オクタスプリングのマットレスの基本情報 | |
---|---|
体圧分散 | ![]() |
コスパ | ![]() |
痛みのなさ | ![]() |
使い勝手のよさ | ![]() |
口コミ | ![]() |
おススメ度 | ![]() |
メーカー | ヤーマン株式会社 |
素材 | 高反発&低反発ウレタン |
サイズ |
|
価格 |
|
購入できる場所 |
|
特徴 |
|
こんにちは、BIGLOBEレビュー編集部のhiroshiです。
やくみつるさんが広告塔の「オクタスプリング」というマットレスがありますが、CMなどで見かけて本当に良い寝具なのか気になっている方もいらっしゃるかと思います。
そこで、この記事ではオクタスプリングを実際に買った人の口コミを検証し、本当におすすめできるマットレスなのか検証しています。
「オクタスプリング買ってみたいけど失敗しないか心配だな・・・」と感じている方の参考になれば嬉しいです。早速解説していきます!

もくじ
- オクタスプリングのマットレスを実際に使った人の口コミ評判を徹底検証!悪い評価はある?
- オクタスプリングのマットレスについて使い方や特徴を徹底検証!
- オクタスプリングのマットレスの価格を楽天・amazon・ヤフーショッピング・公式サイトで比較して価格を検証!
- オクタスプリングをモットンやトゥルースリーパーなどの腰痛マットレスと徹底比較!
- オクタスプリングのマットレスは耐久性なし?実際に使った人の口コミはどう?
- オクタスプリングはマットレス?それともトッパー?
- ヤーマンのオクタスプリングのマットレスは店舗で売っている?
- オクタスプリングのマットレス購入前に気になるQ&A一覧
- オクタスプリングのマットレスの会社概要
- オクタスプリングマットレスについてまとめ
オクタスプリングのマットレスを実際に使った人の口コミ評判を徹底検証!悪い評価はある?
ここでは、オクタスプリングのマットレスを使った人の口コミを検証しています。
twitter、インスタ、2ch、amazonなどから有益なものをピックアップしてまとめました。
オクタスプリングのマットレスのツイッターの口コミ評判と感想
オクタスプリングっていうマットレスが良さそうなので、買おうかなと思ってます。起きたときに身体中痛くて仕方ないから、マットレスで改善できれば…!
— ゆき (@yukiwotonly) December 21, 2019
明日 ついに
オクタスプリングが
家に届く至高の眠りを
早く味わいたい🤤あーあ
ますます家から出なくなるなぁ〜ww— 杉山 諒二 (sugi) (@ryouji0926) December 18, 2019
オクタスプリングのTwitterでの評判をまとめました。
実際に使う前の口コミですが、身体が痛いので改善しようとして購入されている方がいらっしゃいました。
オクタスプリングのマットレスのインスタグラムの口コミ評判と感想
この投稿をInstagramで見る
オクタスプリングのマットレスのinstagramでの口コミ評判をまとめました。
「これで寝たら良すぎて他のマットレスでは寝られない」という方や、「エアウィーヴは高いからオクタスプリングにしてみた」という方や「寝心地最高」という方がいらっしゃしました。
赤ちゃんと一緒に寝るためのマットレスにしている方も居て、柔らかい寝心地が好評価でした。
オクタスプリングのマットレスの2chの口コミ評判と感想
オクタスプリング使って半年くらいになる
直近の布団遍歴は、半年ほどシモンズ(どれかは忘れたけど、購入時にホテルで使われてるって言われたから多分カスタムロイヤル)、出産後に別室で寝るため産後9ヶ月まで安い敷布団、それから現在までオクタスプリング
安い敷布団を使ってる間に腰を痛めたんだけど、整体に数回通院して、布団をオクタスプリングに変えてから痛めてない
そりゃシモンズに比べたら劣るけど、寝心地はいいと思う
低反発の布団は合わないから、ハイブリッド反発ってのが不安要素だったけど、大丈夫だった
フローリングでも畳でも底つき感は感じたことないし、今のところヘタリもない
あの値段でこれなら、すごく良い買い物したと思ってる
でも今までの人生、敷布団かシモンズでしか寝たことないから、いろいろマットレス試したことある人の参考になるかはわからないけど、とりあえず感想
オクタスプリングのマットレスの2chでの口コミがありました。
「元々シモンズの高級マットレスを使用されていて、布団に変えてから腰痛が出て、オクタスプリングにしたら腰が痛くなくなった」とのことでした。
「フローリングに直にしいても底付き感を感じないしヘタリもなくて、この値段なら良い買い物したと思う」という感想でした。
オクタスプリングのマットレスのAmazonの口コミ評判とレビュー
以前に京都西川の14センチ厚さの20万以上の高級マットを3年で廃棄しました。
こんなに軽くたて、156センチしかない女性の私でも押し入れにひょいひょい毎日片付けられるし、寝心地も以前の物にぜんぜん劣りません
リピートしちゃいます‼️
宣伝文句のまるで無重力は言い過ぎだと思いますが、ふんわりとした柔らさとそれなりの反発力があるので浮いたような感覚はあります。
敷布団がただただ硬いだけのものを使用してる方には強くオススメ出来る一品でしょう。
この価格帯でこれだけの物が手に入ると思ってなかったので満足してますし、起き上がりや身体も楽になりました。
せんべい布団を使っていました。なにか下に敷くものがないか探していたところ、本商品を発見しました。いい感じでふっくらしています。
購入から半年以上経ちますが、全然劣化していません。いい買い物をしたと思います。
何年か前、低反発も高反発もいろいろ試しましたが両方ともしっくりこず悩んでいたところ、偶然この品に出会い感激をしました。
今回以前のものが少々へ垂れてきたので再び購入。やはり期待を裏切りませんでした。
素晴らしー 腰が痛くなくなりました。値段も安いので もう4つ買いましたw
家族みんなで 気持ちよく寝れてます。
1年使っての感想。無くなって欲しくないほど気に入っているのでなるべく詳しくレビューしておきます。
コイルマットレスが硬すぎ、トッパーとして使っています。横向きに寝ると体重で肩がつぶれて辛い姿勢でしたが、横向きになっても快適。
柔らかく肌あたりが良く気持ち良いので毎日寝るのが楽しみ。
寝すぎると腰が痛くなっていたが、これをひいてからは腰痛が少なくなりました。
身長165cm、58kg。
旦那くんは身長169、体重65。
で腰が沈みすぎることはありませんでした。旦那くんも気に入って、よくソファで寝てたのにベッドで寝るようになりました。
隣で寝返りしてもボヨンボヨン揺れていたのが改善されました。少しは揺れるけど。
大部分が低反発なので、夏暑いかと心配したが中が空洞になっているためさほど気にならなかった。
1年使用したがまだへたりは全然ありません。20年は持つと言われているが、間違って10年で下手ってしまってもまた同じものを買おうと思います。
オクタスプリングを実際に買って使った人のamazonのレビューをまとめました。
「軽くて片付けもラクなのに寝心地も最高ですごい」といった口コミや、「この価格帯でこれだけ良いものが手に入ると思ってなかったので大満足」「ぜんぜんへたらない」といった感想がありました。
総じて評価が良く、amazonでは総合評価で星4がついていました。
オクタスプリングのマットレスを使った人の口コミ評判まとめ
- 寝心地よすぎて他の寝具が使えなくなった
- フローリングにそのまま敷いても底付き感がなくて快適
- ずっと使ってるけどヘタらないので良かった
- この値段でとても良い寝心地なのでコスパ良し
- 気持ちよく寝れて安いので家族4人分買った
オクタスプリングを実際に買った人の口コミをまとめると上記のようになりました。
総じて評判は良く、「価格が安いのに寝心地が良くて、買ってよかった」というレビューが多かったです。
また、オクタスプリングは7cmと薄めなので基本的には床にそのまま敷くよりはマットレスの上に敷いたほうがおすすめなのですが、それでも「床に敷いてるけど快適に使えてる」という方もいらっしゃいました。
他のマットレスと比べても2万円以上も安く、寝心地も良いのでおすすめできるマットレスです。気になる方はぜひ参考にしてみて下さいね。
オクタスプリングのマットレスについて使い方や特徴を徹底検証!
ここでは、オクタスプリングのマットレスの使い方や特徴を詳しく解説していきます。
オクタスプリングの本領を発揮するための使い方も検証していますので、参考になれば嬉しいです。
オクタスプリングのマットレスの特徴は?
オクタスプリングのマットレスは、「3Dウレタンスプリング」という構造を採用しています。
これまでのマットレスはコイル(スプリング)を使用したものや、ウレタンフォームを使用したものが主でした。
オクタスプリングのウレタンスプリングは、これらの良いところを統合し、スプリングによる通気性の良さとウレタンフォームの優しい寝心地をミックスした新しい素材です。
高反発マットレスよりも柔らかい寝心地で、包み込まれるような心地よさがありながら、通気性が良いのでムレずに使用できて快適です。
また、イタリアの「アルピナホテル」という5つ星ホテルにも採用されています。
オクタスプリングのマットレスの使い方を解説!
オクタスプリングのマットレスは、基本的には今使っている布団やマットレスの上に敷いて使うのがおすすめです。
というのも、厚さが7cmであるため、マットレスというよりは「マットレストッパー」という分類が正しいです。
公式サイトを見ると「畳や床の上にも」と書いてありますが、正直なところ1枚で使うと底付き感を感じる可能性がありおすすめできません。
ただ、今使っている寝具の寝心地を改善するには最強ともいえるマットレストッパーなので、「マットレスを買うほどではないけど今の寝心地を良くしたい・・・」という方にはこれ以上ないくらいおすすめの選択肢です。
オクタスプリングスのマットレスは腰痛に効果ある?
オクタスプリングのマットレスは、1枚だけで使ってしまうと腰痛対策にはなりにくいのが正直なところです。
しかし、既存のマットレスの上に敷いて使えば非常に良い効果を発揮します。
通常のスプリングマットレスや高反発マットレスは日本人の体格には「かため」に感じるものが多いのですが、こちらのオクタスプリングを上に敷くことで柔らかくしっかり支えられるようになります。
「今使っているマットレスだと腰が痛いけど、買い換えるのはちょっとな・・・」と感じてる場合、オクタスプリングを敷くことでコスパ良く寝心地を改善することができますよ。
オクタスプリングの口コミを調査して分かったデメリット
- 単体では使いづらい
オクタスプリングは安くてコスパの良いマットレスなのですが、デメリットとしては単体で使うのがおすすめできない点が挙げられます。
というのも、オクタスプリングの厚さは7cmであり、さらに柔らかい素材のため、このまま床やベッドフレームに置いてしまうと床の硬さを感じる可能性が高いからです。
ただし、今使っている寝具の上に敷く「トッパータイプ」として使用するのであれば非常におすすめで、ベッドを買い換えるほどではないけれど寝心地を改善したい方には良い選択肢です。
オクタスプリングのマットレスの口コミを調査して分かったメリット
- 価格が安いのに質が良い
- 今使っている寝具の上に敷いて寝心地を改善できる
- やわらかいのに身体をしっかり支えてくれて気持ち良い
- 腰痛がラクになった人が多数
- 通気性に優れているのでムレなくて快適
- ダニ抑制効果がある
オクタスプリングのメリットを上記にまとめました。
特徴としては、他の人気マットレスと比べて価格が非常に安いのに高品質という点です。
また、今使っている寝具の上に敷いて使用できるため、今のマットレスや布団を捨てる必要がなく経済的です。
実際に使った人の口コミを見ても、「腰痛がラクになった」という方が多数いらっしゃいました。そのため、おすすめの腰痛マットレスといえます。
通常の柔らかいマットレスは、包み込まれる代わりにムレやすい欠点があるのですが、オクタスプリングは通気性がばつぐんな「ハニカム構造」という作りのため、優しく包み込んでくれるのにムレずに快適に使用することができます。
「今使ってるマットレスの寝心地を良くしたい」という方には非常におすすめのマットレスなので、気になる方は参考にしてみて下さい。
オクタスプリングのマットレスの価格を楽天・amazon・ヤフーショッピング・公式サイトで比較して価格を検証!
楽天 | Amazon | ヤフーショッピング | 公式 | |
---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格 | 21,780円 | 21,780円 | 21,780円 | 19,800円 |
送料 | 無料 | 660円 | 無料 | 無料 |
オクタスプリングのマットレスの価格を、楽天・amazon・ヤフーショッピング・公式サイトで比較しました。
楽天・amazon・ヤフーショッピングは価格が同じで、amazonは送料が660円かかってしまいました。
公式サイトでは19,800円で、送料も無料でした。また、アフターサービスとして、未開封であれば返品交換が可能でした。
フリーダイヤルのサポートもついているため、公式サイトが安心して購入できます。
オクタスプリングをモットンやトゥルースリーパーなどの腰痛マットレスと徹底比較!
価格 | 評価 | 厚さ | |
---|---|---|---|
オクタスプリング![]() |
19,800円 | ![]() |
7cm |
雲のやすらぎプレミアム![]() |
39,800円 | ![]() |
17cm |
モットン![]() |
39,800円 | ![]() |
10cm |
マニフレックス![]() |
32,670円 ~475,200円 |
![]() |
11cm~ |
西川AiR![]() |
41,040円 ~142,560円 |
![]() |
9cm~ |
トゥルースリーパー![]() |
25,080円 | ![]() |
5cm |
オクタスプリングのマットレスと、他の人気マットレスを3つの項目で比較しました。
オクタスプリングの特徴は、価格が安いのに寝心地が良いことです。他の人気マットレスと比べると2万円以上も安いため、コスパは非常に良いです。
ただ、7cmと薄めのため、単体使いはおすすめできません。基本的には、今使っている布団やマットレスの上に敷いて寝るのがおすすめです。
また、トゥルースリーパーとオクタスプリングがよく比較されますが、トゥルースリーパーは5cmと薄く、価格もオクタスプリングより高いため、オクタスプリングの方がコストパフォーマンスが良いです。
もしベッドフレームや床の上に直接置いて1枚で使用したい場合は、返金保証がある高反発マットレスの「モットン」や「雲のやすらぎ」もおすすめです。
オクタスプリングのマットレスは耐久性なし?実際に使った人の口コミはどう?
1年使用したがまだへたりは全然ありません。
20年は持つと言われているが、間違って10年で下手ってしまってもまた同じものを買おうと思います。
オクタスプリングの耐久性について、実際にしばらく使った人の口コミを調べました。
「1年間使用してもぜんぜんへたらない」という評価があり、耐久性は高いといえます。
また、オクタスプリングのマットレスは6万回の耐久テストを行っているため、通常の使い方をしていれば非常に長く使うことが可能です。
柔らかさがあるマットレスはヘタリが早いのですが、オクタスプリングは高反発と低反発の混合型なので耐久性が高いのが嬉しいところです。
オクタスプリングはマットレス?それともトッパー?
オクタスプリングを買おうか迷っている方に知っておいて頂きたいのが、オクタスプリングは厚さが7cmと薄めです。
つまり、単体で使う「マットレス」というよりは、マットレスの上に敷く「マットレストッパー」の使い方がおすすめです。
今使っているマットレスや布団の寝心地が良くないので改善したいという方には非常におすすめで、今の寝具を捨てることなく同時使用できるためコスパが良いです。
また、マットレスとして使用するために2枚セットで購入されている方もいらっしゃいました。
2枚セットでも他のマットレスの相場4万円より安くなりますが、ニトリなどの安いマットレスの上にオクタスプリングを敷くだけでも非常に良い寝心地になるため、2枚買いよりは安いマットレスとの併用がおすすめです。
ヤーマンのオクタスプリングのマットレスは店舗で売っている?
オクタスプリングは店舗では販売していませんでした。
これは、流通をしないことでコストを抑えて、ネット販売のみにすることで価格を安く提供するためです。
もともとオクタスプリングは海外で販売されており、海外の店舗では定価が42,840円です。(1ユーロ=119円で換算時)
日本では店舗販売を行わないことで、特別価格の19,800円で提供できるようにしているとのことでした。
そのため、海外よりも2万円以上安く買えてしまうため、非常にお得度は高いです。
オクタスプリングのマットレス購入前に気になるQ&A一覧
ここでは、オクタスプリングのマットレスを買う前に、疑問に思ったことをQ&Aとしてまとめました。参考になれば幸いです。
オクタスプリングのマットレスは干すことはできますか?
耐久性はどうですか?すぐにスプリングが弱くなりませんか?
オクタスプリングを使ってみた人の感想はどうですか?
オクタスプリングのウレタンのニュートンはどれくらいですか?
オクタスプリングのマットレスの会社概要
正式名称 | オクタスプリング |
会社名 | ヤーマン株式会社 |
住所 | 東京都江東区古石場1-4-4 |
電話番号 | 0120-776-282 |
交換・返品 | 公式サイトのみ、未開封の場合8日以内に返品交換可能 |
その他販売商品 | 美顔器、脱毛器など |
オクタスプリングのマットレスを販売している会社についてまとめました。
オクタスプリングは「ヤーマン株式会社」という、美容機器で有名な会社が販売しています。
ヤーマン株式会社は1978年設立で東証一部上場の優良企業です。特許技術を150以上も取得しており、国内外で美容・健康器具を製造販売しています。
大手企業なので安心感が高いですし、商品も口コミが良いものが多いので、安心して購入することができました。
オクタスプリングマットレスについてまとめ
- 品質が良いのに価格が安く、コストパフォーマンスがとても良い
- 単体でも使用できるが、既存の寝具の上に敷いて使うのがおすすめ
- 口コミも良く、実際に買った人のレビューも高評価が多い
- やわらかいのに通気性が良いので快適に使用できる
- 今使っているマットレスや布団の寝心地を改善したい方には非常におすすめ
オクタスプリングのマットレスについてまとめると上記のようになりました。
オクタスプリングの特徴として、価格が安いのに寝心地が最高でコスパばつぐんという点が挙げられます。
単体で使用することもできなくはないのですが(実際にamazonでも単体で使用している方が多数いらっしゃいました)、おすすめの使い方は今使っているマットレスや布団の上に重ねて使うことです。
マットレスを買い換えるほどではないけど、今の寝心地を改善したい・・・という方にはオクタスプリングは非常に良い選択肢ですよ。
公式サイトでは送料無料で19,800円で購入できますので、気になる方は参考にしてみて下さい。最後までお読み頂き、ありがとうございます!