期間工を募集している自動車メーカーの中に「ホンダ」があります。
主にフィットやフリードなどの車種が人気で、乗っている人も多いですよね。
そんなホンダの期間工、実際働くとどんな感じなんでしょうか?
期間工は一般的に稼げるけどキツイと言われるので、「お金を貯めたいしやってみたいけど、応募は不安…」といったことはあるかもしれません。。
そこでこの記事では、
- ホンダの期間工ってどんな仕事内容?
- ホンダで期間工をするとどのくらい稼げるの?
- 生活環境はどんなふうになるの?
といったホンダの期間工に関する気になるポイントをご紹介していきます!

もくじ
ホンダの期間工とは?まずは基本情報を確認しよう!
項目 | 詳細 | |
---|---|---|
会社名 | 本田技研工業株式会社 | |
雇用形態 | ホンダの直接雇用(期間従業員) | |
契約期間 | 初回3ヶ月~ (契約更新は3ヶ月ごと、2年11ヶ月まで) |
|
社会保険 | 入社時から強制加入 | |
有給休暇精度 | あり | |
応募条件 |
|
|
応募方法 | 派遣会社経由で応募がおすすめ (面接時の交通費が支給されるかも!) |
|
勤務地 |
|
|
主な仕事内容 | 二輪、四輪の完成車、汎用機等の製造に関する諸作業 (工場により異なる) |
|
勤務時間 | 工場によって大きく異なる | |
休日など | 基本的に土・日休み(5勤2休) ほかGW・夏休暇・冬休暇あり |
|
給与 | 9,000~10,300円スタート (工場によって異なる) |
|
時間外手当 |
|
|
交代勤務手当 |
|
|
食事補助手当 | 13,000円/月 | |
満了一時金 |
|
|
寮の有無 | あり(基本的に無料) | |
食事 | 寮・工場に食堂あり (社員価格で利用可能) |
|
正社員登用の有無 | あり(10%程度) | |
女性におすすめできるか | ![]() |
上の表のリンク部分をタッチすると各項目の詳細に飛ぶことができます。
本田技研工業株式会社は国内でも有名な自動車メーカーですよね。
現在ホンダの期間工を募集が定期的に出ているのは日本各地にある6拠点です。
各工場ごとに個別で受け付けていますが、埼玉製作所の場合は埼玉県内の3工場のいずれかに配属されます。
夜勤もあるため、深夜も働ける高校生不可の18歳以上で、3ヶ月以上働けて健康な人が採用の基準です。
2020年2月現在、業績不振の影響で鈴鹿製作所以外の期間工募集がない、もしくは少なくなっています。
ホンダの期間工は自動車・バイクの製造ラインでの仕事
工場 | 主な作業内容 |
---|---|
埼玉製作所 | 主に小型車の完成工程 |
パワートレインユニット製造部 | 自動車部品の製造工程 |
トランスミッション製造部 | 自動車に使うトランスミッションの製造工程 |
鈴鹿製作所 | フィットなど普通車の完成工程 |
熊本製作所 | 主にバイクの製造工程 |
ホンダエンジニアリング | 自動車部品の製造工程 |
ホンダの期間工は、上のように各工場で自動車・バイクの完成品や、部品製造に関わる作業を行います。
各工場への応募は個別なので、基本的には行きたい工場に応募すればOK(埼玉製作所は3工場の中から配属先が指定される形)。
重量物を扱う可能性が高いのは、上の表で赤色を付けましたがやはり自動車の完成工程をしている工場ですね。
実際にどのような工程が行われるのかは動画を見てみるとイメージがつかみやすいです。
ホンダは自動車・バイクの完成品も作っていますが、工場によっては駆動部の部品製造に特化したところもあります。
自動車などの完成品を扱うのに比べると重量による負担が少ないので、長時間の力仕事はちょっと…という場合は部品製造の工場に応募するのがおすすめ!
女性の場合は部品製造や検査工程に回ることが多く、男性と同じような力仕事は基本的に求められません。なので女性でも働くことができます。
ホンダの期間工は工場によって勤務時間が少し異なる
工場 | 住所 | 勤務時間 |
---|---|---|
埼玉製作所 | 埼玉県狭山市新狭山1-10-1 |
|
鈴鹿製作所 | 三重県鈴鹿市平田町1907 | |
工場 | 住所 | 勤務時間 |
パワートレインユニット製造部 | 栃木県真岡市松山町19 |
|
トランスミッション製造部 | 静岡県浜松市中区葵東1-13-1 | |
熊本製作所 | 熊本県菊池郡大津町平川1500 | |
ホンダエンジニアリング | 栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台6-1 |
ホンダの勤務時間は、工場によって上のように2種類に分かれています。
勤務時間帯によって労働時間が大きく違い、休憩は45分の食事休憩+10分の中休憩2回の合計65分です。
どの工場も勤務は基本的に1勤・2勤での2交替で稼働しています。
またホンダの特徴として、時期にもよりますが残業が極端に少ないというものがあります。
なのでちゃんと身体を休める時間を取れる反面、残業・休日出勤の割増手当があまり期待できないという面も。
ホンダで期間工をした人の口コミ・評判を集めてみた!
ホンダの期間工はどんな感じで口コミされているのか、せっかく応募するなら事前に知りたいですよね?
ホンダの期間工は大企業だけあって、口コミはそこそこあるので集めてみました。
良い口コミだけではなく悪い口コミも知りたいと思うので、両方ご紹介していきます!
ホンダの期間工の悪い口コミ評判例2つ…
期間工は儲かると聞いていましたがHONDA期間工は残業がないし儲からないんですね。
手取り25万も超えないんじゃキツい期間工になる意味がありません。
寮費光熱費がゼロでもね。
地元も会社も捨てて行くのでしたらもっと稼げるところでないと— ガチャリンコ (@7q3J1M9K6PH3rWK) July 8, 2019
ホンダ寄居の来年度の長期休暇多すぎ。こりゃ稼げない。8月の期間工というか期間従業員の給料どうなるの?12日しか出勤日ないんだけど!一直はいうまでもなく交代勤務でも手取り10万切るんじゃない?スバルみたいに夏期手当てみたいなのないとやってけない気がする。
— ジャスティス (@justicekikan) January 18, 2020
悪い口コミは、主に「残業代で稼げない」「勤務日数が少ない」というものでした。
期間工が稼げるというのは残業代・休日出勤の割増手当の部分も大きいので、稼ぐことを目的にすると残業が少ないのは痛いですね。
また2020年現在では業績不振の影響からか工場の稼働日数が少ないというものもありました。
こちらも稼ぎに影響するだけに、期間工をする上ではどうしてもネガティブに捉えられがちになりますね。
ホンダの良い口コミ評判例4つ!
転職しようぜ。まだ若いから自動車メーカーの期間工やって一握りかもだけど社員になれるぞ。
HONDAがオススメです。
社食が美味い— フジシュー (@sukikomistmtg) October 24, 2019
ぶっちゃけるとHONDAの期間工してたけど社員寮の寮費は無料だわ業務時間中の食事が1食無料だわで金銭面的にはマジ最高だぞ
— ラノベが生きがいの鬼灯 (@hoozuki_TT) December 5, 2017
ホンダ期間工は残業なしで有名。大手だから休日も多い。
— なれのはて (@narenohate_net) December 16, 2019
良い口コミは「お休みがしっかり取れる」「社食がおいしい」というものが多かったです。
期間工はどうしても肉体労働になりがちで、そこに残業や休日出勤が多くなると体調を崩しやすくなります。
ホンダの残業・休日出勤が少ないというのは、大きく稼ぐチャンスがあまりないとも言えますが、長く働くにはいい環境とも言えるかもしれません。
お金重視か、体調重視かは人によるので、好みが分かれるところですね。
ホンダの期間工の口コミまとめ
ホンダの期間工に関する口コミを見てみると、総合すると残業の少なさに言及するものが多いように感じました。
労働時間は時期によって変動しますが、とにかく残業続きでも稼ぎたいという人にとってはちょっと不満があるかもしれません。
しかし逆にちゃんと身体を休める時間を取れるというのは、キツイと言われる期間工にとっては続けやすいとも言えます。
1日の労働時間が安定しているならプライベートの予定も立てやすくていいですね。
ホンダの期間工は稼げる?給料・各種手当・満了慰労金などご紹介!
ここではホンダで期間工をするといくら稼げるのかをご紹介していきます。
期間工といえば最大の目的は稼ぐことですし、当然一番知りたいところですよね?
ホンダの期間工は、仮に1年続けた場合は年収で350万円以上稼ぐことが可能です。
支給されるお金には上にあげたようなものがあるので、給料や手当などについて順番に見ていきましょう!
日給は9,000~10,300円から!
工場 | 入社~6ヶ月 | 6ヶ月以上~24ヶ月 | 24ヶ月以上~ |
---|---|---|---|
埼玉製作所 | 10,300円 | 10,500円 | 10,700円 |
鈴鹿製作所 | |||
パワートレインユニット製造部 | 9,700円 | 9,900円 | 10,100円 |
トランスミッション製造部 | |||
ホンダエンニアリング | |||
熊本製作所 | 9,000円 | 9,200円 | 9,400円 |
ホンダの期間工は工場によって上のような日給からスタートします。時給換算にすると1200円~1300円くらいですね。
昇給は勤務期間に応じて順次引き上げられ、最終的にはどの工場もスタート時+400円が日給の上限になります。
ホンダは残業が少ないので、仮に残業なしで20日を手当抜きで計算した場合、
- 日給10,300円スタートの工場
⇒日給10,300円×20日=206,000円 - 日給9,700円スタートの工場
⇒日給9,700円×20日=194,000円 - 日給9,000円スタートの工場
⇒日給9,000円×20日=180,000円
とこれくらいが月収のベースです(ここから税金が引かれるので実際の手取りは8割くらいですね)。
これだけだとそんなに高くないと思ってしまうかもしれませんが、実際の給料はこれからご紹介する各種手当が乗ってきます。
時間外手当の水準はそこそこ…残業が少ないため影響が小さい
各種時間外手当 | |
---|---|
時間外手当(残業) | 25%アップ |
深夜手当(22:00~翌5:00) | 25%アップ |
休日出勤 | 35%アップ |
ホンダの期間工は上にあげたような各種時間外手当となっています。
休日出勤だけは時間外手当が法律で定められた25%アップよりも高いのですが、残業・夜勤手当に関しては法律通りの25%アップです。
他社期間工には残業・深夜手当でも30%~35%割増するところもあるので、この点は比べるとやや難があるかもしれません。
ただホンダの場合はそもそも残業が少ないというのがあるので、残業代などによる給料の増減はそんなに大きくないといえます。
部署や時期によっては休日出勤が多い場合もあるので、そのときは割増の恩恵を十分に受けることが可能です。
勤務時間帯に応じて交代勤務手当が支給される!
勤務時間帯 | 手当の金額(1日あたり) |
---|---|
1勤(早番) | 813円 |
2勤(遅番) | 1203円 |
3勤(深夜) | 1,479円 |
ホンダの期間工は、交代勤務をすると上のような交代勤務手当が支給されます。
現在は深夜の3勤はレアケースなので、基本的には1勤・2勤で計算すると実際の給料に近くなりやすいです。
例えば月20日勤務で、1勤10日・2勤10日の場合、
1勤手当(813円×10日)+2勤手当(1,203円×10日)=20,160円
とこのくらいが日給とは別に毎月支給されます。
食事補助手当が月13,000円支給される!
ホンダの期間工は、毎月の食事補助として13,000円が支給されます。
食費って結構お金が掛かるので、一律で貰える食事補助手当はかなりありがたいですね!
やりくり次第では食事代を給料からほぼ出さずに生活することも可能です。
ただ支給条件があり、出勤率90%以上で入社翌々月から支給されるものなので、真面目に勤務して初めてもらえます。
満了一時金は最大で180万円以上もらえる!
働く期間 | 満了慰労金の目安 (合計) |
支給条件 |
---|---|---|
3ヶ月 | 9,0000円 | 出勤率90%以上 |
6ヶ月 | 9,0000円 | |
9ヶ月 | 150,000円 | |
12ヶ月 | 150,000円 | |
15ヶ月 | 170,000円 | |
18ヶ月 | 170,000円 | |
21ヶ月 | 170,000円 | |
24ヶ月 | 170,000円 | |
27ヶ月 | 170,000円 | |
30ヶ月 | 170,000円 | |
33ヶ月 | 170,000円 | |
36ヶ月 | 170,000円 |
期間工の退職金のような位置づけの「満了一時金」ですが、ホンダの期間工では上のようになっています。
3ヶ月ごとに支給されるシステムで、それぞれ90%以上の出勤率があればゲットできるお金です。
長く勤めると支給額も上がっていき、契約満了となる36ヶ月まで逃がさず支給されると、合計で184万円が手に入ります!
特別手当・生活立ち上げ準備金などがもらえる!
手当 | 支給額 | 支給条件 |
---|---|---|
特別手当 (入社祝い金のようなもの) |
100,000円 | 入社の翌月末までに90%以上の出勤率 |
生活立ち上げ準備金 | 20,000円 | 入社後2週間以上出勤 (遅刻・早退・欠勤なし) |
経験者手当 | 最大100,000円 | 直近5年間にホンダに期間工勤務した長さによる |
これまで紹介した以外の手当などは、上にあげた特別手当・生活立ち上げ準備金などがあります。
これらは条件付きですが、貰えると大きいお金なのでしっかりゲットしましょう。
基本的に真面目に勤務していれば貰うことができます。
ホンダ期間工の生活環境を解説!…個室寮が無料で利用できる!
ここではホンダで期間工をするときの生活環境について解説していきます。
ホンダは通勤圏外の人には寮を用意してくれますが、勤務する工場によって寮環境も様々です。
寮環境・食事など順番に見ていきましょう!
寮は無料で住むことができる!
寮は各工場とも用意されていて、基本は集合寮ですが埋まり状況によってはレオパレスなど民間の部屋を借りたものになることも。
寮費は光熱費・水道代が無料なので生活する上での負担はかなり軽減されています。
寮は基本的にホンダから指定されるもので、ここがいい!と自分で決めることはできません。
集合寮の場合と民間の部屋の場合では多少環境が違うので、以下でそれぞれ触れておきますね。
集合寮はトイレ・風呂・洗濯機などが共用の代わりに食堂が利用できる
集合寮の場合は、トイレ・風呂・洗濯機などは共用で利用になることが多いです。
アパートに比べるとプライベート面はデメリットに感じますが、代わりに寮の食堂があるので食費を抑えやすいです。
1食300円~500円くらいで食べられるので、料理が苦手・めんどくさいと思う人にはありがたいですね。
ちなみに自炊は禁止となっています。
借り上げアパートはトイレ・風呂など全て個室で使える代わりに食事は各自で
借り上げアパートの場合、だいたい家具・家電付きなのでほぼ一人暮らし状態で生活することができます。
仕事以外でも誰かと顔を合わせるのはちょっと…という人にはありがたいですよね。
ただし集合寮にある食堂は利用できないので、食事は各自で用意することになります。
工場での食事は勤務中1食無料で食べられる!
項目 | 金額 |
---|---|
勤務時間中 (1食分) |
無料 |
勤務時間外 | 300円~500円 |
工場で食事する場合、食事休憩の際に1食無料で食べることができます。
単純に1食分の出費が浮くことになるので、食費の負担がかなり軽減されますね!
また勤務時間外でも、300円程度から1食食べられます。
ネット環境は自分で用意するつもりで
ネット環境は寮に回線が設置されている場合は月額2,000円程度から使うことができます。
ただ住む場所によってネット回線の事情は違うので、基本的には自分で用意すると思ったほうがいいでしょう。
特にこだわりがないならポケットWifiルーターを契約すると、月額1,500円くらいから割とどこでも使うことができます。
オンラインゲームなどでどうしても回線速度が必要な場合は光回線を自分で用意しましょう。
クルマの持ち込みができる!
ホンダは期間工にしては珍しく、クルマの持ち込みをすることができます。
メーカーはホンダ車以外でも大丈夫で、工場が割と田舎に多い期間工の職場ではクルマがあると行動範囲が広がりますね!
ただし駐車場の空きがあれば無料ですが、もし駐車場の空きがなければ別途駐車場代が掛かるので、事前に確認しておいたほうがいいでしょう。
働き方次第では6ヶ月で100万円以上の貯金も可能!
収入の項目 | 計算 | 金額 | 収入合計の目安 |
---|---|---|---|
入社から6ヶ月の給料 | 230,000円×6ヶ月 (月20日・早番遅番を各10日ずつ・交代勤務手当込みで約230,000円になる) |
1,380,000円 | 1,732,000円 |
食事補助 | 13,000円×4ヶ月 (支給が入社翌々月からのため) |
52,000円 | |
満了一時金 | 3ヶ月・6ヶ月時…90,000円×2回 | 180,000円 | |
入社祝い金 | 1回限り100,000円支給 (入社月の翌月支給) |
100,000円 | |
生活立ち上げ準備金 | 1回限り20,000円支給 | 20,000円 | |
支出の項目 | 計算 | 金額 | 支出合計の目安 |
所得税・保険料など天引き分 | 収入合計1,732,000円×0.2 (収入の約2割が天引きになる) |
346,400円 | 667,400円 |
食費 | 1日平均750円×30日×6ヶ月 | 135,000円 | |
寮費 | 無料 | 0円 | |
回線代 | 4000円×6ヶ月 | 24,000円 | |
スマホ代 | 7,000円×6ヶ月 | 42,000円 | |
その他出費 | 20,000円×6ヶ月 | 120,000円 | |
貯金できる金額の目安 | |||
収入(1,732,000円)-支出・税金(667,400円)=1,064,600円 |
ホンダで期間工を6ヶ月間続ければ、100万円以上の貯金は十分にできます!
上の表で鈴鹿製作所を基準に貯金額の目安をシミュレーションしてみましたが、貯金額は総支給額ではなく手取りが重要なので、税金・保険料などの天引きも込みでかなり厳し目に計算しました。
1年換算にすると満了一時金の金額も増えるので、200万以上の貯金も問題なくできるレベルですね。
ちなみに今回はホンダの期間工は残業代が少ないということで、残業・休日出勤一切なしの状態で計算しています。
なので実際のお給料は数万円単位で上乗せされる可能性が高いです。
ホンダの期間工で働くための流れを応募から採用まで4ステップで解説!
ここではホンダの期間工に採用されるための流れを解説していきます。
新卒の学生さんがする就職活動とは違って、ちゃんと働ける人であれば基本的には採用されるので安心してください。
ただし落ちる時は落ちるので、事前に情報を知っておくのがおすすめです。
それでは順番に見ていきましょう!
【ステップ①】派遣会社から応募する
まずは期間工の派遣会社から応募をしましょう。
応募自体は公式サイトでも受け付けているのですが、期間工求人を扱う派遣会社を通すと入社祝い金の上乗せや面接時の交通費支給など支給される場合があるので、利用するとお得です。
ホンダの場合は派遣会社のアウトソーシングがおすすめ!
ホンダの期間工では履歴書を送付するというのではなく、選考会の予約をして直接会場に持っていく形になります。
【ステップ②】随時開催されている面接に参加する
- 面接会場は受けたい工場ごとに設定されている
- 面接会場には極力公共交通機関で行く(工場によってはクルマNG)
- 派遣会社を通して応募すると面接の日程に合わせて健康診断が受けられることもある
- 履歴書・筆記用具の持参を忘れずに
- 服装は指定がなければスーツが無難
ホンダの選考会は行きたい工場ごとに設定されているので、選考会参加の予約をして参加します。
派遣会社を通して応募する場合はその際に予約も一緒にする形になることが多いので、派遣会社に従いましょう。
ちなみに紹介会社を通して応募した場合は健康診断を面接日程に合わせて受けられることもあるので、入社までのスケジュールを短縮することができます。
公式サイトからの応募だと健康診断は採用後になるので、実際に働き始めるまでの期間に結構差ができる部分ですね。
面談を受ける
- 志望動機について
- 期間工の経験があるかどうか
- 体力に自信があるかどうか
- 現在・過去に何か病気・怪我はあるか
- キツイ仕事だが頑張れるかどうか
ホンダの各面接会場で面接を受けましょう。所要時間は1時間30分~2時間程度です。
期間工の面接で聞かれやすいのは上にあげたようなもので、主に仕事に対するやる気や肉体労働に耐えられるかどうかを見られています。
基本的には聞かれたことに正直にハキハキと答えればOK(体力面や病歴などは大きく盛って答えても、後々ツラくなるのでほどほどに…)。
【ステップ④】無事採用されたら入寮して勤務スタート!
https://youtu.be/1LJXHHoSU08
ホンダの期間工は、最長で10日程度で採用・不採用が決まります。目安はだいたい1週間くらいですね。
入社日は採用通知から2週間後くらいを指定されることが多いので、応募から入社までは全体で3週間~1ヶ月ほど掛かると考えておきましょう。
ちなみに入寮が必要な遠方の人であれば、赴任費用・帰任費用はホンダが負担してくれます!
なので移動に掛かった費用は領収書で保管しておきましょう。
ホンダの期間工をおすすめする人・しない人!
- ちゃんと休める環境がいい人
- 寮は個室のほうがいい人
- 食事の質を求める人
- とにかくお金を稼ぎたい人
- 長く期間工がしたい人
ホンダの期間工は、しっかり休める環境が欲しい人におすすめです!
期間工は重労働&残業で稼ぐイメージが強いですが、ホンダは残業が少なめなので身体を休める時間を確保することができます。
ただでさえ工場の2交替・3交替勤務というのは負担が大きいですからね。
食堂の食事もおいしいと評判で、生活の質を重視することができます。
逆に、期間工をする目的がとにかく稼ぎ!貯金!という人にはおすすめできないですね。
期間工の稼ぎがいいというのは、やはり残業代に依存している部分も大きいため、残業が少ないホンダだと給料の伸びはあまり期待できません。
ホンダの期間工を他社の人気期間工と徹底比較!
ホンダ | トヨタ | スバル | |
雇用形態 | 直接雇用の期間従業員 | 直接雇用の期間従業員 | 直接雇用の期間従業員 |
契約期間 |
|
|
|
仕事内容 | 自動車・バイクの製造に関わるライン作業 | 自動車の製造に関わるライン作業 | 自動車の製造に関わるライン作業 |
勤務時間 |
|
|
|
日給 | 10,300円 | 10,000円スタート | 9,000円スタート |
最大10,700円 | 最大…11,000円 (経験によりそれ以上も) |
最大96,00円 | |
時間外手当など |
|
|
|
特別手当 (入社月の翌月末に在籍が条件) |
20,000円 | 100,000円 | – |
満期慰労金 |
|
|
|
最大…1,840,000円 (2年11ヶ月満了時) |
最大…3,064,800円 (2年11ヶ月満了時) |
最大…227,000円 (2年11ヶ月満了&皆勤時) |
|
入社祝い金 | 最大100,000円 | 最大400,000円 | 最大300,000円 |
寮環境 | 基本的に集合寮の個室 (トイレ・風呂などは共有スペース) |
無料で部屋が分かれた相部屋タイプ (トイレ・風呂などは共有スペース) |
無料で個室が割り当て (トイレ・風呂などは共有スペース) |
正社員登用の有無 | あり | あり (近年は年間300人前後の登用実績) |
あり (近年は年間100人前後の登用実績) |
女性におすすめかどうか | ![]() |
![]() |
![]() |
おすすめの派遣会社 | アウトソーシング | アウトソーシング | アウトソーシング |
入社祝い金はそれぞれ一番条件がいい派遣会社のもの。ホンダは鈴鹿製作所のものを記載しています。
ホンダの期間工は他社の期間工と比べてどうなのか、人気の「トヨタ」「スバル」の期間工と比較してみました。
ホンダも十分高水準ですが、稼ぐという点を重視するとやはりトヨタ・スバルのほうが稼げる期間工といえます。
特にトヨタは満期慰労金が長く勤めれば勤めるほど支給額が伸びていき、2年11ヶ月満了すると合計300万円以上が支給があるため、合計184万円のホンダとの差は大きいですね。
ただ労働時間や寮環境も考えると、ホンダは残業が少ない・寮が個室という生活面の負担が小さいので、十分に差別化できているといえるでしょう。
ホンダの期間工に関するQ&A
ここではホンダで期間工をするにあたり、よくある質問を紹介しています。
寮に入る条件はどのようなものですか?
制服などは支給されますか?
ホンダの期間工に年齢制限はありますか?
まとめ
- 仕事内容は自動車・バイクの製造ラインやパーツ製造
- 給与面は日給9,000~10,300円から
- 寮は無料で生活費を抑えられる!
- 残業は部署次第だが一般的に少なめ
- ホンダへの応募は派遣会社からがおすすめ!
ここまでホンダの期間工がどのようなものなのかについて見てきましたが、いかがだったでしょうか?
期間工というカテゴリーで見ると日給自体はいい水準ですが、残業があまりないため給与面はそこまで高水準とはなりません。
この残業の少なさを稼げないと見るか、ちゃんと休めると見るかで人によって評価が分かれるところですね。
ただ寮に入れば生活費の大半を節約することができるので、超激務はツライけどお金は貯めたい…という人にはおすすめの期間工と言えるでしょう!。
2020年2月現在では業績不振の影響から期間工を募集している工場の選択肢は限られますが、募集状況は常に変化していくのでホンダの期間工が気になったらチェックしてみてください。
正社員の方のお話を聞いていると、結構中途採用や期間工上がりの人が多いのかな?馴染みやすいのはそれもあるかもしれません。