期間工を募集している自動車メーカーの中に「スズキ(株)」があります。
期間工は一般的にキツイと評判なので、「興味はあるけど、応募はちょっと気が引ける…」といったことはあるかもしれません。
スズキの期間工が気になっている人は、じゃあ実際のところはキツイの?ところは気になりますよね。
そこでこの記事では、
- スズキの期間工ってどんな仕事内容?
- スズキで期間工をするといくら稼げるの?
- 生活環境はどんな感じ?
といったスズキの期間工に関する気になるポイントをご紹介していきます!

もくじ
スズキ㈱の期間工とは?まずは基本情報を確認しよう!
項目 | 詳細 | |
---|---|---|
会社名 | スズキ株式会社 | |
雇用形態 | スズキの直接雇用(期間従業員) | |
契約期間 | 初回3ヶ月~ (契約更新は3ヶ月ごと、2年11ヶ月まで) |
|
社会保険 | 入社時から強制加入 | |
有給休暇精度 | あり | |
応募条件 |
|
|
応募方法 | 派遣会社経由で応募がおすすめ (入社祝い金が支給されお得!) |
|
勤務地 |
|
|
主な仕事内容 | 四輪車・二輪車・船外機製造の製造 | |
勤務時間 |
|
|
休日など | 基本的に土・日休み、ほかGW・夏休暇・冬休暇あり | |
給与 | 9,600円 | |
時間外手当 |
|
|
交代手当 |
|
|
入社祝い金 | 100,000円 | |
満了慰労金 | 3ヶ月(実働60日)ごと…168,000円 (最長33ヶ月まで満了で最大11回支給) |
|
寮の有無 | あり(基本的に無料) | |
食事 | 寮・工場に食堂あり (社員価格で利用可能) |
|
正社員登用の有無 | あり | |
女性におすすめできるか | ![]() |
スズキ(株)は自動車やバイクを製造するメーカーで、特に軽自動車はシェアが3割ほどあると言われています。
本社は静岡県で、現在期間工を募集しているのは静岡県内にある湖西・浜松・磐田・大須賀・相良の5工場です。
応募は各工場ごとに個別で受け付けているので求人情報も別々に出されていますが、5工場の求人をまとめて扱っている紹介会社もあるので、そちらを通して応募すると便利でしょう。
ただ希望の工場が定員になっていた場合は、別工場を勧められる場合もあります。
高校生不可の18歳以上で、健康上の問題がなく3ヶ月以上働ける人であれば応募が可能です。
スズキの期間工は自動車製造ラインでの仕事!
工場 | 主な作業内容 |
---|---|
湖西工場 | 軽乗用車・船外機・四輪車エンジンの 組立 |
浜松工場 | 二輪車・二輪車エンジンの組立、 機械加工 |
磐田工場 | 軽乗商用車の組立 |
大須賀工場 | 鋳造部品の製造 |
相良工場 | 小型車・四輪車エンジンの組立 |
スズキの期間工は、上のように各工場で自動車製造に関わる作業を行います。
工場への応募は個別ですが、工程に配属されるかは入社後に決まるので、事前には分かりません。
実際にどのような工程が行われるのかは動画が公開されているので、見てみるとイメージがつかみやすいです。
スズキは軽自動車の製造が多いため、普通車製造よりはパーツ自体の重さは軽量です。
しかし部品の上げ下げなどはあるので製造工程ではやはり体力が必要な仕事だと思ったほうがいいでしょう。
ちなみに女性の場合は検査工程に配置されることが多いので、女性でも働けます。
スズキの期間工は2交代制の勤務時間!
項目 | 勤務時間 |
---|---|
1勤 | 6:30~15:25 |
2勤 | 15:25~翌0:10 |
変則2勤 (1勤が90分残業の場合) |
17:00~翌1:45 |
3勤 | 0:10~8:55 |
平常勤 | 8:00~16:55 |
スズキの勤務時間は、工場や時期次第ですが主に2交代制になっています。
現在は「1勤」と「変則2勤」の2交代となっていることが多く、勤務時間の基本は実働8時間です。
残業はおおむね1.5時間~2時間程度となっていますが、時期によって大きく変動します。
スズキで期間工をした人の口コミ・評判を集めてみた!
スズキの期間工はどんな感じで口コミされているのか、気になりますよね?
スズキの期間工は口コミはあまり多くないのですが集めてみました。
良い口コミだけではなく悪い口コミもご紹介しているので順番に見ていきましょう!
スズキの期間工の悪い口コミ評判例2つ…
レオパレスは当たりって聞いていたけど、思わぬ落とし穴ですね。
悪い口コミは、主に「体力的にしんどい」「寮環境がちょっと…」というものでした。
スズキに限らずですが、期間工といえば交代勤務なので、稼ぐためには慣れるしかありませんね。
実際ちゃんと給料として返ってくるので、悪いことばかりではありません。
また寮に関しては、集合寮か借り上げなのかは工場や入寮状況で変わってきます。
寮の希望は出せないので、どんな部屋に割り当てられるかは運ですね。
スズキの期間工の良い口コミ評判例4つ!
てか同じライン工ならSUZUKIの期間工の方が確実にいいよね?って話してた
その通りだし実家から通えるし強みがいっぱい( ˇωˇ )— ヒデ (@hide_uruwolf) July 28, 2017
これがスズキ期間工の待遇の凄さ。
マンスリーレオパレスに住まわせてくれて、寮費、水道光熱費無料。
無職で住居に困っている人は、ともに働きましょう。 pic.twitter.com/BlkNYdRNqE— 出来川 (@dekigawa) February 17, 2018
休みがバラバラだったら予定を合わせるのも大変だったと思います。
人によっては残業はちょっと…と思うかもしれませんが、期間工の残業代は稼ぎに直結するので私はありがたいです。
寮も無料でお金がどんどん貯まっていきますね。
良い口コミは「給料がいい」「寮費無料で生活費が抑えられる」というものが大半でした。
スズキの期間工の給与水準はそこそこなので、残業などが増えれば手取り30万円以上というのも届くでしょう。
また寮は工場によって事情は違うものの、無料という点は共通しています。
生活費を抑える上では大きなメリットで、あとはその他の生活費を抑えればお金は貯めやすいですね。
スズキの期間工の口コミまとめ
スズキの期間工に関する口コミを見てみると、総合すると口コミが多いように感じました。
交代勤務がしんどいというのは、期間工あるあるなので避けようがない部分ですね。
期間工が高い給料をもらえるのは交代勤務だからという側面もあります。
寮費は掛からないので生活費はグッと抑えることもでき、貯金はしやすいですね。
しっかり稼げる・生活費も抑えられるというメリットがあるので、働きがいがある期間工なんじゃないかと感じました!
スズキの期間工は稼げる?給料・各種手当・満了慰労金などご紹介!
スズキで期間工をするといくら稼げるのかをご紹介していきます。
期間工といえばやはり稼ぐことが目的になるので、一番知りたい部分ですよね?
スズキの期間工は、仮に1年続けた場合は年収で350万円以上稼ぐことが可能です。
支給されるお金には上にあげたようなものがあるので、順番に見ていきましょう!
日給は9,600円…時給1200円相当!
スズキの期間工は日給9600円で昇給はありません。
時給にすると1,200円相当で、静岡県内ではそこそこ高めの金額を稼ぐことができます。
仮に1ヶ月20日間を残業なしで働いた場合、
9,600円×20日間=192,000円
とこれくらいが目安です(ここから税金が引かれるので実際の手取りは155,000円くらいですね)。
これだけだと安いと思ってしまうかもしれませんが、手当など全く含んでいない状態なので、これからご紹介する各種手当でもっと給料はもらえます。
時間外手当が通常よりも優遇されている!
各種時間外手当 | |
---|---|
時間外手当(残業) | 30%アップ |
深夜手当(22:00~翌5:00) | 30%アップ |
休日出勤 | 40%アップ |
スズキの期間工は上にあげたように時間外手当が法律で定められた25%アップよりも高いので、残業・夜勤・休日出勤多くなるほど稼ぎやすいです。
これらは時期次第ではありますが、平均して毎日1~1.5時間程度の残業があると言われます。
残業が多くなれば月に20万円台後半~30万円以上を狙うことも十分に可能ですね。
交代勤務をしていると時間帯に応じて交代手当がもらえる!
勤務形態 | 勤務時間 | 交代手当の金額(1日) |
---|---|---|
1勤 | 6:30~15:25 | 250円 |
2勤 | 15:25~翌0:10 | 9,60円 |
変則2勤 | 17:00~翌1:45 | 1,530円 |
3勤 | 0:10~8:55 | 2,030円 |
平常勤 | 8:00~16:55 | – |
スズキの期間工は基本的に2交代勤務となっていますが、交代勤務の負担に手当という形で交代手当が支給されます。
金額は上のように勤務時間帯によって異っており、交代勤務で1日勤務するたびに交代手当が加算される仕組みです。
現在は1勤・変則2勤の時間帯での交代勤務が多いので、それぞれ10日ずつで月20日働いた場合、
(250円×10日)+(1,530円×10日)=17,800円
とこのくらいの交代手当が毎月給料に加算されます。
満了慰労金は最大で180万円以上もらえる!
働く期間 | 満了慰労金の目安 (合計) |
支給条件 |
---|---|---|
3ヶ月 (実働60日) |
168,000円 | 出勤率95%以上 |
6ヶ月 | 336,000円 | 出勤率100% |
9ヶ月 | 504,000円 | |
12ヶ月 | 672,000円 | |
15ヶ月 | 840,000円 | |
18ヶ月 | 1,008,000円 | |
21ヶ月 | 1,176,000円 | |
24ヶ月 | 1,344,000円 | |
27ヶ月 | 1,512,000円 | |
30ヶ月 | 1,680,000円 | |
33ヶ月 | 1,848,000円 |
期間工の退職金のような位置づけの「満了慰労金」ですが、スズキの期間工ではあくまで目安ですが上のようになっています。
1日勤務につき2,800円を積み立てる方式になっており3ヶ月ごとに支給されますが、実際は働いた日数分によるので支給金額は多少前後する可能性ありです。
支給条件は最初の3ヶ月は出勤率95%以上、6ヶ月以降では出勤率100%が必要なので、真面目に毎日働くことで初めて貰えるお金です。
ちなみに有給休暇を取ればその分は出勤としてカウントされるので、どうしても休む必要があれば有給休暇を有効活用しましょう!
入社すると10万円の入社祝い金がもらえる!
スズキに期間工で入社すると、入社祝い金として100,000円が支給されます。
ただしいきなり貰えるわけではなく、例えば翌月末まで在籍などの条件があるので、入社祝い金だけもらってすぐ辞める…といったことはできません。
ちなみにこちらで詳しくご紹介しますが、派遣会社を通して応募すると入社祝い金が追加で貰えることがあります!
スズキの期間工の生活環境を解説!…徒歩5分以内の個室寮が利用できる!
ここではスズキで期間工をするときの生活環境について解説していきます。
スズキは通勤圏外の人には寮を用意してくれますが、勤務する工場によって環境は様々。
寮環境・食事など順番に見ていきましょう!
寮は工場によって集合寮・借り上げ寮など異っている…!
工場 | 寮の形態 |
---|---|
湖西工場 | 集合寮 |
浜松工場 | レオパレスなど |
磐田工場 | 集合寮 (足りない場合はレオパレスなど) |
大須賀工場 | レオパレスなど |
相良工場 | レオパレスなど |
スズキの寮環境は工場によってかなり違っていますが、寮費・水道光熱費は全て無料です。
勤務する工場によって集合寮だったりレオパレスなど借り上げのアパートだったりして、更に入居状況によっても異なってきます。
部屋自体は全て個室なので、プライベートな部分は集合寮と借り上げアパートでそんなに違いはありません。
ちなみに寮の割り当ては完全に運で、希望を出すことはできないようになっています。
集合寮はトイレ・風呂・洗濯機などが共用の代わりに食堂が利用できる
集合寮の場合は、トイレ・風呂・洗濯機などは共用で利用することになります。
アパートに比べるとそこはデメリットですが、代わりに寮にも食堂があるので食費を抑えやすいです。
1食300円~500円くらいで食べられるので、料理が苦手な人におすすめ。
自炊はできる寮とできない寮があるので、場所ごとに従いましょう。
借り上げアパートはトイレ・風呂など全て個室で使える代わりに食事は各自で
借り上げアパートの場合、だいたいの場合は家具・家電付きなので入寮するだけで一人暮らしをすることができます。
共用スペースだと気を遣って…という人にはありがたいですよね。
そのかわり集合寮にある食堂はないので、食事に関しては各自で用意することになります。
ネット環境は各自で用意したほうがいいかも
ネット環境はアパートにWifiが飛んでいる場合もあれば、ない場合もあります。
なので自分で用意する必要があるかもしれません。
オンラインゲームなどするなら光回線ですが、特にこだわりがないならポケットWifiルーターを契約すると便利です。
月額1,500円くらいから使えますし、持ち運びできるので期間工生活に合わせて持ち歩くことができます。
工場の食堂で社員価格で食事ができる!
工場での食事は無料ではありませんが、1食200円~と社員価格で食べることができます。
支払いは利用した分だけ給料から天引きするシステム。
集合寮・アパート関係なく工場の食堂は利用できるので、お弁当の手間や食費を抑えるために利用するといいでしょう。
クルマの持ち込みができる!
スズキは期間工にしては珍しく、無料でクルマの持ち込みをすることができます。
メーカーはスズキ以外でも大丈夫ですし、程度はありますが5工場とも割と田舎なのでクルマがあると便利!
どの工場も従業員向けの駐車場が無料で使えるので、通勤に使ってもOKです。
働き方次第では6ヶ月で100万円以上の貯金も可能!
収入の項目 | 計算 | 金額 | 収入合計の目安 |
---|---|---|---|
入社から6ヶ月の給料 | 260,000円×6ヶ月 (1日8時間+残業月27時間で20日交代勤務で働くと約270,000円になる) |
1,560,000円 | 1,996,000円 |
入社祝い金 | 1回限り100,000円支給 (入社月の翌月支給) |
100,000円 | |
満了慰労金 | 3ヶ月(実働60日)時168,000円×2回 | 336,000円 | |
支出の項目 | 計算 | 金額 | 支出合計の目安 |
所得税・保険料など天引き分 | 収入合計1,996,000円×0.2 (収入の約2割が天引きになる) |
399,200円 | 828,200円 |
食費 | 1日3食1,000円×30日×6ヶ月 | 180,000円 | |
寮費 | 無料 | 0円 | |
回線代 | 4000円×6ヶ月 | 24,000円 | |
スマホ代 | 75,000円×6ヶ月 | 45,000円 | |
その他出費 | 30,000円×6ヶ月 | 180,000円 | |
貯金できる金額の目安 | |||
収入(1,996,000円)-支出・税金(828,200円)=1,167,800円 |
スズキで期間工を6ヶ月間続ければ、100万円以上の貯金は十分にできます!
上の表で貯金額の目安をシミュレーションしてみましたが、実際に貯金できるのは手取りが重要なので、税金・保険料などの天引きも込みで厳しめに計算しました。
年収にすると200万以上の貯金も問題なくできるレベルですね。
ちなみにスズキは昇給なしで満了慰労金の増加ペースも変わらないため、支出の変動がなければ貯金できる額は勤務期間で大きく変化しないと考えられます。
お金を貯めるなら生活費の部分をどうやって節約するかに掛かっていますね。
スズキの期間工に応募するなら派遣会社と通したほうが入社祝い金がもらえてお得!
応募方法 | 雇用形態 | 入社祝い金 |
---|---|---|
Man to Man | 直接雇用 (期間従業員) |
250,000円 (スズキから支給分100,000円込み) |
日総工産 | 250,000円 (スズキから支給分100,000円込み) |
|
期間工.jp (アウトソーシング) |
100,000円 | |
スズキ採用公式 | 100,000円 |
2020年1月現在。入社祝い金は時期・派遣会社によって変わる可能性があります。また満額受け取るなら3ヶ月満了が必要な場合が多いです。
スズキの期間工への応募は公式からもできますが、よりお得に応募するなら派遣会社を通しましょう。
スズキから支給されるのとは別に入社祝い金がもらえることがあるので、公式から応募するよりも断然お得です!
どちらから応募した場合でも雇用形態はスズキの直接雇用で待遇は同じなので、入社祝い金をゲットしないわけにはいきません。
現在入社祝い金が多いのは「Man to Man」と「日総工産」の2つの派遣会社ですが、「Man to Man」は扱っている期間工求人が幅広くておすすめです!
スズキの期間工で働くための流れを応募から採用まで4ステップで解説!
スズキの期間工に採用されるための流れを解説していきます。
新卒の就職活動とは違って、そこまで堅苦しく考える必要はありません。
ただし落ちる時は落ちるので、事前に情報を知っておくのがおすすめです。
それでは順番に見ていきましょう!
【ステップ①】派遣会社から応募する
まずは期間工の派遣会社から応募をしましょう。
応募は湖西・浜松・磐田・大須賀・相良の5工場それぞれで個別ですが、派遣会社のMan to Manでは1つの応募フォームから希望の工場を選んで応募可能です。
応募すると電話で連絡が来るので、このときに聞きたいことがあれば遠慮なく質問しましょう。
その後履歴書を送ることになりますが、これらも派遣会社の人が丁寧に送り方など教えてくれるので、それに従うと無難です。
【ステップ②】随時開催されている面接に参加する
書類審査はだいたい2日~数日ほど掛かり、通過したら面接の日程を決めます。
日時を提示されるので、面接にはなるべく早めに参加するようにしましょう。
面接会場はだいたいの場合、応募した工場で行われます(派遣会社によってはまとめて1ヶ所で行われることも)。
ちなみに紹介会社を通して応募した場合は入社時に行われる健康診断を面接日程に合わせて受けられることもあるので、入社までのスケジュールを短縮するためにもぜひ活用しましょう。
また面接会場までの交通費が出ることが多いです。せっかくなので移動の際は領収書を必ずもらって保存しましょう。
面接の際は、やはり無難な格好はスーツです!募集要項には服装について特に記載がないのですが、まず悪印象を与えない服装ですからね。
【ステップ③】面接で筆記テスト・面談を受ける
項目 | 内容 |
---|---|
適正検査 | 基本的な作業ができるかどうかテストされる |
面談 |
|
面接は適性検査と面談に分かれているので、それぞれ受ける必要があります。
適性検査はネジを締めるなど、期間工の作業に必要な動作ができるかどうかを確認するものです。
面談はハキハキと自信を持って質問に答えるようにすれば特に問題ありません。
小声になったり、ハキハキと答えられないと自信がなさそうに見えて印象が悪くなるので注意しましょう。
また「キツイ仕事ですが続けられますか?」といったような意思確認は本当に多いです。
期間工は入社してすぐ辞める・逃げ出す人が本当に多いので、続ける意思を重視して見られています。
【ステップ④】無事採用されたら入寮して勤務スタート!
スズキの期間工は、面接から1週間~2週間ほどで採用・不採用が決まります。
入社日が通知されるので、入社して仕事を開始しましょう。
ちなみに入寮が必要な遠方の人であれば、面接参加の往復費用と赴任費用をスズキが負担してくれます!
なので移動に掛かった費用は領収書で保管しておきましょう。
スズキの期間工をおすすめする人・しない人!
- 短期間でしっかり稼ぎたい人
- 寮は個室のほうがいい人
- 自動車を持ち込みたい人
- 昇給でモチベーションを得たい人
- 長期で稼ぎたい人
スズキの期間工は、3ヶ月や6ヶ月など短期で稼ぎたい人におすすめです!
満了慰労金が3ヶ月ごとに168,000円が狙えるので、比較的短期でもまとまったお金を稼ぎやすくなっています。
寮も借り上げの個室が用意されることが多く、またスズキ以外のクルマも持ち込みOKなのでプライベートでの自由が効きやすいのも利点!
逆に昇給といったものはないので、寮球がモチベーションを上げる材料の人にはおすすめできません。
また満了慰労金も長く勤めても伸びていくことはないため、長期で働くなら他社の期間工のほうが最終的に稼げる金額が多くなりがちです。
スズキの期間工を他社の人気期間工と徹底比較!
スズキ | トヨタ | スバル | |
雇用形態 | 直接雇用の期間従業員 | 直接雇用の期間従業員 | 直接雇用の期間従業員 |
契約期間 |
|
|
|
仕事内容 | 自動車の製造に関わるライン作業 | 自動車の製造に関わるライン作業 | 自動車の製造に関わるライン作業 |
勤務時間 |
|
|
|
日給 | 9,600円 | 10,000円スタート | 9,000円スタート |
別途交代手当あり | 最大…11,000円 (経験によりそれ以上も) |
最大96,00円 | |
時間外手当など |
|
|
|
特別手当 (入社月の翌月末に在籍が条件) |
– | 100,000円 | – |
満期慰労金 | 1日2,800円積立 (3ヶ月換算168,000円) |
|
|
最大…1,848,000円 (2年9ヶ月満了時) |
最大…3,064,800円 (2年11ヶ月満了時) |
最大…227,000円 (2年11ヶ月満了&皆勤時) |
|
入社祝い金 | 最大250,000円 | 最大400,000円 | 最大300,000円 |
寮環境 | 工場による (レオパレスなど借り上げの個室が多い) |
無料で部屋が分かれた相部屋タイプ (トイレ・風呂などは共有スペース) |
無料で個室が割り当て (トイレ・風呂などは共有スペース) |
正社員登用の有無 | あり | あり (近年は年間300人前後の登用実績) |
あり (近年は年間100人前後の登用実績) |
女性におすすめかどうか | ![]() |
![]() |
![]() |
おすすめの派遣会社 | Man to Man | アウトソーシング | アウトソーシング |
入社祝い金はそれぞれ一番条件がいい派遣会社のもの。また各社の待遇などは時期によって違う可能性があります。
スズキの期間工は他社の期間工と比べてどうなのか、人気の「トヨタ」「スバル」の期間工と比較してみました。
スズキも十分高水準ですが、日給や満期慰労金・正社員登用の間口など総合的に見ると、やはりトヨタ・スバルは強いですね。
特にスズキは日給や満期慰労金が昇給していかないので、長く勤めれば勤めるほど給与面はトヨタ・スバルと比べると不利になっていきます。
ただし3ヶ月や6ヶ月など比較的短い期間で働くとなると、スズキは満期慰労金が最初から高めなので長く勤めないなら有利といえるでしょう。
またトヨタ・スバルとも寮が相部屋だったり共用スペースがあったりというのを考えると、工場によっては借り上げの個室が無料で提供されることが多いスズキを選ぶのもアリです。
スズキの期間工に関するQ&A
ここではスズキで期間工をするにあたり、よくある質問を紹介しています。
女子寮はありますか?
制服などは支給されますか?
スズキの期間工に年齢制限はありますか?
まとめ
- 仕事内容は自動車・バイクの製造ライン
- 給与面は日給9,600円から
- 寮は無料で生活費を抑えられる!
- 正社員登用はあるが多くはない
- スズキへの応募は派遣会社からがおすすめ!
ここまでスズキの期間工がどのようなものなのかについて見てきましたが、いかがだったでしょうか?
期間工というカテゴリーで見ると給与面はそこまで高水準というわけではありませんが、手当などを含めると他社の期間工と比べても遜色ありません。
寮に入れば生活費の大半を節約することができるので、貯金をする目的は十分に満たすことができます。
3ヶ月という短期間で満了慰労金が支給されるので、どちらかというと6ヶ月など短期で働くのにおすすめな期間工と言えるでしょう。
自動車製造の期間工なので体力的には当然キツイですが、比較的働きやすいので気になったらチェックしてみてくださいね!
それでも慣れたおかげで2年続けることができたので、それはそれでよかったのかな。