皆さん、こんにちは!ライターのmatsuです。
今回は7万円台のメンズの長財布を紹介してみようと思います。
7万円はかなり高額になりますが、その金額を扱っている本革ブランドは拘りをもって製品を製造しています。
ただ高いだけではなく、値段に見合った本革長財布になるんですね。そのような長財布を手にしてみると、皮革の素材の良さだったり、長財布の完成度なりがビシビシと伝わってきますし、素直に「欲しいな・・・」と思えてきます。
今回はそのような高いけれど思わず欲しくなってしまう7万円台の高級長財布23アイテムを徹底的に比較し、おすすめ商品TOP5をランキングにして紹介してみます!

もくじ
7万円台のメンズ高級長財布(革財布)を選ぶ時の3つのポイント!
まずはメンズの長財布を選ぶ時に失敗しないためにチェックしたほうがいい3つのポイントを紹介します。ここさえ押さえておけば良い買い物ができます!
革の種類で選ぶ!
皮革 | 原皮 | 生産国 | 強度 | 扱いやすさ |
---|---|---|---|---|
![]() |
馬 | アメリカ・日本 | 非常に硬い | ![]() |
![]() |
牛 | イタリア | 普通 | ![]() |
![]() |
牛 | イタリア | 普通 | ![]() |
![]() |
牛 | イギリス | 硬い | ![]() |
![]() |
子牛 | イタリア | 柔らかめ | ![]() |
まずは革の種類で選びましょう。本革長財布には上記の表にまとめたような革の種類があります。
本革長財布で有名な皮革は「コードバン!」です。革のダイヤモンドと呼ばれているだけあり、数多くのブランドでコードバンの長財布が製造されています。
しかし、農耕馬のお尻の皮革の一部のみが対象になるので生産量が非常に少ないという短所があり、そのため製品の在庫量も少ないという短所もあります。(だから価格が高くなる傾向があります。)
2番目におすすめの皮革は「ブライドルレザー」です。英国で1000年以上も昔から生活の中で使われてきた身近な皮革で、耐久性に優れています。
毎日使うことで摩擦により長財布の表面が磨かれ、艶が出てくるエイジング(経年変化)もブライドルレザーの魅力の1つ!長い期間愛用することができます!
カジュアルテイストが好きな男性には「ナポレオンカーフ」もあります!オイルを染み込ませてあるのでしっとりとした質感が特長。
カジュアルにガンガン使っても丈夫で耐久性があります!
このように自分の好きなファッションテイストに当てはまる皮革の種類を決めてから選ぶと良いでしょう。。
デザインから選ぶ!
形 | 特長 |
---|---|
ラウンド長財布 | ファスナーで開閉するタイプ。大容量で収納力抜群。存在感がある長財布。 |
L字ファスナー長財布 | ファスナーがL字型の長財布。ディティールはラウンド長財布と変わらない |
札入れタイプ | 小銭入れがない長財布。厚みがなく薄いのでジャケットの内ポケットにしまいやすい。 |
通しマチ | 札入れ・小銭入れの部分にあるマチが底まであるデザイン。お札、小銭共にそれなりの量を収納可能。 |
V字マチ | 札入れ・小銭入れ部分のマチがV字になっているため取り出しやすい。小銭は少量しか入らない。 |
2つ目のポイントはデザインから選ぶ!
本革長財布には上の表のように代表的なデザインが5つあります。
今使っている財布と違うデザインを選ぶのもいいですし、自分が使い慣れているデザインを選ぶのもいいでしょう。
私的にはファスナーで開閉するラウンド長財布やL字ファスナータイプのデザインをおすすめします。理由は「大人の男の長財布」というイメージで持つことができるから!
7万円もするので妥協することなく選びましょう。
こちらの記事ではコードバンの長財布もありますし、その他のレザーもあるココマイスターの長財布をより詳しく紹介してみました。7万円以外の価格帯の長財布も数多く紹介してみたのでぜひご覧ください。
色で選ぶ
3つ目のポイントは色になります。
メンズの本革長財布には色々な色があり「ブラック・ブラウン・オリーブ・ネイビー・ワイン・グリーン」などが定番色として、数多くのブランドでラインナップされています。
色が違うと見た目の印象も全く違いますよね。
男性がよく選ぶ「ブラック」でも良いですし、7万円も出すので今まで使ったことがない色を選んでも良いと思います。個人的には深みがあり使い込んだ時の光沢が綺麗な「ブラウン」がおすすめ色です。
どの色にするか?ある程度、目途を付けておいてからチェックしましょう。
7万円台のメンズ高級長財布(革財布)23商品を徹底比較!
ココマイスターの長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
---|---|---|---|
![]() |
73,000円 | チャコールウッド・ウッドバーン・オークネイビー・ワインバレル・・イングリッシュオークⅡ・オイルブラウンⅡ・ブラックリーフⅡ・イングリッシュオーク・オイルブラウン・ブラックリーフ | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、フリーポケット×2 |
![]() |
71,300円 | クラシックブラック、クラシックボルドー | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、フリーポケット×2、マチ付きフリーポケット×1 |
![]() |
70,000円 | チャコールウッド・ウッドバーン・オークネイビー・ワインバレル・・イングリッシュオークⅡ・オイルブラウンⅡ・ブラックリーフⅡ・イングリッシュオーク・オイルブラウン・ブラックリーフ | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×15、フリーポケット×4 |
PORTER(ポーター)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
73,700円 | ブラック、ディープブルー | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×13、フリーポケット×2 |
CYPRIS(キプリス)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
72,600円 | レッド、ネイビー、グリーン | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、フリーポケット×2 |
![]() |
77,000円 | ブラック×レッド、ダークブラウン×ダークブラウン、ネイビー×ネイビー、グレイ×ブラック | 札入れ×1、カードポケット×10、フリーポケット×2 |
GANZO(ガンゾ)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
77,000円 | ブラック、ブラウン | 札入れ×1、カードポケット×6、フリーポケット×2 |
大峡製法の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
74,800円 | ブラック、レッド | 札入れ×2、ファスナー付小銭入れ×1、カードポケット×12、フリーポケット×2 |
YUHAKU(ユハク)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
75,900円 | ダークブラウン、ブルー、グレイ、ワイン | 札入れ×1、ファスナー付小銭入れ、カードポケット×10、オープンポケット×5 |
![]() |
72,600円 | ブルー、グリーン、ワイン | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、オープンポケット×2 |
![]() |
71,500円 | ネイビー、ダークブラウン、ワイン、ブロンズ | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12 |
![]() |
70,400円 | ダークブラウン、ブルー、ワイン、グリーン | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、フリーポケット×2 |
![]() |
70,400円 | ブルー、ダークブラウン、ワイン、パープル | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、オープンポケット×2 |
![]() |
70,400円 | ブルー、ダークブラウン、ワイン、パープル | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、オープンポケット×2 |
Louis Vuitton(ルイヴィトン)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
73,700円 | ダミエ・グラフィット、タイガ、モノグラム・エクリプス、エピ、タイガラマ、オーストリッチ、ダミエ・アンフィニ、トリヨン、ダミエ・コバルト、モノグラム・シャドウ、ダミエ・エベヌ | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×16、オープンポケット×4 |
![]() |
78,100円 | ダミエ・グラフィット、タイガ、モノグラム・エクリプス、エピ、タイガラマ、オーストリッチ、ダミエ・アンフィニ、トリヨン、ダミエ・コバルト、モノグラム・シャドウ、ダミエ・エベヌ | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×16、オープンポケット×4 |
![]() |
71,500円 | タイガ、ダミエ・グラフィット | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×16、オープンポケット×4 |
PRADA(プラダ)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
70,400円 | ブラック、ネイビー、シルバー | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×13、フリーポケット×4 |
![]() |
70,400円 | ネイビー、ブラック、ブラック×ワインレッド、ブラック×ブラウン | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×13、フリーポケット×4 |
![]() |
70,400円 | ネイビー、ブラック | 札入れ×1、カードポケット×20、フリーポケット×4 |
![]() |
70,400円 | ネイビー、ブラック、シルバーグレー | 札入れ×1、ファスナー付小銭入れ×1、カードポケット×13、フリーポケット×4 |
FUJITAKA(フジタカ)の長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
72,600円 | ブラック、ブラウン、ネイビー | 札入れ×3、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×25、フリーポケット×2 |
The Warmthcrafts Manufactureの長財布 | 価格(税込) | カラー | 機能 |
![]() |
74,800円 | ブラック | 札入れ×3、ファスナー付小銭入れ×1、カードポケット×20、フリーポケット×1 |
上記の一覧表で23個の7万円台のメンズの長財布をまとめました!
国内の高級レザーを扱うブランドに7万円台の財布はそれなりにありますが、アイテム数は5万円台、6万円台より少ないです。
海外のハイブランドは7万円台の長財布はルイヴィトンとプラダにありますが、アイテム数が多い傾向があります。(もっと値段が高い長財布が多いです。)
このようにして見てみるとベーシックな形が多いですし、ラウンド長財布も多い傾向があります。
どのブランドも7万円台という価格に申し分ないクオリティです!
7万円台のメンズ高級長財布(革財布)おすすめランキングTOP5!
では上記23個の長財布の中から本当におすすめしたいアイテムをランキングにして5つ紹介します。
本当に良いとおすすめできる長財布を選びました!
ココマイスター(cocomeister)のコードバンクラシック キングフィッシャー
項目 | コードバンクラシック キングフィッシャー |
---|---|
価格 | 71,300円(税込)送料無料 |
カラー | クラシックブラック、クラシックボルドー |
機能 | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、フリーポケット×2、マチ付きフリーポケット×1 |
外寸 | 縦10.2×横19.2×厚さ3(㎝) |
重さ | 235g |
1位はココマイスター(cocomeister)の「コードバンクラシック キングフィッシャー」。
国内産の最高級クラスのコードバンレザーを使い、内装には上質なベルギー産のアマンデルレザーが使われている長財布です。
コードバンレザーは日本の熟練職人だから生産できる業!完成度の高さが伺えます。
初見の見た目は堅く使いづらい印象を受けますが、日本製のコードバンを丁寧に染色し、色の深みや適度なムラ感が極上の風合いを醸し出しているので、思っているよりは使いやすいです。
「クラシックブラック・クラシックボルドー」の両カラーは、どちらも上品なイメージで持つことができるので、どんな職業の男性でもOK!
札入れ部分はスッキリとした作りで、ヌメ革が柔らかいのでお札を40枚ほど収納することができます。
口コミで好評なココマイスター(cocomeister)なので、私この長財布を購入したのですが、手にした時のコードバンの質感が上質で他の財布とは違うということが一瞬でわかりました。
価格以上の価値を感じ取れるので、とにかくおすすめです。
PORTER(ポーター)のPORTER BILL CORDOVAN(184-02268)
項目 | PORTER BILL CORDOVAN(184-02268) |
---|---|
価格 | 73,700円(税込)送料無料 |
カラー | ブラック、ディープブルー |
機能 | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×13、フリーポケット×2 |
外寸 | 縦9.8×横19.3×厚さ不明(㎝) |
重さ | 200g |
2位はPORTER(ポーター)の「PORTER BILL CORDOVAN(184-02268)」です。吉田カバンのPORTER(ポーター)も外せないブランドで革製品を製造するレベルの高さは折り紙付きで、日本の職人が手作りで製造しています。
この長財布も日本国内の最高級レベルのコードバンが使われており、天然皮革の素材感と自然な表情を感じることができ、艶の味わいを感じとれます。
内側にはイタリア産のヌメ革を使用し、コバ部分も切り目に職人技が使われていて贅沢な仕上がりとなっています。
デザインはベーシックなので収納力も通常の長財布以上にある点も魅力!
スーツの内ポケットにもスムーズに出し入れができる手軽さが魅力です。ビジネスマンにおすすめです。
Louis Vuitton(ルイヴィトン)のポルトフォイユ・ブラザ
項目 | Louis Vuitton(ルイヴィトン)のポルトフォイユ・ブラザ |
---|---|
価格 | 73,700円(税込)送料無料 |
カラー | ダミエ・グラフィット、タイガ、モノグラム・エクリプス、エピ、タイガラマ、オーストリッチ、ダミエ・アンフィニ、トリヨン、ダミエ・コバルト、モノグラム・シャドウ、ダミエ・エベヌ |
機能 | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×16、オープンポケット×4 |
外寸 | 縦10×横19×厚さ2.3(㎝) |
重さ | 140g |
3位はLouisVitton(ルイヴィトン)の「ポルトフォイユ・ブラザ」になります。
世界中で有名なハイブランド!Louis Vuitton(ルイヴィトン)の長財布もやっぱりおすすめです。
定番のモノグラム柄の長財布が欲しいならこれ!
さらにスタイリッシュなデザインに「ダミエ・グラフィット」もおしゃれで高級感を印象づけてくれます。
都会的な印象ですしモダンなテイストで、誰でもいつでもどんな仕事の男性でも持てるのがヴィトンの長財布をおすすめする理由です!
CYPRIS(キプリス)の通しマチ長財布
項目 | CYPRIS(キプリス)の通しマチ長財布 |
---|---|
価格 | 77,000円(税込)送料無料 |
カラー | ブラック×レッド、ダークブラウン×ダークブラウン、ネイビー×ネイビー、グレイ×ブラック |
機能 | 札入れ×1、カードポケット×10、フリーポケット×2 |
外寸 | 縦9×横19×厚さ2(㎝) |
重さ | 不明 |
4位はCYPRIS(キプリス)の「通しマチ長財布」になります。
そこまでマチが通っているデザインなので収納力が抜群にありますし、使われているリザード(トカゲ)レザーは伸縮性があるのが特長です。
リザードレザーは東南アジア産のリングマークトカゲになり、品質の高さには定評があります。
内装の牛皮と合わせてしっかりとした作りですし、小銭も入れないので型崩れしにくい長財布です。
PRADA(プラダ)のドキュメントホルダー(F0002)
項目 | PRADA(プラダ)のドキュメントホルダー(F0002) |
---|---|
価格 | 70,400円(税込)送料無料 |
カラー | ブラック、ネイビー、シルバー |
機能 | 札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×13、フリーポケット×4 |
外寸 | 縦9.5×横19×厚さ不明(㎝) |
重さ | 不明 |
5位はPRADA(プラダ)の「ドキュメントホルダー(F0002)」になります。
ハイブランドのPRADAにもおすすめの長財布が揃っています。
牛革にコントラストカラーのインターシャを合わせたおしゃれな長財布。
ファブリックライニングを内側に施し、外装にはPRADAお馴染みのフラップメタルロゴがあります。
ハイブランドの長財布が欲しいけれど「ヴィトン以外がいい」という人や、ピンときた人におすすめです。
どれにしようか迷ったらココマイスター(cocomeister)のコードバンクラシック キングフィッシャーがおすすめ!
項目 | コードバンクラシック キングフィッシャー |
---|---|
価格 | 71,300円(税込)送料無料 |
カラー | クラシックブラック、クラシックボルドー |
機能 | 札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、フリーポケット×2、マチ付きフリーポケット×1 |
外寸 | 縦10.2×横19.2×厚さ3(㎝) |
重さ | 235g |
ランキング形式で5つの長財布を紹介しましたが、どれにしようか迷った時は、ココマイスター(cocomeister)の「コードバンクラシック キングフィッシャー」がおすすめです。
見ただけで艶がありハイクラスの日本製コードバンを使い、日本の熟練職人が手作りで製造している100%日本製のコードバン長財布は、最高級クラスの長財布。
7万円というお金を出すからには、細かいところまで拘りたいですよね。
リアルユーザーの私が断言しておすすめします!「買って後悔しない長財布」です!
7万円台のメンズ高級長財布(革財布)はこんな人におすすめ!
比較項目 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ファッションが好き | ![]() |
![]() |
![]() |
高級革製品が好き | ![]() |
![]() |
![]() |
品質こだわり派 | ![]() |
![]() |
![]() |
国内ブランドが好き | ![]() |
![]() |
![]() |
海外ブランドが好き | ![]() |
![]() |
![]() |
大切な人へのプレゼント | ![]() |
![]() |
![]() |
自分へのとっておきのご褒美 | ![]() |
![]() |
![]() |
1つの物を大切にする | ![]() |
![]() |
![]() |
社会人 | ![]() |
![]() |
![]() |
大学生 | ![]() |
![]() |
![]() |
- ファッションが好き
- 品質こだわり派
- 国内ブランドが好き
- 大切な人へのプレゼントを探している
- 自分へのとっておきのご褒美
- 1つの物を大切にする
- 社会人
7万円台の本革長財布をおすすめする人を、5万円未満の財布、10万円以上の財布をおすすめする人と比較して一覧表にしてみました。
「ファッションが好き、品質こだわり派、国内ブランドが好き、自分へのとっておきのご褒美、1つの物を大切にするメンズ、社会人」という項目に当てはまる男性は、7万円台の財布を買うのに向いていると思います。
今回調べてみてわかったのですが、7万円台の財布を扱っているブランドは数が少なく、本当にクオリティの高いMade in Japanのアイテムを製造しているブランドのみになります。
その反面、海外ハイブランドでは7万円台から長財布のアイテム数が多くなり、一通り揃っているようです。
また7万円台のレザーは最高級レベルなので、品質にこだわる人にもおすすめです。
ベーシックデザインの革財布に納得して7万円も出すので「ファッションが好き」という要素も外せないですね。
自分で稼いでいる社会人の人が「自分へのご褒美」や「大切な人へのプレゼント」として選ぶのにも適しています!
自分がどれに当てはまるか、一度考えてみるのもいいかもしれません。
7万円台のメンズ長財布(革財布)TOP5のまとめ
- 7万円台の長財布を選ぶ時の3つのポイント
- 7万円台の長財布23個を比較
- おすすめランキングTOP5を紹介
- おすすめはココマイスターのコードバンクラシック キングフィッシャー
- 7万円台の長財布がおすすめな人
今回はネット通販で販売されている7万円台の長財布を徹底的に調べて23個紹介しましたし、その中からおすすめの5つをランキング形式にして紹介もしました。
7万円台の本革長財布を扱っているのは、本当に良い物を製造している国内ブランドと、海外ハイブランドになります。
おすすめ長財布は、日本国内の革製品を扱うココマイスター(cocomeister)というブランドの「コードバンクラシック キングフィッシャー」になります。(私も購入しました)
ココマイスター(cocomeister)は、欧州や日本、アメリカの最高級クラスのレザーを使い、オリジナルデザインの革財布を日本の熟練職人がハンドメイドで製造しているブランドになります。
物作りへは強いこだわりがあるブランドで、その革製品は至高のアイテムだとリアルユーザーから好評を得ているブランドなんですね。
今回紹介した7万円台の長財布以外にも、財布・鞄を始めとした革製品を数多く扱っているので、ぜひ一度サイトを見てみて下さい。
思わず買ってしまいそうになるような、カッコいい革財布が見つかると思います!