高反発マットレス歴11年で、これまで8種類のマットレスを使ってきました。
有名サッカー選手などが宣伝している西川AiR(エアー)のマットレスは、本当に腰痛に効果があるのでしょうか。
実際に使った人の口コミを集めて徹底検証し、おすすめできるマットレスなのかをまとめました。マットレスを選ぶ際の参考になれば嬉しいです。

もくじ
西川エアー(AiR)を実際に使った人の口コミまとめ
ここでは西川エアー(AiR)のツイッター・インスタグラム・知恵袋・2chの口コミを厳選してまとめました。
西川エアー(AiR)のツイッターの口コミ一覧
凹んでる所あると腰痛にも響くしな…スプリングおそロシア…😭西川エアーだとがっつり固めだね!?それもいいよなあ、やっぱり固めがよろしい…😌モットン90日とりあえず試せるの大きいよね〜
— 分裂したいわかば (@waka1521) 2017年12月3日
ネイマールでもキングカズでもないくせに、西川エアーで寝ること早5ヶ月。何気に肩こり腰痛がかなり減ったわ!お布団ってすごいネ♡
— なつなつ (@nattunattu0723) 2016年11月26日
ねーちゃんに貰った西川Airマットレス最強すぎる
— 宮尾佳輔 (@tomat0430) 2018年2月16日
愛しい愛しい西川Airまくらが最近あわなくなってきて本当にどうしよう 頭をのっけた瞬間肩コリぶっとんで3秒で眠れてたのに 首が痛い なんでなんで
— ppn (@iyada_na) 2018年2月5日
西川エアー(AiR)のインスタグラムの口コミ一覧
西川エアー(AiR)の知恵袋の口コミ一覧
夫が肩、腰痛がひどく、子どもの一人がスポーツをするため腰が痛くなりがちでした。
西川エアーにしたら二人とも肩、腰痛はなくなりました。
購入したのはSIと01です。両方使ってみた夫と子どもは、腰にはSIの方がいいそうですが、夏により暑く感じるのもSIです。
SIと01ではSIの方が体とマットレスの接触面が密ですので、その分、SIの方が暑いです。結局我が家ではSIを夫、01を暑がりな子どもが使っています。
うちの主人(55歳)は 年中 腰が痛いといっていましたがエアーウィーブを購入してから嘘のように 腰が痛いと言わなくなりました。
主人の会社の社長さんも使ってるそうでやはり 良いと言っているそうです。
エアー01でも寝心地は良かったですが、
SIでは、より体圧が分散される感覚がありました。
特に横向きに寝た時、実感しました。
好みもあると思うので、お店で体感してから購入した方が良いと思います。
西川エアー(AiR)の2chの口コミ一覧
ビックカメラでエアリー8cm寝てきたけど硬すぎてワロタ。
なんでこんなに硬いのが売れてるのか疑問なんだが、5cmエアリー+3cmウレタンのハイブリッドのやつならもう少しやわらかいかな?思うんだけど、ハイブリッドのやつ寝られる場所しらない?
西川エアーSIハードを3年ちょい床置きで使ってたが最近中央部分がヘタってきた
西川はウレタンについて一切公開しないから避けてるわ
西川AIRSiははや2ヶ月でヘタってきた気がする
西川エアー(AiR)のマットレスの口コミを徹底検証
西川エアー(AiR)の口コミを調査し、「使い方」「効果が実感出来たか」「実際に使って感じた悪い点・良い点」などを詳しくレビューしていきます。
西川エアー(AiR)の特徴は?
参考:[エアー]とは?|マットレスは東京西川の[エアー]|AiR
西川エアー(AiR)は、点で支えるタイプの高反発マットレスです。
ウレタンの凹凸に工夫を加えることで、寝返りがしやすく、身体をしっかり支えてくれる設計になっています。
自然な寝姿勢をキープし、優れた通気性をもちます。特殊立体構造を採用し、身体へのストレスが少ないです。
西川エアー(AiR)の効果は?
西川AiRの口コミを見ていると、腰痛や肩こりが減ったという口コミがありました。腰痛をやわらげる効果はあるようです。
しかし、使い続けてしっかり身体に合うという人もいれば、使い続けるうちに首が痛くなるようになったという方も見られました。
西川エアー(AiR)の口コミを調査してわかった悪い点
どちらかというと硬めなマットレスであるため、スポーツをしていない方には少し硬すぎると感じるようです。
スポーツをしていて身体ががっちりしていれば良いですが、ツイッターなどの口コミを見ていると「意外と硬かった・・・」という声が多くありました。
また、価格がどうしても高めで返金保証もないため、買うのに勇気がいるという声が多く見受けれられました。
西川エアー(AiR)の口コミを調査してわかった良い点
西川AiRは、スポーツをしている方の身体の疲れをしっかりとり、腰や肩の痛みを軽減してくれることが分かりました。
また、グッドデザイン賞を受賞しており、部屋に置くのに見た目がキレイというのも特徴でした。
もしスポーツをしていない方で、腰痛のためのマットレスが知りたい方は、おすすめの腰痛マットレスを詳しく比較しましたのでこちらを参考にしてみて下さい。
西川エアー(AiR)の価格を楽天・アマゾン・公式サイトで比較
楽天 | Amazon | 公式 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 123,120円 | 123,120円 | 123,120円 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
ポイント | ![]() |
![]() |
![]() |
価格はもっとスタンダードな「エアーSI」のシングルサイズ・ベッドマットレスで比較しています。
価格はamazon・楽天・公式サイトで全て同じでした。送料も無料で特典などもないようでした。
楽天ではポイントがつき、ショップによっては10%、つまり1200円分もつくショップもあったので、楽天で買うのがお得になります。
西川エアー(AiR)と他の人気マットレスを徹底比較
西川AiR | モットン | 雲のやすらぎプレミアム | マニフレックス | エアウィーヴ | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 41,040円~142,560円 | 39,800円 | 39,800円 | 32,670円~475,200円 | 41,737円 |
評価 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
交換保証 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
返金保証 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格は人気のシングルサイズで比較しています。
比べてみると、西川AiRは他の人気マットレスと比べると価格は少し高めでした。
また、返金保証や交換保証がついてないことから、買うのにリスクがあるのが難点です。
寝具はしばらく使ってみてから初めて自分にフィットするかが分かるため、可能なら返金保証や交換保証がついているマットレスを選ぶのがおすすめです。
下記の記事では、人気のマットレスをコスパや性能で徹底的に比較しているので、気になる方はチェックしてみて下さい。
西川エアー(AiR)は【SI】と【01】と【01SE】と【03】どれが良い?
SI | 03 | 01SE | 01 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
税抜価格 | 114,000円 | 88,000円 | 57,000円 | 57,000円 |
構造 | 4層構造 | 4層構造 | 3層構造 | 3層構造 |
支える点の数 | 1860個 | 1200個 | 不明 | 不明 |
特徴 | 凹凸が独立し、クッション性が高い | ウレタンにカーブスリットを加え通気性アップ | 中間層のウレタンで体圧分散に優れる | 70個の通気孔で通気性よい |
西川AiRには、モデルが4つあります。それぞれ【SI】と【01】と【01SE】と【03】の4つですが、違いを表にまとめました。
価格は、人気の高いシングルサイズのベッドマットレスタイプで比較しています。
価格が高いSIモデルは、構造もしっかりしていて体圧分散にも優れている高反発マットレスです。
対して、01や01SEモデルなどは、身体を支える点の数の表記がなく、どれくらいの性能なのか不明です。
予算に余裕のある方は、価格は高くなってしまいますが、SIか03モデルを検討してみるのも1つの手でしょう。
西川エアー(AiR)のクッションの口コミ評判はどうか?腰痛に効果ある?
西川AiRには、「エアーポータブル」というクッションがあります。
こちらもマットレスと同様に、点で支える構造によってデスクワークやドライブ、フライトなどを楽にするコンセプトで作られています。
ツイッターの口コミをまとめてみました。
西川エアー(AiR)のクッションのTwitterの口コミ
初リプ失礼致します!
車仕事でお尻が痛くなるのでよく使ってるのが
東京西川のAiRのポータブルクッションいいですよ! pic.twitter.com/szIPrLbrlT— はいちゅー@ (@ms_kj081) 2018年2月3日
西川の椅子に乗せるクッションわりといい。
— こうじ (@mhkoji) 2018年1月14日
通算10時間近く運転してたのかな。楽しさもあってだけど全然疲れを感じなかったから東京西川のクッションはとんでもない代物だった
— いずみ (@izumi0x0) 2017年11月21日
西川エアー(AiR)の効果について検証
Twitterの口コミを見ていると、長時間のドライブやデスクワークに非常に効果を発揮してくれるようです。
価格は椅子全体を支えるタイプは12,000円と高めですが、小さい持ち運び用のクッションは5,000円からあります。
長時間のデスクワークや、車の運転で腰痛肩こりに悩まされている方は、検討してみるのも良いと思いますよ。
西川エアー(AiR)の枕の口コミ評判はどうか?肩こりに効果ある?
出典:[エアー3D]ピロー
西川エアーには、枕が3種類あります。エアー4Dピロー、エアー3Dピロー、オーダーピローの3つですが、それぞれ特徴が異なります。
実際に使った人の口コミをまとめました。
西川エアー(AiR)の枕を実際に使った人の口コミ一覧
西川airの枕買った!
マットレスもairだし寝るの楽しみ。 pic.twitter.com/KgSQA9d0Be— MAYA AKAI (@MayaAkai) 2016年12月21日
西川「Air 4Dピロー」。肩こりだけでなく首コリもひどくて会社のIDカードを首から下げるのすら苦痛だったんだけど、伊勢丹で寝具コンシェルジュの診断を受けてこの枕を選んでもらって、首も肩もすごく楽になりました!今年買ったよかったもの上位。#買ってよかったもの2017
— さく (@fuji_saaan) 2017年12月26日
夫くん出張につき珍しくおチビと添い寝。大人のベットに来ると嬉々としてワタシの高級枕を使う。良い物は幼児にも分かるのか。
ナイス、西川。— sanami⚡️ (@_sanami_) 2018年2月23日
西川エアー(AiR)の枕は肩こりに効果があるのか検証
ツイッターで実際に使った人の口コミを見ていると、首が痛かったのがかなり軽減されたとの声がありました。
ネガティブな意見があまりなく、価格は高いですがその分の価値はある枕といえます。
もし西川AiRのマットレスを買って、枕も同じメーカーで揃えたい!という気持ちがあるのなら検討してみるのも1つの手でしょう。
西川エアー(AiR)購入前に気になるQ&A一覧
西川AiRのマットレスについて疑問点をまとめました。
西川エアーは敷布団なしで直接寝ても大丈夫ですか?
西川AiRは今もっているマットレスの上に使えますか?
西川AiRはサイズの別注はできますか?
西川エアーの重さはどれくらいですか?
西川エアーは赤ちゃんや子供でも使えますか?
西川AiRは腰痛に効きますか?
西川エアーは洗うことはできますか?
西川AiRはふとん乾燥機を使用しても大丈夫でしょうか?
西川AiRは干さなくて良いのですか?
西川エアーのウレタンフォームがひび割れているのですが・・・
西川エアー(AiR)の基本情報まとめ
正式名称 | 西川エアー(AiR) |
会社名 | 西川産業株式会社 |
住所 | 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-8 |
電話番号 | 03-3664-8161 |
交換・返品 | 不可 |
その他販売商品 | Afit, 今治タオルなど |