本格的な炭酸を自宅で楽しめるウォーターサーバーとしてキララが人気を集めています!浅田真央ちゃんがCMに出ていることでも話題となりましたね!
しかし、ウォーターサーバーを検討されている方の中には「キララって人気あるけど、実際どうなん?」と思われている方も多くいらっしゃると思います。
そこでここでは、ウォーターサーバーキララの特徴に加えて、口コミや評判、実際私がキララを体験して感じた使用感をお伝えします!
ウォーターサーバーキララのことを詳しく知りたい方はぜひ参考にみていってください。

そもそもウォーターサーバーキララって何?まずは基本のスペックから確認しよう!
項目 | 詳細 |
---|---|
初期費用 | 0円 |
設置費用 | 0円 |
サーバーレンタル料 | 1,200円(税抜) |
レンタル期間の縛り |
1~3年 ※契約プランによって異なる。 |
サポート料 ※申込者のみ |
550円/月 |
サーバーのサイズ | (幅)310mm×(奥)300mm×(高)1270mm |
サーバーの種類 | 1種類(3色) |
冷温水の容量 |
|
冷温水の温度 |
|
冷温水の温度 ※省エネモード時 |
|
消費電力 |
|
1ヶ月の電気代の目安 | 800円~1,300円 |
お水の種類 | 天然水 |
お水の値段 |
|
お水の配送料 | 0円 |
お水のノルマ | 7L×4パック/月 |
炭酸 ※申込者のみ |
炭酸シェイカー:2,500円/1個
【炭酸ガスカートリッジ】 |
配送エリア | 日本全国(一部地域や離島を除く) |
ボトルタイプと返却の有無 |
ボトルのタイプ:ワンウェイ式 返却有無:返却の必要なし(使用後は捨ててOK) |
機能 |
|
お支払い方法 |
|
総合評価 | ![]() |
ウォーターサーバーキララは初期費用0円、レンタル料低価格、で初めることができるウォーターサーバーです!
サーバーのデザインがとてもスタイリッシュでカッコ良いし、炭酸を作る機能も付いているので、デザインにこだわる人や炭酸好きの方から人気を呼んでいます!
プランに契約期間の縛りがありますが、その分デザイン性と機能性に優れたウォーターサーバーを自宅で楽しむことができます。
下記ではそんなキララの特徴を3つ紹介します。
ウォーターサーバーキララの3つの特徴。
- 本格的な炭酸水を作って飲むことができる。
- 高性能で使い勝手も良い。
- サーバーのデザインがおしゃれ。
本格的な炭酸水を作って飲むことができる。
ウォーターサーバーキララの特徴は「炭酸水」を作れること。
この機能を持つのは数あるウォーターサーバーの中でもキララだけ。
しかも、何かしらの粉を混ぜて作る簡易な炭酸水ではなく、炭酸ガスを注入して作る本格的な炭酸水になります!
炭酸好きの方も納得できるシュワシュワパチパチの強めの炭酸水を作ることができますよ。
リキュールがあれば炭酸系のカクテルなら簡単に作ることができますし、レモンやミントを入れて炭酸をそのまま楽しこともできます。
美味しいお水と、大好きな炭酸を飲みたい方はキララがぴったりです。
高性能で使い勝手も良い。
冷温水をワンタッチで出せるのはもちろんのこと、再加熱によって熱々のお湯も出せるのでカップメンやコーヒーも美味しく飲むことができます。
また、イルミネーション機能によって夜間の使い勝手もいいし、エコモードで経済的なのもキララの魅力の一つです。
赤ちゃんがいるご家庭なら、チャイルドロックと内部クリーンによって衛生も保つことができるので安心して使うことができますよ!
サーバーのデザインがおしゃれ。
そしてキララはサーバーのデザインがおしゃれです。
従来のウォーターサーバーはデザイン性が低く、設置する場所を選びましたが、キララなら近代的なデザインなので一つのインテリアとしてリビングなどどこにでも置くことができます。
カラーによってお部屋の雰囲気や好みにも合わせることができるので、見た目やデザイン性重視の方にもおすすめです。
ウォーターサーバーキララと他の人気ウォーターサーバーとを3つのポイントで比較してみた!
月々の料金 | お水の種類 | デザイン性 | |
---|---|---|---|
キララ |
![]() 5,800円~ |
![]() 富士天然水 |
![]() 良い |
アクアセレクト |
![]() 2,900円~ |
![]() 天然水 |
![]() まぁまぁ |
信濃湧水 |
![]() 3,000円~ |
![]() 天然水 |
![]() 普通 |
アクアクララ |
![]() 3,400円~ |
![]() RO水 |
![]() 良い |
クリクラ |
![]() 3,150円~ |
![]() RO水 |
![]() 普通 |
プレミアムウォーター |
![]() 3,960円~ |
![]() 5種天然水 (選択可) |
![]() 優れてる |
ウォーターワン |
![]() 3,963円~ |
![]() 4種天然水 |
![]() 普通 |
ワンウェイウォーター |
![]() 3,750円~ |
![]() 3種天然水+RO水 |
![]() 普通 |
フレシャス |
![]() 3,850円~ |
![]() 3種天然水 |
![]() 優秀 |
ウォータースタンド |
![]() 3,980円~ (定額) |
![]() 水道直結 |
![]() 優秀&コンパクト |
コスモウォーター |
![]() 3,800円~ |
![]() 3種天然水 (選択不可) |
![]() 優れてる |
サントリー |
![]() 3,750円~ |
![]() 天然水 |
![]() 良い |
日田天領水サーバー |
![]() 3,132円~ |
![]() 天然水 |
![]() デザイン性なし |
日本の山水 |
![]() 3,980円~ |
![]() 3種天然水 (選択可) |
![]() オシャレ |
アルピナウォーター |
![]() 2,672円~ |
![]() RO水 |
![]() 普通 |
ダスキン |
![]() 3,960円~ |
![]() 4種天然水 (選択可) |
![]() 優れてる |
サントリー |
![]() 3,750円~ |
![]() 天然水 |
![]() 良い |
ハワイアンウォーター |
![]() 4,300円~ ※地域で異なる |
![]() RO水 |
![]() 普通 |
うるのん |
![]() 3,796円~ |
![]() 天然水 |
![]() 良い |
料金はお水代を含めた最低料金で計算しています。
ウォーターサーバーを選ぶ上で先ず気になる「値段」・「お水の種類」・「デザイン性」の3つのポイントで、キララと他の人気ウォーターサーバーを比較しました!
正直、キララの使用料金は他社と比べて高いです。
お水代自体は大して他社と変わらないのですが、レンタル料が1,200円かかるのでどうしても値段が少し高くなります。
しかし、その分、他社には実装されていない「本格的な炭酸水の精製」が自宅で行えるので、炭酸水好きの方は必見です!
また、サーバーデザインや機能性も高いので、使い勝手やおしゃれ感にも期待することができます。
なので、毎月の使用料を重視する人には少し不向きですが、
- 美味しいお水と炭酸を飲みたい方。
- 機能性による使い勝手を重視する方。
- デザイン性によるおしゃれ感を重視する方。
こういう方にはおすすめできます。
下記からはキララユーザーのリアルな口コミやサービス面などの詳細情報を紹介します。
キララが気になっている方は引き続きみていってくださいね。
【SNSから収集!】ウォーターサーバーキララを使ったネットユーザーの口コミ評判を集めてみた!
ツイッターやインスタグラムに投稿されているキララの口コミや評判を調査して参考になるものだけを集めました!
ネット上のユーザーのリアルな口コミ評判を知りたい方は目を通してみてください。
ウォーターサーバーキララの悪い口コミ評判
価格、解約金条件、水を比較して
サーバーかっこよくないけど
本体もちゃんと日本製で信頼できる
富士の湧水に決めた‼︎キララいいけど高すぎる
炭酸飲まないし…
コスモウォーターは本体のデザインがいいだけで2年契約だし
水が天然水じゃないから微妙…#ウォーターサーバー— U.M.A (@8ku7_matata) July 18, 2019
ウォーターサーバーキララの悪い口コミ評判をSNSで調べてみました!
上の口コミは確認することができましたが、ウォーターサーバーキララの使用感に関するリアルな悪い口コミはほとんど見つけることができませんでした。
しかし上の口コミの通り、他社よりもお水の値段が少し高いので炭酸水を飲まない人からするとキララは割高に感じのかもしれません。
ウォーターサーバーキララの良い口コミ評判
ついにウォーターサーバー、注文してしまった
メーカーはキララ pic.twitter.com/RCE9bq3tt9— ユーキ (@yuki_9411_) August 25, 2019
キララのウォーターサーバーすっごく素敵。
キラキラのコップに水注ぐ度にライトアップされてきれい♡
あまりにきれいでこぼすまで注いでしまう。キッチンの電気消したら水のイルミネーションが光ってるし
キッチンの電気消したまま入れたりして水たくさん飲みすぎた♡ pic.twitter.com/hS7qgEoNNg
— ララ (@momomilkmusic) February 22, 2019
キララ使ってます!
ウォーターサーバーを買うときにキララの水なら赤ちゃんのミルクに使えると聞いたので!
炭酸水も作れてお料理にも役立つから便利です🎵
— maya@35w→9m新米ママ (@maya77217379) February 22, 2019
うちはキララつかってます
炭酸水が作れるウォーターサーバーなので結構いいですよー— キョド子🔪🖤 (@mt4kt23) June 17, 2019
我が家にはキララのウォーターサーバーがあります。真央ちゃんもこのお水を飲んでるとおもうとご利益がある気がしますw買っても使えないようなものなら困りますが、雪肌精はちゃんとした化粧水だし、無駄遣いでもないと思うんですけどねぇ。
— ますく (@oRPJ5rdcxiu2bPp) March 18, 2019
ウォーターサーバーキララの良い口コミ評判をSNSで調べてみました!
良い口コミでは「ライトアップされて綺麗」という口コミも確認できましたが、中でも特に多かったのは「炭酸水が作れて良い」という良い口コミが多かったです!
また、口コミの数は良い口コミの方が多かったので、世間的な印象も良いと感じました。
ウォーターサーバーキララの口コミ評判まとめ!
ウォーターサーバーキララを使った人の口コミを調べた結果、良い口コミ評判の数の方が悪い口コミよりも多いことが分かりました!
中でも「炭酸水が作れるのが嬉しい!」という声が多いので、キララは炭酸水好きの方におすすめのウォーターサーバーだと言えそうです!
またイルミネーションなどの機能性にも優れているので、見た目や機能重視の方にもおすすめできそうです。
ですが、単純に値段やシンプルなウォーターサーバーをお探しの方にはちょっと不向きかもしれません。参考にしてください。
【2020年最新情報!】ウォーターサーバーキララのキャンペーンキャッシュバックまとめ
現在ウォーターサーバーキララではお得なキャンペーンやキャッシュバックは行っていません。
初回からお得にウォーターサーバーを初めたい方は下記を参考にしてください。
ウォーターサーバーキララ赤ちゃんには最適orダメどっち?
項目 | 内容 |
---|---|
おすすめポイント |
|
残念ポイント | ママが得するキャンペーンなどはなし。 |
赤ちゃんおすすめ度 | ![]() |
ウォーターサーバーキララは概ね赤ちゃんにおすすめのウォーターサーバーです。
ここではその理由について詳しく解説していきます。ぜひ目を通していってくださいね。
ウォーターサーバーキララの赤ちゃんおすすめポイントは4つ!
- 再加熱機能付きですぐにミルクを作れる
- 軟水でミルクの調乳に影響しない
- オートクリーンシステムで衛生面が安心
- チャイルドロックでイタズラも防止できる
ウォーターサーバーキララが赤ちゃんにおすすめの理由①:再加熱機能付きですぐにミルクを作れる!
温水の温度は常に83~93を保っていて、わざわざ沸騰させる必要がないのですぐにミルクを作ることができます。
ですが、省エネモードを活用している時は60~70℃前後に温度が下るので、その場合は再加熱機能で一気に温度を上げることができますよ!
手間をかけずにすぐにミルクを作れるのでウォーターサーバーキララは赤ちゃんがいるご家庭におすすめです。
ウォーターサーバーキララが赤ちゃんにおすすめの理由②:軟水でミルクの調乳に影響しない
使われているのは富士山の天然水です。
富士山のふもとで採取された天然水は一旦工場に送られ、原水を三段階の特殊なフィルターに通して、微粒な粒子と細菌を除去してからパック詰めされています。
しかも硬度28mgの軟水なのでミルクの調乳に影響しません。(ミネラル過多にならない)
赤ちゃんの胃や腸に負担がかからない優しいお水なので安心してミルクを作ることができます。
ウォーターサーバーキララが赤ちゃんにおすすめの理由③:オートクリーンシステムで衛生面が安心
キララは温水タンクのお湯を循環させてタンク内も清潔に保っています。
83~93℃のお湯を循環させることでサーバー内部も殺菌しているので日頃の衛生面もバッチリです!
0~1歳の赤ちゃんがいるご家庭は特に衛生面が気になると思います。ですがキララなら安心して毎日使うことができますよ。
ウォーターサーバーキララが赤ちゃんにおすすめの理由④:チャイルドロック式でイタズラも防止できる
ウォーターサーバーキララのチャイルドロックはデジタルロックです!
なので赤ちゃんがちょっと触ったくらいでは絶対に温水が出ることはありません。
しかも冷水もチャイルドロックをかけることができるので、知恵がついてきた時期の赤ちゃん対策にも効果的です!
ウォーターサーバーキララの赤ちゃん残念ポイント①:お得なキャンペーンはなし!
キララには赤ちゃんがいるご家庭へのお得なキャンペーンは行っていません。
他社は「初月無料」や「ボトルOO本無料プレゼント」など、ママやプレママに嬉しいお得なキャンペーンを行っている場合が多いです。
ですが、キララでは現在一切行っていません(汗)
この点がちょっと残念なので今回キララの「赤ちゃんおすすめ度」は星3.5にしています。
また、他の赤ちゃんにおすすめのウォーターサーバーも見てみたい方は、各社のウォーターサーバーを比較した「赤ちゃんのミルク作りに最適なウォーターサーバー5選」もみてみてくださいね♪
ウォーターサーバーキララの値段・料金・月額費用について詳しく紹介します。
次にウォーターサーバーキララの値段・料金・電気代・月額費用について詳しく紹介します。
ウォーターサーバーキララの料金について詳しく知りたい方は目を通してみてください。
ウォーターサーバーキララの初期費用はいくらなの?
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 0円 |
初期費用は0円です。
事務手数料や入会費などの負担は一切なしで導入することができます。
ウォーターサーバーキララの設置費用はいくらなの?
項目 | 内容 |
---|---|
設置費用 | 0円。 |
ウォーターサーバーキララの設置費用は0円です。
設置は自分で行うことになるのですが、設置方法は動画や説明書をみて行うことができ初めての方でも簡単に設置することができます。
ウォーターサーバーキララのウォーターサーバーのレンタル料は毎月いくらかかるの?
項目 | レンタル料 |
---|---|
Kirala | 1,200円(税抜)/月 |
レンタル料は月々1,200円(税抜)になります。
他社ではレンタル料0円のウォーターサーバーが多い中1,200円は少し高い気がします。
しかし、炭酸水が飲めたり、機能性が非常に高いのでこれはこれでアリだと思います。
ウォーターサーバーキララのお水の値段・最低注文数・ノルマは?
項目 | 内容 |
---|---|
お水の値段/td> |
【1箱(7.2L×4パック)の値段】 3年パック:4,600円(税抜) 2年パック:5,000円(税抜) 1年パック:5,400円(税抜) |
最低注文数 | 1箱単位での注文が必須 |
ノルマ | 毎月1箱以上の購入 |
ウォーターサーバーキララのお水代は上の表の通りとなります。
お水の値段は契約プランによって異なり、3年パックが一番安く、1年パックが一番高い価格設定となっています。
3年パックと1年パックとの価格差は800円となり、年間で9,600円、2年間では19,200円になります。
かなりの差となるため特に問題がないのであれば3年パックへの加入をおすすめします。
ちなみに2年パックとの差額は400円になり、年間で4,800円、2年間では9,600円になります。
ウォーターサーバーキララの炭酸サービスの料金・値段はいくらになるの?
項目 | 都度購入 | 定期 |
---|---|---|
炭酸ガスカートリッジ | 3,900円(税抜)/1箱 | 3,600円/1箱(税抜) |
炭酸シェイカー | 2,500円(税抜)/1本 | |
新規契約時の特別価格 |
【カートリッジ1箱とシェイカーのセット】 定期初回:4,000円(税抜) 都度初回:4,300円(税抜) |
※カートリッジは1箱6本入です。
※カートリッジの定期便は天然水4回に1回のお届けになります。
ウォーターサーバーキララの炭酸の値段は上の通りです。
炭酸ガスは定期便と都度購入で値段が異なり、定期購入の方が300円安いです。炭酸をよく飲まれる方は定期で購入するのがコスパが良いのでおすすめです。
そこまで頻繁に飲まない人は都度購入で購入し、無くなってどうしても欲しい時に買い足すといった購入スタイルがいいでしょう。
今なら、シェイカーとカートリッジ1箱のセットが初回契約時の特別価格として激安販売されているので、興味がある人はチェックしてみてください。
ウォーターサーバーキララのメンテナンス費用はいくら?
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 0円 |
ウォーターサーバーキララのメンテナンス料は0円です。
そもそも内部クリーンシステム搭載で定期メンテナンスが不要です。なのでメンテナンスに料金がかかることはありません。
しかし、簡単なお手入れは必要です。
定期的に拭き掃除をすることで外部の衛生を保つことができるので、気になった時にお掃除をしてあげましょう。
ウォーターサーバーキララの値段・料金・月額費用まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 0円 |
設置費用 | 0円 |
レンタル料 | 1,200円(税抜) |
お水の値段 |
|
炭酸の値段 |
|
月額費用 |
【炭酸あり】 5,800円+3,600円(定期4回に1回) 【炭酸なし】 |
※合計金額は3年プランでの料金を記載しています。
ウォーターサーバーキララの値段・料金・月額費用を表にまとめました。
5,800円でサーバーをレンタルしつつ、お水(28.8L分)を飲むことができるので、ちょっと高いかな?くらいの価格で継続可能です。
炭酸ありなら5,800円+3,600円(天然水の定期4回に1回)の値段となります。
炭酸ガスの定期購入は約3~4ヶ月に1回のペースで送られてくるので、毎月3,600円が必要になるわけではありません。
1回購入すれば4ヶ月くらいはもつのでコスパは良い方だと思います。参考にしてください。
ウォーターサーバーキララの家族構成ごとの料金シュミレーションを紹介します。
料金はすべて下記の条件で計算しています。
- 料金プラン:3年パック
- 炭酸:定期購入の価格での計算
- お水の注文数:1箱単位
- お水の注文量:人数に合った量での計算
料金プランは3年パック、炭酸ガスは定期購入での価格で計算し、価格を掲載しています。
また、お水の注文量は人数に合った量での計算を心がけています。
人数に合った量とは、「大人1人が1ヶ月に必要なお水の量=約12L」を基準としています。
ウォーターサーバーキララの料金シュミレーション:一人暮らしの場合
項目 | 詳細 |
---|---|
サーバーレンタル料 | 1,200円(税抜) |
お水の注文数 | 1箱(7.2L×4パック=28.8L) |
お水代 | 4,600円(税抜) |
炭酸カートリッジ |
定期:3,600円/6本入(税抜) ※約4ヶ月に1回のお届け |
合計 |
炭酸なし:5,800円(税抜) 炭酸あり:9,400円(税抜) |
1日のコスパ |
炭酸なし:187円 炭酸あり:303円 |
合計金額は炭酸なしの場合は5,800円で、ありの場合は9,400円になります。
炭酸は約4ヶ月に1回のお届けになるので、それまでは炭酸なしの料金で継続できるとお考えください。
ただ、1人暮らしなら28.8Lのお水があれば2ヶ月は余裕で過ごせるので、来月のお水の注文は不要です。
定期は申請さえすれば1回につき1ヶ月無料でお休みすることができるので、上手に活用しましょう。
その場合、来月はレンタル料1,200円だけの支払いで継続することができます。
ウォーターサーバーキララの料金シュミレーション:2人暮らしの場合
項目 | 詳細 |
---|---|
サーバーレンタル料 | 1,200円(税抜) |
お水の注文数 | 1箱(7.2L×4パック=28.8L) |
お水代 | 4,600円(税抜) |
炭酸カートリッジ |
定期:3,600円/6本入(税抜) ※約4ヶ月に1回のお届け |
合計 |
炭酸なし:5,800円(税抜) 炭酸あり:9,400円(税抜) |
1日のコスパ |
炭酸なし:94円/1人 炭酸あり:152円/1人 |
合計金額は炭酸なしの場合は5,800円で、ありの場合は9,400円になります。
2人ぐらしなら低コスパで毎日使うことができます。
このコスパなら前向きに検討していいかもしれませんね!
ウォーターサーバーキララの料金シュミレーション:3人暮らしの場合(子供1人)
項目 | 詳細 |
---|---|
サーバーレンタル料 | 1,200円(税抜) |
お水の注文数 | 1箱(7.2L×4パック=28.8L) |
お水代 | 4,600円(税抜) |
炭酸カートリッジ |
定期:3,600円/6本入(税抜) ※約4ヶ月に1回のお届け |
合計 |
炭酸なし:5,800円(税抜) 炭酸あり:9,400円(税抜) |
1日のコスパ |
炭酸なし:62円/1人 炭酸あり:101円/1人 |
合計金額は炭酸なしの場合は5,800円で、ありの場合は9,400円になります。
しかし28.8Lのお水では1ヶ月分として少し足りないので、3週間に1回にペースでお水を届けてもらうように調整した方がいいです。
その場合、値段とコスパは少し上がってしまいますが、だいたい記載したくらいの料金で継続することができます。
ウォーターサーバーキララの料金シュミレーション:4人家族の場合(子供2人)
項目 | 詳細 |
---|---|
サーバーレンタル料 | 1,200円(税抜) |
お水の注文数 | 2箱(7.2L×4パック=57.6L) |
お水代 | 9,200円(税抜) |
炭酸カートリッジ |
定期:3,600円/6本入(税抜) ※約4ヶ月に1回のお届け |
合計 |
炭酸なし:10,400円(税抜) 炭酸あり:14,000円(税抜) |
1日のコスパ |
炭酸なし:84円/1人 炭酸あり:113円/1人 |
合計金額は炭酸なしの場合は10,400円で、ありの場合は14,000円になります。
炭酸ガスの配送は約4ヶ月の1回となりますが、14,000円はさすがにちょっと高いですね!
しかし冷温水も快適に使えつつコスパは1人あたり113円なので決して悪くはないと思います。
また、57.6Lのお水を4人で使うと約9.6Lほど余りますが、余った分はスープ類や煮物、炊飯などの料理に使ったリ、備蓄水として保管するといいでしょう。
参考にしてください。
ウォーターサーバーキララの電気代
項目 | 電気代 |
---|---|
1ヶ月の電気代の目安 |
通常使用:1,300円前後 省エネ活用:800円前後 |
ウォーターサーバーキララの公式サイトには電気代の目安は記載されていません。
しかし実際に使ってみると2人暮らしで28L(1箱)を消費した場合の電気代は上記となりました!
ウォーターサーバーの使用状況によって電気代は異なりますが、目安として参考にしていただければと思います。
ウォーターサーバーキララの種類やデザイン・水の種類ってどんな感じ?
次はキララのウォーターサーバーのデザインや、お水の種類に付いて分かりやすく紹介していきます。
どんな機能やデザインなのかを詳しく知りたい方は参考にしてください。
ウォーターサーバーキララの種類やデザイン
項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | キララスマートサーバー |
外寸 | (幅)310mm×(奥)300mm×(高)1270mm |
カラー |
|
重さ | 21.3kg |
冷温水の容量 |
|
冷温水の温度 |
|
冷温水の温度 ※省エネモード時 |
|
消費電力 |
|
チャイルドロック | 冷温水両方の可能 |
その他機能 |
|
キララのウォーターサーバーはゴツゴツさが無く、スッキリスマートで品性を感じるデザインとなっています。
選ぶカラーによって清楚・可愛い・カッコいい・とそれぞれに雰囲気があるので、置いているだけで存在感を発揮してくれること間違いなし!
また、見た目だけではなく機能性にも優れていて、中でもオートクリーンシステムが注目の機能となっています。
サーバー内部のタンクやお水が通る管まで清潔に保ってくれるので、長期利用者や衛生面が気になる方にもおすすめです!
ウォーターサーバーキララの水の種類は何?
項目 | 内容 |
---|---|
お水の種類 | 天然水 |
採取地 | 山梨県南都留郡山中湖村 |
種類と値段 |
|
最低注文数 |
1箱/7L×4パック (28L) |
硬度 | 28mg(軟水) |
PH | 8.2(弱アルカリ性) |
ミネラル成分 |
|
賞味期限 | 未開封の状態で製造日より180日(6ヶ月) |
キララのお水の種類は「天然水」です。
採取地は富士山の雪解け水などが流れ込む「山梨県南都留郡山中湖村」になります。
ここでは富士内部の多層・玄武岩層などで天然ろ過されたお水が流れ込んでいて、富士ならではのミネラルが含まれたスッキリおいしいお水が採水することができるそうです!
天然水好きの方にはもちろんのこと、硬度が軟水で赤ちゃんのミクルの調乳に使えるほど優しいお水となっているのでぜひチェックしてみてください♪
ウォーターサーバーキララの配達エリアは?
ウォーターサーバーキララの配達エリアは離島などの一部のエリアを除く日本全域が配達エリアになります。
公式サイトにも記載されていますが、キララの配送業者は佐川急便です。佐川急便が配達に伺えないエリアは配達エリア外となります。
なので、お住まいの地域が配達エリアかどうか調べたい場合は、佐川急便の担当営業所検索を利用するといいでしょう。
ウォーターサーバーキララの2つのお支払い方法を解説!
支払い方法 | 詳細 |
---|---|
クレジットカード決済 | VISA・MasterCard・JCB・American Express・Diners Club |
代金引換 |
【手数料】
|
ウォーターサーバーキララの支払い方法はクレジットカード決済と代金引換の2つ。
代金引換の場合の手数料は上記の通りとなります。また支払いは商品お届け時にドライバーさん(佐川急便さん)に支払うスタイルとなっています。
参考にしてください。
ウォーターサーバーキララの解約方法と違約金の有無を徹底解説!
最後にウォーターサーバーキララの解方法と違約金について詳しく解説します。
キララのウォーターサーバーを契約する前に是非一度目を透しておいてくださいね。ではさっそくみていきましょう!
【超簡単!】キララのウォーターサーバーの解約は電話一本でOK!
項目 | 内容 |
---|---|
キララの解約方法 | |
解約電話番号 |
0120-032-321 平日9:00~18:00 土日祝9:00~17:00 |
キララのウォーターサーバーの解約は電話一本で行うことができます!
上の電話番号へ連絡し、「解約したい」とお伝えするだけで解約の申請を完了することができます。
ですが、解約の連絡後はサーバーの返却を自分で行わなければなりません。下記ではそのやり方を紹介しますのでご覧ください。
STEP①:解約の連絡時にキララのウォーターサーバーを返却するための「箱」を送る予定日を決める!
キララのウォーターサーバーの解約連絡時に、ウォーターサーバーを返却するための空箱を送る予定日を決めます。
都合が良い日時を伝えて返却するための空箱を受け取りましょう。
STEP②:キララのウォーターサーバーの水抜きをしておく
項目 | 内容 |
---|---|
水抜き① | 冷水ボタンをお水が空になるまで押す |
水抜き② | 電源コンセントを抜いて8時間待つ |
水抜き③ | 背面の排水ドレンから内部の水を抜く |
レンタルしていたウォーターサーバーを返却するためにサーバー水抜きをしておきましょう。
やり方は簡単!冷水ボタンをお水が出なくなるまで押して、タンク内のお水を全て空にします。
電源コンセントを抜いて8時間待ったあと、サーバーの背面にある排水ドレンから内部のお水を抜いて完了です!
詳しいやり方は下記で確認することができます。
キララの水抜きのやり方はこちら
※PDFになります。水抜きは28Pです。
STEP③:佐川急便に集荷依頼をかける!
水抜き後は送られてきた空箱へウォーターサーバーを入れて、キララへ送るだけです。
佐川急便に集荷を依頼しましょう。配送料無料でキララへ届けてくれます。これですべての手続きが完了となります!
次にキララのウォーターサーバーの解約時に発生する違約金について詳しく解説します。
ウォーターサーバーキララの解約違約金について詳しく解説!
項目 | 詳細 |
---|---|
違約金の発生条件 | 利用期間以内での解約 |
違約金の金額 |
|
キララのウォーターサーバーは、プランの契約期間以内に解約すると違約金が発生します!
しかし逆を言えば、期間以上使った場合は違約金は発生しません。
なのでキララのウォーターサーバーを契約する時は、予め、「どれくらいの期間、レンタルするのか?」を考えた上で契約するようにしましょう!
しかし、そもそもなぜプランによってここまで違約金の金額が異なるのでしょうか?
その理由は「プランによってお水代が異なるから」です。
契約するならこのプラン!ウォーターサーバーキララの違約金とお水代の関係を解説!
プラン | 違約金 | お水代 |
---|---|---|
1年プラン | 5,000円 | 5,400円 |
2年プラン | 13,000円 | 5,000円 |
3年プラン | 18,000円 | 4,600円 |
特徴としては、最初から長期利用を約束してくれる方を優遇する価格設定となっています。
そのためランニングコストは3年プランでの契約が一番安いです!しかし、その分違約金の金額が大きいので要注意です!
特に1年プランと2年プランでは違約金の金額差が8,000円もあるので、長く使う予定がない人は1年プランがおすすめです。
反対に長期的な利用を目的とされている方は迷わず3年プランで契約するのがおすすめです。
ぜひ参考にしてください。
ウォーターサーバーキララのよくある質問5選
ここではウォーターサーバーキララのよくある質問と、その答えを5つ紹介します。
①:ウォーターサーバーキララのお水の賞味期限はいつですか?またどこに記載されていますか?
未開封で6ヶ月です。開封後は2週間となります。
記載箇所はウォーターパックとお届けの箱の2箇所となります。
②:ウォーターサーバーキララのお水はちゃんと殺菌されているのですか?
お水は非加熱処理で製造されています。
そのため、熱殺菌は行っていません。理由はお水の美味しさ成分やミネラルが減少・変質する可能性があるからです。
その代わりに加熱処理をする必要がないほど綺麗な原水を使用し、それに加えてろ過工程で微細な粒子(ゴミ)と最近を完全に除去しています。
キララのお水は熱処理はしていませんが、安全に飲むことができます。
③:ウォーターサーバーキララのお水は赤ちゃんに飲ませても大丈夫ですか?
赤ちゃんに飲ませて大丈夫です。
硬度28mgの軟水なので赤ちゃんが飲んでお腹を壊す心配はありません。
また、ミルクの粉が溶けにくかったり、ミルクに含まれるミネラルと合わせることで過剰摂取になるようなこともありません。
④:ウォーターサーバーキララのお水はペットや植物に与えても大丈夫ですか?
ペットや植物に与えても問題ありません。
キララのお水は硬度28mgの軟水でpH8.2です。赤ちゃんでも飲めるほど優しいお水です。
猫や犬などのペットはもちろんのこと、植物に与えても問題ありません。
⑤:キララの炭酸ガスの定期配送はどのくらいのペースで届きますか?
初期設定はお水の定期配送の4倍の周期でのお届けとなっています。
例えばお水が4週毎なら炭酸ガスは16周毎になります。
また、お届けペースはマイページでいつでも変更可能です。ちなみに炭酸ガスは1本で180杯の炭酸ソーダを作ることができます。
お届けペースの参考にしてください。
ウォーターサーバーキララの会社情報
項目 | 内容 |
---|---|
正式名称 | kirala(キララ) |
会社名 | 株式会社MTG |
住所 |
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目18-13 |
電話番号 |
0120-032-321 |
公式HP | 公式HPはこちら |
ウォターサーバーキララの口コミに関するまとめ
- 口コミや評判は悪くない。
- キララはイルミネーション付きで何かと便利。
- キララは炭酸水を作れるのが良い!
- キララは使いやすいしお水も美味しい!
- キララは炭酸水重視の方におすすめ!
今回こちらの記事では、ウォターサーバーキララを実際に試した私の口コミと他の人の評判を中心に、キララの詳しい情報を紹介致しました。
先ず使ってみた感想としては、「炭酸好きの方にはいいかも!」と感じました。
というのも、お水代が他社と比べて高いので、単にウォターサーバーとして使うなら他のサーバーでもいいのでは?というのが正直な感想です。
ただ、他社には無い機能として、炭酸ガスを使った本格的な炭酸ソーダーの生成ができる機能がついているので、炭酸好きにはおすすめのサーバーだと感じました。
また、デザインも良いので、見た目にこだわる人にもおすすめできそうです。参考になれば幸いです。
また、他のウォーターサーバーも見てみたい人は20社以上のサーバーを比較した「ウォーターサーバーランキング」もみてみてください♪