G20大阪サミットの飲料水としてダスキンのウォーターサーバーが選ばれました!!「ダスキンってお掃除屋さんだったはず・・・」と疑問に思いましたが、
「G20大阪サミットに選ばれるほど良いサーバーなら試してみたい!」ということで実際に注文して試してみました!
そこでここでは、ダスキンのウォーターサーバーを実際に試した私の口コミに加えて、他の利用者の評判、月々にかかる料金など、詳しい情報をお届けします!
ダスキンのウォーターサーバーってどうなんだろう??と思われている方はぜひ参考にみていってください。

そもそもダスキンウォーターサーバーって何?まずは基本のスペックから確認しよう!
項目 | 詳細 |
---|---|
初期費用 | 0円 |
設置費用 | 0円 |
サーバーレンタル料 | 1,000円(税抜) |
サーバーメンテンス料 | 0円 |
レンタル期間の縛り | 1年 |
サーバーのサイズ |
【床置きタイプ】 (横)290mm×(奥)300mm×(高)990mm 【卓上タイプ】 |
サーバーの種類 |
2種類 ・床置きタイプ ・卓上タイプ |
1ヶ月の電気代の目安 | 600円~/月 |
お水の種類 |
4種類
|
お水の値段 |
11L×1本=1,300円(税抜) 6L×1本=800円(税抜) |
お水の配送料 |
0~216円 (地域や水によって異なる) |
お水のノルマ |
【最低注文数】 11Lの場合2本~ 6Lの場合3本~ |
配送エリア | 全国 |
ボトルタイプと返却の有無 |
ボトルのタイプ:ワンウェイ式 返却有無:なし(ゴミとして捨ててOK) |
ボトルの設置場所 |
サーバー上部 ※下置きタイプなし |
機能 |
|
お支払い方法 |
クレジットカード決済 銀行振込 代金引き換え |
総合評価 | ![]() |
ダスキンのウォーターサーバーは値段が安くて性能が良い隠れた名品的なウォーターサーバーです!
チャイルドロックが全ボタンロック、高温循環機能付き、省エネモード、再沸騰など、他社の人気サーバーですら付いていないような機能が付いていて、控えめに言っても高性能です。
しかもレンタル料が1,000円、お水は天然水なのに11L×1本で1,300円とかなり良心的な価格設定になっています!正直めっちゃ安いです!!
宣伝活動を積極的に行っていないので知名度が低いですが、借りて損のない隠れた名品となっています!ぜひチェックしてみてください。
下記ではそんなダスキンのウォーターサーバーの特徴を3つ紹介します。
ダスキンのウォーターサーバーの3つの特徴。
- G20大阪サミットで提供された実績をもつ!
- 4種類の天然水を飲むことができる。
- 2段階の温度調整で使い勝手が良い。
G20大阪サミットで使用された実績をもつ!
ダスキンのウォーターサーバーは2019年6月に開催されたG20大阪サミットで使用されています。
日本を含めた全16ヵ国の首脳が集まる会合で使われるなんてとても名誉なことですよね!素晴らしいことだと思います!
もうこれだけで試す価値があると言えそうですが、
それだけ信用性が高いと言えるので、安心感や信頼性が高いメーカーからレンタルしたい方にピッタリなウォーターサーバーだと言えそうです。
4種類の天然水を飲むことができる。
上記の4つの種類の天然水を自由注文して飲むことができます。
送料無料で飲めるのはどの地域も2種類となっていますが、それ以外の天然水も送料を自己負担すれば注文することができます。
ちなみに送料はたったの216円です。
他社では地域によっては500円前後の送料がかかることが多いです。
ですがダスキンの場合はどの地域の方が注文しても216円の負担で提供してくれます。
天然水好きの方で、色んな天然水を飲んでみたい人には特におすすめの内容です。ぜひチェックしてみてください♪
2段階の温度調整で使い勝手が良い。
温度① | 温度② | |
---|---|---|
冷水 | 6~12度 | 12~16度 |
温水 | 80~89度 | 90~93度 |
上記のように2段階の温度調整で便利に使うことができます。
6~12度の冷えたお水が美味しいのはもちろんのこと、12~16度の常温水は夏以外の季節でお水を飲む時に重宝します。
また、80~89度の温水は赤ちゃんのミルク作りに便利ですし、コーヒーや紅茶をすぐ飲める温度で作る時にめっちゃ便利です!
このように2段階の温度調整で生活のちょっとしたシーンを便利に過ごすことができます。
ダスキンのウォーターサーバーと他の人気のウォーターサーバーとを3つのポイントで比較!
月々の料金 | お水の種類 | デザイン性 | |
---|---|---|---|
ダスキン |
![]() 3960円~ |
![]() 4種天然水 (選択可) |
![]() THE業務用って感じ |
日田天領水サーバー |
![]() 3,132円~ |
![]() 天然水 |
![]() デザイン性なし |
ハワイアンウォーター |
![]() 3,600円~ |
![]() RO水 |
![]() 普通 |
アルピナウォーター |
![]() 2,672円~ |
![]() RO水 |
![]() 普通 |
うるのん |
![]() 3,796円~ |
![]() 天然水 |
![]() 良い |
プレミアムウォーター |
![]() 3,960円~ |
![]() 5種天然水 (選択可) |
![]() 優れてる |
ウォーターワン |
![]() 3,963円~ |
![]() 4種天然水 |
![]() 普通 |
ワンウェイウォーター |
![]() 3,750円~ |
![]() 3種天然水+RO水 |
![]() 普通 |
フレシャス |
![]() 3,850円~ |
![]() 3種天然水 |
![]() 優秀 |
ウォータースタンド |
![]() 3,980円~ (定額) |
![]() 水道直結 |
![]() 優秀&コンパクト |
コスモウォーター |
![]() 3,800円~ |
![]() 3種天然水 (選択不可) |
![]() 優れてる |
サントリー |
![]() 3,750円~ |
![]() 天然水 |
![]() 良い |
日本の山水 |
![]() 3,980円~ |
![]() 3種天然水 (選択可) |
![]() オシャレ |
キララ |
![]() 5,800円~ |
![]() 富士天然水 |
![]() 良い |
アクアセレクト |
![]() 2,900円~ |
![]() 天然水 |
![]() まぁまぁ |
信濃湧水 |
![]() 3,000円~ |
![]() 天然水 |
![]() 普通 |
アクアクララ |
![]() 3,400円~ |
![]() RO水 |
![]() 良い |
クリクラ |
![]() 3,150円~ |
![]() RO水 |
![]() 普通 |
サントリー |
![]() 3,750円~ |
![]() 天然水 |
![]() 良い |
料金はお水代を含めた最低料金で計算しています。
ウォーターサーバーを選ぶ上でまず気になる、「値段」・「お水の種類」・「デザイン性」の3つのポイントでダスキンのウォーターサーバーと他の人気ウォーターサーバーとを比較しました。
その結果、そこそこおすすめできるウォーターサーバーだということが分かりました!
サーバーのデザインは業務用感があるので、デザイン重視の方にはあまりおすすめできません。
また、値段も安くはありませんが、全4種類の天然水を自由に注文して飲めるのが良い点だと言えそうです。
3つの特徴の部分でも紹介しましたが、基本2種類の送料無料の天然水を自由に楽しみつつ、その他2種類の天然水は別途216円だけ負担すれば注文できるのがダスキンの良いところです。
複数種の天然水を販売しているメーカーは他にも沢山ありますが、他社では500円前後の負担になることが多いので、ダスキンは良心的だと言えそうです。
ダスキンのウォーターサーバーに興味がある人や、天然水好きの方は一度チェックしてみてください♪
【SNSから収集!】ダスキンのウォーターサーバーを使ったネットユーザーの口コミ評判を集めてみた!
ツイッターやインスタグラムに投稿されているダスキンのウォーターサーバーの口コミや評判を調査して、参考になるものだけを集めました!
ダスキンのウォーターサーバーのリアルな口コミ評判を知りたい方は目を通してみてください。
ダスキンのウォーターサーバーの悪い口コミ評判
ダスキンがウォーターサーバーの営業に来て、ちょうど興味あったから話を聞いたんさ。水代だけでレンタル代とかノルマも無いと。6L¥864、11L¥1,404。しかし、今はコンビニで2L¥100の水で事足りてるんだよな。まぁどっちでもいいか。
— ユーキ (@yuki_iD) June 27, 2016
ダスキンのウォーターサーバーの悪い口コミをSNSを中心に調査しました。
しかし、良い口コミほど数がなく、悪い口コミはほとんど見つけることができませんでした。
そもそも悪い口コミがないので、特に気にする必要はなさそうです!
ダスキンのウォーターサーバーの良い口コミ評判
ダスキンのウォーターサーバー、お水美味しいし水の温度冷たすぎないように季節によって調整できるし担当者の方が丁寧なので一生使いたい
— まさお (@masaoblue) August 9, 2019
「G20大阪サミット」の飲料水として天然水と天然水用ウォーターサーバーを提供 | 株式会社ダスキン
会場の清掃ではなく、水なんですね。
イメージが無いが…でも選ばれるからにはそれなりの理由があるのかな。 https://t.co/GB1zgcK9Ic— わかば (@DaiComa) July 1, 2019
ダスキンのウォーターサーバーの味を知ってしまったらもう水道水には戻れない…
— ゆず🤗😎🤗き (@mei_115) March 26, 2018
母親が前に「ウォーターサーバーはダスキンさんのものが一番いいからダスキンさん使ってるなら勧められないや」と他社のウォーターサーバー販売してる人から言われたらしい、実際ダスキンのウォーターサーバーの水美味しいからおすすめ
— ゆず🤗😎🤗き (@mei_115) March 17, 2018
ダスキンのウォーターサーバーの良い口コミをSNSを中心に調査して集めました。
良い口コミも投稿数が多いわけではありませんが、「お水が美味しい」・「便利!」といった口コミを中心に確認することができました!
中には「一生使いたい」という投稿もあることから、満足できるウォーターサーバーであることは間違いなさそうです。
ダスキンのウォーターサーバーの口コミ評判まとめ!
ダスキンのウォーターサーバーの口コミを調べた結果、全体的に良い口コミが多く、利用した人はある程度満足できるウォーターサーバーだということがわかりました!
特に「お水が美味しい!」という口コミが多いので、お水好きな人にはおすすめのウォーターサーバーだと感じました。
用意されている天然水の種類が4種類あり、値段も他のサーバーと比べて安いので試す価値は十分にあると思いました!
検討されている方は前向きに話を進めてもいいと思います。ぜひ判断の参考にしてください。
【2020年最新情報!】ダスキンのウォーターサーバーのキャンペーンキャッシュバックまとめ
- 新規お申し込みキャンペーン
ここではダスキンのウォーターサーバーの最新キャンペーン&キャッシュバック情報を分かりやく紹介します。
2020年1月現在、新規お申し込みキャンペーンしか行われていないようです。下記で詳しく解説致しますので早速みてみましょう!
ダスキンのウォーターサーバーの最新キャンペーン情報①:新規お申し込みキャンペーン(お試しキャンペーン)
項目 | 内容 |
---|---|
特典内容 | レンタルサーバー料が3ヶ月無料 |
条件 |
新規契約をされた方。 ダスキンのウォーターサーバーが初めての方。 |
ダスキンのウォーターサーバーを新規契約された方を対象としたキャンペーンです。
契約された方はサーバーレンタル料1,000円(税抜)が3ヶ月間無料になります。
ただ、キャンペーンページからのお申し込みでないと適応されないようです(汗)
お得に初めたい人はキャンペーンページから申し込みをするよう気をつけてください。
ダスキンのウォーターサーバーは赤ちゃんに最適orダメどっち?
項目 | 内容 |
---|---|
おすすめポイント |
|
残念ポイント |
ボトル交換が大変(重い) お得なキャンペーンが行われていない。 |
赤ちゃんおすすめ度 | ![]() |
ダスキンのウォーターサーバーは赤ちゃんにちょいおすすめです!
その理由を下記で解説致します。ママやプレママさんはぜひ参考に目を通してみてくださいね。
ダスキンのウォーターサーバーの赤ちゃんおすすめポイントは全部で4つ!
- 高温循環機能でサーバー内部の衛生もバッチリ
- 省エネモードで電気代も安い
- チャイルドロック付きで安心
- お水が軟水で赤ちゃんに適している
ダスキンのウォーターサーバーの赤ちゃんおすすめポイント①:高温循環機能でサーバー内部の衛生もバッチリ
高温循環機能とは、90度前後ある温水を配水経路と冷水タンクへ循環させてサーバー内部を熱殺菌する機能のことです。
これによってサーバー内部の雑菌の繁殖を抑えることができ、長期間に渡って衛生を管理することができます!
これなら菌に弱い赤ちゃんも安心してウォーターサーバーのお水を飲むことができます。
ダスキンのウォーターサーバーの赤ちゃんおすすめポイント①:チャイルドロック付きで安心
ダスキンのウォーターサーバーのチャイルドロックは、全ボタンロックです!
温水ボタンはもちろんのこと冷水ボタンもロックして、火傷やイタズラを完全に防ぐことができます!
また、他のボタンも全てロックするので、その他のボタンによるイタズラも回避できますよ。
ダスキンのウォーターサーバーの赤ちゃんおすすめポイント③:お水が軟水でミルク作りに適している
ダスキンが提供する天然水は全て軟水です。
硬度が低くて飲みやすいのはもちろんのこと、赤ちゃんの胃腸やミルク調乳に影響するマグネシウムの含有量が少ないので、赤ちゃんも安心して飲むことができます!
お水をそのまま飲ませてOK。そして冷温水を使って簡単且つすぐにミルクを作ることができます。
ダスキンのウォーターサーバーの赤ちゃんおすすめポイント④:省エネモードで電気代も安い
省エネ機能付きで電気代を抑えることができます。
赤ちゃん・幼い子どもがいるご家庭はこれから何かとお金がかかります。
そんな時に電気代が高く付くウォーターサーバーは家計の負担となりますが、ダスキンのウォーターサーバーなら電気代を抑えて安く済ますことができます!
寝る時・外出する時・など、使わない時間帯に省エネモードに切り替えて安く継続していきましょう!
ダスキンのウォーターサーバーの赤ちゃん残念ポイントは2つ!
- ボトル交換が大変(ボトルが重たい)
- キャンペーン内容がしょぼい。
ダスキンのウォーターサーバーの赤ちゃん残念ポイント①:ボトル交換が大変(ボトルが重たい)
ダスキンのウォーターサーバーはボトル交換がサーバー上部となっていて、ボトル交換が大変(汗)
11Lのお水は11kgあるので女性ひとりでの交換は重労働となります。。
赤ちゃんがいる場合、家事・育児・夜泣きなどでたださえクタクタになります。そんな時に重いボトル交換などやってられるかー!と心がササクレ立つかもしれません。
レンタルする場合は、旦那さんと協力して上手に継続していきましょう。
ダスキンのウォーターサーバーの赤ちゃん残念ポイント②:キャンペーン内容がしょぼい。
ダスキンのウォーターサーバーはキャンペーンがショボいのでちょっと残念です。。
クリクラやコスモウォーターならママパパ応援のキャンペーンで12Lのお水が何本も無料になるお得なキャンペーンが行われていたりします。
正直、めちゃくちゃお得です!
しかし、ダスキンではレンタル料1,000円が3ヶ月無料の新規申し込みキャンペーンしか行われていません。お得度的に他社に大きく劣るので今回「赤ちゃんおすすめ度」は3.8としています。
また、他のおすすめのウォーターサーバーを見てみたい人は「赤ちゃんのミルク作りに最適なおすすめウォーターサーバー5選」も参考を参考にしてください。
ダスキンのウォーターサーバーの値段・料金・月額費用を詳しく紹介します。
次にダスキンのウォーターサーバーの値段・料金・月額費用を詳しく紹介します。
ダスキンのウォーターサーバーの料金について詳しく知りたい方は参考にみていってください。
ダスキンのウォーターサーバーの初期費用はいくらなの?
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 0円 |
ダスキンのウォーターサーバーの初期費用は0円です。
入会費や手数料など一切かからずに導入することができます。
ダスキンのウォーターサーバーの設置費用はいくらなの?
項目 | 内容 |
---|---|
設置費用 | 0円 |
ダスキンのウォーターサーバーの設置費用は0円です。
設置は自分で行うことになりますが、100Vのコンセントとスペースさえあれば簡単に設置することができます。
ウォーターサーバー初心者でも簡単に設置できるので安心です♪
ダスキンのウォーターサーバーのレンタル料は毎月いくらかかるの?
項目 | レンタル料 |
---|---|
アクアウィング床置き | 1,000円(税抜) |
アクアウィング卓上 | 1,000円(税抜) |
床置き、卓上タイプの2種類から選べますが、どちらも1,000円でレンタルすることができます。
性能性が良いウォーターサーバーを1,000円でレンタルできるのは嬉しいですね!
ダスキンのウォーターサーバーのお水の値段・最低注文数・ノルマは?
天然水 | 値段 |
---|---|
大朝・秩父・富山 |
|
富士山バナジウム |
|
最低注文数 |
11L:2ケース単位 6L:3ケース単位 |
ノルマ | 毎月、最低注文数以上の注文が必要。 |
お水の自由選択 |
可能。 ※変更料もかかりません。 |
ダスキンのウォーターサーバーのお水の値段は上の通りです。
ダスキンの宅配水サービスでは4種類の天然水の中から好きなものを選んで注文することができます。
変更も自由で、変更料が発生することもないので飲み比べも可能です。
ダスキンのウォーターサーバーのメンテナンス費用はいくら?
項目 | 内容 |
---|---|
メンテナンス料 | 0円 |
ダスキンのウォーターサーバーのメンテナンス料は0円です。
年に一度、温水タンクの洗浄や部品交換を無料で行ってくれます。
清潔に保ちつつ継続することができるので、サーバーの衛生面が気になる人にもおすすめです。
ダスキンのウォーターサーバーの値段・料金・月額費用まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 0円 |
設置費用 | 0円 |
メンテナンス料 | 0円 |
レンタル料 | 1,000円(税抜) |
お水の値段 |
【大朝・秩父・富山の天然水】
11L×2ケース:2,808円 【富士バナジウムの天然水】 11L×2ケース:3,024円 |
月額費用 | 3,808円~4,024円(税抜) |
ダスキンのウォーターサーバーの値段・料金・月額費用をまとめました。
月額は選ぶお水の種類によって異なり、3,808円~4,024円が最低料金として利用することができます。
比較的安い金額でレンタルすることができるのでコスパを重視する方にもおすすめできます。
参考にしてください。
ダスキンのウォーターサーバーの家族構成ごとの料金シュミレーションを紹介します。
次にダスキンのウォーターサーバーの家族構成ごとの料金シュミレーションを紹介します。
料金は全て下記の条件で計算しています。
- お水の種類:大朝・秩父・富山の天然水
- お水の容量:12L
- お水の注文量:人数に合った量での計算
お水の種類は大朝・秩父・富山の天然水の12Lを選択して最安値を記載しています。
またお水の注文量は人数に合った量での計算を心がけていて、限りなくリアルな料金を記載できるよう努めました。
人数に合った量での計算とは、「大人1人が1ヶ月に必要なお水の量=約11~12L」を基準としています。
ダスキンのウォーターサーバー料金シュミレーション:一人暮らしの場合
項目 | 料金 |
---|---|
レンタル料 | 1000円(税抜) |
お水代 | 11L×2ケース:2,600円(税抜) |
金額合計 | 3,600円(税抜) |
1日のコスパ | 116円 |
1人暮らしの場合の合計金額は3,600円で、1日のコスパは116円となります。
1人暮らしの場合はこの価格で快適なウォーターサーバー生活を送ることができます。
しかし、11L×2ケースの量は1人暮らしには多すぎます。
しかも、定期購入を一度お休みするようなサービスもないため、飲みきれないと在庫が溜まってしまう可能性があるので要注意です(汗)
なので基本的にはダスキンのウォーターサーバーは1人暮らしの方におすすめできません。
1人暮らしに最適なウォーターサーバーを知りたい方は「1人暮らしにおすすめのウォーターサーバー5選」を参考にしてください。
ダスキンのウォーターサーバーの料金シュミレーション:2人暮らしの場合
項目 | 料金 |
---|---|
レンタル料 | 1000円(税抜) |
お水代 | 11L×2ケース=2,600円(税抜) |
金額合計 | 3,600円(税抜) |
1日のコスパ | 58円/1人あたり |
2人暮らしの場合の合計金額は3,600円で、コスパは1人あたり58円になります。
2人暮らしであれば11L×2ケースのお水を1ヶ月でキレイに消費できるので、余ることなく毎月3,600円で継続することができます。
コスパも安いですし、これなら2人暮らしの方におすすめできそうですね♪
ダスキンのウォーターサーバーの料金シュミレーション:3人家族の場合(子供1人)
項目 | 料金 |
---|---|
レンタル料 | 1000円(税抜) |
お水代 | 11L×4ケース=5,200円(税抜) |
金額合計 | 6,200円(税抜) |
1日のコスパ | 67円/1人あたり |
3人家族の場合の合計金額は6,200円で、コスパは1人あたり67円になります。
3人家族の場合は11L×2ケースのお水では足りなくなる可能性が高いので、今回は11L×4本のお水で計算しています。
その場合、約1本のお水が毎月余ると思います。
余ったお水は炊飯・煮物・スープなどの料理に使うと料理が美味しくなりますし、上手に消費できるのでおすすめです。
また、災害時の備蓄水として常時1本のお水を保管しておくのもおすすめです。
ダスキンのウォーターサーバーの料金シュミレーション:4人家族の場合(子供2人)
項目 | 料金 |
---|---|
レンタル料 | 1000円(税抜) |
お水代 | 11L×4ケース=5,200円(税抜) |
金額合計 | 6,200円(税抜) |
1日のコスパ | 50円/1人あたり |
4人家族の場合の合計金額は6,200円で、コスパは1人あたり50円です。
この金額、コスパなら問題なく継続することができそうですね。
お水の量も丁度いいと思うので、追加もなくスムーズに継続することができるでしょう。
ただ、お水を料理にも使う場合は足りなくなる可能性が高いので、その場合はその分も計算して多めに注文することをおすすめします。
ダスキンのウォーターサーバーの料金シュミレーション:6人家族の場合
項目 | 料金 |
---|---|
レンタル料 | 1000円(税抜) |
お水代 | 11L×6ケース=7,800円(税抜) |
金額合計 | 8,800円(税抜) |
1日のコスパ | 47円/1人あたり |
6人家族の場合の合計金額は8,800円で、コスパは47円になります。
他社だと合計金額は1万円を超える場合が多いのですが、ダスキンなら1万円未満で継続することができます。
ただ、人によって予算は異なると思います。
他の安いウォーターサーバーも参考にしてみたい方は「値段が安いウォーターサーバーランキング」も参考にしてみてください。
とはいえ、ダスキンもおすすめできるほどには安いので6人家族の方も前向きに検討していいと思います。
ダスキンのウォーターサーバーの電気代は600円~!省エネモード月で結構安い!
項目 | 電気代 |
---|---|
アクアウイング (床置き&卓上) |
600円~1,000円前後 |
ダスキンのウォーターサーバーには省エネモードが付いていて、外出中・使わない時・寝る時などに活用すると電気代を大幅に抑えることができます!
使わない時間の無駄な電力消費を抑えて賢く運用することができるので、電気代がかからないウォーターサーバーをお探しの方にもおすすめです。
ダスキンのウォーターサーバーの種類やデザイン・水の種類ってどんな感じ?
では次にダスキンのウォーターサーバーの、種類やデザインに加えて、提供されるお水の種類についても詳しく解説します。
ダスキンのウォーターサーバーのことを更に詳しく知りたい方は目を通してみてくださいね。
ダスキンのウォーターサーバーの種類やデザインを紹介します!
ダスキンのウォーターサーバーの種類は床置きタイプと卓上型の2種類のみとなっています。それぞれのサーバーを分かりやすく紹介しますので参考にしてください。
ダスキンのウォーターサーバーの種類①:アクアウイング
項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | アクアウイング |
外寸 | (横)290mm×(奥)300mm×(高)990mm |
カラー | ホワイト1色のみ |
重さ | 15kg |
冷温水の容量 |
|
冷温水の温度 |
|
消費電力 |
|
チャイルドロック | 全ボタンロック |
その他機能 |
|
お水の設置場所 | サーバー上部 |
サーバーレンタル料 | 1,080円(税込)/月 |
ダスキンの床置きタイプのウォーターサーバーになります。
ダスキンのウォーターサーバーって一体どんなだろう?と思っていましたが、サーバー内部の衛生を守る高温循環機能や、再沸騰に弱冷機能までついた高性能なサーバーとなっていて私も驚きました!
デザインに業務用感があるのは否めませんが、、、この性能でレンタル料1,080円なら「断然あり」だと思います!
ダスキンのウォーターサーバーの種類②:アクアウイング(卓上型)
項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | アクアウイング(卓上型) |
外寸 | (横)320mm×(奥)390mm×(高)550mm |
カラー | ホワイト1色のみ |
重さ | 17kg |
冷温水の容量 |
|
冷温水の温度 |
|
消費電力 |
|
チャイルドロック | 温水のみ |
その他機能 |
|
お水の設置場所 | サーバー上部 |
サーバーレンタル料 | 1,080円(税込)/月 |
こちらはアクアウイングの卓上タイプになります。
単純にコンパクトになっただけで性能は全く同じです。床置きタイプを置く場所がない・・・。という方におすすめです!
また、大きくて背が高いサーバーは存在感がありすぎて好きじゃない!という方にもいいと思います。
ダスキンのウォーターサーバーの水の種類
項目 | 内容 |
---|---|
お水の種類 |
【4種類】
|
サイズと値段 |
|
採水地 |
|
硬度 |
(全て軟水) |
PH値 |
|
ミネラル成分 |
お水の種類によって異なる。 詳細はこちら |
賞味期限 | 未開封の状態で1年間 |
放射性物質検査 |
あり 詳細はこちら |
ダスキンのウォーターサーバーで楽しめる天然水の種類は全部で4種類です。しかも選択は自由!
種類によってミネラル成分の含有量、口当たり、味わいが違うので、時々お水の種類をチェンジしていろんな天然水を楽しむのアリです♪
赤ちゃんには「硬度が低いお水」がいいので、大朝・富士・富士バナジウムの3種類でローテーションしてもいいかもしれませんね!
ただ、お住いの地域によっては配送料がかかる場合があります。下記で詳しく解説しますのでみてみましょう。
ダスキンのウォーターサーバーの配達エリアは?
天然水 | 配送無料エリア | 配送有料エリア |
---|---|---|
富士 | 甲信越・東海・北陸 |
北海道・東北・関東 近畿・中国・四国・九州・沖縄 |
大朝 | 近畿・中国・四国・九州・沖縄 |
甲信越・東海・北陸 北海道・東北・関東 |
秩父 | 北海道・東北・関東 |
甲信越・東海・北陸 近畿・中国・四国・九州・沖縄 |
富士バナ | 全国 | なし |
エリア外の水の注文 | 11L×2ケース単位での注文が必須 | |
配送料 | 216円 |
ダスキンのお水の配達エリアは全国です!
ただ、配送無料で注文できる天然水は4種類のうち「富士バナジウム+α」の2種類となっていて、その他の2種類は216円の配送料がかかる仕組みとなっています。
しかし、たった216円で他の2種類の天然水も配送してくれるので、天然水好きの方にはおすすめです!
※プレミアムウォーターだと地域によっては配送料が500円以上かかる場合があります(汗)
ダスキンのウォーターサーバーの支払い方法は3種類になります!
支払い方法 | 内容 |
---|---|
クレジットカード決済 |
|
銀行振込 | 担当の営業に確認して振込先を教えてもらう必要あり。 |
代金引換 | お水を配達しにきた時に代引きでの支払いが可能です。 |
お支払い方法の変更 | 営業所へ申し出ることでお支払い方法の変更が可能です。 |
ダスキンのウォーターサーバーのお支払い方法は、クレジットカード決済、銀行振込、代引きの3種類となります。
また、営業所に申し出ることでお支払い方法の変更が可能となっています。
ダスキンのウォーターサーバーの解約方法と解約金について徹底解説!
最後にダスキンのウォーターサーバーの解約方法と解約金について詳しく解説します。
解約するタイミングによって解約金がかかることがあるので、解約の方法と解約金の有無は契約する前に必ず確認しておきます。
【超簡単!】ダスキンのウォーターサーバーの解約は電話一本でできます!
項目 | 内容 |
---|---|
解約方法 | 電話一本で可能です。 |
電話番号 | フリーダイヤル:0120-100-100 |
営業所の電話番号 | 営業所検索はこちら |
解約の流れ |
①電話をかけ解約を伝える ②引取日の日程の相談を行う ③お約束の日にサーバーを引き渡す。 ④解約完了 |
ダスキンのウォーターサーバーの解約は超簡単!電話一本で行うことができます。
カスタマーセンターや担当の営業所へ連絡して解約することを伝えると、サーバーの引取日をいつにするか?を決める流れとなります。
で、後日、お約束の日にサーバーを引き取ってもらって解約は完了となります。
次にダスキンのウォーターサーバーの解約金と解約金が発生する条件について紹介します。
ダスキンのウォーターサーバーの解約金は5,000円!
項目 | 内容 |
---|---|
解約金の発生条件 | 1年以内の解約 |
解約金の値段 | 5,000円(税抜) |
ダスキンは1年契約となっていて、1年以内に解約した場合は5,000円の違約金が発生してしまいます。
契約時に説明はありますが、公式ページには詳しく記載されていないので注意しましょう!
このように1年未満で解約してしまう場合は解約金が発生するので、すぐに解約する可能性がある場合には不向きだと言えるかもしれません。
ダスキンのウォーターサーバーのよくある質問5選
ここではダスキンのウォーターサーバーのよくある質問とその答えを5つ紹介します。
①:ダスキンのウォーターサーバーはお水の注文ノルマはありますか?
あります。
ノルマというよりは、お水の購入が定期購入なので毎月必ず休むことなく自宅にお水が届きます。
また、定期をストップしたり一時的にお休みする制度もありません。
つまり、毎月1回の注文がノルマとも言えそうです。
②:ダスキンのウォーターサーバーの天然水は衛生的に大丈夫ですか?
ダスキンの天然水は、放射性物質検査を含めた水質検査をしっかり行っています。
衛生面的にはもちろんのこと、安全性も確保された上で販売されているので安心です。
検査結果を参照するなら下記を参考にしてください。
③:ダスキンのウォーターサーバーのお試しサービスってどのようなものなんでしょうか?
契約すると3ヶ月間レンタル料が無料になるサービスです。
本契約してくれた方が対象となっていて、「3ヶ月だけ無料で試せて必要ない場合はキャンセルができる」といったものではないで注意が必要です。
つまり、最初の3ヶ月だけレンタル料が無料になる「新規契約特典」だということです。
なので1年未満に解約すると5,000円の解約金もかかります。無料お試しではないので注意しましょう。
④:ダスキンのウォーターサーバーは引っ越し先でも使うことはできますか?
引っ越し先でも使うことができます。
引っ越しする前に営業所へ連絡しておけば、回収、引っ越し先での設置、取り付けなども無料で行ってくれます。
詳しくは公式サイトで確認してください。
⑤:ダスキンのウォーターサーバーと浄水器ならどちらがおすすめですか?
ウォーターサーバーがおすすめです。
理由は「冷温水が使えて便利」、「月々の費用も以外と安い」、「お水が浄水器より断然美味しい」からです。
浄水器はフィルターを使って水道水を綺麗にして飲めるものです。便利さやお水の美味しさなどどれを取ってもウォーターサーバーに劣るのがネックです。
ダスキンには浄水器一体型サーバーという浄水器を使ったウォーターサーバーもありますが、結局月々のレンタル費用も同じくらいの価格となるため、天然水のウォーターサーバーよりおすすめできません。
選ぶ上での参考にしてください。
ダスキンのウォーターサーバーの会社情報
項目 | 内容 |
---|---|
正式名称 | アクアウイング |
会社名 | 株式会社ダスキンほづみ |
住所 | 東京都八王子市石川町2096-4 |
電話番号 |
0120-294-394 |
公式HP | 公式HPはこちら |
ダスキンのウォーターサーバーの口コミに関してのまとめ
- 天然水サーバーの中でも料金が安い
- 機能性が高いのにレンタル料も安い
- デザインは若干ダサい
- 4種類の天然水は注文自由が可能
- 送料の負担額が安い
- 天然水好きの人におすすめ
「ダスキン」ってお掃除屋さんのイメージが強いので、レンタルするまでは「本当に大丈夫かな?」と思っていました。
ですが、実際にレンタルすると快適だし中々に良いウォーターサーバーだということがわかりました!
ただ、定期をお休みするような制度はなく、お水は必ず毎月発送されるので、1人暮らしの方や自分のペースでのんびり続けたい人には不向きです。
契約する場合はその点に注意した上で契約するといいでしょう。
また、他のウォーターサーバーもみてみたい人は20社以上のウォーターサーバーを比較した「ウォーターサーバーランキング」を参考にしてください。