特に最近では天然水が飲めるウォーターサーバーが人気を集めていますね!中でも月々の料金が安い信濃湧水のウォーターサーバーの人気が急上昇中です!!
しかし検討中の方の中には「信濃湧水のサーバーって人気あるけど実際どうなん??」と思われている方も多いのではないでしょうか??
そこでここでは、信濃湧水のウォーターサーバーを実際に試した私の口コミに加えて、他の利用者の口コミ、キャンペーン情報や他社との比較など、詳しい情報を紹介します!
信濃湧水のことを詳しく知りたい方はぜひ参考にみていってください。

そもそも信濃湧水のウォーターサーバーって何?まずは基本のスペックから確認しよう!
項目 | 詳細 |
---|---|
初期費用 | 0円 |
設置費用 | 0円 |
サーバーレンタル料 |
|
サーバーメンテンス料 | 0円 |
レンタル期間の縛り | 1年 |
サーバーのサイズ |
【スタンダード】 (横)310mm×(奥)330mm×(高)1300mm 【エコサーバー】 |
サーバーの種類 |
3種類 ・スタンダードサーバー ・スタンダードサーバー(卓上型) ・エコサーバー |
1ヶ月の電気代の目安 | 470円~ |
お水の種類 | 天然水(北アルプス) |
お水の値段 | 12L:1,500円 |
お水の配送料 |
本州全域:0円 北海道・四国・九州:459円 沖縄・離島:配送なし その他 |
お水のノルマ |
・毎月のノルマはなし ・3ヶ月で4本未満の場合800円/台 |
配送エリア | 全国(沖縄と離島を除く) |
ボトルタイプと返却の有無 |
ボトルのタイプ:ワンウェイ式 返却有無:なし(自宅で捨ててOK) |
ボトルの設置場所 | サーバーの上部 |
機能 |
|
お支払い方法 |
クレジットカード決済 銀行引き落とし |
デザイン評価 | ![]() |
総合評価 | ![]() |
信濃湧水は値段が安いことがウリの天然水ウォーターサーバーです。
他社の天然水の値段は12リットルボトル1本で2,000円前後となっていることが多いです。しかし信濃湧水は1本1,500円で購入することができ、安い価格で天然水を楽しむことができます!
しかも、サーバー本体のレンタル料も0~300円/月でめちゃめちゃ安いです!!
しかし、デザインは普通。機能性も必要最低限の機能しかついていないのでデザインや機能重視の方は少し物足りなさを感じてしまうかもしれません。。
とは言え、信濃湧水は月々の値段は他社よりも安いので、信濃湧水はコスパ重視の方におすすめのウォーターサーバーだと言えそうです。
下記ではそんな信濃湧水の特徴を3つ紹介します。
信濃湧水のウォーターサーバーの3つの特徴を解説!
- 美味しい北アルプスの天然水を飲める!
- 他の天然水ウォーターサーバーよりもお水代が安い!
- 必要最低限を兼ね備えたシンプルなウォーターサーバー
信濃湧水のウォーターサーバーの特徴:美味しい北アルプスの天然水を飲める!
信濃湧水のお水は長野県大町市(信濃大町)にある爺ヶ岳の1220m地点にある「矢沢水源」から汲み上げた天然水です。
緑豊かで保水力に優れた山の大地がフィルターとなり、その大地のフィルターでろ過されたお水を更に精製し、よりキレイにして提供されているのが信濃湧水の天然水になります!
ほとんど科学的な処理は行われていません。自然の恵みそのままの天然水を楽しむことができますよ。
超軟水なのでとてもスッキリとしていて、ほんのりとした甘さがある味わいとなっています。料理に合うのでぜひ一度試してみてください♪
信濃湧水のウォーターサーバーの特徴:他の天然水ウォーターサーバーよりもお水代が安い!
メーカー | ボトルの容量 | 値段 |
---|---|---|
サントリー天然水ウォーターサーバー | 7.8リットル | 1,250円 |
フレシャス | 7.2リットル | 1,140円 |
コスモウォーター | 12リットル | 1,900円 |
プレミアムウォーター | 12リットル | 1,840円 |
信濃湧水 | 12リットル | 1,500円 |
このように他社の天然水ウォーターサーバーよりも信濃湧水は値段が安いです!
他社では様々な種類の天然水を飲むことができるなど、信濃湧水よりも自由度があり「天然水を楽しむという面白み」があったりもします。その分価格は上記の通り高いです(汗)
信濃湧水では1種類の天然水しか飲むことができませんが、その分価格が安くて継続が非常に楽です!
何より安さに加えて美味しさも備わっているので不満に感じることは一切ありません。
信濃湧水のウォーターサーバーの特徴:必要最低限を兼ね備えたシンプルなウォーターサーバー
信濃湧水のウォーターサーバーはデザインも機能も非常にシンプルです。
カラーもホワイト一択となっています。
しかし、チャイルドロックにエコモードなど必要最低限の機能を備えていて、シンプルながら不足することなく使うことができます!
よく言うと「洗練された」という言葉が丁度いいかもしれません。
レンタル料金は0円~300円です。特別なことがわりが無い人であれば十分に満足できるでしょう。
信濃湧水のウォーターサーバーと他の人気ウォーターサーバーを3つのポイントで比較してみた!
月々の料金 | お水の種類 | デザイン性 | |
---|---|---|---|
信濃湧水 |
![]() 3,000円~ |
![]() 天然水 |
![]() 普通 |
アクアクララ |
![]() 3,400円~ |
![]() RO水 |
![]() 良い |
クリクラ |
![]() 3,150円~ |
![]() RO水 |
![]() 普通 |
プレミアムウォーター |
![]() 3,960円~ |
![]() 5種天然水 (選択可) |
![]() 優れてる |
ウォーターワン |
![]() 3,963円~ |
![]() 4種天然水 |
![]() 普通 |
ワンウェイウォーター |
![]() 3,750円~ |
![]() 3種天然水+RO水 |
![]() 普通 |
フレシャス |
![]() 3,850円~ |
![]() 3種天然水 |
![]() 優秀 |
ウォータースタンド |
![]() 3,980円~ (定額) |
![]() 水道直結 |
![]() 優秀&コンパクト |
コスモウォーター |
![]() 3,800円~ |
![]() 3種天然水 (選択不可) |
![]() 優れてる |
キララ |
![]() 6,696円~ |
![]() 富士天然水 |
![]() 良い |
サントリー |
![]() 3,750円~ |
![]() 天然水 |
![]() 良い |
日田天領水サーバー |
![]() 3,132円~ |
![]() 天然水 |
![]() デザイン性なし |
日本の山水 |
![]() 3,980円~ |
![]() 3種天然水 (選択可) |
![]() オシャレ |
アルピナウォーター |
![]() 2,672円~ |
![]() RO水 |
![]() 普通 |
ダスキン |
![]() 3,960円~ |
![]() 4種天然水 (選択可) |
![]() 優れてる |
サントリー |
![]() 3,750円~ |
![]() 天然水 |
![]() 良い |
ハワイアンウォーター |
![]() 4,300円~ ※地域で異なる |
![]() RO水 |
![]() 普通 |
うるのん |
![]() 3,796円~ |
![]() 天然水 |
![]() 良い |
アクアセレクト |
![]() 2,684円~ |
![]() 天然水 |
![]() まぁまぁ |
料金はお水代を含めた最低料金で計算しています。
ウォーターサーバーを選ぶ上でまず気になる「値段」・「お水の種類」・「デザイン性」の3つのポイントで信濃湧水と他の人気ウォーターサーバーとを比較してみました!
その結果、信濃湧水は安い値段で天然水が飲めるサーバーをお探しの方にはおすすめできるということが分かりました!
上の表の通り、いくつある天然水ウォーターサーバーの中でもトップクラスの安さを誇るのが信濃湧水のいいところです。
デザイン性には欠けるので、「どうせならデザインがいいウォーターサーバーをレンタルしたい!」という方には不向きですが、「美味しい天然水を低価格で飲みたい!」という方にはおすすめです。
また、表の最下部のアクアセレクトならサーバーのデザインもそこそこ良いのでデザイン重視の方にもおすすめです!
ぜひ参考にしてください。
【SNSから収集!】信濃湧水のウォーターサーバーを使ったネットユーザーの口コミ評判を集めてみた!
ツイッターやインスタグラムに投稿されている信濃湧水のウォーターサーバーの口コミや評判を調査して、参考になるものだけを集めました!
信濃湧水の利用者のリアルな口コミ評判を知りたい方は参考にみていってください。
信濃湧水のウォーターサーバーの悪い口コミ評判
ごみ捨ての時、一応信濃湧水のボトルラベル毎回剥がしてたんだけど…この作業がホント面倒だった。笑
安いウォーターサーバーとして紹介してるけど、このポイントって契約前に知っておくべきデメリットですよね?
記載します🙋♀️ pic.twitter.com/aarBG8WAgM— 水のキモチ@プレミアムウォーターレビュー中 (@cute_waterserve) September 5, 2019
信濃湧水の悪い口コミを調査したところ上の口コミを発見することができました。
1つはボトルのシールを剥がすのが面倒というもの。これはちょっと仕方ないかと思います。スーパーで買ったミネラルウォーターでさえ捨てる時にはシールやラベルを剥がさないといけないので(笑)
2つめはボトル交換と送料に関する悪い口コミですね!これは参考にした方がいいと思います。
信濃湧水のボトルは12Lボトルで、満タンの状態で12kgあります!しかもサーバーの上部にボトルを設置するタイプのサーバーなので、12kgのボトルを「ヨイショ!」と持ち上げて交換しないといけません(汗)
12kgて男でも重いと感じる重さなので、女性一人での交換は重労働になります。。
また、信濃湧水は安さがウリのサーバーなんですが、地域によってはお水の注文時に配送料が約500円かかります。
500円ってちょっと高いですよね?口コミの通り、そのせいでお得さは減少してしまいます。。
この点も含めて検討した結果、それでもレンタルしようと思えるなら信濃湧水は満足できると思います。
信濃湧水のウォーターサーバーの良い口コミ評判
クリクラミオがサービス終了😥
以前私もクリクラミオを使っていましたが、今使っている信濃湧水のウォーターサーバーはおいしい天然水が飲めてとってもおすすめ☝️😃
しかも、定期的に本体の無料交換をしてくれる上、サーバー内部を自動的に熱殺菌する機能付きなので、衛生面はバッチリ!👏 pic.twitter.com/rDhZnQKOqm
— 優香=黄色いカップの人 (@ws_kuchi) December 7, 2018
被災1日目にウォーターサーバーが残りわずかだったので、ダメ元で追加注文の電話してみた。すると通常通りの日に届けてくれるとのこと!そして本日届きました。ドライバーさんに聞くと「山の方は道路が塞がれてて」と。遠回りしてでも来てくれた(TT)ありがとう!#信濃湧水 #トーエル #千葉
— はち☆ (@LuvVol2) September 12, 2019
この投稿をInstagramで見る来たー♪ウォーターサーバー!一人暮らし以来(>人<;)今回は子どもも飲むので天然水に☆やっぱり楽チンよね♪ #ウォーターサーバー #天然水 #信濃湧水
この投稿をInstagramで見る🗻ウォーターサーバの設置しました。 🚰我が家のNeco’sにも、ミネラル少なめで、腎臓にも優しいのではと思います。 💧色々調べ最後の最後まで、インテリアにもお洒落な、フレシャスウォーターの木曽湧水と、どちらにするか迷いに迷いましたが、信濃湧水が標高の高い所のお水である事と、ランニングコストを考えて、こちらに決めました。 💦既に思っていたよりも、消費が多そうです。 ❄️ ❄️ ❄️ #色々あって #ねこずのために も #ウォーターサーバ #迷いに迷って #信濃湧水 #湧水だから #好みあるけど #わたしには #美味しいです #飲みやすいです #追加しなくては #水 #water #japanwater
信濃湧水のウォーターサーバーの良い口コミを調査したところ、上の良い口コミを見つけることができました!
「ランニングコストの安さ」・「機能性」・「販売員の対応の良さ」への良い口コミが投稿されていて、レンタルされた方はそれぞえの点で満足されていることがわかりました。
何より、悪い口コミよりも良い口コミの数の方が多かったので、信濃湧水の評判は世間的にも良いと感じることができましたよ。
信濃湧水のウォーターサーバーの口コミ評判まとめ!
口コミを調査した結果、信濃湧水のウォーターサーバーは十分に試す価値のあるウォーターサーバーだと思いました。
確かに、「送料がかかる」・「ボトルが重い」というデメリットはあります。ですが、値段が安いのでどちらも大した問題ではないと感じるからです。
まず、送料がかかっても他社よりも月々の値段は安いので「送料が500円かかるから嫌だ」とはなりにくいと思います。
それと「ボトルが重い」件に関しては値段が安いから仕方ないと割り切るのが良いと思います。
他社では小型ボトルやボトルの設置場所がサーバーの足下で、交換が楽なタイプもレンタルされていますが値段が信濃湧水よりも断然高いです。
高いお金を払って「快適さを買う」という判断はもちろんありです。
ですがボトル交換さえ目を瞑れば料金が安くてお水が美味しい快適なウォーターサーバーライフを送ることができます。
どちらを選ぶかは価値観によって異なりますが、コスパ重視でお考えの方には信濃湧水は十分に試す価値のあるウォーターサーバーだと私は判断します。
ぜひ参考にしてください。
【2020年最新情報!】信濃湧水のウォーターサーバーのキャンペーンキャッシュバックまとめ
- 新規ご購入特典
2020年1月現在は1つのキャンペーンだけ行われています。
下記で内容を詳しく解説致しますので参考にしてください。
信濃湧水のウォーターサーバーの最新キャンペーン情報①:新規ご購入特典
項目 | 内容 |
---|---|
特典内容 | 12L×2本のお水を無料プレゼント |
キャンペーン期間 | 2020年3月31日まで |
対象者 | ・新規お申込者の方(WEB限定) |
12L×2本のお水がもらえるキャンペーンです。
2019年9月30日までに信濃湧水のウォーターサーバーを申し込まれた方は12L×2本のお水をもらうことができ、お得にウォーターサーバー生活を開始することができます!
WEB限定のキャンペーンとなっているので、信濃湧水をお得に初めたい方は公式サイトからお申し込みください。
信濃湧水のウォーターサーバーは赤ちゃんに最適orダメどっち?
項目 | 内容 |
---|---|
おすすめポイント |
・チャイルドロック付きで安心 ・自動クリーンニングで衛生面もバッチリ ・硬度16の軟水だから赤ちゃんもそのまま飲める! |
ダメポイント |
・キャンペーンがイマイチ ・ボトル交換が大変(重い) |
赤ちゃんおすすめ度 | ![]() |
信濃湧水のウォーターサーバーの赤ちゃんおすすめ度は「普通」です。
内容を下記で詳しく紹介します。ママやプレママさんはぜひ参考にみていってください。
信濃湧水のウォーターサーバーの赤ちゃんおすすめポイントは3つ!
- チャイルドロック付きで安心
- 自動クリーンニングで衛生面もバッチリ
- 硬度16の軟水だから赤ちゃんもそのまま飲める!
信濃湧水のウォーターサーバーの赤ちゃんおすすめポイント①:チャイルドロック付きで安心
信濃湧水はチャイルドロック付きで赤ちゃんがいるご家庭におすすめです!
温水はもちろんのこと冷水コックにもロックをかけることができ、赤ちゃんのイタズラによる火傷などの事故を未然に防ぐことができます。
エコサーバーなら温水コックに更にロックをかけることができ、ダブルロックで赤ちゃんを守ることができますよ。
信濃湧水のウォーターサーバーの赤ちゃんおすすめポイント②:自動クリーニングで衛生面もバッチリ
信濃湧水は自動クリーニングでサーバー内部を綺麗に保つことができます。
90度前後のお湯を冷水タンクや管に循環させることで熱殺菌を行います。雑菌の繁殖を防ぎ、毎日キレイで安全なお水を飲むことができます。
これなら抵抗力が著しく弱い赤ちゃんにも安心してお水を飲ませて上げることができますね♪
信濃湧水のウォーターサーバーの赤ちゃんおすすめポイント③:硬度16の軟水だから赤ちゃんもそのまま飲める!
信濃湧水の天然水は超軟水だから赤ちゃんもそのまま飲めます!
赤ちゃんはお腹が未発達なので、ミネラル成分の含有量が多めのお水を飲むとお腹を壊す危険があります。また、他にも様々な危険があるため赤ちゃんに与えるお水は「軟水」が良いと言われています。
信濃湧水は硬度16mgでミネラル成分の含有量がとても少ないので、赤ちゃんにそのまま飲ませてあげることができますよ♪
また、ミルクの調乳に影響を与えないので、お湯と冷水を哺乳瓶にジャー!と入れてすぐにミルクを作ることができます!
安心して赤ちゃんのために使うことができるので信濃湧水は赤ちゃんにおすすめです。
信濃湧水のウォーターサーバーの赤ちゃんダメポイントは2つ!
- キャンペーンがイマイチ
- ボトル交換が大変(重い)
信濃湧水のウォーターサーバーの赤ちゃんダメポイント①:キャンペーンがイマイチ
信濃湧水はキャンペーン内容がイマイチなので、赤ちゃんを育てるママやパパにはちょっと残念です。。
2019年9月に行っているキャンペーンでは、初回にお水を2本しかもらうことができません。。
しかし他社のフレシャスやクリクラでは、毎年1本や最大9本のお水が無料になるママパパプランが用意されていたりします。
正直、そういった他社のプランはかなりお得です。
しかし信濃湧水はお得度に欠けるの少し残念です。。
信濃湧水のウォーターサーバーの赤ちゃんダメポイント①:ボトル交換が大変(重い)
信濃湧水のウォーターサーバーはボトルが重いのでボトル交換が大変です。
1個12Lで12kgあるので、女性だと持つだけで大変です。しかもボトルの設置場所はサーバーのてっぺんなので持ち上げないと交換できません。。
女性1人だとまぁまぁな重労働になると思います。
特に赤ちゃんが生まれたてで、家事や育児や睡眠不足で疲れている時のボトル交換は嫌気がさしてしまうかもしれません(汗)
もしレンタルされる場合は旦那さんと上手く協力して使っていきましょう!
信濃湧水はおすすめポイントで紹介したように機能やお水に問題ありません。むしろ価格も安いので赤ちゃんとパパママにおすすめです。
しかしこういうちょっとした部分で残念なので今回は赤ちゃんおすすめ度を「普通」としています。
信濃湧水のウォーターサーバーの値段・料金・月額費用を詳しく紹介します。
次に信濃湧水のウォーターサーバーの値段・料金・月額費用について詳しく紹介します。
信濃湧水の料金について知りたい方は参考にみていってください。
信濃湧水の初期費用はいくらなの?
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 0円 |
信濃湧水の初期費用は0円です。
事務手数料などの無駄な費用は一切かからずに0円で導入することができます。
信濃湧水のウォーターサーバーの設置費用はいくらなの?
項目 | 内容 |
---|---|
設置費用 | 0円 |
信濃湧水のウォーターサーバーの設置費用は0円です。
そもそも設置は自分で行わないといけないのですが、非常に簡単なので安心してください。
電源を入れてボトルをサーバーの上に差し込み、小一時間ほど待てば冷水と温水を使うことができるようになります。
電源の場所などは説明書に書いているので確認してみてください。
信濃湧水のウォーターサーバーのレンタル料は毎月いくらかかるの?
項目 | レンタル料 |
---|---|
スタンダードサーバー | 0円 |
エコサーバー | 300円 |
エコサーバーだけ300円のレンタル料がかかります。
ですが電気代が安くなる分エコサーバーの方がコスパがいいのでおすすめです。
信濃湧水のお水の値段・最低注文数・ノルマは?
項目 | 内容 |
---|---|
お水の値段/1本 | 11.34L×1本=1,500円(税抜) |
最低注文数 |
2本~ 11.34L×2本=3,000円(税抜) |
ノルマ |
3ヶ月で購入本数4本以上 ※毎月注文する必要なし。 |
信濃湧水のお水の値段は上の表の通りです。
1回の注文単位が2本~という縛りはありますが、毎月お水を購入する必要がなく、のんびり自分のペースで継続できるのが信濃湧水の良いところです。
お水の値段も安いので1人暮らしの方や、コスパ重視の方におすすめです。
信濃湧水のウォーターサーバーのメンテナンス費用はいくら?
項目 | 内容 |
---|---|
メンテナンス料 | 0円 |
メンテナンス料は0円です。
スタンダードサーバーなら2年に1回、エコサーバーなら4年に1回、メンテナンスとして新しいサーバーに交換してくれます。
何年かに一回、無料でウォーターサーバーが新品になるのは嬉しいですね。
信濃湧水の値段・料金・月額費用まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
初期費用 | 0円 |
設置費用 | 0円 |
レンタル料 |
|
お水の値段 | 11.35L×2本=3,000円 |
月額費用 |
|
信濃湧水の月額費用は3,000円~となります。
エコサーバーのレンタル料金とお水代だけが必要費用なので低価格での継続が可能です。
下記ではそんな信濃湧水の料金シュミレーションを紹介しますので参考にしてください。
信濃湧水の家族構成ごとの料金シュミレーションを紹介します。
料金はすべて下記の条件で計算しています。
- サーバー:エコサーバー
- お水の注文数:2本単位
- お水の注文量:人数に合った量で計算
サーバーは人気のエコサーバー、お水の注文数は最低注文数である2本単位を基準としています。
また、注文量は人数に合った量で計算しており、人数に合った量とは「大人一人が一ヶ月に必要なお水の量=約12L」を基準としています。
信濃湧水のウォーターサーバーの料金シュミレーション:一人暮らしの場合
項目 | 詳細 |
---|---|
サーバーレンタル料 | エコサーバー:300円(税別) |
お水代 |
1箱を注文(1箱2本入) 11.34L×2本=3,000円 |
合計金額 | 3,300円(税別) |
1日のコスパ | 106円 |
信濃湧水のウォーターサーバーの料金を1人暮らしの場合でシュミレートしてみました!
合計金額は3,300円、コスパは1日106円になります。
それに1人暮らしの場合、11.34L×2本のお水があれば2ヶ月はもつので来月の注文は不要です。
その場合、来月の料金はレンタル費用の300円だけとなります。
これなら1人暮らしの場合でも前向きに検討してもいいかもしれませんね!
信濃湧水のウォーターサーバーの料金シュミレーション:2人暮らしの場合
項目 | 詳細 |
---|---|
サーバーレンタル料 | エコサーバー:300円(税別) |
お水代 |
1箱を注文(1箱2本入) 11.34L×2本=3,000円 |
合計金額 | 3,300円(税別) |
1日コスパ | 53円(税別) |
2人暮らしの場合の料金シュミレーションを紹介します。
合計金額は3,300円、コスパは1人当り53円になります。
2人暮らしなら11.34L×2本のお水を丁度1ヶ月で使い切れるはずなので、毎月3,300円の支払いで継続していくことができますよ!
参考にしてください。
信濃湧水のウォーターサーバーの料金シュミレーション:3人家族の場合(子供1人)
項目 | 詳細 |
---|---|
サーバーレンタル料 | エコサーバー:300円(税別) |
お水代 |
2箱を注文(1箱2本入) 11.34L×4本=6,000円 |
合計金額 | 6,300円(税別) |
1日コスパ | 68円(税別) |
3人家族の場合の合計金額は6,300円で、コスパは68円になります。
1人あたり一日68円ならコスパ的に問題はなさそうですね。
しかし3人家族に11.34L×4本のお水は多すぎるので1ヶ月では飲みきれないと思います。
1本は確実に残るはずなので来月の注文は2本に減らして調整するのがいいかもしれません。
信濃湧水のウォーターサーバーの料金シュミレーション:4人家族の場合(子供2人)
項目 | 詳細 |
---|---|
サーバーレンタル料 | エコサーバー:300円(税別) |
お水代 |
2箱を注文(1箱2本入) 11.34L×4本=6,000円 |
合計金額 | 6,300円(税別) |
1日コスパ | 51円(税別) |
4人家族の場合の合計金額は6,300円で、コスパは51円になります。
4人家族で11.34L×4本のお水であれば1ヶ月で丁度飲みきれると思うので、毎月6,300円で継続することができます。
しかし料理にもお水を使うのであれば、足りなくなる可能性があります。
その場合は追加で注文し足りない分を補いましょう。
信濃湧水のウォーターサーバーの料金シュミレーション:6人家族(2世帯)の場合(大人4人・子供2人)
項目 | 詳細 |
---|---|
サーバーレンタル料 | エコサーバー:300円(税別) |
お水代 |
3箱を注文(1箱2本入) 12L×6本=9,000円 |
合計金額 | 9,300円(税別) |
1日コスパ | 50円(税別) |
6人家族の場合の合計金額は9,300円で、コスパは50円になります。
他社で6人分のお水を注文すると1万円を超えることが多いのですが、信濃湧水なら1万円以下での購入が可能です。
たっぷりと使えてこの価格なら6人家族の方にもおすすめできそうですね!参考にしてください。
信濃湧水のウォーターサーバーの電気代はエコサーバーなら470円~!
項目 | 電気代 |
---|---|
スタンダードサーバー | 800円~ |
エコサーバー | 470円~ |
信濃湧水のウォーターサーバーの電気代を調べてみました!
スタンダードサーバーは800円~、エコサーバーは470円~となっていてエコサーバーの方がスタンダードサーバーよりも330円ほど電気代が安いことがわかりました。
また、エコサーバーにはエコモードが付いていて、サーバーを使わない時にエコモードに切り替えることで更に無駄な電力を抑えることができます!
電気代を抑えつつ、快適なウォーターサーバー生活を送るならエコサーバーを選ぶのが良さそうです。
信濃湧水のウォーターサーバーの種類やデザイン・水の種類ってどんな感じ?
次に信濃湧水のウォーターサーバーの種類やデザインに加えて、水の種類についても詳しく解説します。
信濃湧水のウォーターサーバーの種類やデザインを紹介します!
- スタンダードサーバー(床置きタイプ)
- スタンダードサーバー(卓上タイプ)
- エコサーバー
信濃湧水のウォーターサーバーの種類やデザイン①:スタンダードサーバー(床置きタイプ)
項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | スタンダードサーバー(床置きタイプ) |
外寸 | (横)310mm×(奥)330mm×(高)1300mm |
カラー | ホワイト |
重さ | 17kg |
冷温水の容量 |
|
冷温水の温度 |
|
消費電力 |
|
チャイルドロック | 冷温水の両方 |
その他機能 | なし |
お水の設置場所 | サーバーの上部 |
サーバーレンタル料 | 0円)/月 |
信濃湧水のウォーターサーバーの中でも一番シンプルなのがこのスタンダードサーバーです。
機能は冷温水が出せてチャイルドロックが付いているだけ。
ただただ美味しいお水を快適に飲めればよし!という人におすすめ。
信濃湧水のウォーターサーバーの種類やデザイン②:スタンダードサーバー(卓上型)
項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | スタンダードサーバー(卓上型) |
外寸 | (横)300mm×(奥)310mm×(高)590mm |
カラー | ホワイト |
重さ | 13.5kg |
冷温水の容量 |
|
冷温水の温度 |
|
消費電力 |
|
チャイルドロック | 冷温水両方 |
その他機能 | なし |
お水の設置場所 | サーバーの上部 |
サーバーレンタル料 | 0円/月 |
スタンダードサーバーの卓上タイプです。
スタンダードサーバーと違いは、ただサイズがコンパクトになっただけで機能に違いはありません。
高さが低くなった分、テーブルや何かしらの台の上、キッチンカウンターの上などに置いて使うことができます。
背が高いサーバーは置き場所がない!という方におすすめ。
信濃湧水のウォーターサーバーの種類やデザイン③:エコサーバー

項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | エコサーバー |
外寸 | (横)310mm×(奥)330mm×(高)1300mm |
カラー | ホワイト |
重さ | 17kg |
冷温水の容量 |
|
冷温水の温度 |
|
消費電力 |
|
チャイルドロック | 冷温水両方 |
その他機能 |
|
お水の設置場所 | サーバーの上部 |
サーバーレンタル料 | 300円(税別)/月 |
信濃湧水のエコサーバーになります。
デザインはスタンダードサーバーとほぼ変わりありません。ですが、自動クリーニングやエコモードが付いていてスタンダードサーバーよりも機能的になっているのが特徴です。
チャイルドロックもデジタルロックで絶対にお湯やお水が出ることがないので、赤ちゃんや子供いるご家庭の方におすすめです。
信濃湧水のウォーターサーバーの水の種類は天然水です!詳細をご紹介致します。
項目 | 内容 |
---|---|
お水の種類 | 天然水 |
サイズと値段 | 12L:1,500円(税別) |
採水地 | 北アルプス(矢沢水源) |
硬度 | 16(超軟水) |
PH | 7(弱アルカリ性) |
ミネラル成分 |
|
賞味期限 |
未開封:1年 開封後:2週間前後 |
放射性物質検査 |
定期的に実施 詳細はこちら |
信濃湧水で販売されているお水の種類は北アルプス(矢沢水源)で汲み上げた天然水です。
爺ヶ岳の標高1200m地点にある矢沢水源から汲み上げていて、土壌汚染や水質汚染の心配がないクリーンなお水を採用しています。
世界的な食品安全認証規格 FSSC22000を取得していて安全性に最も力を入れていることから「本当に安全な天然水」だと言っても過言ではありません!
また、硬度が16mgの超軟水で、赤ちゃんがそのまま飲める優しいお水となっています。
軽くてスッキリとした味わのお水なので、お水を飲む習慣をつけたい人、安全で美味しいお水を求めている人におすすめです!
値段は1本1,500円で天然水サーバーの中では低価格なので、コスパ重視の方にもいいかもしれません。
ですが、地域によっては配送時に送料がかかる場合があるので、下記で解説致します。
信濃湧水のウォーターサーバーの配達エリアは全国です!しかし送料がかかる地域があります。
項目 | 送料 | 最低注文数 |
---|---|---|
関東エリア | 無料 | 2箱~ |
その他本州 | 無料 | 2箱~ |
北海道・四国・九州 | 459円/箱 | 1箱~ |
信濃湧水の配達エリアは全国です。(沖縄・離島を除く)
本州全域の配送料は無料です。しかし北海道・四国・九州の場合は1箱につき459円の配送料が必要となります。
1本のお水が1,500円なので、単純に送料を足すと北海道・四国・九州の方の場合のお水の1本単価は約1730円になります。。
しかし天然水を販売しているウォーターサーバーの中ではまだ安い方なので、前向きに検討してもいいと思います。
信濃湧水のウォーターサーバーの支払い方法はクレカと引き落としの2種類です。
支払い方法 | 内容 |
---|---|
クレジットカード決済 |
※手数料無料 |
口座引落 |
銀行からの引落が利用できます。 ※関東エリア限定 ※手数料無料 |
お支払い方法の変更 | 登録用紙を返送して2~3週間で変更できます。 |
信濃湧水のウォーターサーバーの支払い方法はクレジットカード決済と引き落としの2種類です。
と言いたいところなんですが、口座引き落としは関東エリア限定となっていて、そのほかの地域の方は利用できません。
なので地方にお住まいの方で、口座引き落としがご希望の方は信濃湧水を利用できません。。
信濃湧水のウォーターサーバーはこういうところが不便なんの少し残念ですね。。
信濃湧水のウォーターサーバーの解約方法と解約金について詳しく解説します。
項目 | 内容 |
---|---|
解約方法 | 電話連絡で簡単に解約できます |
電話番号 |
0120-15-7777 9:00~18:00 |
解約の流れ |
①電話をかけ解約を伝える ②サーバーの引渡し日を決める ③サーバーのお水を抜く ④当日)引き取り業者が来る ⑤サーバーを返却して解約完了 |
信濃湧水のウォーターサーバーは電話一本で解約を行うことができます!
0120-15-7777に電話して解約することを伝えると、サーバーの返却日を決める流れとなります。返却日が決まったら返却当日までにサーバーのお水を抜きます。
で、業者の方が当日にサーバーを引き取りに来てくれるので、空にしたサーバーを引き渡します。これで解約は完了です。
なんですが、解約するタイミングによって解約金が必要となる場合があるので要注意です!
信濃湧水のウォーターサーバーの解約金について詳しく解説します。
項目 | 内容 |
---|---|
レンタル期間の縛り | 1年 |
解約金の発生条件 | 1年以内の解約 |
解約金の金額 | 10,000円(税別) |
信濃湧水のウォーターサーバーの契約期間の縛りは1年となっています。
そのため1年以内に解約する場合は10,000円の解約金が必要となります。反対に1年を1日でも超えていれば解約金は一切発生しません。
なので損しないためにも解約する場合は1年間は使ってから解約するようにしましょう!
信濃湧水のウォーターサーバーのよくある質問5選
ここでは信濃湧水のウォーターサーバーのよくある質問とその答えを5つ紹介します。
①:信濃湧水は引っ越しの時には解約しないといけないのですか?引っ越し先でも使えますか?
信濃湧水なら引っ越し先でも継続して使うことができます。
なので解約は必要ありません。引っ越しの手続きは、0120-15-7777(コールセンター)へ連絡し、住所の変更を行うだけで継続が可能です。
しかし、沖縄や離島へ引っ越しの場合はお水が配達できないので解約が必要となります。
②:お水は1ヶ月でどれくらい必要なのでしょうか?信濃湧水の天然水を注文する際の参考にしたいです。
家族構成によります。
ですが目安としては大人の場合、1ヶ月で12リットルのお水を1本のペースで消費します。
子供であれば年齢にもよりますが、1ヶ月で70%ほどの消費量だと思います。
なので、大人2人子供1人の3人家族であれば12リットルのお水が3本あれば足りる計算となります。
ただ、信濃湧水のお水の最低発注数は1箱(12リットル×2本)からなので3人家族であれば2箱の注文が必要になります。
そうなると1本と少しのお水が余る計算になりますが、その場合、来月分は1箱だけ注文して調整すれば在庫を抱えずレンタルを続けることができます。
また、わざと余分を注文して、災害時の備蓄水とするのもアリです。参考にしてください。
③:信濃湧水の天然水は定期購入での購入になるのでしょうか?
定期購入ではありません。
都度購入で自分のタイミングで注文することができます。なのでお水が余って在庫を抱える心配はありません。
しかし、3ヶ月で2本のお水を注文していない場合は別途800円の手数料が発生するので注意しましょう。
※大人であれば1ヶ月で12リットルのお水を1本のペースで消費できます。
④:信濃湧水の天然水は犬や猫のペットに与えても大丈夫ですか?
ペットも飲むことができます。
信濃湧水の天然水はペットが体調を崩す原因になるマグネシウムなどのミネラル成分がほとんど入っていません。
硬度16の超軟水なので、犬や猫などのペットも安全に飲むことができます。
うちは2匹の猫を飼っていますが、お水を与えて体調を壊したことは一度もありません。じゃぶじゃぶ飲んで満足な顔をしていますよ(笑)
⑤:信濃湧水のウォーターサーバーはメンテナンス不要なのですか?
- スタンダードサーバー:2年一度
- エコサーバー:4年に一度
このように信濃湧水のウォーターサーバーは定期的にメンテナンスを行います。
メンテナンス料は無料です。内容は新しいサーバーへの交換で対応しています。
エコサーバーのメンテ間隔が長いのは、エコサーバーには自動的に内部の衛生を保つクリーニングシステムが搭載されているからです。
メンテナンス時期になると信濃湧水を提供する「トーエル株式会社」の方から連絡が入ります。こちらから打診する必要はありません。
信濃湧水のウォーターサーバーの会社情報
項目 | 内容 |
---|---|
正式名称 | 信濃湧水 |
会社名 | 株式会社トーエル |
住所 |
〒223-8510 横浜市港北区高田西1-5-21 |
電話番号 |
0120-15-7777 9:00~18:00(緊急時は24時間受付) |
メールアドレス |
desk@toell.co.jp |
公式HP | 公式HPはこちら |
信濃湧水のウォーターサーバーのレビューに関するまとめ
- 信濃湧水はお水代が安い!
- 信濃湧水のウォーターサーバーはレンタル料も安い!
- 信濃湧水はコスパ重視の方におすすめ!
- 信濃湧水は地域によって送料がかかる。。
今回の記事をまとめました。
信濃湧水はこの記事で紹介した通り、コスパ重視の方におすすめの天然水ウォーターサーバーです。
低価格で北アルプスの新鮮で美味しいお水を飲むことができます!
信濃湧水が気になっている方は公式サイトの方も覗いてみてくださいね。
また、他のウォーターサーバーも検討したい方は20社以上の人気サーバーを比較した「ウォーターサーバー比較」を参考にしてみてください。
まずお水は12リットルボトルしか注文できません。そのため女一人でのボトル交換は重すぎて利用しにくいです。
また、住んでいる地域によって送料がかかりその額も異なります。私が住んでいる地域は有料地域だったのでコスト面でのお得感が薄れてしまって残念でした。