目 | 20% | 80% |
3日目 | 30% | 70% |
4日目 | 40% | 60% |
5日目 | 50% | 50% |
6日目 | 60% | 40% |
7日目 | 70% | 30% |
8日目 | 80% | 20% |
9日目 | 90% | 10% |
10日目 | 100% | 0% |
ファインペッツ極に切り替える時は、上記のように時間をかけて少しずつ切り替えていきましょう。急な切り替えは柔便の原因になることが、公式サイトにも書かれています。
また、ありがちな例として、少し試食するつもりだったのが食いつきが良かったので、ついつい沢山あげてしまうケースです。
ファインペッツ極は、非常に栄養価が高いので、今まで食べていたフードと同じ量をあげると消化不良を起こし、下痢や軟便になることがあります。
市販のフードとは違い、うんちを固めるビートパルプなどの繊維質が入っていないのも原因ですが、うんちがゆるい場合は給餌量を減らしてみて下さい。
ファインペッツ極ドッグフードの給餌量や与える時の目安量はどれくらい?
上記はファインペッツ極を成犬に与える目安量です。パッケージには子犬用の給餌量も書かれています。ただ、成犬に関してはかなりざっくりと体重がわけられています。
公式サイトでは、成犬用に体重を入力すると1日辺りの給餌量を計算してくれる計算機があります。詳しくは「ファインペッツドッグフード成犬よう体重別給餌量概算表」をご覧下さい。
とは言え、こちらもあくまで目安量に過ぎません。同じ体重でも身体の大きさによって太っている子と痩せている子がいる為です。
年齢や運動量によってもその子の代謝が変わる為、「BCS(ボディ・コンディション・スコア)」を元に、適正体型となるように給餌量をコントロールするのが、正しい給餌量の求め方になります。
ファインペッツ極ドッグフードでよくある5つの質問FAQ
ここではファインペッツ極ドッグフードに関するよくある質問をQ&A形式でまとめました。「涙やけ」に関する質問や、「値段」に関する質問など、購入前や購入後に多い質問をまとめました。
ファインペッツ極ドッグフードって店頭で市販はしてないの?
ファインペッツ極はシニア犬も食べられるの?
普通のファインペッツと極の違いって何?
ファインペッツ極で涙やけが良くなるって本当?
ファインペッツ極の保管で気を付けた方が良いことってある?
ファインペッツ極ドッグフードのまとめ
- 栄養価が高すぎるのでAランク
- 食材や添加物の安全性は高い
- ドッグフードの中ではかなり高い
- 1,000円で1.5kgをお試しできる
- お試し1,000円は定期購入などのしばり無し
- 小食の子・痩せ気味の子におすすめ
- まとめ買いと定期購入の2段階の割引あり
- 運動量が多い活発な子におすすめ
ファインペッツ極ドッグフードは、とにかく栄養価が高いのが特徴です。その為、アジリティやフライングディスクなどをやっているような、運動量の多い子におすすめです。
食材・生産工場・添加物など、ドッグフードとしての安全性は間違いなく高いです。2段階の割引があるので、多頭飼いや大型犬の家庭にも嬉しいですね。
栄養価が高すぎるので、小食な子や運動量が多い子には良いんですが、普通の子だと給餌量が少なく、あまり空腹感を満たせないかもしれないのでAランクとなりました。
食欲旺盛な子や、太り易い子はもう少しカロリーが低いフードの方が好ましいです。「ドッグフード」の総合ランキングも参考に、給餌量の多いフードを選んであげましょう。