レオ&レアの総評&基本情報 | 総合ランク | Sランク![]() |
---|---|
避けたい添加物 | ![]() |
食材の安全性 | ![]() |
流通経路 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
価格(税別)/容量 | 2,450円/800g |
100gあたりの単価 | |
粒の大きさ | |
形状 | |
カロリー | |
メイン食材 | |
原産国 | |
ライフステージ | |
賞味期限 | 開封後:約1カ月 |
販売会社 | |
住所 | |
電話番号 |
BIGLOBEレビューの基準で評価したところ、レオ&レアドッグフードはSランクでした。国産のヒューマングレード材料にこだわり、通販では珍しくライフステージ別に選べるフードです。
口コミも良いフードではあるんですが、ちょっとお値段が高いですね。愛犬の写真を使って、オリジナルのパッケージに仕上げてくれるサービスがウケいて、インスタでの投稿も多いです。
パッケージはドッグフードの良し悪しに関係ないので、統一パッケージを作ってその分安い商品も出した方が、喜こぶ飼い主も多いと思いました。
ここではレオ&レアをおすすめする人・しない人、実際に愛犬に与えた結果、SNSによせられたリアルな悪評、お得に購入する方法、などを詰め込みました!レオ&レア購入前の参考になれば幸いです。

もくじ
レオ&レアドッグフードをおすすめする人しない人!
- 離乳~成犬まで
- 愛犬との思いでを増やしたい人
- 小粒が好きな子
- 国産ドッグフードをあげたい人
- 香料や着色料などの添加物が気になる子
- 材料も国産にこだわりたい人
- 小食な子
- 中型~大型犬
- 大豆にアレルギーがある子
- コスパ重視の人
レオ&レアドッグフードはパピー・成犬・シニア犬と、ライフステージ別に用意されています。中でもパピーと成犬用は栄養価も高くオススメです。シニア用はやや低たんぱくなのでオススメするほどではありません。
愛犬の写真を使って、オリジナルのパッケージにしてくれます。これがウケていて、インスタでの投稿もパッケージと愛犬を写した写真が多く見られます。愛犬との思いでを増やしたい方にも良いですね。
国産の食材にこだわり国内製造しています。香料や着色料は不使用で、酸化防止にはビタミンEを使用しています。国産で安心・安全なフードをあげたい方にもオススメです。
こだわって作られていますがコスパが悪いので、食費のかかる中型~大型犬にはおすすめできません。また、乾燥おからを使っているので、大豆に食物アレルギーがある子はやめた方が良いかもしれません。
レオ&レアの原材料
牛肉フード | ||
---|---|---|
パピー | 成犬 | シニア |
牛肉、玄米、牛肉粉、丸麦、米油、ビーフエキス、ビール酵母、かつお節、食用牛骨カルシウム、鶏レバー、乾燥おから、にんじん、かつおエキス、昆布、米粉
※ビタミン類(A・B1・B2・B6・B12・D・ナイアシン・パントテン酸・葉酸・コリン) |
牛肉、丸麦、玄米、ビーフエキス、米油、ビール酵母、かつお節、乾燥おから、食用牛骨カルシウム、鶏レバー、にんじん、牛肉粉、昆布、かつおエキス、米粉
※ビタミン類(A・B1・B2・B6・B12・D・ナイアシン・パントテン酸・葉酸・コリン) |
牛肉、玄米、丸麦、ビーフエキス、乾燥おから、米油、牛肉粉、にんじん、食用牛骨カルシウム、かつお節、昆布、かつおエキス、卵殻カルシウム、鶏レバー、米粉
※ビタミン類(A・B1・B2・B6・B12・D・ナイアシン・パントテン酸・葉酸・コリン) |
鶏肉フード | ||
パピー | 成犬 | シニア |
鶏胸肉/皮なし、玄米、豚肉粉、丸麦、ポークオイル、ポークエキス、ビール酵母、乾燥おから、食用豚骨カルシウム、かつおエキス、かつお節、にんじん、鶏レバー、昆布、米粉
※ビタミン類(A・B1・B2・B6・B12・D・ナイアシン・パントテン酸・葉酸・コリン) |
鶏胸肉/皮なし、玄米、丸麦、ポークエキス、乾燥おから、豚肉粉、ポークオイル、ビール酵母、かつおエキス、かつお節、にんじん、昆布、食用豚骨カルシウム、鶏レバー、卵殻カルシウム、米粉
※ビタミン類(A・B1・B2・B6・B12・D・ナイアシン・パントテン酸・葉酸・コリン) |
丸麦、鶏胸肉/皮なし、玄米、ポークエキス、乾燥おから、ポークオイル、かつおエキス、食用豚骨カルシウム、かつお節、鶏レバー、にんじん、卵殻カルシウム、昆布、米粉
※ビタミン類(A・B1・B2・B6・B12・D・ナイアシン・パントテン酸・葉酸・コリン) |
上記はレオ&レアドッグフードの原材料です。レオ&レアのドッグフードは大きく分けて「牛肉味」と「チキン味」の2種類があります。その中でも、子犬(パピー)・成犬・シニア(老犬)の各ライフステージ別に原材料の比率が異なります。
基本的に使っている食材は国産にこだわって作られています。ただ、ビタミンやミネラル類については国産表示がなく、恐らく輸入も混ざっていることが考えられます。
メーカーに確認したところ、ビタミンやミネラルも人間品質のものを使っているそうです。これは評価できるポイントですね。
着色料や香料などの添加物は不使用ですし、酸化防止にはビタミンEを使用しています。鶏肉のシニア用を除けばお肉の使用量も多くて、良いフードと言えます。続いて栄養成分をチェックしてみましょう。
レオ&レアは安いフードではないので、鶏肉フードのシニア用をあげるなら「ドッグフードのおすすめ」総合ランキングにランクインしたフードの方がコスパも良くオススメですね。
レオ&レアの栄養成分とカロリー
レオ&レア(牛肉) | パピー | 成犬 | シニア犬 |
---|---|---|---|
粗タンパク質 | 29% | 25% | 22% |
脂質 | 16% | 11% | 10% |
粗繊維 | 1.2% | 1.3% | 1.6% |
粗灰分 | 8% | 9% | 7% |
水分 | 7.0% | 7% | 7% |
エネルギー(㎉/100g) | 402 | 371 | 372 |
レオ&レア(鶏肉) | パピー | 成犬 | シニア犬 |
---|---|---|---|
粗タンパク質 | 29% | 25% | 22% |
脂質 | 18% | 9% | 7.5% |
粗繊維 | 1.2% | 1.5% | 1.6% |
粗灰分 | 7% | 6.5% | 6.5% |
水分 | 7.0% | 7% | 7% |
エネルギー(㎉/100g) | 418 | 354 | 363 |
上記はレオ&レアドッグフードの栄養成分とカロリー量をまとめた表です。「牛肉味とチキン味」また、「ライフステージ別」で栄養価が異なります。公表している成分で比較できるのはたんぱく質と脂質だけですが、国内で採用されているAAFCOの栄養基準をクリアした総合栄養食になっています。
「シニア用」なので問題ないかとは思いますが、チキン味のシニア用に関しては脂質の割合が、AAFCOが示す子犬用の栄養基準を満たしていません。シニアと子犬を一緒に飼っている場合、子犬がシニア用を食べないように注意が必要です。
仮に子犬がシニア用を食べてしまっても問題はありませんが、長期的に見ると栄養が不足し、成長不良などを起こす可能性もあります。オメガ3やオメガ6脂肪酸は、体内で作れずに食事から摂取する必要がある栄養素です。せめてこの2つは公表して欲しいですね。
100g中のエネルギー量は適量だと思います。子犬用はハイカロリーになっているので、小食の子や超小型犬種の子犬にとっては嬉しいですね。食欲旺盛な子は給餌量に注意が必要です。
また、シニア用は牛肉味・チキン味共にたんぱく質が低めです。腎臓の数値に問題が無い子なら、成犬用くらいたんぱく質が高い方が、筋肉(代謝)の維持に向いています。
レオ&レアドッグフードの粒の大きさ・形状は?
レオ&レアドッグフードは約5~12㎜程度の粒というか棒状型です。かなり小粒のものからやや細長いものまで混ざっている感じです。
小粒のものは5㎜もないほどの粒で、小型犬種にも嬉しいサイズ感だと思います。ほとんどの子は丸飲みなので問題ありませんが、しっかり噛んで食べたい子にはちょっと物足りない大きさかもしれません。
レオ&レアドッグフードの賞味期限はどれくらい?
レオ&レアドッグフードの賞味期限は、「未開封で注文から3カ月、開封後は1カ月」を目安に食べきりましょう。
レオ&レアは酸化防止にビタミンEを使用しています。市販のドッグフードはBHAやBHTを使ったものもあり、これらは開封後3カ月くらいは食べられると言われています。ただ、BHAやBHTは化学合成された添加物で、発がん性なども指摘される酸化防止剤です。
レオ&レアは安全なビタミンEを使用しているので、その分賞味期限が短いのがデメリットと言えそうです。ただ、袋にはジップも付いているので、しっかりと封をして冷暗所で保管すれば、1カ月は十分にもちます。
用量もお試しの150gか800gで食べきりサイズです。未開封での賞味期限が短いので、開封後の賞味期限よりもまとめ買いした場合の賞味期限の方が問題になりそうですね。
レオ&レアドッグフードの悪い口コミ(悪評等)と良い口コミまとめ!
ドッグフードを選ぶ上で、口コミや評判って気になりますよね?
ここでは、SNSやレビューを元に実際にレオ&レアドッグフードをあげている方のリアルな口コミを集めました。
しっかりと悪評についてもまとめたので参考にしてみて下さい。
レオ&レアドッグフードの悪い口コミ・悪評
SNSやレビューを元に、レオ&レアドッグフードの悪い口コミや悪評を「食いつき」や「ステマ」など、カテゴリー別にまとめました。
レオ&レアドッグフードの悪評①「食べない」
ぷーたんはかなり好き嫌いが激しくて買っても食べてくれない事が多く現在は、グランデリの柔らかいタイプの物を気が向いたら食べる程度でほとんどフードを食べません…
今回のLeo&Leaさんは、チキンとビーフ両方お試しサイズで購入しました!食べてくれない可能性があるのでいきなり普通サイズはちょっと… それぞれ1粒ずつ手のひらに乗せてみるとくんくん匂いを嗅ぐぷーたん。しかしなかなか口にせず…。加えたら離すを何度か繰り返し、最終的にはチキンを選んだのか分解しつつゆっくり噛み始めましたしかしビーフには一切興味がないらしく放置。2粒目のチキンをあげたらやはりチキンは食べました
出典:instagram
レオ&レアドッグフードを「食べない」といった悪評もありました。ただ、全体の口コミ数からするとかなり少ない、というかほとんど見つけることが出来ませんでした。
むしろ全体的には「食いつきが良い」といった内容の口コミの方がが多く見られました。ただ、食いつきについては好みがあります。
愛犬の写真を使ったオリジナルパッケージにはできませんが、サンプルサイズ(150g)から試してみるのが良いですね。
レオ&レアドッグフードの悪評②「値段が高い」
トッピングなしで
totoがパクパク食べて
くれるドライブフード
やっと見つかった
何で何で、よりによって
これまでで一番高いヤツ
やねーーーん
でも何か、飼い主も犬も
喜ぶ商品やなぁww#レオアンドレア
#ドッグフード
#クリスマスパッケージ出典:Twitter
レオ&レアドッグフードの値段が高いといった悪評もありました。かなり全体の悪評としてはかなり少ない数ですが、定期購入+3袋以上まとめ買いによる割引もありますが、それでもコスパは悪いですね。
安心・安全の面では良いフードなので、できたら写真無しの共通パッケージも作って頂き、通常価格よりも安い商品も用意してくれた方が、選択肢が広がりますよね。
レオ&レアドッグフードの悪評③「中身は同じ」
頼んだの忘れた頃に発送連絡無しで代引で届いた。
レオ&レアお試しサイズ。
給与量が違うだけで中身同じ気がする…
(飼い主が)試食したら牛肉とおからとかつおの味がした。食感は福豆。
不味くはない~
出典:Twitter
レオ&レアは中身が同じじゃないか?という悪評がありましたが、これについては私も同じ意見です。公式サイトのQ&Aページでは次のように書かれています。
まず愛犬の犬種や体重、年齢その他必要情報を専用の「マイカルテ」に入力していただきます。
マイカルテを基に、レオ&レア独自のシステムにて愛犬にあったフードをご提案するとともに、必要な栄養価と給与量も算出致します。
また、栄養価と給与量は見やすくパッケージにも表記をいたします。
出典:レオ&レア Q&Aページ
誕生日を変更すると、パピー用・成犬用・シニア犬用を自動で選んでくれるようになっていますが、後はカルテの内容によって1日の給餌量を教えてくれるだけです。
良い口コミでは「その子にあったレシピで作ってくれる」とありますが、中身はパピー用・成犬用・シニア犬用の3種類です。
なので、口コミにもあったように成犬が2頭いる場合、パッケージの写真や給与量は変わっていますが、中身は成犬用で同じものです。
レオ&レアドッグフードの良い口コミ・評判
ここからはSNSやレビューを元に、レオ&レアドッグフードの良い口コミを「食いつき」や「毛ヅヤ」など、カテゴリー別にまとめました。
レオ&レアドッグフードの良い口コミ①「食いつき」
ネットで見つけた「レオ&レア」ていうわんちゃんフード試しに買ってみたら愛犬達の食いつきが凄くいい( ˙ ˙ )/( ˙ ˙ )/( ˙ ˙ )/
これは定期便にするしかないって事で
レオ&レア始めます(ᐢ⑅•௰•⑅ᐢ)♡♡出典:Twitter
食いつきが良いと話題の国産フード「レオ&レア」…そんなキャッチフレーズ通り、ひより1度も顔を上げることなく、約1分で完食しました✨
夏限定パッケージキャンペーン開催中♪だそうですが、このデザインかなりお気に入りすぎてずっと夏限定が良いなぁ
出典:Twitter
気になってたレオアンドレアのご飯をお試し
@leoandleajapan
パッケージにデプたんとウィルたんの写真入り!かわいすぎ!
この時点で飼い主的にテンション120点ですが、ご飯の質もヒューマングレード
試しにウィルたん食べてみましたが
ボロボロこぼしながら興奮してました。笑出典:instagram
レオ&レアドッグフードを「良く食べる」といった食いつきの良さに関する口コミが多く見られました。食いつきに関しては好みによる部分もありますが、「食べてくれない」といった悪評は少なかったので、試してみる価値はありそうです。
サンプルサイズだと愛犬の写真入りにはできませんが、700円のサンプルサイズ(150g入り)があるので、チキンとビーフ両方を試して、食いつきの良い方でリピートするのがオススメです。
レオ&レアドッグフードの良い口コミ②「パッケージの可愛さ」
チャッピーのご飯届いた
ハロウィンパッケージ!可愛い❤️
出典:Twitter
気になってた#レオアンドレア
チロルのご飯届いた❤️
写真と名前入り❗️
こう言うの嬉しい出典:Twitter
レオ&レアの「オリジナルパッケージが可愛い」といった口コミを非常に多く見かけました。愛犬の写真をパッケージにしてくれるので、飼い主的にも特別感があってウケているんですね。
インスタ映えも良いようで、多くの投稿が見られました。ただ、パッケージの可愛さって品質や安全性とはあまり関係のない部分ですよね。
もちろん愛犬の写真がパッケージになっていると嬉しいんですけど、それよりもパッケージは統一して品質はそのままにお値段を下げてくれるなら、そちらの方が嬉しい…と個人的には感じてしまいました。
レオ&レアドッグフードの良い口コミ③「粒の大きさ」
新しいゴハン届きました。
袋を開けると、美味しそうな匂いが
しかも小粒だから食べやすそう出典:instagram
そらのレオレアフード⁂
ハロウィンじゃん
可愛い
前の切らしてから、ほかの試したけど
食べたら走って、また食べたら走ってって落ち着きないからか、たまに吐いちゃう時があってその時粒が大きいやつだと丸々出てきたりとかしてて
レオレアだとちゃんと噛んで飲み込めるからあまり吐くことなかったから戻しました
間違えて3つもポチってたから、しばらくはもちますなっ出典:instagram
レオ&レアドッグフードは「小粒で食べ易そう」といった口コミもみられました。全体の口コミ数からすると少ないですが、確かにレビューでも小粒感はありました。
小さすぎてもむせることがありますが、噛む力の弱い子犬やシニア犬にも嬉しいサイズですね。
レオ&レアドッグフードの良い口コミ④「涙やけ」
コロンのごはんが届きました
今回はハロウィンパッケージなので、コロンの写真もハロウィン仕様にしてみました
半年前からレオレアのごはんを食べはじめて、いつの間にか涙やけも綺麗になりました✨出典:instagram
レオアンドレア @leoandleajapan さんのお試しフードが届いたよ♩
可愛いパッケージ、裏にはウルくんのって書いてある〜✨
ドックフードです!って臭いもなく美味しそう♩
気になっていた涙やけ?目やに?が気にならなくなったよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆出典:instagram
全体の口コミ数からすると少ないですが、「涙やけが良くなった」といった口コミも見られました。高品質な食材を使い、香料や着色料などの添加物も使っていないので、涙やけに悩んでいる子は試してみても良いかもしれませんね。
ただ、涙やけに関しては色々な原因が考えられます。必ずしもフードを切り替えて良くなるものでもないので、まずは獣医に相談してみることをオススメします。
レオ&レアドッグフードの良い口コミ⑤「安全」
昨日、カフェから帰ったら
レオ&レアのフードが届いてました✨
チキンとビーフ‼️
お写真入りで嬉しい
無添加、ヒューマングレードが選ぶ時のポイント
小さい体に添加物とか4Dミートは嫌だからね〜♀️
出典:instagram
アッシュ #レオアンドレア の
ドッグフードをお試し中❤️マイカルテを作ってくれてアッシュに
必要なカロリー計算までしてくれるのヒューマングレード食材で安心だし
パッケージも可愛いでしょ出典:Twitter
気になっていた
@leoandleajapan のフードに挑戦
.
写真付きのパッケージが可愛い❤️
.
ベースは牛と鶏から選べるんだけど
もなは鶏ベースをチョイス
国産&ヒューマングレードだから安心安全。一日の必要量が分かるのもズボラな私には有り難い。出典:instagram
レオ&レアの食材や添加物に対する安心・安全が良いといった口コミも多く見られました。お肉や野菜は国産にこだわって作られていますし、香料や着色料も不使用です。
酸化防止もビタミンEを使用しているので、安心・安全という面では確かに評価できます。また、国内製造も安心・安全という評価につながっているようです。
レオ&レアドッグフードの良い口コミ・悪評まとめ
![]() |
![]() |
|
|
SNSやレビューなどをまとめた結果、レオ&レアドッグフードには上記のような口コミ・悪評があることが分かりました。
食いつきについては「よく食べる」といった内容が多く、「食べなかった」といった口コミはほとんど見つけられませんでした。その他にもチキンとビーフで味を選べたり、安心・安全といった良い口コミが多く見られました。
悪評はほとんど無かったですが、「値段が高い」・「中身が同じ」というのは注意したいですね。正直、国産材料を使った添加物の少ない国産フードなら他にもありますからね。
愛犬の写真を使ったオリジナルパッケージにはできませんが、150g700円のお試しパッケージもあるので、気軽に試せます。初回は送料も無料なので、偏食に悩む子は試してみてはどうでしょうか。
レオ&レアのお試し価格はビーフとチキンで200円引き!
レオ&レアドッグフードは過去、150gと800gの間に500gのお試しサイズもありましたが、現在は150gと800gの2種類のみになっています。
また、以前は150gは460円でお試しできたんですが、現在は700円に値上がりしています…。少しでもお得に試すならビーフとチキンのまとめ買いがお得です。
通常だと1,400円ですが、まとめ買いすることで200円安い1,200円で試すことができます。また、初回は送料無料なのも嬉しいですね。
500gが無くなったように、150gのお試しサイズが無くなったり、初回の送料が有料になったりすることも考えられるので、今の内にお試ししておくことをオススメします。
レオ&レアドッグフードは公式・楽天・amazonどこで買えばお得?
公式サイト | 楽天市場 | amazon | |
---|---|---|---|
1袋の値段(税別) | 00円/150g 2,450円/800g |
なし | なし |
送料(税別) | 600円 | なし | なし |
代引き手数料 | 324円(税込み) | なし | なし |
割引 | 最大10%OFF※ | なし | なし |
執筆中に楽天やamazonを調べたところ、レオ&レアの出品はありませんでした。なので、お得なのは公式サイトということになります。
通常価格はかなり割高なので、最大10%オフになる公式サイトの「定期購入&3袋以上まとめ買い」がお得です。詳しくは「レオ&レアの通常価格&定期価格」を参考にして下さい。
レオ&レアドッグフードとUMAKA・モグワンを3つのポイントで比較!おすすめはどれ?
レオ&レア | UMAKA | モグワン | |
---|---|---|---|
メイン食材 | 牛または鶏 | 国産地鶏 | チキン&サーモン |
通常価格(税別)/容量 | 2,450円/800g | 4,980円/1.5kg | 3,960円/1.8kg |
100gあたりの単価 | 306~275円 | 332~265円 | 220~176円 |
原産国 | 日本 | イギリス | |
販売 | 自社のみ | ||
総合結果 | ![]() |
![]() |
![]() |
レオ&レア・UMAKA・モグワン「原材料」・「価格」・「流通経路」にて比較したところ、レオ&レアは3番目におすすめという結果になりました。
レオ&レアとUMAKAに使われている食材は人間も食べられる国産材料にこだわっていますが、モグワンも、生肉と生魚は人間が食べられる高品質な食材を使用しています。
コスパならモグワン一択ですね。国産材料を使っているためか、レオ&レアとUMAKAはかなりコスパが悪いです。
流通経路では国産のレオ&レアとUMAKAは、作り立てが届きます。パッケージの技術も上がっていて、未開封ならほとんど劣化しないとは言われていますが、モグワンは船便での輸入なので、鮮度の部分で差がでますね。
販売は3社とも自社での販売にこだわっています。卸売りされた商品の品質は、店舗や業者任せになってしまいます。雨風を防げるだけの常温倉庫で保管される可能性もあるので、この点は3社とも評価できます。
レオ&レアドッグフードの単品or定期購入時の値段を比較
通常購入時 | 800g1袋 | 800g2袋 | 800g3袋以上 |
---|---|---|---|
1袋の値段 | 2,450円 | 2,450円 | 2,450円 |
割引率 | なし | なし | なし |
送料 | 600円(税別) | 無料 | 無料 |
代引き手数料 | 300円(税別) | 300円(税別) | 300円(税別) |
定期購入時 | 800g1袋 | 800g2袋 | 800g3袋以上 |
---|---|---|---|
1袋の値段 | 2,450円 | 2,450円 | 2,205円 |
割引率 | なし | なし | 10%オフ |
送料 | 600円(税別) | 無料 | 無料 |
代引き手数料 | 300円(税別) | 300円(税別) | 300円(税別) |
レオ&レアドッグフードには「通常購入」と「定期購入」といった2つの購入方法があります。
送料や代引き手数料の条件は同じですが、割引が効くのは定期購入時だけで3袋以上のまとめ買いが条件となります。
レオ&レアの定期コースは「最低〇回継続」などの条件はないので、初回から定期購入して2回目に解約もできます。ただ、中止やキャンセルは次回到着予定日の8日前までなので注意して下さい。
配達周期は2~8周で選ぶことができ、登録した犬種ごとに配達日を選べないので、多頭飼いの場合はフートの量で調節が必要です。
レオ&レアドッグフードへの切り替え方法や与え方は?
レオ&レア | 今までのフード | |
---|---|---|
1日目 | 10% | 90% |
2日目 | 20% | 80% |
3日目 | 30% | 70% |
4日目 | 40% | 60% |
5日目 | 50% | 50% |
6日目 | 60% | 40% |
7日目 | 70% | 30% |
8日目 | 80% | 20% |
9日目 | 90% | 10% |
10日目 | 100% | 0% |
レオ&レアドッグフードを初めて試す場合、上記のように10~2週間くらいかけて、少しずつレオ&レアの割合を増やしていってあげましょう。
急な切り替え当日からレオ&レアを100%であげると、柔便の原因になったり、警戒心の強い子だと香りに警戒して食べないことがあります。
パピー用や成犬用は、市販のドッグフードと比べると高たんぱくになっています。切り替えていく中で年便になる子もいるので、定期的にうんちの状態をチェックしてあげましょう。
切り替え中に軟便になった場合は一度元のフードに戻して、うんちの状態が良くなったら改めて切り替えを初めてみましょう。
それでも柔便になってしまう場合は、残念ながらレオ&レアが合わないことが考えられるので、別のフードを探してあげましょう。
レオ&レアドッグフードの給餌量や与える時の目安量はどれくらい?
レオ&レアの給餌量は、愛犬のカルテを作ることで自動計算してくれます。ただし、計算結果はあくまで目安となる量でしかありません。
カルテ作成時に「体型(やせぎみ・普通・太り気味)」や「体重」・「おやつをあげているか?」・「運動量」などに回答していくことで、カロリー量や1日に必要な目安量を計算してくれます。
ただし、代謝能力には個体差があり、必ずしも計算結果がその子にとってベストな量とは限りません。時間はかかりますが、自動計算によって出てきた目安を元に、体型の変化に応じて量を調節していくのがその子にあった給餌量の求め方になります。
体型の変化については「BCS(ボディ・コンディション・スコア)」をチェックします。自分では不安という方は検診時に獣医に教えて貰うと良いでしょう。
レオ&レアドッグフードでよくある3つの質問FAQ
ここではレオ&レアドッグフードに関するよくある質問をQ&A形式でまとめました。「涙やけ」に関する質問や、「他の子に食べさせて良いか?」など、購入前や購入後に多い質問をまとめました。
レオ&レアドッグフードって他の子が食べても平気?
公式サイトのパピー・成犬・シニア用の原材料や保証成分と、パッケージに書かれた内容を見比べれば、どのライフステージ用のフードなのかが分かります。
不安な方は「ドッグフード」の総合ランキングから「オールステージ(全年齢)対応」のフードを選ぶと良いでしょう。
レオ&レアドッグフードって涙やけにもいいの?
水分不足や花粉、ハウスダストなどのアレルギーの場合もあるので、涙やけの改善に期待してレオ&レアを試すのは、あまり期待しない方が良いでしょう。
レオ&レアって穀物が入っているけど平気?
ただ、乾燥おから(大豆)は穀物の中でも食物アレルギーの原因になり易い食材です。その為、大豆にアレルギーがある子は止めておいた方が良いでしょう。
レオ&レアドッグフードのまとめ
- BIGLOBEレビューではSランク
- 良い口コミが多く、悪い口コミが少ない
- 割高だけど150gのお試しサイズあり
- 初回は送料無料で試せる
- 通販では珍しくライフステージ別に選べる
- 愛犬がパッケージになるので特別感がある
- レオ&レアは公式サイトの「定期&3袋以上まとめ買い」がお得
- カルテ作成で1日に必要な給餌量や食費が分かる
- オススメはパピーか成犬用
- コスパは悪い
レオ&レアドッグフードはBIGLOBEレビューの評価ではSランクでした。
150g700円とかなり割高ですが、お試しサイズがあるのは嬉しいですね。また、通販専売のドッグフードでは珍しく、ライフステージ別に選べます。チキンとビーフで選べるのも嬉しいですね。
公式サイトでカルテを作ると、その子が1日に必要なカロリー量・給餌量・ご飯代を自動で計算してくれるので、毎月の食費や定期購入時の必要数が分かり易いのも◎。
良く食べるといった口コミが多く、「食べなかった」という口コミは少なかったです。また、初回は送料無料なので、今の内に試してみてはどうでしょうか。