国内で安定して人気の高い大型犬種と言えば、ラブラドールレトリバー・ゴールデンレトリバーですね。フィギュアのザギトワ選手に送られた秋田犬も大型犬の中では人気の高い犬種です。
体が大きい分、関節に負担がかかり易いのも特徴です。その為、大型犬では特に肥満に注意が必要です。ラブラドールやゴールデンは泳ぐのも好きなので、散歩コースに川などがあれば遊ばせてカロリー消費するのも良いですね。
こちらのページでは、大型犬に多い病気をサポートする為の餌の選び方と、大型犬におすすめのドッグフードをランキング形式でまとめました。愛犬に健やかに過ごして貰う為にも、参考にしてみて下さい。

もくじ
大型犬向けにドッグフードの選ぶ時に大切な3つのポイント
大型犬の為にドッグフードを選ぶ時は、上記3つのポイントを意識しましょう。なぜ大型犬には上記の3つが大切なのか、以降で詳しくご説明していきます。
関節サポート成分入りがオススメ
大型犬のドッグフードを選ぶ際は、関節サポート成分が含まれているものがオススメです。小型~中型犬種に比べて、大型犬種では関節にかかる負担が大きい為です。
特に多い病気として「股関節形成不全」があります。これは大型よりも超大型の方が好発し、生後60日の間に急激に体が大きくなり、関節への負担が大きいためと考えられています。
子犬の内は激しい運動や、段差の上り下りを避けましょう。また、室内では足を滑らせないようにカーペットを敷くなどの対策も有効です。
高たんぱく過ぎないフードがオススメ
- たんぱく質が多すぎると消化しきれず便の水分量が多くなる
- 大型犬は小麦由来のデンプンで柔便になる
- 家禽ミールよりも小麦グルテン(たんぱく)の方が消化に良い
フランスのロイヤルカナン・リサーチセンターを中心とした調査チームの研究によれば、上記のようなことが分かっています。同じフードを与えると小型犬よりも大型犬の便が緩くなり易いことは知られています。
大型犬はタンパク質が高すぎると、消化しきれず柔便になります。その為、大型犬のフードはたんぱく質が25~28%前後で探すと良いでしょう。成犬時は25%程度、子犬やシニア期は28%程度で探してあげると良いでしょう。
家禽ミールよりも小麦グルテン(たんぱく質)の方が消化に良いとしていますが、家禽ミールは骨を含む場合もあります。骨の有無によって消化率も変わるので、一概に小麦由来のグルテンの方が消化に良いとは言えませんね。
小麦を使っている場合は、デンプンを含む「小麦」よりも、小麦のたんぱく質のみを抽出した「小麦グルテン」を使ったフードの方が消化に良いことが分かります。また、小麦は小麦は穀物の中でも食物アレルギーの原因になり易いです。食物アレルギーが原因で下痢や軟便になる可能性もあるので注意が必要です。
参考資料Digestive sensitivity varies according to size of dogs: a review.
Weber, M. P., Biourge, V. C. and Nguyen, et al 2016
低カロリーなフードを選ぶ
小型犬種と比べて大型犬種は、体も大きいのでより多くのエネルギーが必要と思いますよね。ですが、体表面積あたりの発熱量は小型犬種の方が高く、体重1kg辺りが必要とするエネルギー量は小型犬の方が多いんです。
肥満や体重増加は関節への負担を上げるので、大型犬にとって過剰なカロリーはNGです。その為、一般的に「大型犬用のフード」は低カロリーに作られているものが多いです。体の大きさに配慮されておらず、年齢や犬種別の総合栄養食を購入する際は低カロリーのものを選びましょう。
大型犬におすすめのドッグフードを評判の良い20種類から比較
関節サポート | たんぱく質 | 低カロリー | |
---|---|---|---|
モグワン | ![]() |
![]() |
![]() |
カナガン | ![]() |
![]() |
![]() |
ナチュロル | ![]() |
![]() |
![]() |
ファインペッツ極 | ![]() |
![]() |
![]() |
ブッチ | ![]() |
![]() |
![]() |
ヤムヤムヤム | ![]() |
![]() |
![]() |
このこのごはん | ![]() |
![]() |
![]() |
馬肉自然づくり | ![]() |
![]() |
![]() |
オリジン オリジナル |
![]() |
![]() |
![]() |
アカナ アダルトドッグ |
![]() |
![]() |
![]() |
カークランド アダルトドッグ チキン&ライス |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒルズ サイエンスダイエット アダルト |
![]() |
![]() |
![]() |
ロイヤルカナン ミニアダルト |
![]() |
![]() |
![]() |
アーテミス アダルトドッグ |
![]() |
![]() |
![]() |
ウェルネス 小型犬 成犬用 |
![]() |
![]() |
![]() |
ニュートロ ナチュラルチョイス 小型犬 成犬用 |
![]() |
![]() |
![]() |
ブルーバッファロー ライフプロテクション チキン&玄米 |
![]() |
![]() |
![]() |
ロータス アダルト チキンレシピ |
![]() |
![]() |
![]() |
アイムス 成犬用 チキン |
![]() |
![]() |
![]() |
ユーカヌバ スモールアダルト |
![]() |
![]() |
![]() |
大型犬向けのドッグフードの選び方でまとめた、「関節サポート成分」・「たんぱく質の割合」・「低カロリー」の3つのポイントで、評判の良いドッグフード20種類を比較しました。
なんとなくですが、どのフードが大型犬向きなのかお分かり頂けたのではないでしょうか?ただ、これだけ商品があると選ぶのもの大変ですよね。(スマホで見てる方は特に)
そこで、3つのポイントをクリアした大型犬におすすめのドッグフードベスト5をランキング形式でご紹介していきます!
大型犬におすすめする人気ドッグフードランキング
大型犬と暮らす以上、ある程度の食費は覚悟している方が多いと思います。「愛犬の為に少しでも良いご飯をあげたい」という思いがある反面、毎月の食費は家計を圧迫します。その為、上記3つのポイントに加えて、コスパも考慮しランキングにしました。
モグワンドッグフード
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
関節サポート成分 | グルコサミン コンドロイチン MSM |
![]() |
たんぱく質 | たんぱく質:27% | ![]() |
カロリー | 363㎉/100g | ![]() |
100gあたりの値段 | 220~176円 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
モグワンドッグフードの特徴
モグワンドッグフードは大型犬にもおすすめです。関節サポート成分は未公開ですが、販売元に確認したところ「カナガン同等」と回答を貰いました。
適度に高たんぱくでカロリーも控えめなので、お腹が敏感で肥満を避けたい大型犬に嬉しバランスになっています。
定期購入やまとめ買いで、100gあたり176円まで下げることができます。「大型犬の健康を考えた、良いフードをあげたいけど食費を抑えたい」という方にオススメです。
アカナ アダルトドッグ ドッグフード
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
関節サポート成分 | グルコサミン:1200㎎/㎏ コンドロイチン:900㎎/㎏ |
![]() |
たんぱく質 | たんぱく質:29% | ![]() |
カロリー | 351㎉/100g | ![]() |
100gあたりの値段 | 250~140円 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
アカナ(アダルトドッグ)ドッグフードの特徴
大型犬に2番目おすすめなのがアカナのアダルトドッグドッグフードです。関節サポート成分にMSMは入っていませんが、グルコサミンやコンドロイチンが豊富です。
タンパク質が29%と気持ち高めなので、切り替え時にはうんちの様子をチェックしましょう。カロリーは控えめなので大型犬向けですね。
また、アカナは最大11.4kgの大袋があります。公式サイトでは16,000円なので、100gあたり140円まで下げることができます。コスパでは大型犬向けのドッグフードです。
ロータス アダルトチキンレシピ ドッグフード
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
関節サポート成分 | グルコサミン:600㎎/㎏ コンドロイチン:450㎎/㎏ |
![]() |
たんぱく質 | たんぱく質:24% | ![]() |
カロリー | 368.5㎉/100g | ![]() |
100gあたりの値段 | 270~178円 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
ロータス(アダルトチキンレシピ)ドッグフードの特徴
全20種類中、3番目に大型犬にオススメなのがロータスのアダルトチキンレシピです。関節サポート成分は特別多い訳ではありませんが、たんぱく質は控えめです。
デリケートなお腹の大型犬には嬉しいですね。カロリーは低いとは言えませんが、飼い主側で給餌量をコントロールしてあげれば問題ないでしょう。
公式サイトを見ると、最大で6㎏入りが10,700円で売っています。100gあたり178円で買うことができるので、大型犬にもコスパの良いドッグフードです。
カークランド アダルトドッグ チキン&ライス ドッグフード
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
関節サポート成分 | グルコサミン:300㎎/㎏ コンドロイチン:100㎎/㎏ |
![]() |
たんぱく質 | たんぱく質:26% | ![]() |
カロリー | 375㎉/100g | ![]() |
100gあたりの値段 | 33円 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
カークランド アダルトドッグ チキン&ライスドッグフードの特徴
コストコで売っているカークランドのアダルトドッグ チキン&ライスは、コスパ的に大型犬におすすめです。ただ、成分的には美妙です。
関節サポート成分は「一応入っている」レベルです。たんぱく質が26%はとても良いですが、カロリーは少し高めですね。
公式サイトはなく、近くにコストコが無い人は楽天などで転売されているものを買うしかありません。
ヒルズ サイエンスダイエット アダルト ドッグフード
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
関節サポート成分 | グルコサミン:495㎎/㎏ コンドロイチン:617㎎/㎏ |
![]() |
たんぱく質 | たんぱく質:23.8% | ![]() |
カロリー | 372㎉/100g | ![]() |
100gあたりの値段 | 111~71円 | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
ヒルズ サイエンスダイエット(アダルト)ドッグフードの特徴
関節サポート成分はカークランドよりも多いですが、たんぱく質はもう少し高い方が良かったですね。カロリーも気持ち低い方が大型犬向けと言えます。
最大で12kg入りがあるので、100gあたり70円くらいまで安く購入することができます。
子犬(パピー)からシニア(老犬)の大型犬にモグワンドッグフードがおすすめな理由
- 関節サポート成分が豊富
- 適度な高たんぱく
- カロリーが控えめ
- 消化に良い可食部のみを使用
- 着色料や香料など無駄な添加物は不使用
- 人間も食べられる高品質食材を使用
- 割引もあって続けやすい
モグワンドッグフードは大型犬にオススメのドッグフードです。関節サポート成分が豊富で、他のフードにはないメチルスルフォニルメタン(MSM)も配合しています。
適度な高たんぱくなので、栄養要求量の高い子犬やシニア犬にもオススメです。また、カロリー控えめで太り易い成犬期にも◎
チキンやサーモンは骨を抜いた可食部のみを使用しているので、柔便傾向のある大型犬には嬉しいですね。また、着色料や香料などの添加物も不使用なので安心です。
定期購入やまとめ買いで割引もあるので、食費のかかる大型犬にも優しいフードです。ぜひ試してみてはどうでしょうか。
市販の大型犬専用ドッグフードは本当におすすめできる?
大型犬専用フード | 成分 | 原材料 | 100gのコスパ |
---|---|---|---|
アーテミス フレッシュミックス アダルトドッグ |
![]() 2.5 |
![]() 5.0 |
90円 |
アカナ アダルト ラージブリード |
![]() 2.5 |
![]() 5.0 |
140円 |
ニュートロ ナチュラルチョイス 中型犬~大型犬 成犬用 チキン&玄米 |
![]() 2.5 |
![]() 4.0 |
59円 |
ブルーバッファロー チキン&玄米レシピ 大型犬 成犬用 |
![]() 2.7 |
![]() 4.0 |
111円 |
プロプラン オプティダーマ 中型犬・大型犬 成犬用 サーモン |
![]() 3.5 |
![]() 3.5 |
133円 |
ユーカヌバ ラージアダルト |
![]() 2.0 |
![]() 3.0 |
57円 |
ロイヤルカナン マキシアダルト 成犬 大型犬用 |
![]() 1.8 |
![]() 2.5 |
65円 |
ヒルズ 大型犬種用 成犬用 |
![]() 2.0 |
![]() 2.0 |
56円 |
愛犬元気 10歳以上の 中大型犬用 |
![]() 2.0 |
![]() 1.0 |
26円 |
ペディグリー 大型犬用 ビーフ&チキン&緑黄色野菜味 |
![]() 1.0 |
![]() 1.0 |
28円 |
※上位3商品はクリックすると詳細に飛びます
市販されている「大型犬専用」フードを成分・原材料・100g辺りのコスパで比較しました。成分は主にたんぱく質とカロリーのバランス、原材料は食材の品質と添加物、g単価は公式サイトまたは楽天市場の価格を参考にしています。
結論としては、市販の大型犬専用フードでオススメできるものは少ないですね。BIGLOBEレビューとして自信をもってオススメできるのは4位のブルーバッファローまでです。
ここでは大型犬専用フードの中でもオススメの上位3つを、ランキング形式で詳しくご紹介します。市販品でコスパも良いので参考にしてみて下さい。
アーテミス フレッシュミックス アダルトドッグ
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
成分 | もう少し高たんぱくな方が〇 | ![]() |
原材料 | ヒューマングレード | ![]() |
100gのコスパ | 約90円 | ![]() |
アーテミスのフレッシュミックス アダルトドッグは市販の大型犬専用フードの中で、オススメです。アーテミスは人間も食べられる高品質な食材を使用しています。
また、カロリーも100gあたり361.5㎉なので高くはありません。たんぱく質23%なので、もう少し高い方が良かったんですが、コスパも良いのでトータルでは大型犬にオススメです。
アカナ アダルト ラージブリード
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
成分 | たんぱく質が高すぎ | ![]() |
原材料 | ヒューマングレード | ![]() |
100gのコスパ | 140円 | ![]() |
アカナのアダルトラージブリードは市販の大型犬用フードで、2番目にオススメです。たんぱく質が31%と高すぎるので、切り替え時は下痢や軟便の症状が無いかチェックが必要です。
カロリーは100g中337.5㎉と控えめなので◎。添加物も最小限で、「亜鉛キレート」のみです。コストが許せばオススメなフードです。
ニュートロ ナチュラルチョイス 中型~大型犬 成犬用 チキン&玄米
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
成分 | たんぱく質が低め | ![]() |
原材料 | 食材の品質に関する記載なし | ![]() |
100gのコスパ | 59円 | ![]() |
ニュートロ ナチュラルチョイスの中型犬~大型犬 成犬用 チキン&玄米は、市販の大型犬用フードで3番目にオススメです。たんぱく質が21%と低めですが、カロリーは100g中355㎉と控えめです。
食材の品質に関する記載はありませんが、着色料や香料などの添加物は不使用です。成分的には4位のブルーバッファローの方がオススメですが、総合的にはコスパの良いナチュラルチョイスの方がオススメです。
国産ドッグフードで大型犬におすすめはない?
国産フード | 成分 | 100gのコスパ※1 | 1日分の餌代※2 |
---|---|---|---|
ナチュロル | ![]() |
352~247円 | 1,365~958円 |
ヤムヤムヤム チキンドライ |
![]() |
315~252円 | 1,367~1093円 |
馬肉自然づくり | ![]() |
300~270円 | 1,167~1,050円 |
わんこんのきちんとごはん フィッシュ |
![]() |
600~360円 | 2,736~1,641円 |
このこのごはん | ![]() |
350~298円 | 1,589~1,352円 |
商品名をタップすると見たいところに飛びます。
※1、通常価格と割引を使用した場合の100g単価
※2、「UGペットさんのcal計算機」で1歳・避妊去勢済・体重30kgの子あげたシミュレーション
国産ドッグフードでも大型犬におすすめできるフードがないか、人気の高い5品種を比較してみました。上記以外にも市販で安い国産ドッグフードメーカーはありますが、原材料を見ると肉や魚よりも穀物の使用量が多かったり、着色料や香料などの添加物を使用しているメーカーがほとんどです。
上記5品種は、人間も食べられる高品質な食材を使い、着色料や香料などの添加物も使用していません。高品質な食材を使ったり、添加物を使用していない国産フードはコスパが悪いです。その為、大型犬にオススメできる国産フードはありません。
なので、値段と品質のバランスを考えるのであれば、「大型犬におすすめする人気ドッグフードランキング」か「ドッグフードのおすすめ」総合ランキングを参考にして下さい。
上記5品種の中でも特に大型犬向けのフードをランキング形式でまとめました。どうしても国産にこだわりたい方は、次のランキングを参考にしてみて下さい。
ナチュロルドッグフード
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
成分 | たんぱく質:23~27% カロリー:400㎉/100g |
![]() |
値段/容量 | 3,000円/850g | ![]() |
割引 | 最大30%オフ | ![]() |
100gのコスパ | 352~247円 | ![]() |
1日分の餌代 | 1,365~958円 | ![]() |
ナチュロルは国産で大型犬にオススメのドッグフードです。20袋(計17kg)をまとめ買いすると最大30%オフになります。100g辺りの単価も抑えられるのでコスパがましなフードです。とは言え、現実的にはそれでも高すぎますよね。
たんぱく質も23~27%と程良いんですが、カロリーが400㎉と高いので1日に食べられる量は少なめです。少し物足りなく感じるかもしれません。
ヤムヤムヤム チキンドライ
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
成分 | たんぱく質:21.5% カロリー:358㎉/100g |
![]() |
値段/容量 | 1,579円/500g 2,954円/500g×2 5,478円/2㎏ 10,108円/2㎏×2 |
![]() |
割引 | 2袋まとめ買いで割引あり | ![]() |
100のコスパ | 315~252円 | ![]() |
1日分の餌代 | 1,367~1,093円 | ![]() |
ヤムヤムヤムは国産で2番目に大型犬向けのフードです。たんぱく質は21%と低めなのでもう少し欲しいところです。カロリーは控えめなので、一日に食べられる量も多めです。満足感が高いフードですね。
ただ、その分1日の消費量も多くなります。割引は「2㎏×2」のまとめ買いしかありません。1歳・体重30kg・避妊去勢済の子にあげる場合、1日1093円(434g)となり現実的ではありません。
馬肉自然つくり
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
成分 | たんぱく質:27% カロリー:399㎉/100g |
![]() |
値段/容量 | 3,000円/1㎏ 8,550円/1㎏×3 |
![]() |
割引 | まとめ買い&定期で10%オフ | ![]() |
100gのコスパ | 300~270円 | ![]() |
1日分の餌代 | 1,167~1,050円 | ![]() |
馬肉自然づくりは、国産で3番目に大型犬に向いたフードです。たんぱく質が27%と程よい高たんぱくです。ただ、カロリーが400㎉と高いので、1日に食べられる量は388gと少なめです。物足りなく感じるかもしれませんね。
定期&まとめ買いで最大10%オフになりますが、1日の餌代は1,050円と現実的な値段ではありません。また、「総合栄養食」ではないので、栄養が偏る可能性もあります。
大型犬向けのドッグフードでよくある5つの質問Q&A
ここからは大型犬用ドッグフードでよくある質問を、Q&A形式でまとめました。大型犬に合うドッグフードを探している方からよく貰う質問なので、ぜひ参考にしてみて下さい。
1、大型犬の子犬にはどれくらいドッグフードをあげたらいいの?
食べきってまだ欲しがる場合、うんちの状態をチェックして下さい。食べすぎると下痢や軟便になるので、うんちの状態を見ながら5~10gずつ量を調節していくとその子にあった量になります。
大型犬は股関節形成不全を発症し易く、子犬期の肥満なども原因の一つです。太らせすぎには注意して下さい。体型については「BCS(ボディ・コンディション・スコア)」を参考にするよ良いでしょう。
2、ラブラドールレトリバー専用と大型犬用のドッグフードならどっちが良いの?
愛犬の食いつきやうんちの状態、使われている食材の品質、肉と穀物の割合、添加物の有無など総合的に合うものを見つけてあげましょう。
3、大型犬は子犬用(パピー)から成犬用ドッグフードに切り替えるのはいつ?
子犬用(パピー用)はカルシウムが高めに作られています。子犬期にカルシウム不足は問題ですが、太り過ぎも関節疾患の原因になります。その為、量を減らせるのであれば子犬用フードで適正体型を維持できた方が良いですね。または、他の子犬用フードでカロリーが控えめなものを探しても良いでしょう。
逆に、小食で2歳になっても子犬用をあげるケースもあるので、あまり「月齢や年齢」を気にする必要はありません。その子の食欲や体型、成長具合を見ながら切り替えてあげましょう。初めてで分からない方は、かかりつけの獣医に相談すると良いでしょう。
4、大型犬はいつからシニア用ドッグフードに変えたらいいの?
人間も同じですが、同じ60歳の人でも若く見える人と老いて見える方がいますよね?犬も同じで、老化のスピードには個体差があります。シニア用フードと言っても、メーカーによって
カロリーが高いものもあれば、低いものもあります。また、関節サポート成分を配合したものなどがあります。
「総合栄養食」と書かれていれば、何歳になろうがシニア用でなくてはいけない理由はありません。気にし過ぎなくいて大丈夫です。
5、大型犬の月の食費はどれくらい?
ただ、安く済まそうと思えば月5,000円以下にすることもできますし、こだわれば月15,000円程になるフードもあります。アレルギーや食いつき、うんちの状態などによってフードを変えたりしないといけないケースもあるので、あくまで参考程度にお考え下さい。
大型犬におすすめのドッグフードと選び方まとめ
- 大型犬におすすめなドッグフードはモグワン
- 関節サポート成分入りがオススメ
- 28%以下で高たんぱく過ぎないフードがオススメ
- 低カロリーで太りにくいフードがオススメ
- 近くにコストコがある人はカークランドもオススメ
- 市販の大型犬専用フードならアーテミスがオススメ
- 国産ドッグフードフードコスパが悪く大型犬には向かない
ここでは、大型犬向けのドッグフードの選び方と、おすすめ商品をランキングでご紹介しました。大型犬にとってカロリーやたんぱく質、関節成分などの大切さをお分かり頂けたかと思います。
「ドッグフード」の総合ランキングでは、関節成分については触れていませんが、健康と同様に大切な安全性やコストなども含めたランキングをまとめました。
大型犬となると、毎月のフード代もバカになりません。でも愛犬を想うと品質にもこだわりたいですよね。総合ランキングをコスパの良いフードを探す参考にして頂ければ幸いです。