期間工を募集している自動車メーカーに「トヨタ」があります。
圧倒的な国内登録者シェアを誇り、期間工としても大人気の会社ですね。
期間工といえばキツイけど短期間で一気に稼げると評判なので、「自分でもできるか分からないけど、興味はある…」という人は多いかもしれません。
トヨタの期間工が気になっている人は、じゃあ実際どんな感じで働くのか気になりますよね。
そこでこの記事では、
- トヨタの期間工の仕事内容はそんな感じ?
- トヨタで期間工をするとどのくらい稼げるの?
- 生活環境はどんなふうになるの?
といったトヨタの期間工に関する気になるポイントをご紹介していきます!

もくじ
トヨタの期間工とは?まずは基本情報を確認しよう!
項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | トヨタ自動車株式会社 |
雇用形態 | トヨタの直接雇用(臨時従業員) |
契約期間 | 初回3ヶ月~ (契約更新は1回目3ヶ月、2回目以降6ヶ月、最長2年11ヶ月まで) |
社会保険 | 入社時から強制加入 |
有給休暇制度 | あり |
応募条件 |
|
応募の仕方 | 派遣会社経由がおすすめ! |
勤務地 |
|
主な仕事内容 | トヨタ車などの組立ライン (工場により異なる) |
勤務時間 (部署により違いあり) |
|
休日など | 基本的に週休2日 (交代勤務の場合は変則の場合あり) |
給与 | 10,000円/日給スタート (最大11,300円) |
時間外手当 |
|
満了慰労金+満了報奨金 |
|
各種手当など |
|
寮の有無 | あり(基本的に無料) |
食事 | 寮・工場に食堂あり (社員価格で利用可能) |
正社員登用の有無 | あり (登用試験は年に2回実施) |
女性におすすめできるか | ![]() |
上の表のリンク部分をタッチすると各項目の詳細に飛ぶことができます。
トヨタ自動車株式会社は主に自動車・軽自動車を製造する、国内最大規模の自動車メーカーです。
トヨタの期間工を募集しているのは愛知県内の計11ヶ所の工場。
最終的な配属工場は稼働状況などを考慮して会社が決定します(稼働状況などにより振り分け)。
高校生不可の18歳以上で、3ヶ月以上働けて健康な人であれば採用される可能性が高いです。
トヨタの期間工の仕事はトヨタ車の製造ライン
トヨタの期間工の仕事は、各工場でトヨタ車の製造ラインで仕事をします。
仕事内容としては、
- 鋳造…溶鉱炉で溶かした金属を鋳型に流し込む
- プレス…プレス機でボディー用パネルなどを製造する
- 成形…樹脂素材でボディーパーツなどを作る
- 溶接…部品同士を溶接して繋ぎ合わせる
- 組立…窓ガラス・エンジン・シートなどを取り付けて組み立てる
- 検査…完成した車体に異常がないか確認する
とこのようなものがあり、特に組立工程は重量物を扱ったり制限時間内で作業を終える必要があったりでキツイと言われる部分。
配属工場・部署は会社が決めるため、どの工程になるのかは事前には分かりません。
なのでキツイ工程になる可能性は誰にでもあります。
トヨタの期間工は1直・2直の連続2交替勤務が基本
勤務形態 | 勤務時間 | 実労働時間 |
---|---|---|
連続2交替勤務 |
7時間35分 |
|
3交替勤務 |
7時間50分 |
|
常昼 |
7時間50分 |
|
トヨタの勤務時間は以上のようになっていて、主に部署によって異なります。
常昼勤務・3交替勤務もありますが、期間工の場合は基本的に連続2交替勤務と考えていいでしょう。
残業についてはだいたい月10~20時間くらいという感じですが、これも部署と時期次第ですね。
トヨタで期間工をした人の口コミ・評判を集めてみた!
トヨタの期間工はどんな感じで口コミされているのか、働く前に知りたいですよね?
大人気なだけあってトヨタの期間工に関する口コミは結構数がありますが、その中から厳選して集めてみました。
良い口コミだけではなく悪い口コミも知りたいと思うので、それぞれご紹介していきます!
トヨタの期間工の悪い口コミ評判例3つ…
18なりたてん時トヨタの期間工半年やってたけど250万近く稼いでたからオススメしたいとこやけどトヨタはやめとけといいたい。というか車体作ってる所は全部あかん。人間関係とか肉体面とかスキル的なもんで言うなら土方やってた方がまし
— じゅん (@abokadonnbee) November 12, 2019
期間工最高やな
給料高いし寮費タダやし
ただ食堂高いんよな
トヨタ系の工場は普通に食べると500円軽く超える— 空小路織衣@スーパーカブ (@kimimatikanzaki) February 7, 2020
悪い口コミは、主に「とにかくキツイ」「寮環境がいまいち」というものでした。
仕事内容に関しては配属される工程次第な部分もありますが、トヨタは比較的キツめな部署が多いかもしれません。
また寮環境は、徐々に変わってきているとはいえトヨタはまだ相部屋タイプの寮も存在します。
相部屋の場合は同室の人と会う合わないの問題もあるので、生活する上ではちょっと気になりますよね。
トヨタの良い口コミ評判例5つ!
期間工になる際、トヨタ自動車を選んだ理由
・満了金
・知名度
・愛知県に行きたかった
・残業がそこまでない場所以外には満足している。
まさか田原になるとは思わなかったが・・・
だが、コロナみたいな異常事態があったとき、やはりトヨタにしてよかったと実感。— あきひろ@期間工 (@akihiro_kikan) March 10, 2020
https://twitter.com/gPZOxxkfkfXkjhW/status/1208903263556227072?s=20
実はアラサーでも入れます。弟は,30手前で期間工となり,3年経過後に正社員になりました。期間工で400万以上の給料(+社会保障)で,正社員となり500万円台後半+社会保障となりました。トヨタの工員って,期間工でも正社員になれる可能性が高いし,新卒で無くてもなれる。しかも待遇が良いのです。
— jddgh3567 (@jddgh3567) November 2, 2019
トヨタの派遣でも期間工でも
働いたことあるけど。
トヨタはサイコーだよ。
正社員は優しいし。
ボーナス月にはラーメン屋行ったりキャバクラ行ったり· · ·田舎の正社員で就職し直したけど、酷い空気だね。トヨタが天国のように思える
— もやたん@ (@gPZOxxkfkfXkjhW) October 21, 2019
良い口コミは「とにかく稼げる」「正社員登用も希望がある」というものが多かったです。
トヨタは国内ハイクラスの大企業だけあって稼ぎも期間工の中で上位と言えます。
年収400万円以上が安定して可能な点は、貯金したいという人に特に嬉しいポイントですよね!
またトヨタは正社員登用に積極的な会社で、決して簡単ではないですが期間工からトヨタの正社員の道が割と広く開かれています。
トヨタの期間工の口コミまとめ
トヨタの期間工に関する口コミを見てみると、やはり稼ぎやすい・寮の当たり外れが大きいというのが多かったように感じました。
稼ぎの部分は期間工の中でも上位にいいだけあって、キツイけど頑張るモチベーションとして大きいですね。
寮環境は徐々に改善されていってはいますが、個室か相部屋かで本当に天国か地獄かといった感じです。
同室の人と気が合えば相部屋でも大丈夫かもしれませんが、仕事以外でも気が休まらないかもしれないという点がやや気になりますね。
トヨタの期間工は稼げる?給料・各種手当・満期慰労金などご紹介!
ここではトヨタで期間工をするといくら稼げるのかをご紹介していきます。
期間工といえば目的はやはり稼ぐことと考えている人が圧倒的だと思うので、まず知りたい部分ですよね?
トヨタは国内屈指の大企業だけあって、仮に1年続けた場合は年収で400万円、あるいはそれ以上稼ぐことも現実的に可能です。
支給されるお金には上にあげたようなものがあるので、順番に見ていきましょう!
日給は10,000円!最初から高水準!
勤務期間 | |
---|---|
入社~18ヶ月 | 10,000円~10,800円 (トヨタの期間工経験による) |
18ヶ月~24ヶ月満了 | 11,000円 |
30ヶ月~35ヶ月満了 | 11,300円 |
トヨタの期間工は日給10,000円という高水準からスタートします!どの工場でもここは同じ条件。
昇給はタイミングは18ヶ月~24ヶ月満了時と30ヶ月~35ヶ月満了となっているので、勤続で1年6ヶ月・2年6ヶ月にそれぞれ昇給となります。
また過去にトヨタの期間工で6ヶ月以上満了して退職していた場合は、回数・期間によって再入社時の日給アップがありお得です。
時間外手当は法定より優遇されている!
各種時間外手当 | ||
---|---|---|
手当の種類 | 割増率 | 割増の額(1時間) |
超過勤務手当(残業) | 30%アップ | 395円アップ |
深夜手当 (22:00~翌5:00) |
30%アップ | 395円アップ |
時間帯手当 (17:20~翌8:00が対象) |
25%アップ | 329円アップ |
休日出勤 | 45%アップ | 593円アップ |
トヨタの期間工は残業・夜勤・休日出勤などの時間外手当は上のような感じです。
それぞれ法定の残業・深夜25%、休日出勤35%よりも高い設定になっており、時間外で働けば働くほど給料はどんどん増えていきます!
またトヨタの場合、連続2交替勤務時の実労働時間が7時間35分になっているので、時間外手当の計算は日給を8時間ではなく7時間35分で割ることになります。
なので日給から時間外手当のための時間割賃金を計算すると、
- 入社時日給10,000円÷7時間35分=1,318円
- 1回目昇給後日給11,000円÷7時間35分=1,450円
- 3回目昇給後日給11,300円÷7時間35分=1,490円
とこのような感じで、時間外手当が見た目の割り増し率よりちょっとお得です。
勤続・契約満了すると満了慰労金・満了報奨金がもらえる!
契約満了月 | 満了慰労金 | 満了報奨金 | 合計金額 |
---|---|---|---|
3ヶ月満了 (契約更新すると支給なし) |
30,500円 | 91,500円 | 122,000円 |
6ヶ月満了 | 207,400円 | 183,000円 | 390,400円 |
12ヶ月満了 | 305,000円 | 183,000円 | 488,000円 |
18ヶ月満了 | 329,400円 | 183,000円 | 512,400円 |
24ヶ月満了 | 353,800円 | 183,000円 | 536,800円 |
30ヶ月満了 | 378,200円 | 183,000円 | 561,200円 |
35ヶ月満了 | 396,000円 | 180,000円 | 576,000円 |
最長35ヶ月(2年11ヶ月)の最大総支給額 | |||
3,064,800円 |
期間工のボーナスや退職金のようなお金があり、トヨタの場合は上にあげた満了慰労金・満了報奨金という2種類のお金が契約満了ごとに支給されます。
似たような名前ではありますが、それぞれ支給条件などが違っており、
- 契約満了した場合にのみ支給(契約期間中に途中退社すると支給なし)
- 欠勤・遅刻・早退・生理休暇・休日出勤日は支給日数にカウントしない
- 勤務期間により1日500円~3,300円を積み立てる方式
- 契約満了した場合にのみ支給(契約期間中に途中退社すると支給なし)
- 欠勤・遅刻・早退のない月ごとにカウントする(1回でも欠勤などするとその月分全て支給なし)
- 1日あたり1,500円を出勤日数分積み立て(例:1ヶ月20日勤務で30,000円としてカウント)
とそれぞれこのような感じです。
期間工として働ける2年11ヶ月を満了した場合、最大で300万円以上が支給されるので大きな金額ですよね!
ただし満了報奨金については、1ヶ月で1回でも欠勤などするとその月の30,000円くらいが全部吹き飛んでしまいます…。
積立式の皆勤手当に近いものなので、有給休暇を活用するなどして欠勤扱いにしないように注意しましょう。
※ちなみに満了慰労金についてはちょっと計算が複雑なので、下に計算方法を記載しておきます。タッチして見てみてください。
契約期間 | 1日あたりの積立金額 | 勤務日数の目安 | 支給金額の目安 |
---|---|---|---|
3ヶ月 | 500円 | 61日 | 30,500円 |
6ヶ月 | 1,700円 | 122日 | 207,400円 |
12ヶ月 | 2,500円 | 122日 | 305,000円 |
18ヶ月 | 2,700円 | 122日 | 329,400円 |
24ヶ月 | 2,900円 | 122日 | 353,800円 |
30ヶ月 | 3,100円 | 122日 | 378,200円 |
35ヶ月 | 3,300円 | 120日 | 396,000円 |
トヨタの期間工で支給される各種手当を解説!
支給される手当 | 金額 | 支給条件など |
---|---|---|
特別手当 | 100,000円/1回限り |
|
初回更新手当 | 100,000円/1回限り |
|
赴任手当 | 20,000円/1回限り |
|
経験者手当 | 10,000円~最大100,000円/1回限り |
|
食事補助(初回) | 10,000円/1回限り |
|
食事補助 | 250円/1出勤日ごと |
|
家族手当 | 1人につき20,000円/月 |
|
トヨタで期間工をすると、これまでご紹介したもの以外にも上のような各種手当てが支給されます。
1回限りの支給のものが多いですが、入社後に条件を満たせばまとまったお金が支給されるのはありがたいですよね!
またトヨタでは期間工にしては珍しく、家族手当が支給されます。
6ヶ月を満了して以降にはなりますが、18歳未満のお子さんがいる場合に毎月支給されるので、年収にも大きなプラスです。
トヨタの期間工で稼げる月収を計算!
- 1直で稼げる日給(対象時間外手当:時間帯手当1時間35分)
⇒10,000円+約520円(時間帯手当329円×1時間35分)
=10,520円 - 2直で稼げる日給(対象時間外手当:時間帯手当6時間10分、深夜手当2時間30分)
⇒10,000円+約2,028円(時間帯手当329円×6時間10分)+約987円(深夜手当395円×2時間30分)
=13,015円 - 残業代の計算
⇒(1直残業約1,713円(1318円+残業395円)×5.0日)+(2直残業約2,018円(1,318円+深夜395円+残業395円)×5.0日)
=8,565円+10,090円=18,655円 - 月収の計算
⇒1直(10,520円×10日)+2直(13,015円×10日)+残業(18,655円)
=254,005円
トヨタの期間工では、1直2直を各10日・残業月10時間で25万円以上稼ぐことが可能です!
求人ページなどでも月収例は紹介されていますが、勤務日数や残業時間などで少し盛られているので、上のように現実的なラインで計算してみました。
この計算では税金・保険料などの控除、また各種手当は含んでいません。
そのため実際は控除・手当など条件込みでいくらくらい貯金できるものなのかこちらで計算しているので、見てみてくださいね!
トヨタ期間工の生活環境を解説!…入寮すれば個室寮が無料で使える!
ここではトヨタで期間工をするときの生活環境について解説していきます。
工場によって寮環境や食事事情などが違いますが、基本的に寮の家賃・水道光熱費は全て無料です!
どんな感じなのか順番に見ていきましょう。
寮は自社寮で個室か相部屋が割り当てられる
トヨタは自社寮の数が多く、期間工は採用された上で通勤圏外であれば寮に入ることができ、寮費・水道光熱費無料で住むことが可能です。
寮の形式としては上のような部屋を割って数人で共同生活をするタイプが多いですが、最近では「アリビオ」「レジデンス」などトイレ・風呂・洗濯機だけ共用の個室タイプの寮も増えてきました!
逆に未だに完全な相部屋寮もあり当たり外れが激しいため、期間工生活が快適なものになるかどうかは完全な運次第というのがツライところかもしれません。
トヨタの寮についてポイントを見ておくと、
- 部屋の広さは6畳程度が多い
- テレビ・冷蔵庫・エアコン備え付け
- トイレ・風呂・洗濯機などは共用
- 寮食堂が併設されていて1食500円~1,000円ほど
- 工場との距離が非常に近い寮が多い
- 寮から工場へは無料送迎バスで通勤ができる
とこのようになっています。
工場の食堂で食事ができる
工場での昼食には食堂を使うことができます。
お値段は結構高めで、1食500円くらいは掛かると考えておいたほうがいいでしょう。
寮食堂の利用と合わせると、1日の食費は1,500円くらい掛かることになります。
支払いは社員証で行い、後日利用分を給料から天引きされる形です。
ネット環境は自分で用意する…ポケットWifiがお手軽でおすすめ!
ネット環境は寮に備え付けの場合もありますが、基本的には自分で用意するつもりでいたほうがいいでしょう。
スマホ・パソコンなど使うとLTE回線だけに頼るわけにもいきません。
オンラインゲームしたいなら光回線が必要ですが、スマホ・パソコンを軽く使いたいだけなら持ち運びできるポケットWifiを契約するのがおすすめ!
月額3,000円~4000円くらいから使えますし、期間工を満了した後も持ち運べて便利です。
クルマの持ち込みは不可…1年以上勤務で持ち込めるようになる
トヨタの期間工では、クルマ・バイクの寮への持ち込みは不可となっています。
ただし持ち込むことが完全にNGなわけではなく、自分で駐車場を借りる・1年以上勤務することで寮への持ち込み可になる、のどちらかならOKです。
また自転車であれば寮の駐輪場を無料で使えるため、買い物や休日の移動手段に使うことができます。
ただし、寮に入っている人はクルマ・バイク・自転車での通勤はどの工場でも原則禁止です。
出勤には無料送迎バスがあるので、そちらを利用しましょう。
トヨタは期間工から正社員登用に積極的!
- 期間工として1年以上勤務している
- 欠勤・遅刻がなく、仕事のミスが少ない
- 周囲とのコミュニケーションが良好
- 創意工夫提案(QC)を積極的に行う
- 配属部署の上司から推薦をもらう
トヨタは期間工から正社員への登用を積極的に行っており、近年では年間300人ほどが正社員になっています。
時期・景気・運などに左右される部分もあり狭き門ではありますが、努力次第で正社員は十分に狙えるといっていいでしょう。
ただしやはり若いほうが有利で、試験をパスできる人は圧倒的に20代が多いので、30代以上になると厳しくなります。
上のような条件を満たすことができれば、4月・7月・10月・1月の年4回ある正社員登用試験を受けることが可能です。
試験では面接・SPI筆記試験(国語・数学)があり、仕事上の評価も含めて正社員登用は簡単ではありません。
しかし、あのトヨタの正社員になれるなら狙う価値ありますよね!
働き方次第では6ヶ月で130万円以上の貯金も可能!
収入の項目 | 計算 | 金額 | 収入合計の目安 |
---|---|---|---|
入社から6ヶ月の給料 | 254,000円×6ヶ月 (残業月10時間で1直2直を各10日で働くと約254,000円になる) |
1,524,000円 | 2,174,400円 |
満了慰労金&満了報奨金 | 6ヶ月満了で390,400円支給 | 390,400円 | |
特別手当 | 1回限り100,000円 | 100,000円 | |
初回更新手当 | 1回限り100,000円 | 100,000円 | |
赴任手当 | 1回限り20,000円 | 20,000円 | |
食事補助(初回) | 1回限り10,000円 | 10,000円 | |
食事補助 | 250円×勤務日数 (1ヶ月20日勤務×6ヶ月) |
30,000円 | |
支出の項目 | 計算 | 金額 | 支出合計の目安 |
所得税・保険料など天引き分 | 収入合計2,174,400円×0.2 (収入の約2割が天引きになる) |
434,880円 | 854,880円 |
食費 | 1日3食1,500円×30日×6ヶ月 | 270,000円 | |
寮費 | 無料 | 0円 | |
回線代(ポケットWifi) | 4,000円×6ヶ月 | 24,000円 | |
スマホ代 | 6,000円×6ヶ月 | 36,000円 | |
その他出費 | 15,000円×6ヶ月 | 90,000円 | |
貯金できる金額の目安 | |||
収入(2,174,400円)-支出・税金(854,880円)=1,319,520円 |
入社直後の日給10,000円、1直・2直の連続2交替勤務で計算。
トヨタで期間工を6ヶ月間続ければ、130万円以上の貯金は十分にできます!
上でシミュレーションしてみましたが、貯金できる金額は総支給ではなく手取りが重要なので、税金・保険料などの天引き分も大まかに引いてかなり厳しめに計算しました。
税金の天引きなども前年の収入によって増減するので、貯金できる金額の最低ラインくらいの目安だと思ってもらえればいいかと思います。
1年単位で考えるなら、250万以上の貯金も問題なくできるレベルですね。
また応募の仕方次第では入社祝い金が上乗せされることで更に貯金をすることもできます!
その方法についてはこちらでご紹介しますね。
トヨタの期間工に応募するなら派遣会社を通すのがおすすめ!
応募方法 | 選考会参加で支給 | 入社後に支給 |
---|---|---|
アウトソーシング | 7万円 | 23万円 (トヨタ支給の特別手当込みで33万円) |
Man to Man | – | 30万円 (トヨタ支給の特別手当込みで33万円) |
日総工産 | – | – (トヨタ支給の特別手当10万円のみ) |
公式HP | – | – (トヨタ支給の特別手当10万円のみ) |
トヨタの期間工に応募する場合、公式HPからではなく派遣会社を通して応募するとお得です!
上に代表的な期間工求人に強い派遣会社、またはトヨタ公式HPからトヨタ期間工に応募した場合を載せました。
派遣会社からの応募だと、入社祝い金が上乗せでもらえたり面接のサポートをしてくれたりするメリットがあります。
公式HPから応募した場合と同じくトヨタの直接雇用になるので待遇面についても不利になるということもありません。
今回ご紹介しているトヨタの期間工に応募する場合、派遣会社はアウトソーシングを通して応募すると計30円の入社祝い金上乗せがあります!
またアウトソーシングは選考会参加のみで7万円の支給があるため、トヨタ期間工に落ちたとしても7万の支給を受けることが可能です。
トヨタの期間工で働くための流れを応募から採用まで4ステップで解説!
ここではトヨタの期間工に採用されるための流れを解説していきます。
採用難易度は大学生の就職活動と比較すると遥かに緩いですが、トヨタは人気なだけあってやや倍率は高めと言われているので、どういったものなのか情報を知っておくのがおすすめです。
それでは順番に見ていきましょう!
【ステップ①】派遣会社から応募する
まずはトヨタの期間工に、派遣会社から応募しましょう。
上で見てきたように、派遣会社を通して応募すると入社祝い金がもらえたり入社までのサポートが受けれられます。
なのでできるだけ派遣会社を通したほうがいいです。
トヨタの場合は入社祝い金を上乗せしてくれるアウトソーシングがおすすめ!
【ステップ②】随時開催されている面接に参加する
- 面接会場は会社がある愛知県のほか、全国各地を中心に用意されている
- 採用されて入寮する人には赴任・帰任手当がもらえる
- 面接会場には極力公共交通機関で行く
- 服装は特に指定はないがスーツだと失敗しない
- 履歴書・筆記用具の持参を忘れずに
- 派遣会社経由だと面接日に健康診断を受けられることもある
トヨタの期間工は本社のある愛知県のほか、北海道から沖縄まで全国各地で随時開催されているので参加しましょう。
派遣会社から応募した場合、トヨタでの面接の前に派遣会社で面接や指導などがあるのでそれに従います。
また服装については特に言及されていませんが、無難で悪い印象を与えないのはやはりスーツです!
【ステップ③】面接を受ける
- 志望動機はなんですが?
- 期間工の経験はありますか?
- 借金はありますか?
- 入れ墨はありますか?
- 力仕事は大丈夫ですか?
- 深夜勤務も耐えられますか?
面接では募集要項の説明なども含めてだいたい1時間くらいの所要時間です。
面接ではどの会社の期間工でも上のようなことが聞かれることが多いので、ハキハキと答えれば大丈夫でしょう。
NG項目として、入れ墨があるといった場合はまず採用されません。
入れ墨は入社後に健康診断があるので、ウソをついても入社後に必ずバレます。
また期間工というのはとにかく続かない・キツさに耐えられず逃げ出す人が本当に多いため、「ちゃんと続けられる?」としつこいくらいに聞かれます。
なのでちゃんと続ける意思があることを示せば採用されやすいでしょう。
【ステップ④】無事採用されたら入寮して勤務スタート!
トヨタの期間工は、面接から数日~1週間で採用・不採用の結果が郵送されます。
無事採用された場合は入社日が通知されますが、だいたい2週間後くらいになるので応募から入社までは3週間~1ヶ月くらいの時間が掛かると考えておくといいでしょう。
入寮する場合は赴任のための移動費をトヨタが負担してくれるので、移動の際の領収書はかならず取っておくようにします。
一旦仮入寮をして研修・健康診断などを受けたあと、正式に各工場に配属されて勤務開始です。
トヨタの期間工をおすすめする人・しない人!
- ある程度の期間勤めたい人
- とにかく稼ぎたい・貯金したい人
- 寮環境をあまり気にしない人
- 忙しい職場が苦手な人
- 寮が個室じゃないと絶対にイヤな人
トヨタの期間工はとにかく稼ぎたい・貯金したい人に特におすすめです!
日給・満了金とも期間工の中でもいいので、寮生活をして節約すれば短期間でまとまった金額の貯金も夢ではありません。
部署次第ですが重量物を扱う可能性があるので、その点が大丈夫な人なら働きやすいでしょう。
できるだけ長期間働いたほうが待遇はよくなりますが、仮に短期で働くことを考えている場合でもせめて6ヶ月までは満了したほうが稼ぎの効率がいいです!
忙しい部署に当たる、ハズレの寮に当たるなど不安材料はありますが、それを考慮しても稼げるという大きなメリットがあります。
トヨタの期間工を他社の人気期間工と徹底比較!
トヨタ | スバル | マツダ | |
雇用形態 | 直接雇用の期間従業員 | 直接雇用の期間従業員 | 直接雇用の期間従業員 |
契約期間 |
|
|
|
仕事内容 | 自動車の製造に関わるライン作業 | 自動車の製造に関わるライン作業 | 自動車の製造に関わるライン作業 |
勤務時間 |
|
|
|
日給 | 10,000円スタート | 9,000円スタート | 8,030円スタート |
最大…11,300円 | 最大…96,00円 | 最大…10,290円 | |
時間外手当など |
|
|
|
特別手当 | 100,000円 | – | – |
満期慰労金 |
|
|
|
最大…3,064,800円 (2年11ヶ月満了時) |
最大…2,270,000円 (2年11ヶ月満了&皆勤時) |
最大…857,550円 | |
入社祝い金 | 最大400,000円 | 最大200,000円 | 最大200,000円 |
寮環境 | 無料で部屋が分かれた相部屋タイプが多い (トイレ・風呂などは共有スペース) |
無料で個室が割り当て (トイレ・風呂などは共有スペース) |
自社寮かレオパレスの個室 (自社寮の場合、トイレ・風呂は共用スペース) |
正社員登用の有無 | あり (近年は年間300人前後の登用実績) |
あり (近年は年間100人前後の登用実績) |
あり |
女性におすすめかどうか | ![]() |
![]() |
![]() |
おすすめの派遣会社 | アウトソーシング | アウトソーシング | アウトソーシング |
トヨタの期間工は他社の期間工と比べてどうなのか、他の期間工の人気メーカー「スバル」「マツダ」と比較してみました。
国内最大規模の自動車メーカーだけあって、稼ぎの面では1歩抜きん出ているなという感じです。
日給も満了金も高水準で、お金を稼ぎたいならまずトヨタを選択肢に入れてもいいくらいに待遇はいいですね!
ネックがあるとすれば、忙しめの会社ということと寮が部屋割り個室のタイプ・相部屋タイプがまだ残っているため、プライベートな時間を確保できない可能性もあるということです。
ただ寮に関しては近年になってワンルームタイプのものも増えてきたので、運次第ですが快適な寮生活も期待できます。
トヨタの期間工に関するQ&A
ここではトヨタで期間工をするにあたり、よくある質問を紹介しています。
勤務時間や工場を選ぶことはできますか?
工程によってはどうしても重労働だったりするので、ある程度体力面などを考慮して配属されるためです。
また勤務時間については女性はやや融通が効くかもしれません。
制服など作業に必要なものは支給されますか?
トヨタの期間工に年齢制限はありますか?
ただ部署にもよりますが重量物を扱う可能性も高いので、力がある・体力がある人が優先される可能性が高いです。
そのためやはり若い人のほうが有利ですが、期間工経験者や体力自慢の人なら40代・50代でも採用されるかもしれません。
トヨタの期間工情報まとめ
- 仕事内容は主にトヨタ車の製造ライン
- 給与面は日給10,000円からで高水準!
- 満了慰労金・満了報奨金が高額!
- 寮は無料で生活費を抑えられる!
- 正社員登用は1年で300人ほど
- トヨタ期間工への応募は派遣会社からがおすすめ!
ここまでトヨタの期間工がどのようなものなのかについて見てきましたが、いかがだったでしょうか?
日給は最初から高水準でかつ満了金・各種手当も多いため、とにかく稼ぎたい人にはおすすめの期間工と言えます!
トヨタは他社期間工と比べても忙しめな部署も多いと言われますが、配属部署次第なところも大きいです。
以前は寮が相部屋でネックだった部分もありますが、近年個室タイプの寮も増えてきたため運次第では個室をゲットできるかもしれません。
期間工から正社員登用も積極的なので、正社員になりたいという人は狙ってみるといいかも。
もしトヨタの期間工が気になったら、以下のボタンからチェックしてみてください!
残業や休日出勤次第な部分はありますが、手取り30万円の月もあったりしてお金がどんどん貯まりました。
これから期間工をしたい人は、稼ぐことを目的にするならまずトヨタを検討してみるといいと思います。