期間工を募集しているのは自動車メーカーだけではなく、自動車のパーツなどを製造している会社もあります。
今回ご紹介する「アイシンAW」も主に自動車のパーツを製造している会社の1つです。
期間工はキツイ代わりに短期間で稼げると評判なので、「不安だけどやってみたい」と考えている人は多いかもしれません。
アイシンAWの期間工に興味を持ったら、じゃあ実際どんな感じで働くのか気になりますよね。
そこでこの記事では、
- アイシンAWの期間工の仕事内容はそんな感じ?
- アイシンAWで期間工をするとどのくらい稼げるの?
- 生活環境はどんなふうになるの?
といったアイシンAWの期間工に関する気になるポイントをご紹介していきます!

もくじ
アイシンAWの期間工とは?まずは基本情報を確認しよう!
項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 |
雇用形態 | アイシンAWの直接雇用(臨時従業員) |
契約期間 | 初回6ヶ月~ (契約更新は6ヶ月ごと、最長4年11ヶ月まで) |
社会保険 | 入社時から強制加入 |
有給休暇精度 | あり |
応募条件 |
|
勤務地 |
|
主な仕事内容 | エンジン・カーナビなど自動車パーツの製造 (工場により異なる) |
勤務時間 |
|
休日など | 基本的に週休2日 (ほかGW・夏季・年末年始) |
給与 | 1,420円/時給 |
時間外手当 |
|
各種手当など |
|
生産協力金 | 勤務月数×10,000円 (契約満期時または正社員登用時に支給) |
契約更新謝礼金 | 契約更新ごとに140,000円 |
寮の有無 | あり (月額10,000円~12,000円程度) |
食事 | 工場に食堂あり (社員価格で利用可能) |
正社員登用の有無 | あり (登用試験は年に2回実施) |
女性におすすめできるか | ![]() |
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社は主にエンジンなどATパーツ・カーナビなどを製造するトヨタ系列の会社です。
期間工を募集しているのは愛知県内にある本社工場・岡崎/電子工場・岡崎東工場・蒲郡工場・田原工場の5つの工場。
最終的な配属工場は稼働状況などを考慮して会社が決定しますが、ある程度希望は出すことができます(稼働状況などにより振り分け)。
高校生不可の18歳以上で、昼夜どちらも働ける健康な人であれば採用される可能性が高いです。
アイシンAWは2021年にアイシン精機と合併予定となっているため、状況が変わる可能性があります。
アイシンAWの期間工の仕事はAT・カーナビの製造で重量負担は少ない
アイシンAWの期間工は、各工場でAT(オートマチックトランスミッション)・カーナビの製造作業をすることになります。
本社工場だけは多少重量が重い部品も扱いますが、クルマの完成品工程のように重いものを扱うわけではないので重量負担は軽いといえるでしょう。
そのため非力な人や女性でも十分にこなすことができる期間工です。
アイシンAWの期間工は基本的に昼夜2交替勤務
項目 | 勤務時間 |
---|---|
昼勤務のみ | 8:00~16:55 |
2交替勤務体制 |
|
3組2交替勤務体制 |
|
アイシンAWの勤務時間は以上のようになっていて、主に工場・部署・時期によって変わってきます。
昼勤務のみの場合もありますが、基本的には2交替勤務になると考えておくといいでしょう。
また部品メーカーに多いのですが、アイシンAWも残業が多めというのがポイント!
だいたい月に30時間~40時間くらいは見込めるので、その分残業代が稼ぎやすいです。
アイシンAWで期間工をした人の口コミ・評判を集めてみた!
アイシンAWの期間工はどんな感じで口コミされているのか、働く前に知りたいですよね?
アイシンAWの期間工に関する口コミはそこそこあるので、その中から厳選して集めてみました。
良い口コミだけではなく悪い口コミも知りたいと思うので、それぞれご紹介していきます!
アイシンAWの期間工の悪い口コミ評判例2つ…
アイシンAWの頃の期間工・・辛かったな
借り上げのレオパレスから工場まで電車で1時間以上ありました
それで残業3時間で労働時間は12時間
働いて寝てのみのループでした
どれだけ無駄な時間があった事か・・— ミウラ ユウタ (@QHjIbBMDED01kbR) February 4, 2019
誤解しないでほしいのは、アイシンAWは決して悪い会社ではないって事。ただし、配属先による天国と地獄は存在するので、これから期間工で働こうと思う人は健康でお金を貯める目標のある方がいいね。僕はこちらに来て体調を崩してしまったので、メンタル弱い人にはオススメしない。
— 消子 (@st2turbo) November 15, 2018
悪い口コミは、主に「通勤時間が掛かりすぎる」「配属先の当たり外れが激しい」というものでした。
通勤時間に関しては寮によって近い遠いというのがあり、工場から遠い寮だと1日に使える時間も減ってしまいますよね。
また比較的身体に優しいと言われるアイシンAWでもやはりキツめの部署はあるので、そこに当たると大変です。
寮も部署も運次第で快適にも大変にもなりえます。
アイシンAWの良い口コミ評判例4つ!
https://twitter.com/pokotanmaru1/status/1143373060994555904?s=20
それ、な!?
愛知て言うとこに住んでるのでかいね
期間工で調べてみ?ちなおれも一時期働いてた!
アイシン、デンソーていう部品会社なら女性も働きやすい!!!
入社決まったら10万もらえたり半年たつたびに10〜20万とか給料と別に貰えたり!
アイシン、デンソーはなんと!TOYOTAのグループ!— ゆきくん (@Schnee_Sleet) June 7, 2019
女性の場合は~キロ以上のものは持ってはダメという決まりがあって、働きやすいように徹底していると思います。
現場の管理職にも女性の方がいて安心しました。
良い口コミは「稼ぎやすい」「期間工にしては身体が楽」というものが多かったです。
アイシンAWはこのあとご紹介しますが給料は期間工の中でも高水準で、残業も多い職場なので稼げます。
またクルマの完成品を作っているわけではなく、扱っているのはあくまで自動車パーツなので重量負担は少ないです。
アイシンAWの期間工の口コミまとめ
アイシンの期間工に関する口コミを見てみると、稼げる・身体が楽・寮環境が運次第というのが多かったように感じました。
高水準の給料と身体の負担の少なさで、女性でも働ける点が好印象につながっているようです。
寮については工場までの通勤時間にバラツキがあるため、ここは運次第といったところですが、現在では比較的キレイな寮に住めるようになっています。
女性には特に配慮されていて働きやすいと評判でした!
アイシンAWの期間工は稼げる?給料・各種手当・満期慰労金などご紹介!
ここではアイシンAWで期間工をするといくら稼げるのかをご紹介していきます。
期間工といえば最大の目的が稼ぐことと考えている人が圧倒的なので、まず知りたい部分ですよね?
アイシンAWの期間工は、仮に1年続けた場合は年収で350万円以上稼ぐことができます。
支給されるお金には上にあげたようなものがあるので、順番に見ていきましょう!
時給は1,420円と高水準!日給換算は約11,118円
アイシンAWの期間工は時給1,420円で、かなりの高水準です!どの工場でもここは同じ条件。
期間工の場合は2交替勤務の場合が多いのですが、実労働時間は7.83時間なので日給は約11,118円となります。
仮に1ヶ月を昼勤10日、夜勤10日で働いた場合、
(11,118円×20日間)+(深夜手当426円×60時間)=247,920円
とこれくらいがベースです。
これだとまだ税金などが控除されていないのでちょっと心もとないですが、実際の給料はこれからご紹介する各種手当が乗ってきます。
時間外手当は法定より優遇されている!
各種時間外手当 | |
---|---|
時間外手当(残業) | 30%アップ |
深夜手当(22:00~翌5:00) | 30%アップ |
休日出勤 | 45%アップ |
アイシンAWの期間工は残業・夜勤・休日出勤の時間外手当は上のような感じです。
それぞれ法定の残業・深夜25%、休日出勤35%よりも高い設定になっており、時間外で働けば働くほど給料はどんどん増えていきます!
またアイシンAWは残業が多い傾向があるので、月30時間~40時間くらいは残業代を見込むことが可能です。
契約満了時に生産協力金がもらえる
- 1ヶ月ごとに10,000円を積み立てる形
- 1ヶ月ごとに出勤率が93%以上の場合のみ積み立てられる
- 契約満了時・正社員登用時にのみ支給される(契約期間中の途中退社では支給されない)
アイシンAWの期間工では、生産協力金として月に10,000円の積み立てして契約満了時に支給されるお金があります。
他社では満期慰労金という、ボーナスや退職金に近いお金ですね。
支給額や条件は上の通りで、時給が高いかわりに生産協力金は他社の満期慰労金に比べて随分低いといえます。
契約更新すると契約更新手当がもらえる
- 6ヶ月ごとに契約更新をすると14万円の支給
- 最初の6ヶ月で契約満了すると支給されない
アイシンAWでは期間工の契約更新をすると、契約更新手当が支給されます。
逆に言えば入社から6ヶ月で契約満了する場合、全く支給されないという点は注意しなければいけません。
なので6ヶ月くらいの短期で働きたい場合、満期慰労金が大きい会社の期間工に比べるとやや不利と言えます。
ただ1年以上働くなら、上でご紹介した生産協力金と合わせると合計20万円が期待できるので、その意味では悪くない金額ですね。
アイシンAWの期間工でもらえる各種手当てをご紹介
支給される手当 | 金額 | 支給条件 |
---|---|---|
食事補助 | 125円/日 | 勤務日のみ支給される |
3組2交替勤務手当 | 12,000円/月 | 通常の2交替勤務体制では支給されない |
アイシンAWの期間工では、これまでご紹介した支給されるお金のほかに、上のような手当が支給されます。
といっても期間工では3組2交替勤務ではない可能性が高いので、誰でも支給されるのは主に食事補助ですね。
食事補助は1日125円が支給されますが、これは勤務日のみなので休日は支給されません。
例えば1ヶ月20日勤務なら、125円を20日分で2,500円が支給されます。
アイシンAW期間工の生活環境を解説ご紹介!
ここではアイシンAWで期間工をするときの生活環境について解説していきます。
工場によって寮環境や食事事情などが違いますが、基本的に愛知県外から期間工に来る人なら入寮が可能です!
どんな感じなのか順番に見ていきましょう。
寮は自社寮が優先で寮費10,000円程度掛かる
- 寮費は月額10,000円~12,000円程度掛かる
- 水道光熱費は無料
- 自炊は基本的に禁止
- 女子寮がないため、女性はレオパレスなどに住むことになる
- 近年は寮が新しくなりつつあり、相部屋になる可能性はごくわずか
- トイレ・風呂などが共用か、食堂付きかどうかは寮によって違う
アイシンAWの期間工は基本的には自社寮に入ることが多いです。
愛知県内の人は入寮できない可能性が高いですが、その分通勤圏内の工場に振り分けられやすいと考えておきましょう。
期間工では珍しく寮費が掛かり月額10,000円~ほどですが、水道光熱費は会社負担なので無料です。
以前は相部屋が多かったのですが、近年新しい寮が増えてきて個室に住める可能性が高まりました。このあたりは完全に運ですね。
工場の食堂では社員価格で食事ができる!
工場の食堂では無料ではありませんが、食事を社員価格で食べることができます。
1食につき400円~500円くらいで食べることができるので、外食で食費を掛けるより節約できますね!
寮での自炊は禁止されていますし、お弁当を用意する手間を考えると食堂を利用したほうがお手軽です。
ネット環境は自分で用意する…手軽なのはポケットWifi!
ネット環境は寮には基本的についていません。自分で何かしらの回線を用意する必要があります。
期間工だといつまでその会社で働くかが分からないので、光回線などを引くのはちょっと気が引けますね…。
なのでこだわりがなければ持ち運びできるポケットWifiを契約するのがおすすめ!
スマホやPCを利用する程度であれば月額3,000円くらいから使えますし、期間工を満了した後もポケットWifiは別の場所でも使えて取り回しが便利です。
クルマの持ち込みは原則不可…寮からの通勤は基本的に電車・バスで
アイシンAWの期間工では、どの寮もクルマ・バイクの持ち込みは原則不可となっています。
持ち込む場合は自分でどこか駐車場を用意しなければなりません。
また通勤に関しては、寮に入っていると基本的にクルマ・バイクは使えません。なので通勤の際は電車・バスを利用しましょう。
期間工として2年11ヶ月働くとクルマの持ち込みが認められます。アイシンAWは最長4年11ヶ月働けるので、後半の2年間だけですね。
働き方次第では6ヶ月で100万円以上の貯金も可能!
収入の項目 | 計算 | 金額 | 収入合計の目安 |
---|---|---|---|
入社から6ヶ月の給料 | 303,300円×6ヶ月 (残業月30時間で20日昼夜交替勤務で働くと303,300円になる) |
1,819,800円 | 1,884,800円 |
生産協力金 | 1ヶ月につき10,000円×6ヶ月 | 60,000円 | |
食事補助 | 125円×勤務日20日×6ヶ月 | 15,000円 | |
支出の項目 | 計算 | 金額 | 支出合計の目安 |
所得税・保険料など天引き分 | 収入合計1,884,800円×0.2 (収入の約2割が天引きになる) |
376,960円 | 766,960円 |
食費 | 1日3食1,000円×30日×6ヶ月 | 180,000円 | |
寮費 | 10,000円×6ヶ月 | 60,000円 | |
回線代(ポケットWifi) | 4,000円×6ヶ月 | 24,000円 | |
スマホ代 | 6,000円×6ヶ月 | 36,000円 | |
その他出費 | 15,000円×6ヶ月 | 90,000円 | |
貯金できる金額の目安 | |||
収入(1,884,800円)-支出・税金(766,960円)=1,117,840円 |
アイシンAWで期間工を6ヶ月間続ければ、100万円以上の貯金は十分にできます!
上でシミュレーションしてみましたが、貯金できる金額は総支給ではなく手取りが重要なので、税金・保険料などの天引き分も大まかに引いてかなり厳しめに計算しました。
税金の天引きなども前年の収入によって増減するので、貯金できる金額の最低ラインくらいの目安だと思ってもらえればいいかと思います。
また残業30時間・休日出勤なしで計算しましたが、アイシンAWの場合は残業が多いので、残業が40時間50時間となったり休日出勤があれば更に給料が上乗せされる可能性が高いです。
アイシンAWの期間工に応募するなら派遣会社を通すのがおすすめ!
どこから応募するか | 入社祝い金 |
---|---|
アウトソーシング | 合計200,000円 (選考会参加50,000円+入社後150,000円) |
日総工産 | 合計100,000円 (選考会参加50,000円+入社後50,000円) |
公式HP | – |
アイシンAWの期間工に応募する場合、公式HPからではなく派遣会社を通して応募するとお得です!
上に代表的な期間工求人に強い派遣会社からアイシンAWに応募した場合を載せました。
派遣会社からの応募だと、公式HPからの応募と違い入社祝い金が上乗せでもらえたり面接時の交通費をもらえたりするメリットがあります。
公式HPから応募した場合と同じくアイシンAWの直接雇用になり、待遇も同じなので不利になることはありません。
今回ご紹介しているアイシンAWの場合、派遣会社はアウトソーシングを通して応募すると合計200,000円の入社祝い金があります!
アイシンAWの期間工で働くための流れを応募から採用まで4ステップで解説!
ここではアイシンAWの期間工に採用されるための流れを解説していきます。
採用されるための難易度はそんなに高いものではありませんが、さすがに無準備では不安なのでどういったものなのか情報を知っておくのがおすすめです。
それでは順番に見ていきましょう!
【ステップ①】派遣会社から応募する
まずはアイシンAWの期間工に、派遣会社から応募しましょう。
上で見てきたように、派遣会社を通して応募すると入社祝い金がもらえたり入社までのサポートが受けれられるので、できるだけ派遣会社を通したほうがいいです。
アイシンAWの場合は派遣会社のアウトソーシングがおすすめ!
【ステップ②】随時開催されている面接に参加する
- 面接2日前…愛知県に移動して宿泊
- 面接前日…健康診断を受ける
- 面接当日…面接会場で筆記試験・面接を受ける
アイシンAWの期間工は関東圏のほか、北海道・東北・東海などでも随時開催されていますが、派遣会社を通して応募した場合だと、だいたい本社のある愛知県で受けることになります。
面接の前に健康診断を受けるという感じなので、宿泊することになりますが費用は会社負担なので安心してください。
派遣会社によっては面接の前に独自の面談などある場合もあるので、その場合は派遣会社に従いましょう。
必要な持ち物は筆記試験・履歴書・印鑑・通帳などです。これも派遣会社から指示されます。
【ステップ③】面接を受ける
- 志望動機はなんですが?
- 期間工の経験はありますか?
- 借金はありますか?
- 入れ墨はありますか?
- 力仕事は大丈夫ですか?
- 深夜勤務も耐えられますか?
面接当日は簡単な国語・算数などの筆記試験と面接を受けます。
面接ではどの会社の期間工でも上のようなことが聞かれやすいので、正直にハキハキと答えましょう。
ただし一般的にNG項目もあり、借金がある・入れ墨があるといった場合はまず採用されません。
入れ墨に関しては面接前の健康診断の時点でバレるので、その時点でアウトだと思ったほうがいいでしょう。
【ステップ④】無事採用されたら入寮して勤務スタート!
面接の結果は、派遣会社を通した場合は当日に採用・不採用が伝えられることが多いです。
無事採用された場合は入社日が通知されますが、だいたい2週間後くらいになるので応募から入社までは3週間~1ヶ月くらいの時間が掛かると考えておきましょう。
入寮・研修を経て期間工として勤務開始です。
アイシンAWの期間工をおすすめする人・しない人!
- 体力に自信がない人・女性
- 1年以上働きたい人
- 高時給で稼ぎたい人
- 短期間で稼ぎたいと思う人
- 寮費が完全無料のほうがいひと
アイシンAWの期間工は体力に自信がない人・女性・1年以上のある程度長い期間を勤めたい人におすすめです!
部署によっては体力仕事は避けられませんが、基本的にクルマの完成品を製造する工程ではないので、体力自慢じゃなくても期間工をすることができます。
高時給なので残業・休日出勤が増えれば増えるほど給料にもどんどん上乗せされていって貯金がしやすいです。
逆に6ヶ月くらいまでの短い期間で稼ぎたいと考えているとちょっと損してしまうかもしれません。
契約更新手当は6ヶ月の契約更新をした場合にのみ支給されるので、契約満了時に貰える一般的な満期慰労金とは違います。
アイシンAWの期間工を他社の人気期間工と徹底比較!
アイシンAW | トヨタ | スバル | |
雇用形態 | 直接雇用の期間従業員 | 直接雇用の期間従業員 | 直接雇用の期間従業員 |
契約期間 |
|
|
|
仕事内容 | AT・カーナビの製造作業 | 自動車の製造に関わるライン作業 | 自動車の製造に関わるライン作業 |
勤務時間 | 部署により異なる(基本的に昼夜2交替) |
|
|
日給 | 約11,118円(時給1420円×7.83時間換算) | 10,000円スタート | 9,000円スタート |
昇給なし | 最大…11,000円 (経験によりそれ以上も) |
最大…96,00円 | |
時間外手当など |
|
|
|
特別手当 | – | 100,000円 | – |
満期慰労金 |
|
|
|
最大…1,850,000円 (4年11ヶ月満了時) |
最大…3,064,800円 (2年11ヶ月満了時) |
最大…2,270,000円 (2年11ヶ月満了&皆勤時) |
|
入社祝い金 | 最大200,000円 | 最大400,000円 | 最大300,000円 |
寮環境 | 自社寮かレオパレス…月額10,000円程度 (自社寮の場合、トイレ・風呂は共用スペース) |
無料で部屋が分かれた相部屋タイプ (トイレ・風呂などは共有スペース) |
無料で個室が割り当て (トイレ・風呂などは共有スペース) |
正社員登用の有無 | あり | あり (近年は年間300人前後の登用実績) |
あり (近年は年間100人前後の登用実績) |
女性におすすめかどうか | ![]() |
![]() |
![]() |
おすすめの派遣会社 | アウトソーシング | アウトソーシング | アウトソーシング |
アイシンAWの期間工は他社の期間工と比べてどうなのか、期間工の人気メーカー「トヨタ」「スバル」と比較してみました。
アイシンAWは時給が高いので、月々の稼ぎやすさはトヨタ・スバルと比べてもなかなかの高水準になります!残業が多めの会社なのもあって月収はかなり有利でしょう。
ただ一方で他社の満期慰労金に相当する生産協力金&契約更新手当は低めなので、それらまで含めた総額での給与水準は残業の多さにかかってきますね。
アイシンAWはパーツ製造系なので自動車製造の期間工よりも重量負担が軽く、体力に自信がない人・女性でもやりやすい期間工として十分に差別化がされています。
アイシンAWの期間工に関するQ&A
ここではアイシンAWで期間工をするにあたり、よくある質問を紹介しています。
昼勤のみ、夜勤のみを選ぶことはできますか?
一部昼勤のみの部署もありますが、工場・部署への振り分けは会社が行うので希望はまず通らないでしょう。
制服などは支給されますか?
アイシンAWの期間工に年齢制限はありますか?
部署にもよりますが重量物を扱う可能性も高いので、力がある・体力がある人が優先される可能性が高いです。
その面では若い人のほうが有利といえますが、アイシンAWの場合は重量負担は少ない工程が多いので40代以降でも働きやすいでしょう。
アイシンAWの期間工情報まとめ
- 仕事内容は主にAT・カーナビの製造
- 自動車の完成品製造よりも重量負担が少ない
- 給与面は時給1,420円と高水準!
- 寮は月額10,000円程度掛かる
- 正社員登用に積極的な会社
- アイシンAW期間工への応募は派遣会社からがおすすめ!
ここまでアイシンAWの期間工がどのようなものなのかについて見てきましたが、いかがだったでしょうか?
時給が高く最初から高水準なので、残業や休日出勤が増えるほど大きく稼げます!なのでおすすめの期間工と言えますね。
残業は平均して多い会社で、月によっては手取り30万円も十分に狙うことができます。
クルマの完成品製造と違って重いものを扱う工程は少なく、非力な人や女性でも働きやすい期間工です。
寮費は月額10,000円ほど掛かりますが、以前は相部屋が多かった寮が近年新設されて個室が大半になりました。そのため運次第ですがキレイな寮に入れる可能性も高くなってきています。
もしアイシンAWの期間工が気になったら、以下のボタンからチェックしてみてください!
ちょっと作業が遅れていても、休憩時間を使って挽回しようとすると逆に怒られました。
遅れた分はフォローもあるので、働きやすかったですね。